chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すみだ総合車輛センター http://sonshivc.blog100.fc2.com/

主に依頼を受けた鉄道模型いじり。 まれにプラモデル。

鉄道模型製作、改造。 ライト点灯化がお家芸。 まれにプラモデルや鉄道写真、スカイツリーのある地元の話。

高橋
フォロー
住所
墨田区
出身
墨田区
ブログ村参加

2012/02/12

arrow_drop_down
  • 青島文化教材社のDD51プラモデルを作ろう3:流体変速機

    ☆あれ?エンジンが2基ある。ブログ的な栄えを考慮して1基分だけ取り上げましたが、DD51はエンジンが2基あるのが特徴で、当然模型も前回紹介したエンジンが2つ必要となります。エンジンが1基故障しても残りのもう1基で走行できるということで、トラブルの許されないお召し列車にもよく充てられていたとか。お召し列車は、例えば鉄道同士の立体交差の下側をお召し列車が走行するときに上を通過する他の列車があってはならない...

  • 青島文化教材社のDD51プラモデルを作ろう2:機関

    ちょっと期間があいてしまったので機関の話です。自称モデラーで自称メカニックで自称鉄オタ、そしてその鉄オタの原点はガキの頃にじーちゃんちの目の前を走るDD51が活躍していた当時の越中島貨物線であったと思っている私としては、かなり書くことがありそうな予感。このモデルはかなり細かいところまで作り込まれているし、こちらも書くことが多そうな予感。工場は狭いためちょっとずつ出して進めねば…★洗浄☆まずはサーっと洗浄...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高橋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高橋さん
ブログタイトル
すみだ総合車輛センター
フォロー
すみだ総合車輛センター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用