1月下旬に迷子になったねこちゃん。まだ見つからないそうで新しい捜索ポスターをお預かりしました。病院で掲示させていただくとともに、少しでも情報が広がればと思い、ブログに掲載させていただきました。お心当たりのある方は警察署、保健所またはお近くの動物病院までご
京都府宇治市で開業の長谷川先生とちーすけのブログ。動物病院での日々の出来事や病気について更新中です。
ちーすけパパさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ちーすけパパさんをフォローしませんか?
1月下旬に迷子になったねこちゃん。まだ見つからないそうで新しい捜索ポスターをお預かりしました。病院で掲示させていただくとともに、少しでも情報が広がればと思い、ブログに掲載させていただきました。お心当たりのある方は警察署、保健所またはお近くの動物病院までご
迷子のねこちゃんの捜索ポスターをお預かりしました。病院で掲示させていただくとともに、少しでも情報が広がればと思い、ブログに掲載させていただきました。お心当たりのある方は警察署、保健所またはお近くの動物病院までご連絡ください。宇治警察署℡ 0774-21-0
2月2日(日曜日)は、講習会参加のため、午前は9時から12時まで、午後は休診とさせていただきます。ご不便ご迷惑をおかけいたしますがどうぞご了承ください。休診日の今日は、銀行へ行ったあと、梅の写真を撮りに行こうと思い、ほんの少し遠くまで歩いてみました。宇治川
皆様にとって良い一年となりますようお祈り申し上げます。ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。三が日は避けて翌週に近くの神社を参拝しました。用事で京都市内に行き、併せてスタッフが試験に合格しますよう北野さんにお参りに行きました。今
宇治市観光センターに用事があったので、塔の島(宇治川の中にある島)あたりを散策してきました。用事はすぐに終わりました。屋形船乗り場この時期の静かな感じが好きです。塔の島へ。橋のたもとの2本ある楓は1本は散ってましたが、もう1本はとてもきれいに赤くなっていま
休診日の今日は朝から前庭の草むしりを終え、平等院まで歩いて行ってみました。平等院敷地入り口のモミジはグラデーションがきれいでした。 入口左側のモミジはまだ青々しており、これからといった感じでしたが、記念撮影の人たちがたくさんいたため、写真に撮れませんでし
お昼から公用で小学校に用事があったので、嵐山への紅葉は車と電車を乗り継いで見に行ってきました。渡月橋と後ろの嵐山の紅葉はかなりいい感じでした。店先のもみじはとても良い感じの色合いでした。きれいな葉っぱ気温に比べて水温はすぐには下がりませんので、川面に近い
前日に比べ最高気温も最低気温も5℃ほど下がり、秋というよりは冬のような日でした。明日以降も5度前後から最高でも15℃程度と、かなり低い気温となりますので、体調管理には十分注意しましょう。お隣の滋賀県では場所によって雪も降ったようです。山間部の方はご注意くださ
先日捜索願を出されていたねこちゃんがお家に帰ってきたと飼い主様からご連絡がありました。本当に良かったです。ブログを見て気にかけてくださった皆様も、ありがとうございました。P.S.向かいの木の枝がずいぶん切り落とされました。落葉対策のようです。木が弱らないか心
迷子のねこちゃんの捜索ポスターをお預かりしました。病院で掲示させていただくとともに、少しでも情報が広がればと思い、ブログに掲載させていただきました。お心当たりのある方は警察署、保健所またはお近くの動物病院までご連絡ください。宇治警察署℡ 0774-21-0
休日、久しぶりに嵐山まで自転車で行ってみました。まだまだ日中は35℃と真夏と変わらない気温で、ちょっと熱中症気味で帰ってきました。観光客の方は春や秋ほどではありませんでしたが、にぎやかなことに変わりはありませんでした。空は夏空でしたが、河原の桜の葉が散り始
来る8月25日(日曜日)は、地域の先生方との親睦会のため、午後は休診とさせていただきます。午前は通常通り診療しております。ご迷惑・ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。 赤とんぼが飛び始めました。秋の虫が鳴き始め、夜の気温が少し下がりましたが、引き続
最近、猫ちゃんの膀胱炎と小鳥さんの胃腸障害を伴った食欲不振が多くみられます。前回はエアコンの設定温度より室温が高くなってしまう時のお話でした。今回はエアコンの設定温度より室温が低くなってしまう時のお話です。前回のブログの内容で足りてない部分を補足する形に
7月7日、所用があり、仕事が終わってから実家へ。(男性の場合、郷里の家は実家とは言わないらしい・・・が、意味は伝わりやすいかと)途中、名神高速茨木インター手前あたりを走行中、正面に花火が上がり始めました。(ドライブレコーダー映像なのでとても小さく映ってい
明日6月5日は、縣まつりのため、午後は休診とさせていただきます。お昼から交通規制が始まり、夕方からお祭りで屋台が商店街に立ち並ぶため、ご来院が難しい状況が考えられるためです。お祭りのメインは夜中のおみこしなので、”奇祭”と呼ばれています。昔は茶摘みを手伝
本日は病院の前庭の草むしりでした。暖かくなりなじめ、雑草の伸びるスピードが速くなってきたので、とても気になっていたのでした。2時間ほどかけて終了しました。前庭におしっこをする犬がいるようなので(防犯カメラに写っていました)、番犬を飼ってみることにしました
昨日回れなかった平等院。昼休憩の時にスタッフと一緒に拝観してきました。桜は今が見ごろでした。自分ではうまく撮れなかったので、スタッフの写真も借りました。ボケの花もきれいに咲いていました。モミジの新緑もとてもきれいでした。歩き回っていると、汗ばむくらいの陽
なかなか自転車に乗れなかったのですが、午前中だけ走ってきました。まずは八幡市の背割り堤へ。ここは木津川・宇治川・桂川の3つが合流する場所です。すぐ下流にはサントリーの山崎蒸留所があります。河川敷は桜がたくさん植えてあり、高速道路からでもよく見えるくらい満開
先日捜索願を出されていたわんちゃんが見つかったと飼い主様からご連絡がありました。本当に良かったです。ブログを見て気にかけてくださった皆様も、ありがとうございました。P.S.先月のことですが、今年は雨が多かったように思います。天気雨なので外を見ていたら虹が出て
迷子のわんちゃんの捜索ポスターをお預かりしました。病院で掲示させていただくとともに、少しでも情報が広がればと思い、ブログに掲載させていただきました。お心当たりのある方は警察署、保健所またはお近くの動物病院までご連絡ください。宇治警察署℡ 0774-21-0
本日は病院の前庭の草むしりでした。暖かくなりなじめ、雑草の伸びるスピードが速くなってきたので、とても気になっていたのでした。2時間ほどかけて終了しました。前庭におしっこをする犬がいるようなので(防犯カメラに写っていました)、番犬を飼ってみることにしました
昨日回れなかった平等院。昼休憩の時にスタッフと一緒に拝観してきました。桜は今が見ごろでした。自分ではうまく撮れなかったので、スタッフの写真も借りました。ボケの花もきれいに咲いていました。モミジの新緑もとてもきれいでした。歩き回っていると、汗ばむくらいの陽
なかなか自転車に乗れなかったのですが、午前中だけ走ってきました。まずは八幡市の背割り堤へ。ここは木津川・宇治川・桂川の3つが合流する場所です。すぐ下流にはサントリーの山崎蒸留所があります。河川敷は桜がたくさん植えてあり、高速道路からでもよく見えるくらい満開
先日捜索願を出されていたわんちゃんが見つかったと飼い主様からご連絡がありました。本当に良かったです。ブログを見て気にかけてくださった皆様も、ありがとうございました。P.S.先月のことですが、今年は雨が多かったように思います。天気雨なので外を見ていたら虹が出て
迷子のわんちゃんの捜索ポスターをお預かりしました。病院で掲示させていただくとともに、少しでも情報が広がればと思い、ブログに掲載させていただきました。お心当たりのある方は警察署、保健所またはお近くの動物病院までご連絡ください。宇治警察署℡ 0774-21-0
むかいの梅の木が満開を迎えました。先週位からスズメが集まりだし、天気のいい日にメジロも様子を見に訪れていたので、そろそろかなぁと思っていたら花が咲いたと同時にやってきました。そばまで行って写真を撮っていたのですが、2羽で蜜を吸うのに夢中なようでした。奇跡
ご挨拶が大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。年初早々大きな地震があり、被災された方々にお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになった方々にお悔やみを申し上げます。少しでも早く復旧が進み、生活が安定しますことを影ながらではありますが
お昼休憩中にスタッフと平等院まで歩いて行ってみました。JR宇治駅前から人通りが随分と多くなります。平等院参道では歩くのにも少し苦労するくらいに人が歩いておられました。朝は5℃でしたが、日中は快晴で19℃と、この時期とは思えない気温で、しかも風がなかった一日でし
午前中に五条に用事があったのと午後は実家に帰ろうと思っていたので、今日はパーク&ライド方式で嵐山に行ってみました。パーク&ライドとは車を観光地の手前に止めて(パーク)公共交通機関に乗って行く(ライド)ことです。(自分の場合、体力が無いので横着するための方
先週の色づき加減が今一歩でしたので、何とか早起きして嵐山に行ってみました。山の紅葉が一気に進んでいてきれいでした。(欲を言えば橋の手前のような黄色く色づく木が、まだ向かい側の山で葉をつけていてくれたら、緑色と合わせて色とりどりだったのですが、初めのころは
昨日の休診日に自転車で嵐山まで行ってみました。渡月橋は朝日が当たると黄金色に輝くとのことで、がんばって早起きして出かけました(3:30起き、眠)。途中、木津川には朝もやがかかっており、水温に比べ気温(6℃位)が低いことが見て取れました。日の出から少し経ったあ
10月のある日。「昨朝から急に食欲がなくなり、何度も吐いている」と、お越しになった12才の去勢済みの中型犬の男の子。おしっこうんちはちゃんと出ているとのことでした。体重は春には10.8kgありましたが、当日は10.2kgに減っていました。体温は平熱でした。尿は透明感はあ