数日涼しかったけど、昨日はムシムシが少し戻ってきました。 あぁ短い休息だったなぁ そして急に出来て急に近づいてくるのが台風5号。 まだそこまで勢力は強くない…
オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!
今年は(今年も?)実生っ子たちのポットがコケています(笑) ホーマイかけたら余計に見た目がひどくなってベンレートを薄めて散布したらなんとかなってきた感じ。 …
昨日は大雨でしたが、その前日の夕方に写真も動画も撮らずに実生小屋の子たちにハイポネックスのストレスブロックでお水やりしました。 ストレスブロック 500ml…
2か月前のこの時にカットした<セダム>たち すっかりモリモリにプランターを覆い尽くしています 【当店農場生産】多肉植物&セダムの土 15リットル入1袋…
先日、早朝から四国造園でおらいさん苗のゲリラ販売があった日。 ハギさんのゲリラ告知インスタライブに映り込んでいたあるお方が 私のためにミックスべリア061<…
今朝もアップしましたが、大切なことなので2回目の更新です。 TikTokに、私の動画を無断転載したなりすましアカウントがあります。 そんなことをしてなんの得…
ムシムシMAX!!! 無風でムシムシ。息苦しいって感じです 我が家のドライガーデンの現在地。 土に傾斜を付けて、石で土留めをしています🌵🌵🌵🌵 【楽天ラン…
昨日は本当にめちゃくちゃ暑かったです 気温もそうだけど、湿度もすごくて、今年初の熱中症警戒アラートもうなずける暑さでした。 1時頃のバスストップ39℃。 …
今年の実生っ子のコケ(藻)がやばいです。 今年種まきのときにホーマイを使っていないんですよね。 去年もコケは出たけどここまでひどくなかったと思います もう全…
つくば市の【THE GARDEN ISLE】さんで開催されたゆぅこ’Sサキュレントティーパーティーへ参加してきました~ Login • InstagramW…
昨日は予報になかった雨 そして近畿・東海・関東甲信が梅雨入りの発表。 過去1番遅かったのが6月22日だったようで、その更新はなりませんでしたね 白鳳(はくほ…
多肉花壇がカオスでした~ <オリーブ>の落ち葉が降り注ぐ場所でもあるのだけど、花芽もそのままだし、雨ざらしで下葉がジュレてるし ルブラ エケベリア属 多肉植…
寒い雨の前の日にシャワーで水やりした多肉たち。 次の日が雨だったので水滴飛ばしはしないでいました。 昨日の朝、残っている水滴だけ飛ばしてきました。 PAL…
我が家の多肉ラボ 久しぶりに動画でアップしました 視聴回数は大スベりしたけれどでもきっと刺さる人には刺さってくれたと信じたい(笑) 見てくださった皆さんあ…
昨日の夕方。 翌日の気温は23℃予報です その後3日晴れて、そのあとはきっと梅雨入り!1週間以上雨予報です。 梅雨入り前ラストチャンスかな 【即納★首が伸び…
旦那さんのドライガーデンエリアの<七福神> 1年ずっとノーダメージですくすく育っていたんですが・・・ 今年初めて花を咲かせて、それを放置してしまったものだ…
今回の植え広げはポリポットではなくてプラグトレーに! 悩んだ末こちらを選択 去年1年間がっぷり実生をやってみて、数をこなしてみると、早めに植え替えて、早めに…
先日YouTubeにアップしたダニ映像(笑) こんなに小さかったんだ!と驚かれた方も多かったようです。 DBEDC乳剤 OA-2056358 OATアグリ…
八重咲アナベル<ヘイズスターバースト> すごくすごく小さな苗だったけど、大きくなったなぁ 八重咲の品種です。 八重咲きアナベル 【ヘイズスターバースト】 …
暑かった~ まだ梅雨来てないのに、いきなり夏なんですけど 今からこんなじゃ夏、私が越せる気がしない(苦笑) そんなわけで、昨日の動画で【その遮光ほんとに必要…
3月15日蒔きのこの子たち 5月1日に植え広げをして、もうポットいっぱい また植え広げをしてあげることにしました。 ポリポット 青丸 7.5cm 100枚入…
メッシュテーブルの上の実生っ子たち、今回も雨ざらし <ロメオ×ラウイ> この子はもうそろそろ雨ざらしはやめたほうがいいかな?(もう在庫あんまりないw) 農…
今年の実生も種まき第6弾まで進み、だいぶ合否判定も出揃ってきました。 なかなか生長もゆっくりなので、やきもきもするけれど、ここは焦らずじっくり。 5月2日…
2階の出窓の<ハオルチア>コーナー 水やりから1週間! みんなプリプリに戻りました <B型コンプトニアーナミュータント(裏般若)> 裏般若楽天市場 ${…
お水やりから3日後、多肉たちを多肉棚へ戻しました。 だいぶ土の中も乾いてきています。 ほんとに今の時期は鉢の中が乾くのが早いですね! 冬とかはほんと1週間と…
<カンテ>様! でかくなりました 初めて育てている割にはうまくいっているかな~?? お花が咲いた後が要注意っぽいですが、花芽をあげたことがないので、気を付…
水やりの翌日の多肉たち。 メッシュテーブルに並んでいます。 朝はとっても涼しくて最低気温も14℃とかだったから、気持ちいい朝です🌞 昨日は雲一つないピーカン…
ようやくお天気も安定したので一斉水やりをしました~ 今回は夏越しをしっかりしてくれるように活力剤を入れて底面給水しました メッシュテーブルに並べて風に当…
<斑入りミセバヤ> お庭のミセバヤたちがとっても可愛い季節です 花が咲いた真骨頂の景色を作る前の、こんな若葉の季節もやっぱりキレイ 斑入りはパッと日陰でも…
もうだいぶ発根してきたので、より水やりしやすいホースリール前の多肉保育園へ移動! ここなら日々シャーッと水やりしやすいです トレー 40穴 TO-40w プ…
今年は交配頑張ったけど、4月上旬に交配作業した子はことごとくカス なんでだろう??気温が高かったり水が足りなかったりしたかな でも全くゼロではないけど、今年…
昨日は午前中いっぱい☔が降っていて、寒かった~ 寒暖差がすごいことに 低気圧が近づいてきてたおととい?くらいかな?頭痛薬飲んでも全然治らない頭痛と戦っていた…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
数日涼しかったけど、昨日はムシムシが少し戻ってきました。 あぁ短い休息だったなぁ そして急に出来て急に近づいてくるのが台風5号。 まだそこまで勢力は強くない…
1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
お昼の気温が44.8℃!! 湿度98%ってもう地獄も地獄な環境ですね 東を向くバスストップは東向きには2m×2mの遮光ネットをしているのですが、天井ががら空…
もう夏になると太陽が庭に当たるようになるまでが多肉ごとタイム。 サマータイム制を導入する以外やりようがありません(笑) 昨日はお出掛けしなくてはならない用事…
おとといの夕方水やりしました。 木曜日にやろうと思ったら夜に雨が降ったため、金曜日に変更! 昨日は朝は少しひんやりして風もあったので結果良かったかな! たっ…
昨日のタニパトで見つけてしまった悲しい姿 <BOTAVERIA No1竜王> ぼたおはさんが以前竜王はフザリウムに弱いっておっしゃっていたから気を付けていた…
今日は実生の話。 種まきが第5弾まで進んでいますが、最初に蒔いた子たちはもう種まき後1ヶ月。 こんなに小さいのにすでに葉先やエッジがピンクになってて、可愛…
昨日は蒸した~!そしておとといもすっごい蒸した~ 元台風のせい?? 雨も降りそうで降らない時間ばっかりで、1日雨を覚悟していたのに肩透かしです さて、雨予報…
<ブルビネ・メセンブリアントイデス> 先日初めて受粉させてみました。 『ブルビネ・メセンブリアントイデスの交配とオリーブ』 ※本日のココニコカーニバルは明日…
今年はたぶん200ポットくらい蒔いています🌱 6月9日現在で140ポット中芽が1つでも出ているのは81ポットで、57.85%!5割7分8厘 という報告までで…
サービスタイム延長戦! 昨日もウソのように涼しかった~ 多肉小屋は屋根があるので、ザーザー降りでも大丈夫 <デレッセーナ×サラヒメ>がどこに出しても恥ずか…
昨日は曇りで今までと比べたらすごく涼しくて! 結局ムシムシはしているんだけど、最高気温30℃とウソのような涼しさ(身体がバグってるww) そんなわけでやり…
おとといの夕方、多肉棚のお水欲しそうな子にだけピンポイント🚿しました おととい、この動画のあとの出来事。 通り雨が降る予報だったのに、見事にうちの上を避け…
昨日も暑かった~!!曇りなのに暑いってどういうこと?! 湿度がえぐかったですねそして無風・・・ バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買え…
暑すぎて お庭には扇風機のスイッチ入れて、少し陰ってきた頃に撮影にしか行けません 今日が過ぎれば落ち着くはず、今日が過ぎれば落ち着くはず!って念仏のように唱…
我が家の<オリーブ>たち、今年も豊作みたいです 開花シーズンに雨が降らなかったということもあるのかな~?(普段は梅雨入りしてから開花の地域) そんな中…
偶然インスタを開いてタイムラインの1番上に載っていたライトテラスさんのポスト。 しかも先着順でのゲリラ販売でポストされたばかり!! すぐDMしちゃいました~…
昨日のYouTubeでもあげた私の実生っ子の葉挿し(ミニはなベリア)の鉢上げ作業! 可愛く生まれてくれた実生っ子も葉挿しで殖やすことが出来ればもっと生産能力…
昨日は本当に暑かった 静岡で39℃ってそりゃあもうインフルエンザですよね 我が家でも今年初めてエアコンをつけました。誰もいない日中に。死ぬと思って(笑) 多…
今年の実生っ子たち。 打率は6割を超えて、とてもよかったのだけれど。 蒔き方を大失敗したのは、正直に言おう(笑) 苔まみれ!!! 土の表面に撒いたバーミキュ…
昨日は早朝から動画撮影。 もうサマータイムにしないときついです 11時に片付けて軒下多肉棚を見たら45℃!!!わお! 昨日は曇り予報でしたが午前中はあまり…
昨日も1日強く降ったかと思えば小康状態そしてまた降る・・・といったような梅雨らしいお天気でした 開花が早かった<アジサイ>たちはそろそろ終わりかけ。 ちょっ…
daizu_gardenさんへお邪魔してきました~ フェルムドフェスにも出店されていたdaizu_garden、naoさんと、森の音、ゆみさんの最強チーム …
今年は(今年も?)実生っ子たちのポットがコケています(笑) ホーマイかけたら余計に見た目がひどくなってベンレートを薄めて散布したらなんとかなってきた感じ。 …
昨日は大雨でしたが、その前日の夕方に写真も動画も撮らずに実生小屋の子たちにハイポネックスのストレスブロックでお水やりしました。 ストレスブロック 500ml…
2か月前のこの時にカットした<セダム>たち すっかりモリモリにプランターを覆い尽くしています 【当店農場生産】多肉植物&セダムの土 15リットル入1袋…
先日、早朝から四国造園でおらいさん苗のゲリラ販売があった日。 ハギさんのゲリラ告知インスタライブに映り込んでいたあるお方が 私のためにミックスべリア061<…
今朝もアップしましたが、大切なことなので2回目の更新です。 TikTokに、私の動画を無断転載したなりすましアカウントがあります。 そんなことをしてなんの得…
ムシムシMAX!!! 無風でムシムシ。息苦しいって感じです 我が家のドライガーデンの現在地。 土に傾斜を付けて、石で土留めをしています🌵🌵🌵🌵 【楽天ラン…