chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎釣りしま専科 https://www.sakawagawa.com

神奈川県西部、酒匂川のアユ釣り速報、知られていな鮎の話、その他あゆに関わる情報を掲載しています

気づけばネットに巣くって、早ン十年。 色々な釣りに没頭した時期もあったんだけど、鮎一筋になっちゃいました。鮎釣りしたいだけだったのに、夏は川辺寝起きの生活になっています。 あと、色々なことがあって、一部ログイン制のページが現れるときもあります。すいません。_(_^_)_

鮎の匠 きむら家
フォロー
住所
開成町
出身
神奈川県
ブログ村参加

2012/03/08

arrow_drop_down
  • 本家・チラシ/ヤナギ仕掛け

    チラシ/ヤナギ仕掛けの正しい巻き方・・ネットを流浪する多くの鮎釣り師が捲き方に悩んで探しているようですね。検索エンジンで探している語句に、当方で掲載している仕掛けがヒットするようで、多数のご来訪をいただていますが、どうも探しているものが違うような気がします。😓当サーバーのログにある検索語句から逆検索すると「チラシ/ヤナギ仕掛け・巻き方」などが出てきますが、ネットを探し訊ねて流浪している方には目的のものでは無いようです。中には巻き方とはい...

  • 来週、試し釣りですが、天候がね〜ぇ 2025/05/13

    水位の変動が激しいな〜ぁ10:45現在、三保ダム(丹沢湖)毎秒8.90㎥/s今朝も川鵜待ち伏せドンヨリとした朝ですが、日中は晴れ間あって、天候は回復・・早朝の川鵜は、まったく姿を見せなくなりました。・・一羽だけ、相変わらず下流からの伝令らしき行動はあります。今時期になると、朝のウォーキングや通学の通りが増えてきますので、脅し続けた結果もあって人に警戒心の強まった川鵜は姿を見せなくなるのだろうと・・日中、通勤/通学の通りが希になるとやって...

  • 酒匂川、川辺の正式な地点名 2025/05/11

    ダム調整放流量、こんなもんだったか?三保ダム(丹沢湖)毎秒4.47㎥/s一昨日の大雨予報、9日夕方から急に放流量減らした。この時点で、公開されているダム流入量数値が、低くなっていて謎だらけ?待っても来なくなった朝の川鵜、その待ち伏せしていた午前6時過ぎ今時期は、あまりも見慣れすぎたペタペタ流量ですけども・・いや、これは盛夏のころに出現する状態ですわ。なんだか変だな〜ぁなにはともあれ、酒匂川へ釣行の方は・・鮎釣り時期というのは、川の増水が...

  • 2025鮎釣り場遠望 酒匂川・松田地区 2025/05/08

    あと22日ですけども・・なにやら今週末に大雨気配の気象情報が出ていますね。当川・山北(ガラ瀬)〜松田地区は、昨秋から自然環境悪化させるような、大きな河川改修工事は行われていなかったので、今のところ流れる砂の影響は最小限です。鮎遡上は、昨夏のような忌まわしい栢山頭首工の運用も無く、それなりに堰越えした遡上の姿も確認出来たし、漁協による早期放流の効果もハッキリと感じられる状態にあって、このまま解禁へ進むなら・・と、思うところ多しだったですが...

  • 全量取水/遡上途絶/プチ増水で・・ 2025/05/02

    5月1日 右岸/左岸全量取水/栢山頭首工稼動過去平均どおりに灌漑取水がはじまりました。栢山頭首工から上流域に、辛うじて繋がっていた鮎遡上は、これで一時停止状態つまり、遡上途絶が起きます。(過去、水中ビデオ撮影による観察で確認)これが解消するのは、これも過去同様の現象が起きていますので、起きない年は魚影が薄く。起きたとしても、鮎釣り解禁後に起きる時期が遅いほど、魚影に見られる結果も違ってきました。5/1栢山頭首工、午後3時全ての可動堰を上...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鮎の匠 きむら家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鮎の匠 きむら家さん
ブログタイトル
鮎釣りしま専科
フォロー
鮎釣りしま専科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用