昨夜は ファミリーコンサートの打ち上げ夏海先生が急用で帰ったのと多美さんが仕事で出席できず写真は9名のみで撮りました♪また次回も楽しいコンサートを企画しますぜ…
ピアニスト須藤あつ子のブログです。 優しい曲を聴くと優しくなれるよね
ピアノ教室、演奏会出演、演奏サポート などなど栃木県・福島県を中心に活動しています
7月31日暑いですね〜😣今年最高の暑さかも?熱中症になったら大変(毎年 夏が苦手になりますよ)暑い日は 何もしない!冷房のきいた部屋で のんびりしていますな…
懐かしい写真(ブログより)2014年ぐらいだから8年前こちらは2013年?この時 何弾いたんだろうこの子たちも今は卒業しています誰でもピアニストになれる今日は…
快晴(ドトールより)昨日はうらのお仕事でしたタロット占い私はミュシャカードを使ってリーディング今までピアノ教室を使っていたのでどうしても切り離したかった八月か…
白河市コロナ感染がまだまだ増えていますそれぞれが気をつけてはいると思うけどそれでも防げない濃厚接触者該当ももちろん大変増えていきます教室は8/4までお休みです…
私のお仕事はピアノを弾くということピアニストです今までに伴奏をしたのがバイオリン🎻チェロフルートサックスクラリネットオーボエトロンボーントランペット声楽篠笛…
伴奏のお仕事❗️この仕事を始めた時期があまり思い出せない私 最初はエレクトーン科だったの。もちろんピアノもたっぷり練習していてヤマハグレードはエレクトーン ピ…
愛犬ミリア涼しそう〜💕8月のカレンダーを作ったよ!トリマーの娘から送られてきました今は白河市に月に一度は帰ってきてトリミングしてます
昨日は暑かったですね〜蒸し暑いのは本当に困ります昨日はあまり外にも出ないようにしてTVみたり 本読んだり 練習したり部屋でできることをしましたちょっとでも無理…
先日 朝の番組に反田恭平さんが出演しておりました。今一番チケットの取れないピアニストです。発売スタートで瞬時に完売私も各地(遠方でも行けそうな距離で)のチケッ…
日本じゃないみたい😊7\23(土)那須ステンドグラス美術館です気持ちのいいお天気那須で一番好きなところです本日のピアノ😊ヤマハの小さいタイプのアップライト…
ありがとうございます😊表郷教室(講師樋口夏海) 体験レッスンのあと入会が決まりました❤️八月からレッスンスタートします♪楽しくレッスンできるよう頑張りますね…
7/29-31に予定していたピアノコンテストと縁日遊びですがコロナ感染拡大が止まらないことを考慮し大変残念ですが予定を変更します。ピアノコンテストはレッスン中…
難問難題難曲だわね練習と暗譜と度胸が必要結局ピアニストって大変なんだけど出来上がった時の喜びは半端じゃなく嬉しいものよ😊
二枚の写真は2019年5月26日のものその時のブログがこちら↓https://ameblo.jp/118haruka/entry-12464627024.ht…
表郷教室担当講師樋口夏海先生新白河教室担当講師須藤澄恵先生フルートは以下3箇所でレッスン可能です白坂(大越多美子音楽教室)表郷教室新白河教室(須藤淳子音楽教室…
無料体験レッスンのご予約についてピアノの椅子に座布団をほしいでもちょうどいい大きさがなかなか見つからないなので久しぶりの編み物🧶下手だけど頑張ってます母は編…
コミネス大ホールほぼ満席(たぶん)南湖公園については高塩博名誉教授のお話(資料あり)第二部は春風亭昇太氏と千田嘉博氏のトークショー楽しかった〜白河市の小峰城中…
コロナ感染拡大中です教室では今まで通り対策に励みます😀先週のレッスンは子供達と夏休みの話題でいっぱい👌😊明日まで連休で〜火水曜行ったら 休みなんだよ〜宿…
ピアノ教室①通常レッスン(7/15、23、26休)②7/29〜31 ピアノフルートコンテスト開催(今年度よりフルートコンテストも始まります)③7/6講師会議(…
いつもご訪問ありがとうございます😊ルクレールオーナー須藤です。今日は月に一度のランチ会です。(満席)長岡式酵素玄米cafeルクレールは現在テイクアウトの販売…
今日は雑用いっぱいあって早朝 宇都宮へ出発愛車ストリームは約27万キロ走行すごいよ!どこも悪くなってない長持ちしてる〜30万キロを目指そう
仕事場から歩いて行ける距離にカレー屋さんがあるんです前から行きたいと思っていたの💕夫と私のお昼時間がいい具合に合いようやく行くことができたのです😊飲み物は…
ピアノ教室の入会可能時間をお知らせします。水曜日(担当講師 須藤澄恵) pm4:00-4:30 pm4:30-5:00 pm5:00-5:30 pm5…
子供たちにためにファミリーコンサートを企画して数年私たちGrace はこのメンバーで頑張っていますそろそろ来年の会場予約をしなければ白河のコミネスは一年前から…
「録画してみよう」(撮影協力アシスタント)録画😅ってなるとさ緊張しちゃってさっき上手くいったのにさ間違えちゃうのよ🥲でも 一週間おうちで練習したら絶対上手…
7/28(木)10:00-17:00西郷村のランプ工房sifaレンタルスペースにてマダムKeiカバラ数秘鑑定会を開催します💖マダムkeiが白河近郊で鑑定する…
初 桃でーすちょっぴり固い固い方が好き皮付きのままひんぎゃの塩をつけて美味しくいただきましたペリカンパンほんとう美味しい
昨日は七夕でしたね〜教室では一ヶ月間「願い事」をテーマに絵を描いていました⭐️なるべく叶いそうな願いを書く⭐️キャラクターは描かない⭐️丁寧に描く三つの注意を…
みて〜😊昨日 美味しいから食べてってわざわざ届けてくれたの 💕美味しいパン食べたいって思ってたからかなり嬉しかったわ浅草のパン昭和17年創業だって!食パン…
南湖公園にある水辺のカフェ ショウゾウ第一回めの講師会議はここで😊ホームページ用の写真も撮りたかったしね❤️幼稚園児のピアノレッスン指導方針を中心に話し合っ…
七月に入ったのでピアノコンテストに向けての曲を決めました(今回は幼稚園児〜小学生まで)初の試み一人二曲ソロの曲と私と連弾する曲二曲を仕上げていくのは結構大変で…
新白河駅の階段です派手(笑)足を踏み外しそうになった😆おっちょこちょいだからね〜階段は注意なのですおお!ピアノはここに設置されているのね注意書きあtらので見…
いよいよいよいよいよいよタロット占い専用の部屋を持つことになりました(8月オープン予定)今までは教室だったりcafeだったり今ひとつ落ち着かない感じもありピア…
毎週日曜日の夜はホテルエピナール那須に居ます20:30からのリハに間に合うよう準備リハーサルといっても確認が必要なものだけ10分ぐらいですヒロ森本バンドの演奏…
あれ?おうちで練習しようと思ったらどういう曲だったか忘れちゃった😭あれれ?ここのリズムって どんな?あれれれ?指使いって これで合ってる?しっかり覚えていた…
連日の暑さで多肉たちがグングン伸びているみたいピアノ教室の出窓に置いてるので一日の半分はエアコンが入って涼しいけどね?あれ?鉢をぐるっと回してみたの気が付かな…
クチナシの花が咲き始めました毎日暑いですね〜今年も熱中症に注意します!6月最後の日は密かにオープンしたランプ工房sifa さまにてタロット占いをしてました。紹…
「ブログリーダー」を活用して、ストウアツコさんをフォローしませんか?
昨夜は ファミリーコンサートの打ち上げ夏海先生が急用で帰ったのと多美さんが仕事で出席できず写真は9名のみで撮りました♪また次回も楽しいコンサートを企画しますぜ…
白河市でピアノ教室を始めて45年今年は45周年記念イベントが続いています今回のファミリーコンサートにも私の45周年を祝って出演OKして下さいました語り部 鳴島…
中瀬明美さん「飛んでイスタンブール」トルコランプの中で歌ってほしい曲ということだけで決めた一曲選曲願い聞いてくれてありがと〜中瀬明美&須藤淳子 二人で作ったオ…
オープニングにはピアノ連弾カーニバルがやってきた樋口夏海さん&須藤澄恵さん次にピアノソロ エナジーフローを樋口夏海さんが弾く白河語りの会 会長 鳴島あやこさん…
コンサート当日はファミリーコンサートも開催こちらは企画ブリランテ主催(ファミリーコンサートについてはまた書きます)ランプのステージ装飾はコミネスオープンの9:…
45周年記念の発表コンサート🎵花でもなくバルーンでもなく高級なトルコランプ100個の中で❗️生徒たちは演奏しました。まさかの100個に驚きました。ランプ工房S…
本日もご訪問ありがとうございます😊無事45回目の生徒発表コンサートブリランテ企画のファミリーコンサート6/29に終了致しました。300席の席がほぼ満席となり始…
明日はピアノ&フルートの発表コンサート6/22のリハーサルでは全員が上手く弾けたわけではありません💦いつもは間違えない場所でミスがあったり緊張でテンポが速くな…
オーストラリア在住の弟昨年 名古屋の暑さに負け熱中症になったらしい今年も暑い🥵 連日35°越えてる名古屋城とか周りたいと夫が希望していたけど私も熱中症気味だし…
伊勢参りも終わり名古屋へ向かう電車で1時間50分さほど混んでなくて涼しい車内うたた寝しながら着いちゃった名古屋で予約したホテルは名古屋駅からタクシーで800円…
お伊勢参り 二日めも暑い😵午前中だけど気温はぐんぐん上がっていくホテルでは朝食なしだったのでまずは早い時間からやっているうどん屋さんへ夫はまたまた肉うどん(肉…
6/18-19-20 旅行しました。オーストラリア在住の弟が奥様の実家 名古屋に帰ってくるとのことで会うことにした😊発表会前で大変忙しい時期だけどね。ロサンゼ…
6/29の発表コンサートにむけ生徒さんたちのリハーサルをコミネス練習室で行いましたしっかり仕上げてる子ちょっと間違いがあってショックが隠せない子やっぱり暗譜し…
中学三年生女子Yさんのピアノレッスン今年の発表コンサートも出演する勉強に部活に生徒会に絶対忙しいはずなのに今回はショパンの雨だれを弾くいったいどんな時間の使い…
天才少女4歳KちゃんKちゃんは天才だと思っている今まで1000人以上の3-4-5歳児を教えてきてるけどねKちゃんタイプは少ない何事にも自分独自のこだわりを見せ…
昨日 澄恵先生がこれ 作ってみた〜とレッスン前に見せてくれましたよ😊シールも大きさぴったりに描いて全て手書きだしかなり時間かかったと思いますシールシートに描い…
まず1枚目なかなかバランスが難しい何枚も描けば少しは上手くなるかもしれないなんだって 練習が大事最初から描ける人なんていないし今までピアノばかり弾いていたけど…
コンサートの問い合わせがあったのでブログにも書くことにしました。1️⃣なぜ10:30開場で開演が13:00?(答)今回は小ホールロビーにて10:30から未来マ…
その日の気分でレッスン順番がちょっとずつ変わるでも結局レッスン内容は一緒なんですけどね気分は大切だから尊重します👌この日は色鉛筆からスタートしたいとの希望とて…
発表コンサートが終わってもその曲 練習しなければなりませんあと数日頑張って練習するんだよ〜ってことでコンサート終わって一回めのレッスンでは演奏曲のテストをしま…
絵の勉強会がありますよ〜場所は白河市の図書館会議室を借りました図書館の中にはカフェもあります須藤淳子音楽教室が主催する「絵の勉強会」一回めは「イラストを描いて…
発表コンサート 唯一手に入れた写真です😊中学生男子の「エリーゼのために」たぶん 私の44年間の教室発表で初男子です女の子は演奏したがるんですが男子が中学生にな…
発表コンサートの写真がないのでご父兄様に写真をもらいました今回三人で出演してくれたの!姉小学6年 弟小学3年 妹小学1年それぞれに素晴らしい演奏でした私が講師…
須藤淳子音楽教室発表コンサート2024が無事終了致しました😊今年から記念に残るプレゼントを‼️第一弾オリジナルトートバッグちょうど楽譜が入ります(A4サイズ)…
いよいよ明日は生徒たちの発表コンサートと企画Brillante のファミリーコンサートです企画ブリランテの構成は全て私がやってます👍200席の予定でしたが少し…
絵手紙の月刊誌2024年7月号です日本絵手紙協会(一般社団法人)の発行です読書投稿のひろば初めて投稿したんですひゃっほーい👍掲載されたわ❤️これね20代前半に…
今年はリハーサルの時間をとりました一週間前にコミネス練習室にて😊楽譜を見て一回暗譜して一回一人2回ずつ弾けました準備不足の生徒さまは一人もいなくてすごい👍反省…
先週からご予約の連絡が多くなって一気に230席が埋まりました。あと20席ほどで予約を締めきります。ギリギリまでわからないという方もいらっしゃいます😊大丈夫です…
随分と具合も良くなりました段階としては❶少し歩くだけなら(家の中とか)苦しくなくなった。簡単な家事はできる❷お風呂にゆっくり入れるようになった。呼吸が苦しいと…
須藤淳子音楽教室発表コンサート準備が進んでいます。あと二週間!今年は コミネス練習室を予約‼️生徒様たちのためのリハーサルも行います。数多く人前で演奏して発表…
KAZUMAプロフィール白河市在住の小学4年生。5歳のときにウクレレと出会い、ハワイ出身のRoy Takemura氏に師事。2024年1月、名古屋で開催された…
またまたすごい賞をもらったと!生徒のお母様から連絡がありました幸せいっぱいの絵ですよね奥羽大学賞 おめでとうございます🎊色もいいし丁寧に染めてるし配置とか文字…
大人のための演奏勉強会第三回が終わりました記事のアップが遅くなりました😓5月26日の開催で場所はコミネス練習室です。練習室なのに‼️素晴らしいグランドピアノが…
いつもご訪問ありがとうございます😊いつもは化粧をしない私ですが化粧すると こんな感じになります(笑)でもね!私 化粧品をほとんど持っていない赤い口紅と・・あと…
2013年オープンのコピスガーデン那須街道沿いにありますよ〜まだまだ見頃が続くようです❤️夫の休みとたまたま合いまして天気も悪くない!インスタで満開らしいと知…
https://ameblo.jp/118haruka/entry-12836910220.html『大人の演奏勉強会終了です』大人のための演奏勉強会1/14…
持病のある方なら だれもが不安になるいつまでこの薬を飲み続けるんだろうか薬は病気を治してくれるけど体質改善にはならないとにかく 毎年同じ時期に悪くなるもしかし…
今年も!母の日のプレゼントは私が希望するものをいただきました👌次女が益子の陶器市に行くというので(私は体調不良中で行けなかった)手のひらに乗るぐらいの小さなご…
大人の演奏勉強会第三回めが近づいてきました😊(写真は第一回目の夏海先生)第一回目 2024年1月14日金屋町教室にて第二回め 3月17日金屋町教室にて第三回め…