chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 建築探訪

    古き良きと新しき良きそして美しく

  • 佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 美しく感じる外観の法則

    私が美しく感じる外観それは、着物が似合ったりそこを背景に写真を撮ると自らも建築も良いこと硝子、木、シンプルというキーワードが見えます。素朴な美しさは、時代を超える内部のカフェからは外が見えているのでしょうね。格子の魅力生きてる活かされている建築

  • 散りばめられた居場所と懐かしさ

    沢山の本があり、読む為の居場所が沢山散りばめられた空間階段にも、そして旧小学校を活用し懐かしい

  • 好きだと手が

    手が語ってくるのです。いいでしょっ滑らかで、自由で、好きだけど、良い素材と理解していても届ける技術が私にはまだ足りないまだまだ

  • 生け花の様に

    美しく見せる為に何が大切かを改めて気づかせて頂けたようです。

  • 縁側と雨戸

    縁側と雨戸縁側の柱外側を雨戸で纏う暗くなるところを欄間障子を設け光を取り込む望楼は全方位の眺望を妨げないように雨戸は、下から上へ引き上げるしかし、豊かさを感じます。素材の差が生み出すものを

  • 67年後の君へ繋ぐ

    思い出が生きる家を。。古民家再生計画です。家族と家との間のあの日の思い出を色々とお聞きする事が出来ました。思い出を残しつつ次なる生活へと67年、生きた家。再生をお手伝いさせて頂くご依頼を次の67年後に託す仕事をしたい今、できる限り尽くします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すすむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すすむさん
ブログタイトル
すすむ建築設計のブログ
フォロー
すすむ建築設計のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用