chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RLYOYO
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/14

arrow_drop_down
  • TOURINGレポートです!1/26 YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島 CONTINENTAL GT650で。

    YOです!久し振り投稿になってしまいました。私的な事で色々ありまして、チョッとお休みさせて頂きました。毎回フォローして頂いている皆様には、とても失礼しました。。。ゴメンなさい。(^^;と言う事で、先日の26日(日曜日)に久しぶりのオンロードツーリングを開催!もちろんワイワイ企画で、メーカーや年式、そして年齢^_^問わずに、20台を上限として募集開催する事が出来ました。当日集まったのは15名で、申込み時より3台の減とはなりましたが、2班に分けて安全第一を最優先で、ドアtoドアで約300kmの房総半島ツーリングとなりました。当日は寒さはあるものの、天候は抜ける様な青い空で、路面もとても走り易く景色も素晴らしいツーリングを開催する事が出来ました。YOは個人的に所有するROYALENFIELDCONTINENTA...TOURINGレポートです!1/26YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島CONTINENTALGT650で。

  • 火曜日はお休みです。

    浮間公園の梅の花咲いてきた。紅と白hiroko火曜日はお休みです。

  • とても澄んだ空で、海の向こうに見える富士山が絶景!5年ぶりの開催、YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島

    YOです!5年ぶりの開催となりました!オンロードツーリング。YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島。やっと開催する事が出来ました。コロナ禍以来開催する事が出来なかった、大型のロードツーリング。週末での開催でオンロードだけのランチツーリングがそれです。ツーリングの行先のランチ場所に、多くの人数でお邪魔する事が出来なかったその時から、遠ざかってしました事もあり、天候不順で企画するも開催出来なかったりと、ズルズルとはや5年の歳月が過ぎてしまいましたが、昨年の暮れにもう一度最後に開催した房総半島をリトライ場所として開催しようと決めて、本日、ROYALENFIELDOwnerも含めて、新たなページを開く事が出来ました。詳細は後ほどアップしますので、本日は開催したぞ~~!参加して頂いた皆様に感謝の意を込めて...とても澄んだ空で、海の向こうに見える富士山が絶景!5年ぶりの開催、YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島

  • 明日はコイツとツーリングへGO! お店で開催は何年ぶり?YOYOワイワイロードツーリンin房総半島へ行って来ま~す!

    YOです!2日連続でCONTINENTALGT650に跨ってるYOです!(笑)このCONTINENTALはYOのプライベートバイクで、2022年MODELに純正部品をメインにCustomを加えたコンチ。サーキットだってバンバン走る!エンジンもサスペンションもノーマルなので、全開!って感じじゃないけど、結構真剣に走ってますよ^_^と言う事で、明日は、YOYOで開催するロードツーリング!とても久し振り~!コロナ禍の時は全く走らなかったので、お客さんとのプライベートを除くと、数年前となるかも。。。明日は、この時期は南国ムード漂う千葉県房総半島へ!天気も良さそうだし、昔からのお客様も新しいお客様もまぜこぜで行って参ります!今日は、ETCのBE-700Sを付けました。そしてヒートジャケット配線、バッテリー充電、タン...明日はコイツとツーリングへGO!お店で開催は何年ぶり?YOYOワイワイロードツーリンin房総半島へ行って来ま~す!

  • K-SPEED CONTINENTAL GT650 が遊びに来てくれました!K-SPEEDの製品取扱い開始です!

    YOです!昨日、ROYALENFIELDTOKYONORTHに、ROYALENFIELDCONTINENTALGT650のカスタム車等も手掛ける、タイに本拠地を持つ、K-SPEEDのコンプリートマシンが登場!K-SPEEDJAPANのミナミ氏の愛車でもあるこのCONTINENTALGT650は、パキパキのカフェレーサー育ちのCONTINENTALGT650を、更にカフェボバースタイルと言う事感じのルックスに纏めた、新感覚のスタイルで登場して頂きました!ハンドルはトップブリッジの下にダイレクトに装着されたセパハンへ、もちろんバックステップ。そして中央にキュッと纏まったスタイルは、正しく鉄の弾丸の様な強固なスタイルに変身!K-SPEEDJAPANのデモバイクとしても使用されている事もあり、K-SPEEDのオリ...K-SPEEDCONTINENTALGT650が遊びに来てくれました!K-SPEEDの製品取扱い開始です!

  • これがROYAL ENFIELD CLASSIC350の新しいARMY COLOR!Stealth Commando Sand です!

    YOです!今日は写真だけのアップですが、これが新しいCLASSIC350のARMYCOLOR!ROYALENFIELDCLASSIC350SIGNALSCOMMANDOSANDです!2025年MODEL!既に売約車なのでノータッチになりますが、是非カラーチェックにご来店下さい!^_^これがROYALENFIELDCLASSIC350の新しいARMYCOLOR!StealthCommandoSandです!

  • 火曜日はお休みです。

    hiroko火曜日はお休みです。

  • 火曜日はお休みです。

    紅梅のつぼみかな?春近し昨晩の雨で乾燥も和らいだ。hiroko火曜日はお休みです。

  • ”THE仕上げ”で完成した、USED Husqvarna TE250i 2020YM です!直ぐに山遊びOKのナンバー取得可能2サイクルインジェクション!

    YOです!今日はちょっとパラパラきた空模様でしたが、大きく乱れる事も無く1日が過ごせましたね。さすがにここ最近の寒さで、ご来店の足も少な目ではございましが、整備、カスタム、その他もろもろの整備の仕事はとても多くて忙しくさせて頂いてます。(^^;ありがとうございます!そんな隙間を縫って、随分と前に入荷して来た中古車のHusqvarnaTE250i2020YMが、YOYOの"THE仕上げ”のプログラムで、とても上質な車両として完成しました!もともとの程度が良かっただけに、オフロード歴は有ったのですが、大きなダメージは無い車両なので、基本メンテナンスを受けて完成しました。お待たせしました~!マシンの状態は、STOCKLISTでもご覧頂けます。パァーン!と吹け上がるエンジンと、サイレンサーから噴き出す青い煙は、走...”THE仕上げ”で完成した、USEDHusqvarnaTE250i2020YMです!直ぐに山遊びOKのナンバー取得可能2サイクルインジェクション!

  • NEW KOVE450RALLY が上陸しました。EURO5プラス適合の新しいグラフィックを纏ったKOVE達。排気ガス検査合格に向けセットアップ中です!

    YOです!大変長らくお待たせ致しました!セカンドロッドのKOVE450RALLYが日本に上陸しました。昨日YOYOへ運ばれてきたKOVEは、日本の排気ガス規制に適合しているかを、測定器を使ってテストを受ける機関へ持ち込むKOVE達。責任重大のこのお仕事は、KOVEJAPANからの依頼で、毎回YOYOがその業務をさせて頂いているのです。そのお蔭で、車両が早目に入荷するので、以前のMODELとの違いなどの比較をしつつ、実際に変更点などを確認したり調整して、安全基準を更にアップして皆さま方のKOVEにフィードバックしていきます。こちらのカラーはBLACK/WHITEと言われるカラーモデルです。グラフィックがシャープになって、高級感が増しましたね。こちらは、GREEN/WHITEと言うカラーモデルで、KOVE社の...NEWKOVE450RALLYが上陸しました。EURO5プラス適合の新しいグラフィックを纏ったKOVE達。排気ガス検査合格に向けセットアップ中です!

  • 【ROYAL ENFIELD TOKYO NORTH】恒例の開梱動画です!CONTINENTAL GT650 RockerRed 真っ赤なタンクがイカしてる!

    YOです!チョッとROYALENFIELDのBlogが少ない!って感じていたので、溜まりに溜まってしまったYouTubeでアップ前の開梱動画をご紹介!今回は、YOも愛用しているCONTINENTALGT650のRockerRedのご紹介です。CONTINENTALGT650はカフェレーサーとしてのポリシーをしっかり守り、古き良き伝統のスタイルを守り続けている、ロイヤルエンフィールドの中でも、フラッグシップ的な役割も持つCONTINENTALGT650乘れば乗る程味が出ると言うか、80年代の国産スポーツバイクを想い出させてくれるハンドリングが、急がず目的地まで必ず移動している!それがROYALENFIELDの良い所。疲れさせずゆったりとした時間で時を刻みます。良ければ最後までご覧になって頂ければ嬉しいです!【ROYALENFIELDTOKYONORTH】恒例の開梱動画です!CONTINENTALGT650RockerRed真っ赤なタンクがイカしてる!

  • 2025年も走り始めました!今年1回目の楊遊会を開催!仲間と真っ青の空の下で走る山は最高ですね!

    YOです!今年も始まりました!楊と遊ぼう会!「楊遊会」の今年第1回目のFUNRIDEとなりました。場所は、いつも通りの群馬県日野カントリーオフロードランド!通称「日野カン」!毎月、雨が降ろうと矢が降ろうと?必ず開催する、YOの我儘な走行会なんです^_^メンバーは約30名、年齢層はチョッと高目ではありますが、ゆる~い熱くならないFUNRIDEプライベートイベントなんです。YOの相棒は、HusqvarnaTE150i2022MODEL脚もしなやかでエンジンもビックパワーでは無いですげ、程良くパワフルで、軽さと乗り易さは最高の相棒で、何だかんだで2台乗り継ぎ4年間は乗ったお気に入りのハスクバーナ。今年はいよいよお乗換えを決意!お相手はなんとイタリアン娘のBETA姫^_^でも実はBETAも2台目で、前回は200c...2025年も走り始めました!今年1回目の楊遊会を開催!仲間と真っ青の空の下で走る山は最高ですね!

  • 火曜日はお休みです。

    Hiroko火曜日はお休みです。

  • さぁ!行きますよ~!2025初走り!YOYO/RETN ワイワイオンロードツーリング in 房総半島!

    YOです!冬ですね~!コタツの中が最高に暖かいし、出たくないですよね~!あ~寒い・・・。な~んて言ってる貴方!お尻に根が生えて動けなくなっちゃいますよ(笑)さあ!愛車のエンジンを暖機して、オートバイのエンジンこそが我々の暖房器具じゃないですか!?空気が澄んでる今だからこそ、良い空気、良い景色、そして胸いっぱいの美味しい空気を吸い込んで、愛車と共に出掛けましょう!と言う事で、1月26日(日曜日)皆さんエンジンスタートです!2025年の初走りは、YOYO/RETNワイワイオンロードツーリングin房総半島で決まりです!もう走っちゃった人も、これから走る方も、26日は仲間と一緒に走りましょう!≪YOYOワイワイオンロードツーリングin房総半島≫開催日:2025年1月26日(日曜日)集合場所:アクアライン「海ほたる...さぁ!行きますよ~!2025初走り!YOYO/RETNワイワイオンロードツーリングin房総半島!

  • 2025年走り始めは、恒例!伊豆半島林道ツーリング!でスタートでした。マシンはKOVE 450 RALLY!恐るべしKOVE!

    YOです!あらためまして、今年も宜しくお願いします!恒例となりました、年始に始めた林道ツーリングが、いつの間にか大所帯になり、今回は19台のエントリーとなりました!通常のロードツーリングだって、20台位集まると一緒に走るのだって難しい台数ですが、林道ツーリングとなると結構ヤバいですよね^_^;でも、結局集まった台数は何故か12台!丁度良い感じになった訳は、今大流行のインフルエンザ&コロナちゃん。。。年末の色々なお付合いなどで、外出が増えたり、チョッと睡眠不足だったり........忍び寄るインフル&コロちゃん達。。。結果7名がグロッキーで、12台中1台が途中離脱という合計8名が完走出来ずという珍事に。^_^と言う事で、いつもの様に・・・?じゃなくて、隊長が居ない!!そうなんです。この会は、○○君と遊ぶ会!...2025年走り始めは、恒例!伊豆半島林道ツーリング!でスタートでした。マシンはKOVE450RALLY!恐るべしKOVE!

  • 火曜日はお休みです。

    明日もヨーヨーはお休みです。hiroko火曜日はお休みです。

  • 2025年本日よりスタートとなりました!昨年中は色々とお世話になりました!今年も宜しくお願い致します。^_^

    YOです!謹賀新年!今年も宜しくお願い致します。昨年中は色々とお世話になりました。2025年も昨年同様に宜しくお願い致します。今年はオフロード部門にBETA社を追加しました。今までも単発で取り扱いはしていたのですが、お客様のご用命を足掛かりに、YOYOのオフロード仲間達に新たなご提案が出来るように前に進む事を決意しました。これで、KOVE、そしてBETAの新車販売、そしてBETA社にはトライアルと言うもう一つのジャンルがプラスされる事となります。もちろん、今迄取り扱いましたKTM/Husqvarnaのサービス面でのバックアップも、引き続き行って参りますので、ご安心頂ければと思います。そして弊社のメイン頭ともなりましたロイヤルエンフィールドも、2025年より更にMODELカテゴリーを増やして力強くアピールし...2025年本日よりスタートとなりました!昨年中は色々とお世話になりました!今年も宜しくお願い致します。^_^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RLYOYOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RLYOYOさん
ブログタイトル
Ride's Land YOYO ショップ通信
フォロー
Ride's Land YOYO ショップ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用