chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 富士登山十戒 再登場

    2ケ月更新しないとブログにコマーシャルが入るということを知って、慌てて筆を取った。いや取ったのは筆でなく、動かない指に苛立ちながらキーボードに向かっている。話題は「思い入れ」「こだわり」のある富士山だ。リメークする時間も根気もないから、6年前の添乗員としてひと夏10回上った記録でお許し願う。実はパーキンソン病初期ながら、7合目までなら登れる自信があったので、この7月23~24日に長女夫婦とその子…

  • 平成から令和へ

    平成を振り返るTV番組を見ると、「平和な時代で良かった」、「天皇皇后両陛下への賛辞」など平均して高い評価だったが、一般の祝賀モードに押されてか、「自然災害の多かった時代」はかき消された印象だった。 災害被害者にとっては痛恨の時代であり、今でも辛苦の底におられる方も多かろうと思う。

  • 祝 令和元年5月1日 久し振りの更新です!

    無沙汰しております。ブログの版元ビッグローブ社より下記のメッセージが届きました。 厚く御礼申し上げます。Subject: 祝ブログ開設14周年!

  • 栗橋八福神+αアルファ-

    久しぶりの新作デジブックです!

  • 手作りの門松!

    年々歳々お正月の伝統民俗が寂れていくのは悲しい。 ここ数年玄関の注連飾りさえしなくなった。 百円ショップでは安い大量の注連飾りが並んでいるが買って行く人は少ない。 羽根付き、凧揚げはとっくに消えたし、家前でのバドミントンの姿さえ無くなった。

  • 謹賀新年

    2018年の始まり! 東京オリンピックまで2年・・・

  • 盛夏から晩夏の菜園3題

    菜園日誌を更新してなかったら 知らぬ間に、SNS「楽農コミュニティー ゆいファーム」が消滅?していました。 急遽自前で掲載します。

  • ご近所の史跡と自然

    お恥ずかしながら久しぶりのブログ更新です!

  • デジブック「ジオパーク秩父と周辺」を更新しました!

    写真: 秩父小鹿野町取方(とりかた)の大露頭(2016年3月 国指定天然記念物)

  • デジブック「鉢形城跡・金尾城跡」を改訂しました!

    (写真:鉢形城は荒川と深沢川に挟まれた要害地にある。普通は訪れない深沢川の河口部の写真です。わー絶壁だ!と初めて実感!)

  • 寒中お見舞い申し上げます。

    寒中謹んでお見舞い申し上げます。 今シーズン一番の寒波襲来がここ一週間だそうで、ほんとに寒中お見舞いになりました。 長らくのご無沙汰をお許し賜り、年賀状をもってご挨拶に代えることを重ねてお許し賜れば幸いです! 近々デジブック「鉢形城と金尾城」を改訂してアップします。 既に出来上がっています。 乞うご期待!

  • 新年おめでとうございます!

    トホホ・・・ 去年8月以来のブログ更新になりますが、新年のご挨拶になるとは・・・ ただひたすらに自らの怠惰を恥じるのみです。 年賀状の作成も遅くなって29日夕刻に投函しました。 デジタル化で賀状廃止の動きもある中で、¥52でつなく一本の細く、長い絆・・・ 。 アナログ文化も残さないと、つまらない世の中になります。

  • 大刀洗平和記念館を加えました!

    戦後(敗戦後!)70年 昨年8月発表の陸軍桶川飛行学校跡デジブックに昨年10月九州へ山旅の途中、どうしても立寄りたかった大刀洗平和記念館を加えて再発表です。

  • 上尾の伝統行事: 川の大じめ

    昨日(5/25)14:28の地震は凄かったですねー! ちょうど畑でしゃがんで農作業中で地面の突然の揺れを体感しました。 埼玉県北部が震源地で震度4・・・ 3.11東日本大震災(埼玉では震度5弱)以来の大きな地震だったです。 くわばら、くわばら、怖い、怖い・・ 。

  • 彷徨の九重連山

    6か月もかかって、お叱りを免れない去年10月の九州への山旅の記録です。 時間をかけただけにスライド75枚の長編大作になりました。 中でも印象深い九重連山の3泊4日の行程は初日こそ、小雨でスタートしたが、徐々に天気は快方に向かい、素晴らしい山旅になった。

  • 憧憬の北アルプス笠ヶ岳

    ♪遅くなってゴメンね!♪ 去年の7〜8月の夏山はどこでもイマイチ天気がよくなくてフラストレーションがたまる日々だったが、9月中旬は、(例年なら台風シーズンで山は避けるのだが)、思いもよらず素晴らしい天候が続いた。

  • 深谷レンガとレンガ蔵

    2012年9月に発表したデジブックにレンガ工場ほかを追加して更新しました。 ご笑覧下さい。

  • 天変地異と行田史跡

    少し大げさなタイトルかも知れない。 しかし去年は広島での土砂災害や木曽御岳山の噴火など想定外の自然災害が発生した。 1月17日は阪神淡路大震災から20年目の日だった。 地球温暖化に歯止めがかからないし、各国のCO2削減計画も足並みがまったくそろってない。 気候変動は益々すすみ、豪雨や洪水、干ばつ、竜巻などが世界のあちこちで発生し、日本列島に限ればさらに地震や噴火の恐怖から逃れられない。

  • 明けましておめでとうございます

    一足早く、郵便配達の年賀状の前に今年のご挨拶をさせていただきます。 「天に昇った気分?」で富士山の空撮に成功して、年賀状(拡大して見て下さい)にしました。 天気、カメラがよくて、機長も頑張ってくれたのでしょう(スピードを落として、ゆっくり飛んでくれました・・・ 冗談です)。 決してカメラの腕がいいからとは言いません!

  • 矢倉岳から足柄峠、足柄旧道へ

    あー忙し、あー忙し! 年末は何かと気忙しい。 大掃除、身辺整理、通院、菜園、買い物、年賀状・・・ 毎年、望みもしないのに、やってくる正月。 どうってことないのだが・・・ 。 日はまた過ぎる、年は越え、いつもの新年を迎える。 今度で何度目? いい加減、飽きましたねー・・・ とボヤキ節。

  • 結願に向かってゴー! 秩父34か所結願です!

    とは言え、結願したのは11月12日のこと!あれから1か月がたちました。 スピードとパワーに欠ける今日この頃です。 トホホ{%トホホwebry%}{%トホホwebry%} 「終わり良ければ全て良し」にしたくて編集を頑張りましたが、出来栄えはいかがでしょうか?

  • 自転車で札所とジオサイト巡り

    頑張って札所とジオサイト巡りをしています。 10月8日:わが誕生日の前日に実行したレンタサイクルによる今年6回目の秩父巡礼です。 距離が長かったことと坂道が多かったこと、それに歩道と車道の区別がない、横をダンプやトラックの走る道路も多くて、終盤には「疲労と危険」が重なったポタリングでした。

  • 凄い聖地! 32番法性寺、31番観音院、観音山

    秩父札所34寺院の中で「最も凄い聖地!」と言えるのが32番と31番。 ところが最も僻地といえば語弊があるかも知れないほどのアクセスの悪い場所! クルマ利用なら全く問題ないが、路線バスは近年本数が減って不便極まりない。 歩くには距離があり過ぎる・・・。

  • 今年は午年、駒だ、越後駒だ!

    非日常が日常的になって、久しぶりのブログ更新と、デジブックの発表です! 8月3〜5日の新潟県平ヶ岳と駒ヶ岳のうち、残った駒ヶ岳のデジブックがやっとできました。 なかなかの出来栄えです!・・ といつもの自画自賛?

  • 続 反戦と平和の祈り

    桶川飛行学校跡を見て頂いた方は興味をお持ちになったかも知れない。 朝ドラ「花子とアン」では蓮子サマと息子との涙の別れ・・・、玉音放送が終わって息子が帰ってくると思っていたら、鹿児島空襲で戦死の公報が届く・・・ 蓮子サマ(仲間由紀恵)の髪が一晩で白髪に変わる!・・・・ 2年前の朝ドラ「梅ちゃん先生」でも焼け跡、闇市の様子が出てきた・・・ 段々と戦争を伝えるドラマの作り手も語り部も減っていく! 戦争は悲惨だ!

  • 越後平ヶ岳(ひらがだけ)

    8月3日から2泊3日で魚沼市銀山平温泉に泊まって平ヶ岳と駒ヶ岳に登ったうち「平ヶ岳」編です。

  • 陸軍桶川飛行学校跡: 桶川から知覧へ

    久しぶりのブログ更新です。8月6日ヒロシマ 9日ナガサキ・・ 間に挟まれて12日日航機御巣鷹尾根墜落29年、15日終(敗)戦記念日69回目 ・・ いわば追悼合掌ウイークと言っていい。 来年は終戦70年できっと平和の願望が高まる!? (集団的自衛権の憲法解釈変更、容認を政権が急いでいるのは来年になると雲行きが怪しくなるとの思惑か?・・ ある人の説)

  • 大菩薩嶺と小金沢連嶺

    5月4,5日の連休に1泊2日で行った大菩薩嶺と小金沢連嶺の山旅日記です。 大菩薩嶺は都心から近くて標高2000m超の高原気分が味わえる山。 長らく塩山が最寄駅だったが、甲斐大和駅から土日祝だけ登山バスが出るようになって便利になった。

  • 秩父学習、札所とジオパークその3

    今年4度目の秩父詣は6月1日にヤンハー会行事として実施。 7,8日に山歩きの予定があったが、なんとなく嗅覚が雨を悟り?、1日にも実行した方がいいと神のお告げもあった? (最近の霊場巡りが高じて、神懸り?) 案の定、5日に例年より早く入梅して、しかも連日連夜の強雨・・・ 。 平年の6月の雨量をすでに越したという・・ 。 そんな訳で6月1日のウオーキングは先見の明? トシの功?

  • 枝垂桜、札所とジオパークその2

    秩父詣が続く今年、2回目を3月16日、3回目を4月7日に実行した。 3月16日(日)はヤンハー会第138回として参加6名(男5、女1名)で地学団体埼玉支部が主催する日曜地学ハイキングに初めて加わった。 4月7日(月)139回は枝垂桜で有名な清雲寺を主目的に天気と平日ねらいで、月曜日実施となった。 参加は男性3名。 以下のデジブックをご笑覧ください:

  • 秩父札所とジオパークその1

    2月18日に「日光東照宮の謎」を書いて以来の謎めく久しぶりのブログ更新です。 春眠? 雌伏? 癒し? 怠け癖?のいずれにも該当する3か月半です。 その間に春暖の候がはや過ぎ去って、関東地方にも梅雨入りが明日か明後日かに迫ってきました。 梅雨期に入ると、畑を含むアウトドアには出かけられなくなるから、パソコンに向かう時間も増える筈! 在庫一斉クリアランスで、デジブック編集にいそしみたい!

  • 日光東照宮の謎

    去年は富士山の世界遺産登録が話題だったが、先輩格の日光も負けてはいない! 「日光東照宮の謎」(96年初版)という本を著わした東照宮元禰宜の講座を2日間聴き、そのあと現地視察に参加した。 東照宮を訪れたのは20年以上振りかも知れない。

  • 江の島藤沢七福神ウオーク

    湘南5市、多摩2市を毎年歩いている恒例の七福神は去年の茅ヶ崎から2巡目に入って今年は藤沢・江の島の番。 ジオパーク秩父以来、「石」づいていることと、「フレッシュさ」も必要なので、前回とは逆回りで先に江の島を訪問して、岩屋洞窟見学を盛り込んだ。 江の島で時間が取られるから、藤沢市内の七福神が日没までに回りきれない? ・・・ との覚悟で計画したが・・・ 結果はデジブックをどうぞご笑覧下さい。

  • 房総鋸山と日本寺

    石(意志)づいたところで、房州石の鋸山(のこぎりやま)と弘法大師修行の地「日本寺(にほんじ)」の記録です。 ぜひ「懐石」料理の味をご賞味下さい。 1年間懐(ふところ)に入れて、温めておりました。 余談ですが、温石(おんじゃく)ともいい、祖母が使っていた石を幼年時代に見たことがあります。 ホッカイロのない時代です。

  • ジオパーク秩父と周辺

    少し時間をかけて地質や岩石のことを勉強しながら、やっとまとまりました。 まだ聞きなれないですが、日本にジオパークが25か所あり、その内5か所が世界ジオパークに認定され、秩父が2011年に25か所の中に入りました。 世界ジオパークを目指しています。

  • 八王子城址と北高尾山稜

    穏やかな初冬の一日、八王子城址をボランティアガイドさんの案内で歩き、そのあと低山の尾根歩きながらアップダウンの多い北高尾山稜を山仲間と歩いた記録です。

  • 明けましておめでとうございます

    謹んで新年のご挨拶を申し上げます!

  • 鉄砲木の頭と棒の嶺から白谷沢

    久しぶりの山行記事の掲載です!

  • 福島のデブ田のこと -農業応援(9)

    久しぶりのブログ更新と福島県農業のメルマガ第31号です。

  • 御前岩から菊花山へハイキング

    山梨県大月市は秀麗富岳12景として中央本線沿いの扇山や百蔵山など12の山を選び、富士山展望の山としている。 今回歩いたのは12景には入ってないが、富士山展望が期待でき、猿橋駅(標高325m)から近くて、終わりは大月駅に下りて、駅から駅までバスやタクシーを使わない簡便なコース、しかもあまり人に知られていない!

  • 少量多品種の菜園風景

    手っ取り早く家庭菜園を紹介するのはやはりデジブックがいいか? ブログは休んでも山歩きと菜園通いは精勤賞ものでした。 8月下旬から9月上旬は秋野菜の種まき、水やり、温度管理、害虫予防など、1年で一番畑仕事の忙しい時期。 一度に同じ野菜が大量に収穫できても、家庭での消費は限られている。 少量多品種を旨としたいが、手間暇が倍増だ。 以下は10月6日の菜園風景です:

  • 北ア・焼岳ほか

    突然空から落ちてきた流星のごとく(そう、8月13日午前3時 ペルセウス座流星群の極大時を富士山で見られたのはラッキーでした!)、富士登山に明暮れた今夏でしたが、中央アルプスや東北の山は来夏に延期しても、8月23日から3泊4日の北アルプス縦走だけは残しておきました。

  • 富士登山10戒(回)

    今まで普通にやってきたことが突然できなくなるのは、加齢性「うつ」症状と自称するのだけど、回りの誰もが本気になって共感してくれなくて、好きなことばかりやっている貴殿が「うつ」になる筈がないと一笑される・・・

  • 西丹沢ミツバ岳と権現山

    遅まきながら時の流れに逆らって4月14日に登ったミツバ岳と権現山の報告です。 ミツマタ(ミツバ)の花を見て、香りを嗅ぐのがメインの目的だったけれど、今年は桜の開花が早かったように、ミツマタも早く咲いたようで、あと1週間早ければ最盛期だったかも知れない。 曇り空で期待した富士山は隠れたままだった。

  • 修験道の節分会と辰の水: ご近所の底力(12)

    修験道の総本山で世界遺産の吉野山「金峰山寺」を訪問した4月から遡ること約2か月半・・ 2月3日の節分に本学院という修験道寺院での「追儺法要」に参加していました。

  • 葉桜の吉野山

    日本一の桜の名所は吉野? 下の千本から徐々に中千本、上千本・・ 最後に最高部の奥の千本まで開花が山の尾根を登って行き、桜の木の総数は3万本とか? その噂は耳にし、目にしていたが、見物客が一杯でそれほど強くは行ってみたいとは思っていなかった。

  • 見沼の桜と5月竜神祭

    しばらくブログ更新を休んでいたので、冷凍保存の記事原稿(写真だけだが)が溜まっている。 3月から日を追っかけてくるよりか、時の流れに逆らって直近から戻った方が気が軽い!

  • 伊東温泉、天城山(後編)

    年間降雨量が多くて温暖湿潤な伊豆半島は固有の植生で目を楽しませてくれる一方、ガスや霧が発生しやすくて、今回のように曇り時々晴れの天候の下では、富士山や太平洋の展望は残念ながら無理だった。

  • 伊東温泉、天城山への山旅(前編)

    天城山への登山を決めてから、埼玉から日帰りは無理なので伊東で前泊することにした。 調べると伊東って温泉は歴史があって、熱海よりは良さそう! 東海館という新しい文化財も公開されている。 市内には10か所の共同温泉があって低料金で入浴できる・・・ 。

  • 福島の農業を応援しよう!(8)

    2月下旬からブログの更新ができなかった。 「お出かけ」はしている、家庭菜園も頑張っている、派遣バイトにも精出している・・・ 普段の生活は少しも変わってないのに、なぜか筆が進まなくて! 異常気象のせい? と、責任を転嫁したくなる・・・ 。

  • 甲東不老山、高指山

    昨冬より寒さ厳しく、外出すると頬にあたる北風に足がすくむ毎日だけど・・ 。 継続は力なり! 健康増進、ストレス解消・・ そして縁起のいい名前の不老山と高指(たかさす)山に厳冬期低山歩きだ!

  • ノートンがいきなり38%値上げ!

    目を疑いましたね! 今日、シマンテック社からの自動更新のメールが来て驚いた。 今まで年間¥5985だったノートン360(アンチ ウイルス ソフト)がいきなりの¥8280の通知。 このままほうっておくと、自動的に3月2日には課金される。 事前予告はもちろんなし、値上げについての説明もまったくなし! これじゃー自動延長の契約で金額に目をやってない人は銀行口座から引き落とされてからびっくりするかも!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤンハーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤンハーさん
ブログタイトル
熟年ヤングハートフォーラム
フォロー
熟年ヤングハートフォーラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用