イタリア 習い事 空手我が家は隣の町との町境に住んでいるのですがその隣町に最近よく行きます。 週二回、チビびんの空手教室があるのもその町の体育館で。 6月中旬…
8年越しの国際遠恋を経てジェノバに嫁ぎました。美味しい物やイタリア暮らしの色々をお届けします♪
イタリア大好きでイタリアでの生活に興味のある方や留学を考えてらっしゃる方、在伊の皆さんと情報交換できれば・・・と思います♪
2025年7月
イタリア 習い事 空手我が家は隣の町との町境に住んでいるのですがその隣町に最近よく行きます。 週二回、チビびんの空手教室があるのもその町の体育館で。 6月中旬…
イタリアで子育てチビびんが通っている幼稚園、小学校のお誕生日会は基本的にクラスの親のグループチャットで全員に告知して、来れる人が参加する、みたいな感じです。 …
イタリアで子育て日本からの小包私もダーリンも、一人っ子なのでチビびんには「おじさん」「おばさん」がいません。 だけど、私のお友達がチビびんのことを想ってくれて…
イタリアで出産 子育てチビびん、8歳のお誕生日を迎えました あの日も、朝から快晴で。でも今年のように湿度は無くてカラっとしていた天気でした。 予定日を過ぎてい…
イタリアで家庭菜園ソーラー式自動水やりシステム昨年の秋よりダーリンが休み時間や夜にコツコツと一人で構築してきたソーラーパネルで電力を得て監視カメラ付きの自動水…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、おやびんさんをフォローしませんか?
イタリア 習い事 空手我が家は隣の町との町境に住んでいるのですがその隣町に最近よく行きます。 週二回、チビびんの空手教室があるのもその町の体育館で。 6月中旬…
イタリアで子育てチビびんが通っている幼稚園、小学校のお誕生日会は基本的にクラスの親のグループチャットで全員に告知して、来れる人が参加する、みたいな感じです。 …
イタリアで子育て日本からの小包私もダーリンも、一人っ子なのでチビびんには「おじさん」「おばさん」がいません。 だけど、私のお友達がチビびんのことを想ってくれて…
イタリアで出産 子育てチビびん、8歳のお誕生日を迎えました あの日も、朝から快晴で。でも今年のように湿度は無くてカラっとしていた天気でした。 予定日を過ぎてい…
イタリアで家庭菜園ソーラー式自動水やりシステム昨年の秋よりダーリンが休み時間や夜にコツコツと一人で構築してきたソーラーパネルで電力を得て監視カメラ付きの自動水…
イタリア海軍練習帆船アメリゴ・ヴェスプッチ号さて、見学ツアーの後半です。 船首へ向かいます。 見てください、この、おびただしいロープの本数。すごい・・・ キャ…
イタリア海軍練習帆船アメリゴ・ヴェスプッチ号ついに、私たちが苦労して予約していた見学ツアーの時間がやってきました 予約は30分区切りで受け付けていて30分で3…
イタリア海軍 アメリゴ・ヴェスプッチ号お昼ご飯を食べに移動します。 ジェノバのポルト・アンティーコから移動すると、こういう裏道があって。 ジェノバらしい景色で…
イタリア海軍 アメリゴ・ヴェスプッチ号6/10に2年間のワールドツアーを終えジェノバ港に戻ってきたイタリア海軍の練習帆船、アメリゴ・ヴェスプッチ号。 私たちが…
イタリアの図書館チビびんは読書が大好きです。 この夏休みに「本を3冊読む」という宿題が出ていて先生が、買ってもらっても、図書館で借りた物でもいい、と言ったそう…
イタリアで家庭菜園イタリア、急にめちゃくちゃ暑くなってきました 例年なら、「初夏」という感じでまぁ暑いけど真夏じゃないしねって余裕があるんですけど今年は「6月…
Karate Kid Legends私は昔からジャッキー・チェンやジェット・リー主演のカンフー映画が大好きで それが高じて20代でカンフーを習う機会がありそこ…
イタリア夏の風物詩 サグライタリア在住になって早14年。 6月が来るとソワソワします。 だって、大好きなサグラが始まるんだもの~ サグラとは、収穫祭の意味が昔…
イタリアで家庭菜園苗で買って植えたトマトも実をつけてきました 赤いポピーは雑草として咲き乱れています や~ん、緑のトマト、嬉しい 汗だくで雑草抜いた甲斐がある…
国際結婚 遠距離恋愛エピソード私たちはペンパル交流から遠距離恋愛を経て国際結婚をした夫婦です。 2003年の春にダーリンがMoto GPのエンジニアをしていた…
イタリアのBBQで国際交流ダーリンが転職したのは去年の1月。 月は少し違うけれど同じグループに数名の同年入社の方々がおり結構仲良くしているらしく先週も、金曜日…
イタリアの子どもの習い事チビびんは、2023年の10月より週二回、空手教室に通っています。 白帯から始まって、今は黄帯、今月末にある昇級試験で合格したら黄色と…
イタリア向けクロネコ国際宅急便さて、前記事の続きです。 地球半周をして、日本からジェノバの中継地点までやってきた小包 5/23の朝8時にジェノバの支店から「お…
イタリア向けクロネコ国際宅急便6/19が誕生日のチビびんに母ちゃんが日本から早めに誕生日プレゼントを送ってくれました 今回は、食品が入ってないのでコロナ禍に使…
イタリア ブーゲンビリア今年も、地元の町一帯にた~くさんの園芸関連のメルカートが出るイベントにお出かけしてきました ビニール傘を鉢植えにして噴水に浮かばせてい…
さて、いよいよお待ちかねの新エリアへ🥰朝7時から並んで開園後にアプリで取って14時〜のエリア入場でした😍おおお〜、前夜祭で見た噴水が🥰ラプンツェル。アナ雪とオ…
大興奮のお誕生日TDL翌日はディズニーシーへ🥰TDLは、そこまで早朝から行きませんでしたが新エリアに入りたかったのでディズニーマニアの親友のアドバイスもありホ…
今年のチビびんのお誕生日は東京ディズニーランドで過ごしました私も何(十)年ぶり?な感じでしたがディズニーマニアの親友がガイドしてくれてとっても助かりました😍平…
今年の一時帰国ではチビびんを私が通っていた小学校に体験入学をさせようと思っていてその小学校に息子さんが通っている地元の幼馴染が、教頭先生とずっとやり取りしてく…
ただいま〜!無事に日本の実家に到着しました😊出発は朝一のフライトだったので午前3時に起床し。。。ジェノバ空港からミュンヘン空港に約一時間のフライトで。乗り継ぎ…
先週末、義両親が私の職業訓練学校のコース合格のお祝いにケーキを準備してくれました ありがとうございます で、その合格証が届いたので取りにくるように、と学校から…
地元の町の中心にお花や植物のテントであふれるイベントがあり今年はすごく良いお天気に恵まれ青い空ときれいなお花で最高でした 結構遠くからもお出かけに来るような大…
今年も、初デート記念日に当時ディナーをしたレストランに行ってきました あれから・・・21年だって 当時は、まだ二人で英語で話してたのでそのレストランから5分の…
2月から通い始めたイタリアの職業訓練学校でのコース。 2日間に渡って筆記、実技(エクセル・ワード)、口頭と面接という最終試験がありましたが無事に合格しました …
チビびんが幼稚園から同じクラスの女の子のママさんと仲良くしているのですが彼女より誘ってもらって写真家の先生が主催の子供向けフォトワークショップへ参加しました。…
2月から通い始めているイタリアの職業訓練校の授業ですが無事に全日程終わりました 4月一杯入っていたフルタイムの実習も105時間、無事に終わりました 実習は4月…
先日、チビびんが通っている小学校のアグリツーリズモへの遠足がありました。 一人バス代も含め15ユーロ払っていたのでてっきりお昼ご飯はアグリツーリズモで食べる物…
毎年5月になるとイタリア縦断のサイクルロードレース、ジロ・デ・イタリアが開催されます 今年の私が住んでいる町の通過は第5戦、ジェノバからルッカへの178kmの…
ブログ更新する時間がなくてネタがたまってきています 3月末に行ったのですが久々にアグリツーリズモでランチをしました アグリツーリズモ。日本語では滞在型農園とか…
イタリアの最近は季節が行ったり来たりした感じで3月末に急に暖かくなったのでセーターをしまって、春物に衣替えしていたのですが4月半ばより、また冬に逆もどりした感…
今年のパスクワ(イースター・復活祭)は3/31と早めでした。 コロンバ、という鳩型(どっちが頭かも分からんが)のケーキを食べる風習があるのですがクラッシックな…
2月から通っている職業訓練学校の授業も2/3が終わった感じです。 そして、明日からいよいよ地元企業に入っての実習が始まります、ドキドキ 一人ずつ行くところが違…
今年のひな祭りは、在宅ワークと職業訓練学校ともう毎日大変でお雛様を出す時間も片づける時間もちょっと無いだろうな、と思いお雛様は出しませんでした。。。(すまん、…
2月より通っている職業訓練学校で週に1日だけ、午前4時間・午後4時間の授業があるんです その日のランチは、職業訓練学校がある敷地内の食堂で無料で食べられます。…
今年のカーニバルは2月中旬でした。(毎年日にちが変わるのでややこしい。。。) 今年は、地元の海沿いの道を歩行者天国にしてパレードがある、というので出かけていま…