ご当選者様 この度は株式会社日阪製作所「議決権行使サイト e-VOTING」のアンケートにご回答いただき誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、ご当選されましたので、キャッシュレスポイントの交換手順をご案内いたします。これからもお客さまにご満足いただけ
恒例の年間株主優待大賞の発表です(あくまで個人的です)2022年 株主優待大賞[8591]オリックス カタログギフトから千葉県九十九里産 氷温熟成はまぐり厚生水産 氷温熟成はまぐり(1.8kg)千葉県九十九里産電子レンジでのチン、鍋での酒蒸し、鍋でのお吸い物と
権利確定月:9月末日クオ・カード100株以上:3,000円分SMBC日興証券でのクロスのコストが303円。松井証券一般信用短期クロスでのコストが211円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日オリジナル クオ・カード100株以上 1,000円分500株以上 2,000円分1,000株以上 3,000円分SMBC日興証券でのクロスのコストが100株で77円。松井証券一般信用無期限クロスでのコストが同49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
[7115]アルファパーチェス IPO当選するも公募価格割れ
めずらしくIPOの抽選に当選しました。SMBC日興証券では初めてです。しかし、IPO評価サイトのランク付けは、最下位のDランク。まあ、人気がないから当選したのは理解できていますが、淡い期待を裏切って本日上場するも初値は公募価格割れでした。公募価格880円に対して
3名義ともゴディバのチョコにしました。ちょうどクリスマス・イブに届きました。GODIVA ゴールドコレクション8粒入り(2,160円)×3↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日(次回より優待廃止)「日本赤十字社」クオ・カード100株以上:1,000円分※ 1枚につき10円が「日本赤十字社」へ寄付されます。GMOクリック一般信用短期クロスです。コストはキャッシュバック考慮後、64円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓
権利確定月:3月末日・9月末日優待ポイント(1ポイント=1円)100株以上 3,000ポイント1,000株以上 6,000ポイント2,000株以上 12,000ポイント※優待ポイントは消費税にも充当可※自社、(株)コロワイド及び(株)アトムの対象店舗で利用可※優待ポイントは優待商品
権利確定月:3月末日・9月末日500株以上一律※ 1回につき1万円相当のご優待お食事ポイント ポイント付与(年4回)3月末日株主:6月及び9月9月末日株主:12月及び3月※コロワイドMD、アトム、カッパクリエイトの対象店舗で利用可能です。レインズインターナショ
近くに店舗がないので、商品と交換しました。TAYAアプルズシャンプー(700ml)1,760円→1,408円セール中(TAYA ONLINE STORE)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:10月末日ワイン(自社子会社取扱商品)100株以上 1本ビュー シャトー デ モワン サンテミリオン グラン・クリュ 2017昨年と同じワインのヴィンテージ違いでした。ラベルが黒から白に変わっています。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
7月にTポイントの優待をいただいてから、行こう、行こうと思いながらいつも20日を過ぎてから思い出して行けなかったのですが、本日お客様感謝デー初デビューです。カゴ一杯に買い物してレジに並んでいるのをテレビで見たのですが、店内はガラガラで拍子抜けしました。
権利確定月:9月末日UCギフトカード400株以上:5,000円分SMBC日興証券でのクロスのコストが400株で1,023円。松井証券一般信用短期クロスのコストが同605円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:8月末日自社取扱商品詰合せ(食品・生活雑貨等)100株以上:継続保有期間1年未満:1,000円相当1年以上:3,000円相当10年以上:8,000円相当大きな箱に、大量のチラシと小さなチョコレートの箱が入っていました。・赤ワインに合うアマンドショコラ
[****]各社のカレンダー比較(5週/6週/5週6週併用)
本日、日本ハウスホールディングスからカレンダーが届きました。我が家では、リビングにANAのカレンダーが掛けてあり、奥様が仕事の日程を記載しているのですが、使いにくいとの評が・・・理由を聞くと、7月など6週になった場合、日程がどちらの日程になるのか紛らわしい
アンケート回答によるオリジナルグッズが届きました。BESSオリジナルバンダナ↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回もリンベルのカタログギフトでなく、自社製品の中からマスクを選択しました。サージカルマスクレギュラー50枚入り×6箱↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日自社グループの商品(化粧品、シャンプー、コンディショナー等)を贈呈100株以上:継続保有期間 3年未満:2,500円相当/3年以上:3,500円相当200株以上:継続保有期間 3年未満:5,000円相当/3年以上:7,000円相当1,000株以上:継続保有期間 3年未
メガネ引取りの帰りに、モスバーガーで優待ランチです。(期間限定)とびきりアボカドコロッケ(590円)とても美味しいのですが、知らずに食べると絶対にアボカドとは判らないほど、アボカドの味はしません。どちらかと言うとずんだ(枝豆)です。レシートには、「ダ
優待券を利用して、JINSでメガネを作ってみました。12月7日に作成で、本日受け取りに行ってきました。メガネスーパー(現在のビジョナリーHD)の優待が超改悪となり、昨今は普通にメガネフラワー等でメガネを作っていましたが、今回JINSで初めて作ってみました。税込み
「日本調剤オンラインストア」で購入した、トマトジュースがゆうパックで到着しました。11日に届いたラカントと同時申し込みです。今サイトを見たら、完売しましたとなっています。3枚目のクーポンはまだ温存中です。カゴメトマトジュース スマートPET 720ml×7本↓
水が3名義分同時に届きました。昨日の留守中に佐川急便で届いたのですが、不在票を置かずに帰っていったのが防犯カメラに写っていました。今日届いたときに聞いてみたら、持って来たら今日の日付指定があったので持ち帰ったとのことです。重いのにご苦労様でした。富士の
権利確定月:2023年3月末日100株以上:抽選によるプレゼント(所有株数/保有期間によって応募口数が増加)まだ、告知だけで全容はわかりません。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日防災用品、1,000円相当のクオ・カード等15点より選択100株以上:1品目選択300株以上:2品目選択(同じ品目の重複選択可)GMOクリック一般信用短期クロスです。コストはキャッシュバック考慮後、100株で51円でした。↓↓他の優待情報はこちら
権利確定月:3月末日・9月末日優待券100株以上 20%割引券:1枚 10%割引券:4枚1,000株以上 20%割引券:2枚 10%割引券:8枚1買上ごとに1枚使用可能。1枚あたり30万円まで購入可能。SMBC日興証券でのクロスが100株でコスト42円。松井証券一般信用無期
権利確定月:3月末日・9月末日クオ・カード100株以上:500円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは46円でした↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日株主優待券(500円)<3月末>100株以上 1枚(500円分)500株以上 4枚(2,000円分)1,000株以上 10枚(5,000円分)10,000株以上 50枚(25,000円分)<9月末>100株以上 2枚(1,000円分)500株以上 6枚(3,000円分)1,000株以上 10
11日に届いた3つの優待から送れること2日、JALのすかいシリーズが到着しました。今回は、「ちゃんぽんですかい」です。JAL ちゃんぽんですかい(15個入り)2,300円これで、コンプリートかと思ったら、まだ「うどんですかい」を選んでいませんでした。↓↓他の優待情
権利確定月:3月末日・9月末日①サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券 及び ②店舗優待券(1,000円券)100株以上 ①3枚 ②1枚500株以上 ①6枚 ②1枚1,000株以上 ①8枚 ②2枚4,000株da以上 ①10枚 ②2枚10,000株以上 ①12枚
権利確定月:3月末日・9月末日株主ご優待券100株以上:1,000円分(500円券2枚)300株以上:2,000円分(500円券4枚)【長期保有株主優遇制度】3年以上継続保有100株以上:500円分(500円券1枚)追加贈呈※自社のサービス、各店舗で利用可能(介護保険対象商品は除く
権利確定月:3月末日・9月末日100株以上:リユース店優待:割引券2,000円※リユース店優待割引券は、日本国内のセカンドストリート、スーパーセカンドストリートで利用可。SMBC日興証券でのクロスのコストが62円。松井証券一般信用無期限クロスのコストが54円でした
権利確定月:9月末日クオ・カード100株以上:3年未満:1,000円分/3年以上:2,000円分1,000株以上:3年未満:2,000円分/3年以上:3,000円分100株以上3年以上継続になります↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日PGMグループ運営のゴルフ場の株主優待券(1枚1,000円)200株以上:2枚300株以上:3枚400株以上:4枚500株以上:5枚600株以上:6枚700株以上:7枚800株以上:8枚画像は200株以上2名義分です↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
すでにスーパーからは、ラ・フランスが消えてしまっているので、いつ来るのか心配でしたが、やっと届きました。山形では12月からが旬の様です。山形JAてんどう スーパーラフ↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
「日本調剤オンラインストア」で購入した、ラカントSがゆうパケットで到着しました。1,500円均一商品は、45アイテム程から選べます。ラカントS顆粒(130g×3個)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000円相当のカタログギフトから選択した品物が、ゆうパックで3名義一緒に届きました。北海大和 北海道スープギフトセット銀座千疋屋 銀座フルーツチーズケーキ5個入サン・ダルフォー フルーツスプレッド詰合せ砂糖不使用なので、ぶどう果汁とデーツ果汁で甘
10,000円分のクーポンを使って、8日(木曜)にアニクリギフトオンラインストアで注文したオーストラリアワインが本日、佐川のクール便で浜松から届きました。早いです。フローストーン 神秘的な味わいの希少品種 赤白セット ・左 Flowstone Cabernet Sauvignon - Tou
[2927]AFC-HDアムスライフサイエンス 株主優待到着
またまた、10,000円分を1,044円もオーバーしました。コンビニ払いとなります。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、3つの選択肢から、2名義ともクオ・カードを選択しました。おまけのオリジナルマスク100枚入りも健在です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日商品券100株以上:2,000円500株以上:3,000円1,000株以上:5,000円※マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ双方の店舗で利用可能。SBI証券短期クロスです。コストは100株で210円でした。。↓↓他の優待情報はこちら↓↓
ハーモニックのフリージア(2,000円相当)のカタログギフトから選択したまな板とフライパンが届きました。12月3日にWeb申請したので、6日で到着です。・抗菌まな板パステルメイト(1,340円)ヨドバシカメラ参考価格・タツヤ・カワゴエTKMフライパン20cm(2,002円)Amazo
11月30日に注文した、100均商品が届きました。今年は、一斉スタートではなく、クーポンが届いたときにはすでに申込みが始まっていました。サイトが重く20個選ぶのは大変でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日近畿日本鉄道線沿線招待乗車券:近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)に1枚1人片道通用100株以上 :一律 4枚株主優待乗車券:近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)に1枚1人片道通用1,000株以上:4枚2,000株以上:8枚3,000
権利確定月:3月末日、9月末日クオ・カード(3月末日)100株以上 1,000円分1,000株以上 2,000円分5,000株以上 5,000円分(9月末日)100株以上 500円分1,000株以上 1,000円分5,000株以上 3,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で43円でした。
権利確定月:3月末日・9月末日「日本調剤オンラインストア」優待券100株以上:1,500円分(1,500円分の優待券1枚)500株以上:7,500円分(1,500円分の優待券5枚)松井証券一般信用短期クロスです。コストは、119円×3名義でした。当初見向きもしなかった優待ですが
権利確定月:3月末日100株以上↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日QUOカード<3月末>100株以上:1年未満:1,000円分/1年以上:1,000円分300株以上:1年未満:1,000円分/1年以上:2,000円分<9月末>100株以上:1年未満:1,000円分/1年以上:2,000円分300株以上:1年未満:2,000円分/1年以上:3,00
権利確定月:9月末日クオ・カード100株以上 1,000円分500株以上 3,000円分買値に対する配当利回り23.7%(NISAで所有)という持ち株第一の高配当株です。昨年より3%配当利回りが増えました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日、9月末日100株以上:ふるさと優待<3月末>株主カードの発行<3月末・9月末>※ふるさと優待 オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選び
権利確定月:3月末日・9月末日以下の優待割引券、優待クーポンまたは自社取扱商品を贈呈①自社取扱商品または自社取扱商品の優待割引券から選択 ・通信販売優待割引券 ・ネット専用優待クーポン ・自社取扱の食品またはワインまたは日本酒②ベルーナグループが
権利確定月:3月末日・9月末日200株以上 6回乗車カード: 1枚1,000株以上 6回乗車カード: 2枚2,000株以上 6回乗車カード: 3枚4,000株以上 6回乗車カード: 5枚6,160株以上 6回乗車カード: 1枚+定期券式乗車証:1枚10,220株以上 6回乗車カード: 1枚+軌道・バス割
権利確定月:3月末日・9月末日優待券(1,000円)100株以上 1枚500株以上 3枚1,000株以上 5枚3,000株以上 10枚6,000株以上 20枚10,000株以上 30枚1年以上継続保有100株以上 1枚追加贈呈1,000株以上 2枚追加贈呈SMBC日興証券でのクロスが100株でコスト80円。松
権利確定月:3月末日・9月末日100株以上:ベネッセコーポレーションを中心としたグルー プ会社の商品・サービスを優待品カタログから一品画像クリックで、公式サイトの優待カタログページへ飛びます。pdfの数字をいじると過去の優待が見られます。SMBC日興証券でのク
2種類の自社グループ商品セット(税抜2,000円)から恒例のAセットを選択しました。・ノエビアキッチンメイトN(ハーフサイズ) / ノブソープD※(画像は過去の物を流用しています)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2022年9月末日(100株以上)大阪寝屋川なので、遠いです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日株主優待券100株以上:「フェザント山中湖」の利用時、下記いずれかを選択(但し、他の割引制度・クーポンとの併用不可) A)別荘レンタル利用の際、ビジター宿泊利用料金30%割引 B)宿泊料金を除くレストラン等サービス利用料金10%割
[3222]ユナイテッド・スーパーマーケットHD 株主優待到着
今回も、4名義とも優待割引券にしました。100円割引き券×30枚×4冊↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日100円割引券100株以上:40枚綴り(4,000円相当)500株以上:100枚綴り(10,000円分)1,000株以上150枚綴り(15,000円分)上記に加え、1年以上継続して200株以上保有の株主様に追加贈呈200株以上:30枚綴り(3,000円相当)画像は40枚
権利確定月:9月末日こだわり野菜等の詰合せ または、クオ・カードから選択①こだわり野菜・果物・加工品の詰合せ②こだわり野菜・高級果物の詰合せ③クオ・カード200株以上 ③500円分300株以上 ③1,000円分400株以上 ①2,500円相当 または ③2,000円分600株以上
権利確定月:9月末日寄付金付(緑の募金)クオカード 100株以上:500円分 500株以上:1,000円分1,000株以上:2,000円分↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日100株以上保有期間3年未満:2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ継続保有3年以上:3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ恒例の3年以上のカタログが2名義分届きました。今年の7月にいただいた、押すだけ簡単フー
権利確定月:3月末日・9月末日自社製品割引販売↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日メガネ30%割引券100株以上 1枚500株以上 2枚※同割引券ご使用により特別限定品は20%割引※メガネフレームのみ又はメガネレンズのみのご購入の場合でもご使用可上記に加え100株以上 一律補聴器10%割引券1枚(特別限定品は割引対象
権利確定月:3月末日・9月末日(今回が最後の優待)①買物券 (1枚:1,000円相当)②Webクーポン③エポスポイント(1,000ポイント:1,000円相当)(A:エポスカード、B:エポスゴールド/エポスプラチナカード)100株以上 ①・②:1,000円分③A:1,000ポイント B
権利確定月:3月末日・9月末日優待券(500円券)100株以上10枚1,000株以上25枚・直営店舗、子会社のカラオケ・飲食店舗にて有効・優待チケット全額との引き換えを条件に、CDチョイス(音楽ソフト子会社レーベル限定)に替えることが可能(100株以上CD交換1枚、1,000株
権利確定月:3月末日・9月末日お米券200株以上 2kg分1,000株以上 3kg分2,000株以上 5kg分長期保有2年以上1,000株以上 5kg分2,000株以上 7kg分SMBC日興証券でのクロスのコストが100株で116円。最低200株からと後から知って、SBI証券一般信用短期クロスで追加取
権利確定月:3月末日・9月末日①QUOカード ②グルメギフト<3月末>200株以上:①1,000円分1,000株以上:②3,000円分2,000株以上:②10,000円分<9月末>200株以上:①1,000円分1,000株以上:①2,000円分2,000株以上:①3,000円分GMOクリック一般信用短期ク
権利確定月:9月末日オリジナルQUOカード100株以上 保有年数 1年未満:500円分/1年以上:1,000円分1,000株以上 保有年数 1年未満:1,500円分/1年以上:3,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほん
権利確定月:3月末日・9月末日①自社レストラン 30%割引券②ウェディングアイテムチケット 30万円分③アニクリギフトストア(自社オンラインギフトショップ)クーポン100株以上:①+②300株以上:①+②+③2,000円分500株以上:①+②+③4,000円分1,000株以上
昨年に続いて、「SMBC日興Web-J-REIRフェア」のアンケートで、2,000円のQuoカードが当選しました。日興Web IRでは、1,000円が6回、2,000円が2回当選なので、計10,000円分になりました。にほんブログ村
リンベルのカタログギフト・12月お届け限定商品から、「博多甘うぃ」を選択しました。福岡県産 博多甘うぃ 1.2kgゆうパックの伝票には、品名が ”福岡県産 博多甘うぃ” と印刷されているのですが、わざわざ手書きで、(キウイ)と記入されていました。たしかに郵便
3年以上所有の株主へということで、今年も世界遺産カレンダーが3つ届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日<3月末日>カタログギフト 1,000株以上 5,000円相当5,000株以上 10,000円相当<9月末日>株主優待券セット100株以上・新車・中古車購入時割引券(30,000円割引) 1枚・車検時利用優待券(10,000円割引) 1枚・レンタカー利用割
権利確定月:3月末日・9月末日①割引券(1枚300円) ②商品引換券100株以上 ① 3,000円(割引券10枚)+ ②1枚1,000株以上 ① 7,500円(割引券25枚)+ ②1枚3,000株以上 ①12,000円(割引券40枚)+ ②1枚5,000株以上 ①15,000円(割引券50枚)+ ②1枚※①は、お買い
権利確定月:9月末日Quoカード100株以上:500円分1,000株以上:1,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で48円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日図書カード100株以上:500円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で47円でした。クオ・カードだと思ってクロスしたら、図書カードでした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日番組特製オリジナルQUOカード(3月末日)100株以上 500円分500株以上 3,000円分(9月末日)100株以上 500円分 SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日①入会券(年会費無料)②500円割引券③健康ボウリング教室・レッスン優待券100株以上 ①クラブ会員入会券 1枚 ② 5枚 ③1枚500株以上 ①シルバー会員入会券 1枚 ②10枚 ③1枚1,000株以上 ①ゴールド会員
権利確定月:9月末日対象となる株主様1名につき1口の応募券を送付。応募期間中に応募券をご返送いただいた株主様の中から抽選。100株以上:①抽選で10名様に20万円相当のJCBギフトカードを進呈1年以上継続保有:②抽選で3名様に20万円相当のJCBギフトカードを進呈
権利確定月:3月末日・9月末日三菱UFJニコスギフトカード100株以上:1,000円分GMOクリック一般信用短期クロスです。コストはキャッシュバック考慮後43円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日青嘉堂文庫美術館 無料ご招待券 2枚↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日買物優待券(200円)全株主:25枚(5,000円分)画像は1株×4名義分です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日QUOカード100株以上:継続保有 1年未満:1,000円分/1年以上:2,000円分/3年以上:3,000円分500株以上:継続保有 1年未満:2,000円分/1年以上:3,000円分/3年以上:4,000円分1,000株以上:継続保有 1年未満:3,000円分/1年以上:4,000円分/3
権利確定月:3月末日・9月末日株主優待券:お食事券100株以上:お食事券 500円券を6枚(利用制限なし)500株以上:お食事券 500円券を30枚(利用制限なし)優待券の返送で、下記商品との交換出来ます。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日Glicoグループ商品詰合せ100株以上 継続保有期間 3年未満:1,000円相当/3年以上:1,500円相当500株以上 継続保有期間 3年未満:2,000円相当/3年以上:3,000円相当1,000株以上 継続保有期間 3年未満:4,000円相当/3年以上:6,000円相当SMBC
権利確定月:3月末日・9月末日おこめギフト券100株以上 3枚(3kg分)1,000株以上 6枚(6kg分)SMBC日興証券でのクロスのコストが100株で133円。松井証券一般信用無期限クロスでのコストが同47円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日①株主優待券100株以上 5枚500株以上 10枚連続して3年以上保有の場合:さらに10枚追加優待率:阪急百貨店、阪神百貨店 10%(食料品、レストラン・喫茶5%) 有料催事は優待券1枚で2名まで無料阪急オアシス、イズミヤ、カナート、は
権利確定月:3月末日、9月末日3月末100株以上:自社製品のご提供薬用歯磨「メルサージュ ヒスケア(ソフトミント)」 1本薬用歯磨「メルサージュ ヒスケア(グレープフルーツミント)」1本薬用液体歯磨「ハピカエース」1本薬用歯磨「プロフィーラ薬用ハミガキ」1本合計3,
権利確定月:2月末日・8月末日プリペイドカード「KOMECA」にチャージ<2月末・8月末>100株以上 1,000円分<2月末>300株以上 継続保有3年以上:2,000円分現物1名義に加え、SMBC日興証券でのクロスのコストがが73円でした。継続なので、カードは来ません。↓
権利確定月:3月末日、9月末日(1)株主優待カタログ掲載の下記よりいずれかの商品を選択① 名産品、雑貨② 会社四季報③ 寄付1,000株以上:①1点選択 (2,000円相当)、②1冊、③2,000円3,000株以上:①2点選択 (4,000円相当)、②1冊、③2,000円5,000株以上:①
権利確定月:9月末日①QUOカード ②選択型グルメギフト(自社商品・社会貢献ギフトも選択可)100株以上 ①1,000円分200株以上 ②3,000円相当800株以上 ②3,000円相当 2種株式分割をしたので、優待の株数が昨年と変わっています。↓↓他の優待情報はこちら↓
権利確定月:8月末日自社商品300株以上:1,000円相当500株以上:3,000円相当・クロコダイル2WAYトートバッグ・クロコダイルメンズソックス・60周年クロコダイルタータンハンカチSMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で87円でした。↓↓他の優待情報はこ
権利確定月:9月末日お米(京都府産こしひかり)100株以上:2kgSMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で99円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:9月末日100株以上:オリジナル品1セット(1,000円相当)1,000株以上:長野県にちなんだ特産品(3,000~5,000円相当、ワインやりんご等)高嶺ルビーはちみつラスク(プレーン/チョコ 各80g)SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で57円でした。保険で1
権利確定月:8月末日株主お買い物ご優待券100株以上 9,000円券(1枚)※自社グループ国内直営店舗で会計時利用可※JINS オンラインショップで利用可※1回のお会計時の利用上限は1枚(9,000円分+税分)昨年まで5,000円の優待券だったのが、一気に9,000円になりまし
権利確定月:3月末日・9月末日(1)A~Eコース全5種類の中から1点を選択現物2名義に加え、松井証券一般信用無期限クロスです。コストは53円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
[2927]AFC-HDアムスライフサイエンス 株主優待選択
権利確定月:8月末日・2月末日優待券①商品引換券(額面5,000円券)②割引券(額面2,500円券)100株以上 ②2,500円分1,000株以上 ①10,000円分 + ②5,000円分3,000株以上 ①15,000円分 + ②10,000円分※①、②共に、連結子会社通販カタログ「健康情報誌:げんきあ
権利確定月:9月末日100株以上(1)カタログギフト『フリージア』 商品価格2,000円+システム料800円+税(2)保険市場 club off ご利用の権利(会員制優待サービス)画像クリックで、フリージのカタログページへ飛びます↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ
権利確定月:3月末日・9月末日自社商品100株以上 保有期間 3年未満:1,000円相当/3年以上:2,000円相当500株以上 保有期間 3年未満:2,000円相当/3年以上:3,000円相当1,000株以上 保有期間 3年未満:3,000円相当/3年以上:4,000円相当3,000株以上 保有期間 3年
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
ご当選者様 この度は株式会社日阪製作所「議決権行使サイト e-VOTING」のアンケートにご回答いただき誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、ご当選されましたので、キャッシュレスポイントの交換手順をご案内いたします。これからもお客さまにご満足いただけ
3,000円相当のカタログギフトから、「禁断のグルメ」ふぐの卵巣ぬか漬けを選択してみました。話には聞いていましたが、まさか優待で選べるとは驚きました。あら与商店 三つくり(3,240円)・ふぐ笹干しぬか漬け 2枚入り・ふぐ笹干しかす漬け 2枚入り・ふぐの子ぬか漬
権利確定月:3月20日自社商品100株以上 5,000円相当1,000株以上10,000円相当リ:シャンプー 300ml(2,530円)、リ:トリートメント 250g(3,300円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
昨年と同じ、化粧品を選択しました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の4名義目は、ローソンの発泡酒を選択しました。ローソン発泡酒詰合せセットB ゴールドマスター生350ml×20本(3,000円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日5回目の荷物です。午前中にクロネコ、佐川、午後からゆうパック、佐川、ゆうパックです。3,000円相当のカタログギフトから選択したヨーグルトが到着しました。なんでも大谷選手が世界一と絶賛したヨーグルトらしいです。岩手岩泉ヨーグルト プレーン1kg(870円)
5年以上継続、15,000円相当のカタログから、ベッドパッドを選択してみました。らくピタ コーマ抗菌パッド(19,800円)裏地に防滑性素材 東レ「ミルコット」を使用しているそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
第2弾として、大和のカタログギフトからパスタセットを選択しました。味わいソースで食べるパスタセット・スパゲティ130g×2・パスタソース(ナポリタン/カルボナーラ)各250g 2人前・コンキリエ60g/ファルファーレ40g2025年7月15日追記:開けてびっくり、箱入
昨日のノジマに続いて、水が2名義分届きました。なんと、今までの角形のペットボトルから丸型に変更になりました。ところが賞味期限は、2027年6月18日です。またまた半年前の優待より古いのが届きました。富士の天然水さらり(500ml×12本)×2名義よく見ると、ノジマ
22_Ehimeカタログギフトから選択した、クラフトビールが到着しました。水口酒造:道後ビール・瀬戸内バルセット(4,730円)(※カタログギフトは6,500円)・道後ビール ケルシュ 330ml×2本・道後ビール アルト/スタウト/ヴァイツェン 各330ml×1本・瀬戸内 鯛とドラ
出かけようとしたら、ノジマの重そうな箱を持っている郵便局委託のおじいちゃんがいたので、声をかけたらうちの荷物でした。ミツウロコビバレッジ 郷の恵み天然水(鉱水)500ml×24本(2,100円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回始めて、プレミアム優待倶楽部のポイントをWILLsCoinに交換しました。日神グループHD分が、16,500ポイント。オカダアイヨン分が5,000ポイントです。両社とも、2年以上の所有なので、交換手数料はゼロです。(1年未満10%、2年未満5%)そこから、ウィルトン織りのマ
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で208円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
あたらしくなった、株主優待の第2陣(5年以上)が到着しました。・ラ プティット ペリエール ピノノワール(750ml)1,639円・ラ プティット ペリエール ソービニオンブラン(750ml)1,639円写真は2名義分です成城石井らしくワインの梱包が厳重です、段ボール二重構
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)6,600円・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)5,500円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
そろそろトリドールの電子優待券に課金されているのではとカードの番号をサイトに投入してみると、なんと6月期分どころか、1期前の12月期分も課金されていて、トータル14,000円分課金されていました。ということで、dポイントでガソリンを満タンにして4年ぶりのコナズ珈琲
2,000円の優待券を2枚利用して、ポールハンガーを購入しました。屋内用でなく、ベランダのオーニング用に使います。突っ張りダブルポールハンガー(4,290円)オーバーした290円はクレカ決済です。※引用元 ヒラキ通販サイト↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブ
第一弾として、冷凍スープ詰合せを選択しました。ラ・ロシェル 2種スープ詰合せ・ミネストローネ150g×4個・クリームスープ150g×3個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000円相当のギフトカタログから、明太子を選択しました。<福岡・海正堂>博多辛子明太子(140g)これが、日本管財HDの3,000円相当のカタログになると、同じ福岡・海正堂で220gになります。どうやらカタログギフト向け専門店の様な感じで、辛子明太子の人気ブランド8
最後の最後の優待になりました。4名義目は継続保有3年以上のAコースから、レミパンを選択しました。こちらだけクロネコでなく、ゆうパックでした。以前いただいた、ハーモニック・フリージアのタツヤ・カワゴエのフライパンは、軽すぎてガスレンジに乗せると、センサーの
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 10%OFF②ホテルウィングインターナシ
仁丹で初めて化粧品を選択してみました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義目は、継続保有3年以上のAコースから、煮魚・焼魚セット(冷凍)を選択してみました。【米子・山陰大松】 氷温熟成煮魚・焼魚ギフトセット(5,400円)(金目鯛と黄金生姜の煮付け/のどぐろの煮付け/ぶりの照り焼き/紅鮭塩焼き/鯖の味噌煮)×各2↓↓他の優待
うなぎ→うなぎ→モニター→キーボードと選んできたので、今回はカレーにしてみました。レトルトでなく冷凍カレーで、帝国ホテルのショップでは1個1,296円で販売しています。帝国ホテルビーフカレーマドラス風/シュリンプカレーマドラス風 各200g×4個(10,368円)※
水が2名義分届きました。前の回より次の回の方が、古い水が届くことがあるとアンケートに記載したところ、今回は正常な品が届きました。(昨年2023年7月13日着分→2025年6月7日賞味期限/今回2024年7月13日着分→2026年5月7日賞味期限)↓↓他の優待情報はこちら↓↓に
第二弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したうなぎがクロネコクール便で到着しました。大五のうなぎは、3回目の選択です。うなぎ問屋の大五蒲焼き(2尾/計220g)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
まずは第一弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したワインがクロネコクール便で到着しました。COCO FARM&WINERY 農民ドライ2023(2,310円×2本)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000ポイントのカタログ修行の結果、魚の干物(冷凍)を選択しました。静岡県沼津市 お食事処「和助」ひもの真あじ開き×3、かます開き×1、さんま開き×1↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の3,000円相当のオリジナルカタログギフトから選択した、アサヒスーパードライ詰合せが届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、議決権行使で500円のクオカードが送られてきました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年は、山水コース3名義ともヤフオクで売却しましたが、今年は最後の優待なのでカタログ修行で海苔とカレーを選択してみました。京都八起庵(はちきあん)京風鶏カレー(230g×8個)4,320円白子のり 焼きのり上総(板のり10枚×4袋)残り2名義分は、鋭意修行中です
ハーモニックのカタログギフト「プルミエ サージュ」から、キューブボックスを選択しました。不二貿易 キューブボックス(1,080円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
1,000株以上2,500円相当のカタログギフトから選択した限定150セットの漬物が届きました。漬物処すはまや 漬物詰合せ(たまり大根・たまり胡瓜・たまり茄子・みそ大根・みそ胡瓜・太平記漬各120g)カタログには日付指定は出来ないと書いてあるにもかかわらず、リンベル側
権利確定月:3月末日自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ(フェイシャルティシュー・トイレットペーパーなど)100株以上:一律1セット・スコッティ カシミヤ エンボス・スコッティ ティシュー フラワーボックス250組・スコッティ ファイン ペーパーふ
権利確定月:3月末日保有株式数、保有期間に応じた株主優待ポイントを贈呈株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。長期保有するほどポイントが大幅にアップ。100株以上:1年以上:1,000ポイント/2年以上:2,000ポイント/3年以上:3,000ポ
深夜0時からスタートしたヤマウラの先着優待ですが、想定内のサーバーダウンで何度もギフトパッドのトップページに飛ばされるも、Chrome と Edge で2名義並行申込みで、0時22分に申込み完了しました。yahoo掲示板では、まったく繋がらないとぷち炎上状態になっており、秀逸
取得狙いの「大塚国際美術館」の美術陶板がカタログから消えてしまったので、限定200個のとこぶしを選択しました。とこぶしのうま煮(殻付き重量100g×2)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村