昨日はやっぱり南風~🌀 途中途中でスマホの豪雨通知が鳴って、いきなりザーッと来る。 そしてすぐ止む(笑) 変な天気 窓に打ち付ける雨の写真を撮ったつもりだっ…
オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!
2023年最後の1日。 今年も本当に内容の濃い濃い1年でした。 穏やかな年末。 バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買えない!ストア・エ…
年末ですね! 年末年始はアニメ一気見!!とか意気込んでいたものの、結局じっとしていられない性分です 本日はマイガーデンの裏側。 舞台裏とかじゃなくて、ほんと…
<ちょこん>が大家族になりました~💚💚💜 ちょこんは今年のザワフェスでお迎えでしたが、お迎えしてすぐに葉挿しの葉をとりました。 春の葉挿しの勢いはすごくて、…
しばらく暖かい日が続きますね 一昨年の年末年始は大寒波で10日間も多肉たちは室内だったことを考えると、めっちゃくちゃ温かい 気象庁の2週間予報です! 氷点…
我が家の寒さ対策の指標! この子に異変が出たら防寒対策するという目安にしているのが<アロマティカス> この子の枝はカットして、来年繰り越し用の穂木にしてあり…
今季最強寒波!と言いつつ、若干の肩透かしだったけど(笑) それでも、対策をしないでなにかあるよりは、なぁんだ平気だったね!っていうほうがいいですからね ドラ…
土曜日に今年最後のYouTube撮影をしようと庭に出たんだけど、強風な上に寒いーーーーーっ こりゃ無理だ!(笑) 【期間限定・10%OFFクーポン発行中】電…
🎄メリークリスマスッ🎄 昨日のお天気予報、Yahoo天気は-2℃、ウェザーニュースは-4℃でした。 しかも前者は短時間の氷点下、後者は長時間の氷点下。 この…
お庭のいろんなところに、白い布やらビニールやらが張ってあって・・・萎える(笑) ここでいっつも愚痴っているけど、私のカメラ白いのあるとダメなんですよ ほんと…
昨日の続き! お庭の防寒対策をやっていきます 予約販売 送料無料 当店農園直売 1万円福袋2024 多肉植物 大好評 感謝祭 豪華 多肉専門VERVE楽天…
とにかく汚い、今。 テンションあがらないから、掃き掃除からスタート! 昨日は気温は高く、風もなくて動きやすかったです オリーブの落ち葉と落ちた実が芝生の上…
今年の秋に多肉ポストの植え直しをしました あれからもうすぐ1ヶ月! そこから暖かかったり寒かったり目まぐるしいですが、多肉たちの様子を見てみます。 動画…
昨日の最低気温はアメダスでは-1.5℃でした! そこで我が家の多肉棚の気温を確認! バスストップは-0.6℃。全然大丈夫 ちなみに昨日はビニールカーテンは開…
玄関ドアを出たら強風でイナバ物置のカバーの扉が風でバーン!と開いていました 昨日はずっと強い風が吹いていました。 最大瞬間風速は15m! お昼前後はずっと6…
昨日は生暖かい1日でしたね~ このあと寒波が来るのがわかっているので、あまり濡らしたくないってことで雨予報の前にトンネル防寒しました。 予約販売 送料無料 …
いつも日本花キさんの販売会を忘れてしまいます 告知が早いので、当日にはすっかり忘れているのが原因なんだけど(笑)←鳥頭 今回はたまたまあと10分で販売が始ま…
今週末の最低気温は高いので、全然保護は要らないはずなんですが、昨日防寒対策を始めました。 なぜなら・・・今日が雨だから -3℃、-4℃の前に濡らしたくない…
寒くなってきたので、葉挿しトレーを室内に入れました 育苗マットを敷いていると冬の時期でも葉挿しや実生は育ってくれます 【楽天1位】植物 ヒーターマット 植物…
昨日は暖かい雨でしたね~ ぬる~っとした空気でしっとりなお庭。 びしょ濡れ多肉たちを撮ってみました。 <ブルーエルフ>もギュッとして可愛くなってるなぁ。 枯…
大好きな<パープルヘイズ>も今年の夏は厳しかったなぁ。 上から見ると中央はほとんど<姫秋麗>になっちゃいました 生き残った子は秋から盛り返してくれました…
昨日は暑かったですねー!いや熱かった! 四国造園さんで開催されたルイパパさん販売会 230人くらい集まったみたいです 素敵なかごラーさん集結 りこさんのか…
<エーピンク> 実はこの子、今年のお正月に狩ってきた子です。 1月11日に植え付けた時。 息子を寮まで送り届けて、帰りに寄ったガーデンメッセさんでうさじぃ…
昨日もぽっかぽかで気持ちいいくらいで、子供たちのお布団を干したり暖かさを有効活用🌞 車の中なんて暑いくらいでしたね まだ霜もかるく、うっすらとという日がある…
水やり後多肉棚にほとんどをしまったけど、一部リメ鉢の子だけテーブルの上で夜を明かしました。 霜は降りなかったけど、朝露でキレイ~ めでるさんの<パールビー…
午前中は雨が降っていたけれど、午後からは雨も上がり気温も上がりました。 今週中は気温が高く推移し、最低気温も穏やかなので、水やり日和です🌞 メッシュテーブル…
おととい、多肉棚で名札を書き書きしていて、さぁ終わった片付けよう!と思ってちょっと触れたカメラが地面に落下し・・・ 大事なレンズの伸び縮み?する部分がバキバ…
昨日はいろいろ動画を撮ったり寄せ植えしたり。 外作業も気持ちいいような気温でした🌞 軒下多肉棚もだいぶ名札が目立ってきてしまったので、久しぶりに一斉に名札書…
昨日はまずここに! こもれび森のイバライドで開催された【フェルムドノエル】へ クリスマスシーズンのイバライドは毎年来ているかな? こちらは撮影で行ってきま…
<桜牡丹> 交配親は不明ですが、グラプトベリアであると言われています。 寒くなってくると中心が桜色になってとっても可愛い子です 地植えでもそのまま冬が越せ…
12月3日(日)10時~16時! 路地裏のギボウシさんにて開催される「たにぼっち祭」 こちらで私の交配苗を販売していただけることになりました 今日は苗選びの…
真夏は撮影は朝早いうち、秋冬は午後。 いつも撮影をするアトリエのテーブルは光の入り方の関係でうまく撮影できる時間が限られます。 毎年同じなのに、毎年いつ撮影…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
昨日はやっぱり南風~🌀 途中途中でスマホの豪雨通知が鳴って、いきなりザーッと来る。 そしてすぐ止む(笑) 変な天気 窓に打ち付ける雨の写真を撮ったつもりだっ…
太平洋にある台風5号の影響も気になるところですが、それよりも雨量が多そうなのが西日本にある熱帯低気圧。 むしろ東海地方とかの方が報道される雨量が多くて心配で…
数日涼しかったけど、昨日はムシムシが少し戻ってきました。 あぁ短い休息だったなぁ そして急に出来て急に近づいてくるのが台風5号。 まだそこまで勢力は強くない…
1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
お昼の気温が44.8℃!! 湿度98%ってもう地獄も地獄な環境ですね 東を向くバスストップは東向きには2m×2mの遮光ネットをしているのですが、天井ががら空…
もう夏になると太陽が庭に当たるようになるまでが多肉ごとタイム。 サマータイム制を導入する以外やりようがありません(笑) 昨日はお出掛けしなくてはならない用事…
おとといの夕方水やりしました。 木曜日にやろうと思ったら夜に雨が降ったため、金曜日に変更! 昨日は朝は少しひんやりして風もあったので結果良かったかな! たっ…
昨日のタニパトで見つけてしまった悲しい姿 <BOTAVERIA No1竜王> ぼたおはさんが以前竜王はフザリウムに弱いっておっしゃっていたから気を付けていた…
今日は実生の話。 種まきが第5弾まで進んでいますが、最初に蒔いた子たちはもう種まき後1ヶ月。 こんなに小さいのにすでに葉先やエッジがピンクになってて、可愛…
しっかり底面給水での水やりから3日後。 その間ずっとお天気よくないので、もちろん土は乾いていません(笑) 『涼しい日は屋根のある小屋でじっくり水やり』 サー…
日曜日の昨日はどんより曇り空で、湿度はあるけど北東の風が吹いて涼しく感じる1日。 なんだか疲れが抜けず、午前中は動画編集して過ごしました。 涼しいから庭やろ…
今年はたぶん200ポットくらい蒔いています🌱 6月9日現在で140ポット中芽が1つでも出ているのは81ポットで、57.85%!5割7分8厘 という報告までで…
サービスタイム延長戦! 昨日もウソのように涼しかった~ 多肉小屋は屋根があるので、ザーザー降りでも大丈夫 <デレッセーナ×サラヒメ>がどこに出しても恥ずか…
昨日は曇りで今までと比べたらすごく涼しくて! 結局ムシムシはしているんだけど、最高気温30℃とウソのような涼しさ(身体がバグってるww) そんなわけでやり…
おとといの夕方、多肉棚のお水欲しそうな子にだけピンポイント🚿しました おととい、この動画のあとの出来事。 通り雨が降る予報だったのに、見事にうちの上を避け…
昨日も暑かった~!!曇りなのに暑いってどういうこと?! 湿度がえぐかったですねそして無風・・・ バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買え…
暑すぎて お庭には扇風機のスイッチ入れて、少し陰ってきた頃に撮影にしか行けません 今日が過ぎれば落ち着くはず、今日が過ぎれば落ち着くはず!って念仏のように唱…
我が家の<オリーブ>たち、今年も豊作みたいです 開花シーズンに雨が降らなかったということもあるのかな~?(普段は梅雨入りしてから開花の地域) そんな中…
偶然インスタを開いてタイムラインの1番上に載っていたライトテラスさんのポスト。 しかも先着順でのゲリラ販売でポストされたばかり!! すぐDMしちゃいました~…
昨日のYouTubeでもあげた私の実生っ子の葉挿し(ミニはなベリア)の鉢上げ作業! 可愛く生まれてくれた実生っ子も葉挿しで殖やすことが出来ればもっと生産能力…
昨日は本当に暑かった 静岡で39℃ってそりゃあもうインフルエンザですよね 我が家でも今年初めてエアコンをつけました。誰もいない日中に。死ぬと思って(笑) 多…
今年の実生っ子たち。 打率は6割を超えて、とてもよかったのだけれど。 蒔き方を大失敗したのは、正直に言おう(笑) 苔まみれ!!! 土の表面に撒いたバーミキュ…
昨日は早朝から動画撮影。 もうサマータイムにしないときついです 11時に片付けて軒下多肉棚を見たら45℃!!!わお! 昨日は曇り予報でしたが午前中はあまり…
昨日も1日強く降ったかと思えば小康状態そしてまた降る・・・といったような梅雨らしいお天気でした 開花が早かった<アジサイ>たちはそろそろ終わりかけ。 ちょっ…
daizu_gardenさんへお邪魔してきました~ フェルムドフェスにも出店されていたdaizu_garden、naoさんと、森の音、ゆみさんの最強チーム …
今年は(今年も?)実生っ子たちのポットがコケています(笑) ホーマイかけたら余計に見た目がひどくなってベンレートを薄めて散布したらなんとかなってきた感じ。 …
昨日は大雨でしたが、その前日の夕方に写真も動画も撮らずに実生小屋の子たちにハイポネックスのストレスブロックでお水やりしました。 ストレスブロック 500ml…
2か月前のこの時にカットした<セダム>たち すっかりモリモリにプランターを覆い尽くしています 【当店農場生産】多肉植物&セダムの土 15リットル入1袋…
先日、早朝から四国造園でおらいさん苗のゲリラ販売があった日。 ハギさんのゲリラ告知インスタライブに映り込んでいたあるお方が 私のためにミックスべリア061<…