chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/12

arrow_drop_down
  • ★ AIにおまかせ?国旗半襟販売開始★

    国旗半襟販売開始致しました~♪  国旗 縮緬 - 刺繍半襟 ひめ吉 himekiti.com4,070円商品を見る 絽もあります。写真間に合わず着画だけ縮緬の…

  • ★ キモノスタイル展2025★

    東京キモノショーは、マルシェ、スタイル展、ワークショップ、ファッションショーがあります。 予約なしで見れるスタイル展は絶対見て帰って欲しい。せっかくお金払って…

  • ★ 猫の食欲が出る薬★

    東京キモノショーは無事終わり戻ってきています。ヘトヘトなのでキモノショーの記事は次にします。 グーちゃんですが、3月の末に病院へ連れて行って、最初は自ら食べ始…

  • ★ 東京キモノショー始まりました★

    始まりました。簡単更新綿商会館絽は期間限定にするかもです。17日以降のご注文の発送は21日以降になります。↓↓↓クリックしてね( *´艸`) にほんブログ村 …

  • ★ 今年は丸山応挙の朝顔子狗図★

    もう、ギリギリすぎてちゃんと写真も撮れておりません。今年の夏の新作の紗きもの。東京キモノショーに少し持参致します。昨年の夏にWimスクールに通ったおかげでずー…

  • ★ ばかウケ・ミャクミャクコーデ★

    大阪めーかんえぽっく、無事終了致しました(*^-^*)あいにくのお天気の中、沢山のご来場ありがとうございました。とても楽しかったです ホテルにて17万円のミャ…

  • ★ まさかの売り切れ続出★

    大阪めーかんえぽっく無事に終了して戻っております。 公式Instagramからもう来年の予定が決まっています( ´艸`) まず新大阪について売店でミャクミャク…

  • ★ 新作出来てます‼国旗 ★

    万博に合わせて、前から作りたかった国旗の半襟を完成させました~以前から作りたかったのですが、国旗の形をどうしようかと思って。きっちり四角のデザインは角の刺繍が…

  • ★ 帯はミャクミャクくんだぞっ★

    大阪めーかんの荷物は月曜日に発送済みでした。その後入れ忘れを続々と思い出す一番の忘れ物は草履。東京便のみーちゃんの草履を入れた時に思い出しました(笑) 大阪万…

  • ★ 切ってしまえ・綿刺繍レースきもの★

    大阪万博が13日から始まります。丁度私は大阪めーかんえぽっく出店で大阪にいます。 何を着ようかと・・・半襟は決まってる。こちらの着物は買ってから着ていない綿刺…

  • ★ 大阪準備完了~★

    今週末は大阪めーかんえぽっく。次の週は東京キモノショーで、大阪終わって荷物を戻して発送してたら間に合わないので、大阪から東京へ直送させるので、同時に半襟を分け…

  • ★ 大阪めーかんえぽっく★

    書くネタはいろいろとあるんですが、時間がない。イベント準備や、雑貨業、いろいろな用事に追われています いよいよ、来週は春の大阪めーかんえぽっくですひめ吉はホー…

  • ★ 日本人が桜が好きすぎて★

    ラジオでリスナーがXか何かで見た「日本人は桜が好きすぎて、毎年誰かが必ず日記に今年初めて桜が咲いたと書くものだから、1200年分の桜の開花の記録が残ってる」っ…

  • ★ 開花しました★

    岩国も桜が開花しました。予想より日くらい早かった。写真の桜は公園の日当たりのよい、いつも一番に咲く桜の状況。錦帯橋周辺はまだこんな感じでは無いです。 イベント…

  • ★ 今どきの土筆事情★

    毎年、土筆の時期が来て、つくし食べたいと思いつつ季節が過ぎて行っていて、今年こそはとみーちゃんがポチッとしたのが、丁度私のつくしコーデの日に届きました(笑) …

  • ★ 元が取れた気がする★

    半襟のトルソー着画の撮り直し熱は続いていて、またまたかなり撮り直しました。この間まとめて買った大島に黒系半襟を合わせて撮り直し。 ★ 1万円で大島紬何枚買える…

  • ★ 片付けと修理と五月人形★

    先週空港のお雛様を片付けに行ってきました。手前の御殿飾りの人形達がもうボロボロ。私より年上の人形達なのと、頂いてからの最初の三年は目加田家に飾っていて、室内で…

  • ★ 土筆と麻の葉★

    そろそろ土筆の季節ですね この間まとめ買いした大島紬の一枚で、材料用として選んだ麻の葉柄ですが、地味ながらも羽織ったらちょっとカッコよかったので、つくしの半襟…

  • ★ 可愛い子をお迎えしました★

    出張のお供、ポケットに収まるサイズのクマちゃんを探していました。ただ小さければ良い訳ではありません。 そして、ぬいぐるみ全般、小さければ小さいほど可愛く作るの…

  • ★ 大島龍郷柄と梅コーデ★

    この間落札した龍郷柄の着物を仕立て替える前に一度普通にきてみようと思い、着てみました。 やはり、小さいですおはしよりがちょろりで、下腹ポコリ。もう少し茶色いイ…

  • ★ 追加しました。取り急ぎご連絡★

    取り急ぎのご連絡です。黒蝶貝、桜帯留め追加致しました 桜帯留めは、これで全部です。追加ありません。 黒蝶貝桜 - 刺繍半襟 ひめ吉 himekiti.com3…

  • ★ 黒蝶貝の桜帯留め★

    久しぶりにシェルの帯留めのご紹介です なかなか写真を撮るのが難しく・・・・銀色っぽく写っていますが、もう少し黒い部分が濃いと思って。 1個づつ撮れば良いのでし…

  • ★ 1万円で大島紬何枚買える? ★

     先日、ヤフオクはあまり見ないようにしてるって言った舌の根も乾かないうちに、ヤフオクで落札しております(笑)母に頼まれて、絣とかに入札したりしていたから、つい…

  • ★ 大量大島紬・開封動画とってみた★

    この間ネットで「こちらはベール商品です」という物を見て、ベールって何?と検索してみたら、よく言うベールに包まれたみたいな意味で、中身が分からない商品。主に海外…

  • ★ 桃の節句下げ飾り★

    昨日の朝、みーちゃんからLineで、松金で毬1000円で作れるらしいよっと写真付きで連絡がきました。松金=近所にある重要文化財の建物で市の補助金で運営されてい…

  • ★ ドットねこ にゃんこ玉カラー変更★

    グリーンドットねこ刺繍半襟をカラー変更致しました。 絽のドットねこは2年くらい前にブルー玉から付けやすい色味に変更していました。ブルー玉の時はあまり売れません…

  • ★ 200円のウール着物★

    エコフレンズで日頃なら見向きもしないウールの着物を血迷って買ってしまったので、着てみました( ´艸`) 可愛いいお値段200円です。 ダサ可愛い着物です。裄は…

  • ★ これしか思いつかない猫の日コーデ★

    猫の日に着なくてどーする的な過去に作った猫の着物を着ました。歳を重ねてしまったので、ちょっと猫以外の部分が可愛らしすぎて一年に一回しか着れてません。 猫の半襟…

  • ★ 猫の日だけれども★

    今日は猫の日で猫コーデもしたけれど、それは後日。 自宅の出窓のお雛様、もう面倒くさくって今年はもういいよね、飾らなくても・・・・と自分を誤魔化していましたが、…

  • ★ ちょいちょいと撮り直し★

    忙しい時こそ、体が動くもんです。 この間から半襟トルソー着画を何点か撮り直しました。新登場のシャイニーブラックやリニューアルした苺ちゃんとかの必須の写真撮りを…

  • ★ 存在感重視で作り直し★

    まぁよくデザイン変更するよねーと言われそうですが、もっといいが見つかったらタイミングをみて変更しちゃいます この度は苺ちゃん。旧デザインの色間違いを気が付かず…

  • ★ 頂き物の着物の処分は★

    母の知り合いが大量に着物類を持って来られました。 昔、骨董市やフリマなどで売っていた方らしい。私が着物を着るのを知っていて持ってきたみたいです。正直、困る。頂…

  • ★ シャイニースターブラック登場★

    夏の絽にシャイニースターという半襟があるんですが、この間在庫を作っている時に、気まぐれで黒地に刺繍して見たら、可愛かった  おぉ~ならば、反対に白地に黒はどう…

  • ★ 格好いいウールアンサンブル★

    毎年寒いこの時期に着るウールのアンサンブル。 近所のおばちゃんからの頂き物。自分で選んでまとめて10枚くらい貰ったけど、スワトウ刺繍より、大島より、辻か花より…

  • ★ 謎多き三越の着物コート★

    前回、エコフレンズの着物コーナーで見つけた着物コート。 衿の形が和装な感じじゃないのが可愛いと羽織って見ました。 あれ?この紐の相手がいない・・・・上前になる…

  • ★ 絣柄のウール★

    昨日、家族に頼まれてエコフレンズにおつかいに行きました。 こ~んな立派なお雛様がたったの1000円横幅80㎝くらいはあったかと。逆にそれゆえにここに来る事にな…

  • ★ 首里名物のまんじゅう★

    お気づきでしょうが、一生懸命仕事してるので、着物ネタが無いのです(笑) タイトルですが首里名物の、まんじゅうではなく、首里名物、のまんじゅうです。 先日姉みー…

  • ★ いろんなほつれにコレ1本★

    一本は持っておいた方がいいアイテム。洋服などのほつれを直す補修針。もちろん着物にも使えます。実際に使った事もあります。最近は更年期なお年頃で、爪が何もしてなく…

  • ★ 癒しのチョコレート★

    そろそろバレンタインですね 私が中学生くらいの頃はバレンタインの売り場も巨大で、変わったチョコやその場でメッセージを書いてくれるケーキとかありました。今はチョ…

  • ★ 秘密結社NNN★

    ネットの野良猫界隈でささやかれる【秘密結社NNN】 世界規模で活動している、ねこねこねネットワークの事です。にゃんにゃんネットワークとも言う。 人間を猫のしも…

  • ★ 時々ヤフオク★

    定期的に帯留め熱が出ます 細工物が大好きです そしてやっぱり帯留めと言えばヤフオクでしょうね~ヤフオクは、すんばらしい物から手の届く物まで、素材や年代が様々で…

  • ★ さくら餅カラー★

    まだ1月ですが頭の中は春仕様。北海道からもまだ抜け切れていない ぷっくりお花の帯締め。販売は終了していますが、春のイベントに向けて、半襟はもちろんですが、こち…

  • ★ 気分は北海道~★

    5月に北海道にひめ吉初上陸するのに、ホテルや飛行機をまだ取ってなくて、あれやこれやと昨日今日とその段取りで気持ちが先に北海道に行っておりました(笑) 地方民な…

  • ★ 汕頭(スワトウ)刺繍の着物★

    数年前に子供の頃から知ってる近所のおばちゃんから頂いた立派なスワトウ刺繍の着物。 漢字で書くと、汕頭刺繍 穴の開いてる刺繍です。しかし、着ると写真では全然分か…

  • ★ よくある質問に答えてみました★

    着物を着て20年。帯留め歴も20年。着物を着る時は必ず帯留めを好んでしています。 先日着物を着た時、さて帯留めは何にしようかと。どれもこれも何か気分じゃなくて…

  • ★ カラー変更致しました★

    年明け早々、目の回る忙しさです。 なぜなら、今年は4月に2回一週間差でイベントがあるのと、その2週間後に初の北海道札幌イベントに参加するので、3催事分の在庫を…

  • ★ キラキラ訪問着をついに着てみた★

    昨年末の話です。 一時訪問着に魅了され、あれやこれやと買った時期がありました。この素敵な地紋もあって光沢があるキラキラ訪問着もそう。だけど所詮カジュアル路線の…

  • ★ 40歳差の着物遊び★

    はいっ合成してみました。 11歳と51歳が同じ着物を着てみましたまずは、プチ孫 後日だいたいこんなポーズだったかなっと、プチ孫が入る想定で合成用に撮った写真が…

  • ★ 派手すぎ?ネタとして着てみました★

    まだアップしてないですが、年末に訪問着を着て、あぁ~やっぱり訪問着っていいなぁ~と思い、先日みーちゃんと知り合いの神社にお参りに行くのに、どれにしようかと、訪…

  • ★ ぷち孫にも孫にも衣装★

    まーとにかく元気がありすぎて、暴れん坊&奇声を発する11歳のプチ孫ですが、着物を着ると一応それなに大人しくなります(笑) お年頃なので、顔はぼかします。しろへ…

  • ★ 着物を着たいと言ってくれたので★

    昨年末の話です。 プチ孫にお正月に着物着る?と聞くと着る着る~着たーいっ♪ なんて可愛い答え 早速着物を出してみる。しかし子供の成長は早いです。もう七五三の7…

  • ★ しろへび2025元旦コーデ★

    2025.1月1日 雲一つない晴天でした。まずは近くの神社にお参り。その後は広島の旦那様の実家へ新年のご挨拶に。羽織はお正月の定番、別珍羽織。半襟はもちろん、…

  • ★ 今年もよろしくニャン★

    あけまして、おめでとうございます(*^-^*)年始めは、にゃんズの事から書きます。 2025元旦。いつもより少し早く仕事場へ。グーグーとセレブ。新年オス2匹が…

  • ★ 最後までバタバタと・・・★

    今年最後の日ですが、バタバタとまだ仕事をしております。半襟業の発送は昨日で終了したのですが、雑貨業が終わらず・・・今日はミシンを丁寧に拭きあげたかったのに、絶…

  • ★ 正月準備完了★

    しめ飾りは28日か30日に飾るのが良しとされています。 なので昨日、飾り付けました。自宅のしめ飾りは、毎年知り合いのおじいちゃんが500円で作ってくれるので、…

  • ★ 着やすいように自分で直す★

    今流行?の袖なしの晒の襦袢です。衿幅が広いので、後ろが着物から飛び出します。多少なら良いのですが、かなり出たので計ってみると、5.5㎝でした。着物の広衿を半分…

  • ★まだ間に合います★

    お正月用半襟、まだ間に合いますよっ 30日まで発送する予定です。日曜日は発送無し。ゆうパケット、ポスト投函。通常2~3日で投函されますので、28日発送分までは…

  • ★ サンタ帯でMaryクリスマス★

    MerryXmasひめ吉サンタから、母、姉、姪、プチ孫にプレゼント去年作ったサンタ帯ですが、術後で着物を着ることが出来なかったので、今年こそはっと。ごきげんな…

  • ★ 初体験。割と簡単に出来るんだ★

    自治会の催し物で、しめ飾りづくりが毎年行われています。今まで参加した事がなかったのですが、プチ孫に体験させたくて参加しました。子供会主催で、地区の全世帯にお知…

  • ★ 紺色縮緬落ち着く~★

    前回の葉で縮緬からの地味縮緬。落ち着きます。そわそわしない(笑)紺色の濃淡が素敵な着物です。半襟はプリントと刺繍のコラボのスノーマン。こちらの半襟は柄が下の方…

  • ★ リサイクルプラザ★

    皆様の町にもきっとある、ゴミ収集場。燃えないゴミの収集場所で、リサイクルプラザという物があります。 数か月に一度はゴミの持ち込みをしています。その建物の中にエ…

  • ★ 季節の半襟・撮り直しました★

    只今、大人気の二点の半襟の写真写りが気になって、撮り直しました。 二点とも初期作品でロングランな人気ですが、写真が古くなってるのと、衿あわせの角度が微妙だった…

  • ★ 似合わなくなっていく着物★

    ザ!着物な柄の着物を着ましたよ。この着物お気に入りで10年以上着てると思うけど、今回着たら、うーむ🤔 着る人が年々歳を取ってるから、布のパワーに押され気味で困…

  • ★ 派手縮緬か地味縮緬か★

    久しぶりに、ザ・着物な感じの柄物を着たくて・・・・左の着物を探していて、しかし紺の着物もいいなぁ~と心変わりをしてみたり。両方ともずっしり縮緬 この日の半襟は…

  • ★ 雑誌に掲載されました★

    先日販売されたKIMONO.am,neに、掲載されました。【着物にまつわる蝶初歩の疑問&お悩み】100問答えますまぁ、刺繍半襟ひめ吉と言うより、私個人の収納術…

  • ★ レトロな着物★

    久しぶりに引っ張り出してみた着物。 大島でしょうか?私、着物歴は20年と割と長いのですが、着物の素材や産地などはあまり興味がなく、分かりません(笑)見て、好き…

  • ★ Xmas、アドベントカレンダー★

    今年のアドベントカレンダーは、こちらをチョイス。 海外の物なので、チョコがダイレクトに入っています(笑)そして、こちらは去年入院するのに、食べ物はNGだったの…

  • ★ 小桜源氏、手組お花帯締め★

    ぷっくりお花の手組帯締めのご紹介です(*^-^*)帯留め専用となっていますので、端は房ではなく、通しやすいように金具になっています。 帯留め専用にした理由は私…

  • ★ 祖母きもの。劣化が・・・・★

    先日、久しぶりにおばぁちゃんのお気に入りだった紅葉柄の着物を着てみました。 実はこれ、シミだらけ。染み抜き、洗い張り、仕立て直しサイズ変更に出したら、染み抜き…

  • ★ 入選したので、着物で見に行ったよ★

    覚えてらっしゃいますか?夏にプチ孫が力作の絵を仕上げて、コンクールで入賞する気満々で、未発表作品じゃないとダメだから、載せてはダメと言われ、入賞したら、また書…

  • ★ デザインフェスタ60★

    紅葉谷の紅葉を見に行きましたが、まだまだこれからって感じでした。あと一週間は十分楽しめます。 話がまたデザフェスに戻ります。ものすごい人でした。入場の行列が出…

  • ★ ボジョレー解禁・赤ワインボトル★

    本日ボジョレヌーボー解禁日です ひめ吉のワイン刺繍半襟。 赤ワインボトル 白ワイン派の方にも白ワインボトルをご用意しております。写真では分かりにくいですが、金…

  • ★ 日暮里ぶらぶら★

    今回初日はフリーでしたので、一度は行ってみたかった繊維の町、日暮里へ欲しい物が明確ではないので、沢山ありすぎて逆に何を買っていいか分からない(笑) こういうの…

  • ★ デザフェス楽しい〜★

    デザフェス、楽しんでおります🎶西1階 F-62,63ブースに本日も出展しています。時々ブースを離れ、うろうろしてます。いろんなジャンルがあって、無茶苦茶たのし…

  • ★ 障がい者アート★

    10月のきものサローネ会場の国際フォーラムで、18歳以下の障がいを持った子供たちの絵のコンテストを行っていました。通りすがりの方達に、気に入った絵を5つ選んで…

  • ★ 秋の装い★

    先日、やっとこさ出窓のハロウィンを片付けて、絵だけ新しいのにしようと思ったんですが、出窓関係の物を置いている場所に不明な紙袋を発見 開けてみると秋バージョンが…

  • ★ デザインフェスタ準備に追われる★

    来週末はいよいよデザインフェスタです。 障がい者アートGensekiでの初の出展ですので、わたふたとドタバタとしていて、最近は迷子になる夢ばかり見て迷走してい…

  • ★ 2週間前のサローネ着物コーデ★

    今更ですが、サローネ私のコーデ。 ホテルのハロウィンの飾りと私のキャリーが同化(笑)10月後半でもまだそこまで寒くなかったので、上っ張りは自作の薄手のモモンガ…

  • ★ オリジナル着物販売開始★

    若冲菜蟲譜と隠し猫付き迷彩柄キモノ販売開始致しました~即納品です(*^-^*)菜蟲譜、数が少ないです。スミマセン気になる方は、お早めに。色はベージュです。S.…

  • ★ サローネ・みーちゃん編★

    こり間のサローネでの姉・みーちゃんのコーデです。 一日目はいつも通りの黄色い木綿の着物でした。 二日目は私が縫ったしじら織の単衣。小物類は二日同じ物でした。 …

  • ★ 販売開始・干支シロヘビ半襟★

    来年は巳年白蛇・ホワイトスネーク半襟販売開始しましたぁ~ 白蛇(ホワイトスネイク) - 刺繍半襟 ひめ吉 himekiti.com2,750円商品を見る カラ…

  • ★ 半襟・着物・今後の予定★

    新作ゃ着物のお問い合わせが相次いでいますので、私の頭の中ゴチャゴチャ防止のためも兼ねて、今後のネットショップの予定を決めましたので書いておきますね。 11月1…

  • ★ きものサローネ展示キモノをミライへ!★

    きものサローネ終了して、戻って来ております。 来場&ブースにお立ち寄りくださった方々、本当にありがとうございました。 ちょっと、宿題を持ち帰っているので、早急…

  • ★ サローネ1日目終了★

    サローネ1日目お客様参加の盆踊り。赤い着物男子は、りょうたす君。狙った訳じゃないけど、後で見たらそうでした(笑)今回のゲストさんでした。新作。白蛇、ホワイトス…

  • ★ サローネ始まりました★

    サローネ始まりました〜 ブース75で、お待ちしてまーす。↓↓↓クリックしてね( *´艸`) にほんブログ村コメントは承認制になってますがお気軽にどうぞ('-^…

  • ★ 週末はサローネでお逢いしましょう~★

    今週末は、きものサローネです去年は突然の入院で行けなくなったので、2年ぶりのサローネです。 楽しみです♪トップページ きものサローネ20242024年10…

  • ★ 白蛇の帯留め★

    きものサローネでは新作の白蛇の半襟を付ける事にしました。 そうなると帯留めも白蛇がいいじゃんっと前からチラ見していたSUUの白蛇帯留めゲットしましたぁ~良きか…

  • ★ 白蛇・ホワイトスネーク★

    来年の干支は巳です。 蛇は嫌い、気持ち悪いって方も多いかと思います。岩国には、国の天然記念物に指定されている、赤い目の白蛇が生息していて、今は飼育されて観覧所…

  • ★ 猫事など★

    うちの次郎くんも13歳になり、最近はあまり高い所にも登らず、おじいちゃんぽくなり老いを感じていました。 今朝、💩をした後なのか、一人で張り回って、奥の部屋へダ…

  • ★ ハッピーハッピー★

    昨日、血液検査の結果が出ました。 診察室に入って、開口一番、下がっていますよっと言われ、わぁ~いと小躍りしたくなりました♪腫瘍マーカーCEA数値がガクンと下が…

  • ★ 迷彩柄きもの・写真が難しいなぁ★

    隠し猫付き迷彩柄きもの。 なかなか上手く撮れないよっ迷彩柄だけあって、背景のゴチャゴチャと相まって騒がしい事に(笑)切り抜いてみました。特別いい感じでもないよ…

  • ★ 迷彩柄きもの届いてます★

    ひめ吉オリジナル、隠し猫付き迷彩着物が仕立てあがって来ています♪ 写真撮りをしようとトルソーに着せて昨日撮って見ましたが、天気が悪くてピントが合わない。本日も…

  • ★ 元が取れない話★

    ブレイク記事です。 この間の大阪のホテルですが、朝食付きで取ってたみたいで、朝はホテルのビュッフェでした。カレーが自慢みたいで、ずら~と。ナンもありました。朝…

  • ★ 質問攻めでした★

    今回の着物は、この間ゴブラン織りで作った単衣です。いい感じはありますが、やはりちぃとモコモコ感は否めず、体に沿わないので、前側は良かったんですが背中が何度直し…

  • ★ 大阪めーかん終了致しました★

    大阪めーかん、沢山のご来場、ひめ吉ブースにお立ちより下さった方々、ありがとうございました(*^-^*) いろいろな方とお話も出来ましたし、長年ブログなどを読ん…

  • ★ 大阪めーかんえぽっく★

    ドキドキの2週間でしたが、予定通りに大阪に出発出来ました😊本当に嬉しい。新幹線はこだまのシートが1番広くて贅沢な作りになってると思う。昔企画で。こだまは広島ま…

  • ★ バザー忘れてました★

    昨日の朝からダイソーに行き、10時半に戻り11時に干支の半襟展示用、出来たっと思った瞬間集荷が来て、慌てて段ボールに入れて口を閉め、本当にギリギリその他にも昨…

  • ★ 干支の忘れ物★

    明日の集荷になんとか、なんとか間に合ったよ。しかし、まだ一つは口を閉じずに、干支の半襟が無い物もあったので、ぎりぎり刺繍をしています。 展示用の物を入れようと…

  • ★ リス2024リニューアル★

    リスのワンポイントの半襟がありましたが、柄をリニューアルしようと一昨年の在庫が無くなった時点で販売終了していて、なかなか手を付けず1年ちょっとほったらかしてい…

  • ★ たぶん大丈夫★

    腫瘍マーカーのCEA数値がありえないくらい高く、大腸カメラ、子宮がんを疑って内診とMRIでした。昨年の盲腸癌手術前より高くなってる・・・・・ 数値を聞かされた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうかさん
ブログタイトル
ひめ吉半襟・デザイン日記
フォロー
ひめ吉半襟・デザイン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用