ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★ 40年ぶりの木下大サーカス★
日曜日は、プチ孫と木の下大サーカス🎪 へ行ってきました~私も40年前、小学生の時に見て、大興奮したので、ぷち孫にも体験して欲しくって。【公式】木下大サーカス …
2024/07/10 07:12
★ 楽天勝手にAIで日本語むちゃくちゃ★
先日から楽天のAIに、ほとほと疲れました。今日は楽天への愚痴です。 遅い。と一言。キャンセル返品からの問い合わせが来ていました。調べて見ると、二週間くらい前の…
2024/07/08 11:09
★ くじら帯で茅の輪くぐり★
今年も茅の輪くぐりに行ってきました。今回は、姪っ子も行きたいと言うので、もれなくプチ孫もで、みーちゃんと4人で行ってきました。 今回の着物は紺色の綿の単衣着物…
2024/07/06 07:29
★ 大正解な半幅帯収納★
長くブログを読んで頂いている方は、私が半幅星人というのはご存じかと思います。 なので。半幅の数が半端ないです(笑)数年に一度は締めない半幅をフリマアプリなどで…
2024/07/03 06:59
★ 素敵なアウトレット着物 即納品★
夏きものの即納品のお知らせです。 鳥獣戯画S、若冲貝甲図M、魚群図M、アウトレット貝甲図L各一枚です。 鳥獣戯画S 若冲貝甲図M 魚群図M オリジナル着物 -…
2024/07/01 17:31
★ 土用の丑の日2024★
はいっ、今年もやります、期間限定うなぎ半襟 今年の土用の丑の日はね7月24日と8月5日ですよっどじょうにも見えるかもしれませんが、うなぎです(笑) えーと、ブ…
2024/06/29 08:57
★ 2024下半期の予定★
そろそろ6月も終わりますね。 今月までは、いろいろと忙しかったですが、7.8月はひたすら秋に向けて在庫作りに励むだけなので、Photoshopのお勉強のため教…
2024/06/27 12:24
★ 時計草の刺繍半襟★
庭の時計草が咲いています5月下旬に咲き始めて、これから9月上旬まで咲き続けます。 何の手入れもしなくても、毎年ツルが伸びて咲いてくれるので、私向きのお花(笑)…
2024/06/25 16:00
★ 黒の紗でお疲れ様会 ★
先日、中学校の時の毎年同窓会に出席してくれる先生が定年という事で、お疲れ様会で同級生が集まりました。15歳の私達からしたら大人の先生でしたが、今となっては、た…
2024/06/23 07:29
★ 菖蒲コーデ★
一週間前くらいの菖蒲コーデです。写真には写っていないけど、結構人が居たので下には降りず。だって、菖蒲自体は毎日のウォーキングで見てるんだもの(笑)こちらは、山…
2024/06/19 12:41
★ 第二弾夏きもの受注開始しました。★
夏の紗きもの受注開始致しました(*^-^*) 第二弾は6月17日~25日を予定しております。 Mサイズ少なめです。オリジナル着物 - 刺繍半襟 ひめ吉 him…
2024/06/17 11:59
★ 術後半年のCT検査★
昨日は病院でした。3ヶ月に1回ですが、盲腸がん術後6か月の検診なので、造影剤を入れてのCTでした。造影剤を入れてのCTは3回目?4回目かな。入院してる時は具合…
2024/06/15 12:35
★ 秋田のスーパーなどで買った物★
今回の旅行では、地元スーパーにも積極的に行ってみました。買った物など、写真を並べてみました。 いとく、とナイスというスーパー万能つゆ。そう言えば焼肉のたれも買…
2024/06/13 13:31
★ 着物でなまはげ様に逢いに行きました★
アウトレット祭り3日間参戦された方、お疲れ様でした。本日から発送準備に掛かりますので、今しばらくお待ちください。 秋田の旅の二日目です。今回も長いです(笑)今…
2024/06/11 12:12
★ 緊急告知・アウトレット祭り★
緊急告知‼ アウトレット祭り始まりました。始まってしまえば少し手が空いて、みーちゃんに、ねぇ今回アウトレット用のデザイン作らなったけど、アウトレットの生地が沢…
2024/06/08 17:06
★ 秋田・木地山系こけし★
この度の親子旅行は秋田!!ちょっと長いよっ(笑) 去年は青森、今年は秋田、来年は岩手と本州の端っこ山口県から東北を攻めたいと持っています。秋田と言えばなまはげ…
2024/06/07 12:20
★ 年に一度のアウトレット祭り開催します★
今回の親子旅行は秋田県でしたぁ~ 旅行の話の前にお知らせがあります。毎年恒例、年に一度のアウトレット祭りを6月8.9.10日に開催しまーす♪ 3日間の間、一日…
2024/06/05 13:26
★ 浴衣持って行ったよ★
おはようございます😃 秋田のホテルから更新。今回の親子旅行には、浴衣を持参しました。 忙しすぎて、何も考えなくて、前の日夕方に、あっ忘れてる。と慌てて用意この…
2024/06/03 07:03
★ リフレッシュ休暇★
6月1,2,3日は毎年恒例の親子旅行に行きますので、すべての業務がお休みになります。発送は4日からになります。 母と姉みーちゃんと私の親子旅行。喧嘩が勃発しな…
2024/05/31 11:50
★ 衿芯を元に戻してみました★
ドクダミが綺麗に咲き誇っています それを見ると、あぁ〜ドクダミの半襟付けなくちゃぁ〜と。日曜日だったので、またまたぷち孫がシャボン玉。 歩いて、しろへびの館…
2024/05/29 11:55
★ ぶらすりっぷ着用した感想★
着物下に未だ迷走していますが、先日購入した2点を着用した感想です。 和ぶらすりっぷ。こちらは、2回ほど着用しましたが、ワンピースタイプで楽ちんでした。胸が大き…
2024/05/27 12:34
★ ミシン単衣を着てみたよ★
ミシンと手縫い併用で縫った単衣の着物を着てみましたよっ★ ミシンで縫う着物・第二弾★ ひめ吉半襟・デザイン日記 (ameblo.jp) 身丈が短くておはし…
2024/05/24 18:30
★ ゴブラン織り★
単衣と言っても初夏単衣と秋単衣がありますよね。 どちらも単衣ではありますが、これから暑くなる時は少し涼し気な単衣がいいですよね。そして秋は秋で、ほっこり系の単…
2024/05/22 13:34
★ 夏きもの受注開始しました。★
夏の紗きもの受注開始致しました(*^-^*) 今回は5月と6月と2回に分けて受注したいと思います。 一回目は5月20日~28日まで。二回目は6月17日~25日…
2024/05/20 12:38
★長尺と夏きもの受注のお知らせ★
お知らせを2点(*^-^*) お花帯締め、長尺お待ちの方~ 追加しましたよ~コチラから↓どうぞ手組み・お花帯締め - 刺繍半襟 ひめ吉 himekiti.co…
2024/05/18 12:13
★ チラ見せ大うそつき袖★
前回の続きです。今回紺色の地味な柄の反物をチョイスしたのは、実は最初の計画では、ちどりを刺し子しようと思ったんです。そうこう考えてたら、ミシンで刺繍しても可愛…
2024/05/16 13:23
★ ミシンで着物・第二弾★
浴衣の型紙で単衣をミシン併用で縫う、第二弾です。 前回は割と型紙に従って裁断しましたが、前回を踏まえてマイサイズに近づけて作ってみました。 前回↓↓↓★ ミシ…
2024/05/14 12:20
★ インクジェットと昇華プリント★
インクジェットプリントと昇華プリントの違いって分かりますか?プリントの仕方が違うのですが、それの違いじゃなくて、見た目の違い。 ちなみにひめ吉は、昇華プリント…
2024/05/12 11:40
★ みーちゃん孫としじら織★
先日私が仕立てたしじら織の着物を試着♪ ねっ。みーちゃん痩せたでしょう~とは言え、胸は大きいのよ。しかし、身幅はやはりかなり大きく巻き込んでいます。洗濯で縦だ…
2024/05/10 12:21
★ 鳩の着物で新緑の公園★
先日久しぶりに鳩の着物を着てみました。マットガーゼ生地(ポリエステル)夏向きの生地ですが、袷で仕立ててもらって、八掛を濃い色を付けてしまい、表に響いてツートン…
2024/05/08 12:29
★ ミシンで縫う単衣しじら織り★
さて、この連休でやりたかった、しじら織を縫ってみましたよっ 型紙はこちらの実寸型紙を使いました。浴衣ですが、単衣と大差ないです。早速問題発生~反幅が36㎝だっ…
2024/05/06 16:52
★ 小桜源氏組み帯締め★
ぷっくらお花の帯締めのお知らせです。 丸台で組んだ帯留め専用の帯締めです。サイズはMとLサイズ。絹100%Mサイズ125㎝~130㎝ Lサイズ150~155㎝…
2024/05/04 12:31
★ 夏キモノ即納品のお知らせ★
小原枯邨様の燕の着物。即納品のお知らせです。 SMのみ各1着。↓↓こちらからどうぞ↓↓オリジナル着物 - 刺繍半襟 ひめ吉 himekiti.com 売り切れ…
2024/05/02 12:06
★ 型紙と絶滅危惧種Ⅱ類が住み着いてる★
業務連絡:金子みすゞ浴衣を身丈が166㎝以上で注文された方々、追加の連絡がございます。メールの確認をお願いします。(4/30 17:20分追加事項) しじら織…
2024/04/30 17:21
★ しじら織りの単衣を作ろうと思う★
さて、大型連休の幕開けですね。皆さまは、どのようにお過ごしの予定かしら? 私は年に一度の骨董市を楽しんで、今年から日祝の発送をやめたので、3,4,5日は時間が…
2024/04/28 14:04
★ 着物下迷走中~★
着物を着始めたのは、ちょうど30歳の時だったと思う。 あれから20年 未だ着物下を迷走中~(笑)20年ありますからね、そりゃあ時にはゴールだと思った事もありま…
2024/04/26 12:45
★ 喧嘩別れしなかったから★
えーと、かれこれ12年前くらいの話ですが、ひめ吉半襟が始動した早々に卸先のメーカーにデザインをパクられるという事件がありました。 左がひめ吉刺繍半襟。右が別ブ…
2024/04/24 12:40
★ 大阪宇宙ねこ★
大阪ぐらキューブにタクシーで行く途中、信号待ちのビルになんか宇宙ねこ発見とりあえず、会場に荷物を置いて、せっせと歩いて行ってみました。 近くで見ると、大きい~…
2024/04/22 09:06
★ 迷彩柄きもの★
大阪めーかんえぽっくコーデは、久しぶりの私オリジナル隠し猫付き迷彩柄 着物にしてみました。 帯はほぼこの着物専用のワッペン貼り付けの半幅帯 帯留めは天然石と…
2024/04/20 14:25
★ オーダー浴衣販売★
大阪めーかんのコーデも書きたいのですが、前回チラリと書いた金子みすゞの浴衣ですが、問い合わせも来ていますので、先にこちらを。 今年も新しい柄が出ておりますが、…
2024/04/17 08:51
★無事終わりました★
大阪めーかんえぽっく終了致しました😆出店者&スタッフ集合写真写真で見ると沢山いるねー二日間お天気に恵まれましたが、暑すぎで、もう袷は今日でお終いって声を多く聞…
2024/04/15 12:53
★ 大阪めーかん始まります★
おはようございます😃本日から大阪めーかんえぽっく始まります。昨日の設営の様子 私のブースはこの中 今回は1人ですが、もう慣れたので割と順調に。はい。出来ました…
2024/04/13 06:30
★ 今から大阪行ってきます★
おはようございます(*^-^*) 本日13.14日開催の大阪めーかんえぽっくの準備のため、大阪入りします。昼からの設営なのと、新幹線なので、ゆっくり出発です。…
2024/04/12 09:14
★ 3日目・東京キモノショー★
3日目の着物は、この間仕立て直したおばぁちゃん着物です。ホテルの出口で写真を撮ってたら、人が来たので、どうぞっとやってるところ(笑) そうこうしてたら、自動ド…
2024/04/10 12:39
★ 2日目・東京キモノショー★
話があっち行ったりこっち行ったりしますが、東京キモノショー2日目のコーデは、国芳コーデ 男物のポリ反で仕立てた市松着物。 半襟は江戸猫。 帯留めは天然石。レッ…
2024/04/08 12:34
★桜と馬鹿ねこ★
錦帯橋の桜🌸咲いています 満開でございます(*^-^*) セレブですが、あの日、いつまで経っても降りてこず、何度も様子を見に行ってると、この空き家の豪邸の目…
2024/04/06 13:46
★ 次は大阪・セレブみっけ★
東京キモノショーおわったばかりですが、来週は大阪にお邪魔しますよっ 大大阪キモノめーかんえぽっく (kimonomakeanepoch.com)近郊の皆様、お…
2024/04/04 12:49
★ 1日目・東京キモノショー★
東京キモノショー初日のコーデです。半襟や帯留めの写真を撮り忘れていました。着物は、もう少しチョコレート色なんですが、濃く写っています。帯は、紗の半幅帯。初日の…
2024/04/03 14:35
★ アメ横に行ってみました★
東京キモノショーも無事終わり、戻っています。 前乗り準備日は14時までフリーだったので、空港でみーちゃんと別れ、私は初アメ横へ 輸入菓子店。ここへ、一度来てみ…
2024/04/02 09:20
★スタイル展・東京キモノショー★
東京キモノショー、スタイル展。サンライズビル2階にて開催中 準備日の写真ですので、全部はありません。メインの十二単衣は、着付け中だったので、写真無しです。昨日…
2024/03/30 06:51
★明日から始まります★
東京キモノショーいよいよ明日からスタートです。本日前のり準備でした。今回は2人で準備ですので、早い。 ダンボールを全部開けて、とりあえずザザッと並べて。私は…
2024/03/28 17:10
★ おばぁちゃん着物仕立て直し★
おばぁちゃんの小紋を洗い張り付き仕立て直しに出していたものが帰って来ました。 悉皆の、つるやさんでお願いしました。着物クリーニング~着物直し・着物仕立て 着物…
2024/03/26 12:59
★ 今年も桜が咲きますね★
お知らせです。イベント出展のため3月27日14時以降の注文につきましては、発送が4月2日となりますので、お早目のご注文よろしくお願いしますね 公園の日当たりの…
2024/03/23 11:37
★ 夏の紗きもの鳥獣戯画★
東京キモノショー、いよいよ一週間後となりました。こちらの鳥獣戯画の夏きものも少しですが持っていこうと思います。こちらは、ぜひ実物を見て頂きたい着物です。写真よ…
2024/03/21 12:52
★ 枯邨のつばめ着物持参致します★
東京キモノショーに枯邨様のつばめ柄夏の紗きものを持って行きますよっ♪ この間から、せっせとプリント致しました。前回は魚群図、貝甲図を多めに持って行ってましたが…
2024/03/19 12:48
★ 帯締めの棚DIY★
催事用、帯締めの棚が出来ました(*^-^*)ちょっと、傾いてるけど、なかなかの出来かと思います♪帯締めの箱が倒れず二列に並んで、前回より見やすく選びやすいかと…
2024/03/17 11:46
★ まさかのミモザ★
先日ミモザの半襟を早速付けて着物を着ました。 と言っても、例年の菜の花コーデに半襟変えただけ(笑)だって、やっぱりこの季節にこの着物は絶対着たいのよっとっても…
2024/03/13 11:42
★ 帯留めいろいろ★
東京キモノショーの準備の話しばかりでスミマセン 持って行く帯留めの梱包作業などをしています。夏にピッタリなシェルの帯留めたち。2100円~これを紙を切ったり折…
2024/03/10 13:18
★ 準備、準備、みーちゃん沖縄★
準備、準備で追われています。忙しすぎて、ブログを書く時間がない 東京キモノショーがまだ終わらないのに、もう秋の着物サローネの出展募集の案内が・・・・ ぷっくり…
2024/03/08 15:02
★ いろいろと★
東京キモノショーまで、あと3週間。準備と在庫作りの追い込みです。まだまだ、する事いっぱい。 そんな中、母が高知から戻って来て、この間仕入れた物がいろいろと届い…
2024/03/05 13:57
★ ミモザの刺繍半襟出来ました★
ミモザの半襟完成致しました~♪ 昨年の今頃の写真です。菜の花撮影だったのですが、近所のおじ様がミモザいらんかのぉと庭のミモザを切ってくれました。 お気に入りの…
2024/03/04 10:02
★ ミモザに挑戦中★
毎年、ミモザ、ミモザ、ミモザ、と言われ続けて、何年経つかな?今時期は、どこもミモザ特集です。 いつから、アカシヤはミモザになったのかな?皆が言ってる黄色いいわ…
2024/02/29 15:03
★ ペット火葬移動車★
姪とプチ孫と沖縄から一緒に飛行機に乗って引っ越して来たモルモットのみーみが昨日の朝亡くなりました。 プチ孫は学校お休みして大泣きしてると、みーからLINEで聞…
2024/02/27 15:58
★ 虫無し、お待たせ致しました★
虫かごの半襟、これをいじるのは何度目か。 最初は虫篭に虫2匹の片側ワンポイント刺繍でした。 その後、虫感を和らげるため、虫は一匹にして、豪華に地色をプリントし…
2024/02/24 12:56
★ いつぞやの猫の日コーデ★
うっかりです。本日猫の日でした・・・・ という事で、いつぞやの猫の日コーデです。どうせ今回着たとしても、半襟と帯留めが違うくらいの、このコーデだと思うので・・…
2024/02/22 13:11
★ 早速ヤブツバキ半襟で★
早速、藪椿の半襟を付けて見ました♪どの着物にあわせようかと考えた割には、たとう紙を何個か開けてパッと目に付いた着物に合わせてみました。生成り地です。 帯は、昔…
2024/02/20 12:14
★ 大人の実寸型紙★
夏にぷち孫に大人浴衣を子供着物に仕立てかえるのに、キッズの浴衣実寸型紙を買って作りました。大人サイズから子供サイズに。割と簡単でした。 そして、この間の見本市…
2024/02/18 13:33
★ 昭和スタイルに憧れて★
昨年の11月頃から、なぜか紺色の着物を着たいなーと思っていて、やっと着れました。身丈がちょい足りなくて、おはしよりが斜めになってる。 合わせた半襟は、今が旬の…
2024/02/16 12:12
★ 今度はさーくん★
次郎の体調不良は治りましたが、昨日帰ったら今度はさーくんがジーとしてご飯を食べない。大好きなちゅーるも。 長く読んでくれてる人は知っての通りでしょうが、次郎と…
2024/02/14 11:02
★ 久しぶりの動物病院★
仕事も含めやることが多すぎて、時間が足りない。本日は歯医に行った後に、次郎が体調不良になり久しぶりの動物病院へ。 久しぶり過ぎて、キャリーが埃だらけで、掃除か…
2024/02/13 15:51
★ 雑貨業★
出張から帰っております。 久しぶりに雑貨の展示会を見に行ってました。昔ほど仕入れもしないのですが、新し物や流行の物を見て、自分自身のアップデートをしています。…
2024/02/10 14:40
★ 7.8お休みします。★
お久しぶりに空の上✈️7.8日と雑貨業の方の仕事で出張していますので、発送は9日からになりますので、ご了承下さいませ。バスの時間まで⏰少しあったので、先にAN…
2024/02/07 10:54
★ 藪椿の半襟出来ました★
先にお知らせ、7.8日は出張のため発送出来ません 久しぶりにガッツリお花の半襟です。丁度今が季節の椿です。 思った通りのデータ変換をしてくれて、ほぼ一発OKで…
2024/02/05 12:03
★ ウールのアンサンブル★
2か月ぶりに着物を着ました。ここまで空くのは今までなかったので、元のように着れるかしら?と思ったけど、なんの心配もなかったです。ちゃーんと手が覚えている。近所…
2024/02/02 12:26
★ 輪ゴムで留めてみました★
先日、凄く久しぶりに着物を着る準備をしました。ウールのアンサンブル。新作のシマエナガの半襟に鹿の角で出来た鳥の帯留め。 この帯留めの金具がアンティーク並みに狭…
2024/01/31 12:05
★ シマエナガ刺繍半襟完成でーす★
やっとこさ、完成しました。昨年10月から取り掛かり、最初のデザインとは違う物が出来ました。今回はツルウメモドキに翻弄されました。 シマエナガ初期、変手直し後最…
2024/01/29 12:31
★ やっとお直しに出しました★
うぅ〜ん。睡眠が悪い😭更年期障害の睡眠中のホットフラッシュ。祖母、孝ばぁちゃんの茶色の小紋。やっと洗い張り付き仕立て直しに出しました。縫込みが無いので、サイズ…
2024/01/26 12:29
★ 東京キモノショー2024★
お知らせです(*'ω'*) 3月29日-31日に開催される東京キモノショーに今年も出展致します♪ tokyokimonoshow 東京キモノショー2024 パ…
2024/01/24 12:31
★ 絽の半襟は無くなっちゃうの?3★
続きです。 三か月ほどお時間頂きますとの事で、出来上がりを待っておりました。だけど、ちょうど三か月頃に入院、手術となりまして、その間にメールを頂いても確認、返…
2024/01/22 12:48
★ 絽の半襟はなくなっちゃうの?2★
前回の続きです。 諦めなかったおかげで、とうとう半襟用の絽を作ってくれるという繊維会社にたどり着きました。立派な会社なのに話を聞いてくれると♪ 3月くらいから…
2024/01/20 13:05
★ 絽の半襟はなくなっちゃうの1★
昨年の6月に福井に行ったの覚えていますでしょうか?あの時も腸が激痛でしたが、やっと取り付けた商談だったので痛さを我慢して行きました。 今回ナマケモノに付けてい…
2024/01/19 13:07
★ 梅の刺繍半襟★
公園の赤梅の蕾が赤く膨らんで来ています。 ひめ吉の梅の半襟のご注文も増えてきています。春がくるのですね。 ワンポイント紅白梅。どんな着物にも合わせやすいかと思…
2024/01/17 13:08
★ シマエナガ刺繍半襟★
昨年の10月から取り掛かっていた半襟があります。本当は、11月のきものサローネでお披露目したかったのですが、入院しちゃったから、予定が狂い、長々とやって、もう…
2024/01/15 18:14
★ すこぶる順調に回復中★
手術から5週間が過ぎました。お腹の方の痛みもほぼ無くなりなりましたが、腹巻がやめれません(笑)安心感と暖かさで。 昨日は天気が良かったので、思い立ってある場所…
2024/01/12 10:01
★ 菜の花半襟リニューアル★
年が明けて、ようやくエンジン掛けて、在庫作りを始めました。 菜の花の半襟の在庫を作っておこうと糸を掛けて、ちょっと待って。今までの黄色の糸は少しくすんだ感じ…
2024/01/09 12:10
★ 縮緬の波千鳥★
夏の絽の波千鳥半襟ですが、昨年9月に自分用に縮緬に刺繍したところ、とても良かったのと、展示会でよく千鳥の縮緬は無いのかと聞かれるので、縮緬地も販売する事にしま…
2024/01/05 17:05
★ 2024スタートしました★
年があけましたが、新年早々世の中は大変な幕開けに。 いつもの静かな神社にみーちゃんとお参りに行きました。今年は洋服で。お腹を締め付けないワンピース生活のせいか…
2024/01/03 09:47
★ お正月準備★
今年も歳神様をお迎えするための、しめ飾りを無事付けました。出窓も、ササッと簡単に並べました😊商品の発送は本日30日14時注文分まで。年明けは、4日からの発送と…
2023/12/30 12:35
★ お正月半襟いろいろ★
年内の発送は30日までです。年明けは4日から発送したいと思いますので、ご注文はお早めにね お正月にピッタリな半襟のご紹介です。 十二支漢字半襟、毎年使えてお得…
2023/12/27 13:09
★ Mary,Xmasサンタさんコーデ★
Mary Xmas この間作ったサンタ帯でコーデしてみましたよっ 半襟は、サンカクサンタを合わせましたよっ 帯留めは、小さな翡翠にシルバー細工を施してもらった…
2023/12/25 12:54
★ 悪性腫瘍でした★
退院後初の外来に行って病理を聞いてきました。 そもそも10月に救急で入院して、大腸カメラで盲腸部分に出来た5㎝の腫瘍を見て、内科の先生にガンと言われましたが、…
2023/12/24 12:46
★ ムーブキャンバス日曜日に納車だったのに★
5日前の日曜日に新車の納車でした。 しかも、昨日不正でニュースになったダイハツ、ムーブキャンバス(笑)最初は年内ギリギリか1月初旬って話でしたが、一か月前倒し…
2023/12/21 15:13
★ 赤鼻のサンタ帯完成~★
ひめ吉半襟、ショップ再開しております(*^-^*) はい、この間の続きです。赤鼻のトナカイの古いレコードジャケットの絵を拝借してXmas帯を作りましたよ。何度…
2023/12/18 11:56
★ サンタさんの帯を作るよ★
Xmas用にサンタさんの帯を作ろうと思って、80年代サンタポスターなとで検索していました。売り物ではないので、著作権の無いフリー素材で探しました。 最初は、こ…
2023/12/16 13:36
★ ワンピース生活★
二週間ぶりくらいに、ミシンの電源を入れました。ひめ吉至上こんなにミシンを動かさなかったのは、初めてです。 まだお腹は痛いので、しばらくの間着物を着るのは無理か…
2023/12/14 18:00
★ 腹腔鏡手術(*_*;術後★
退院しています。退院の朝のベットからの朝焼け。今回の入院の事を記録として書いておこうかな。長いよ。 この病院の手術室担当の看護師として、私の幼馴染が働いており…
2023/12/12 13:52
★ クリスマス支度★
入院前に出窓を例年に比べれば簡単ですが、Xmas仕様にしています。ツリーなくても充分だね😘 さて、入室当日は元気なので、早速ノートパソコンなどを出して作業して…
2023/12/08 11:58
★ 涙が出ちゃう★
ナマケモノ大人気です♪手術室まで同行して笑いを頂きました手術の翌日から、立って歩いてとリハビリの人が来たけど、痛すぎて座れるのも途中で断念。涙出た😢術後3日目…
2023/12/06 19:54
★ アドベントカレンダー★
Xmasまでのカウントダウンのアドベンチャーカレンダーも早々に買っていて、これも持って行こうと思っていたんですが、今回のは、どうも裸でチョコが入ってるタイプっ…
2023/12/02 17:09
★ 11月30日・ショップクローズ★
お知らせです。入院のため、11月30日17時頃にショップをクローズ致します。再開については、早ければ12月半ばを予定していますが、ハッキリ決めていません。 X…
2023/11/29 13:24
「ブログリーダー」を活用して、ゆうかさんをフォローしませんか?