Quailfactoryでは産卵後一週間以内の卵を販売していますが、実際の所どの程度有精卵としての保管が出来るのでしょうか? 少し怖い話なのですが、食用の鶏…
盛夏時期もそろそろ終了ですね。ですがまだもう少しだけは我慢が必要かと思います。 さて・・・飼育している人間も暑くてバテているでしょうが、羽毛をまとったうずら…
大型台風が東北上陸!・・・困りました。2.3日前に孵化器にセットしたばかりです。もし停電になれば、全滅です。 1度同じような目にあいました。(その時は大雪で…
熊本で物凄い地震が起きました。熊本にはQuaoilfactoryのお客様も沢山いらっしゃいます。どうか、ご無事をお祈り致します。そして早急な収束をお祈り致し…
久しぶりの更新です。寒い冬を乗り切り、うずら達ももう直ぐ繁殖期に入りますね。1番ランランとした季節ですのでそれなりに可愛がってあげましょう。今日はお客様から…
2015年、残す所@15日ですね。私はかなり忙しい1年でした。着いて回る物は全然入ってきませんでしたので結果@ビンボー暇無しという事で、おしまいになりそうで…
ええとですね・・・諸説有りますし、私などよりも学識経験の深い先生方のご意見もあると思いますが私の経験上のお話をしたいと思います。うずらは栄養分の少ない餌を与え…
MRJ=Mitsubishi Regional Jet の話題です。yahooニュースからですが・・・・三菱重工業(7011)と三菱航空機は11月11日午前、…
Quailfactoryはネット販売を開始して3年経過しましたが、売り上げを計上する上で当然のようにランニングコストが掛かってきます。1.餌代2.別血統の卵代…
今回も皆様から頂きました嬉しいメールを掲載致します。・T様おかげさまで先日のうずらで姫ウズラ3羽は先週とコリンウズラ今朝1羽、羽化しました。娘も大変喜んでお…
「ブログリーダー」を活用して、ジェネリックDrさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。