chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護老人保健施設 光栄館の日記 https://blog.goo.ne.jp/koueikan1992/

千葉県の最南端、南房総市にある介護老人保健施設のブログです。写真中心に日々の活動を紹介しています。

光栄館
フォロー
住所
南房総市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/31

arrow_drop_down
  • 夏バテ防止万能タレ&食中毒予防

    こんにちは栄養科より夏バテ防止&食中毒予防という事で『万能タレ』を使った料理を昼食で提供致しました利用者様は、お魚職員は、お肉どちらも美味しく仕上がりました味の決め手は『にんにく』ですにんにくは、アリシンが含まれ、強力な殺菌・抗菌作用があります生の状態が強力ですが、加熱しても効果は持続しますしかし食べすぎは胃腸障害の可能性があります1日目安は、生:1片、加熱:2~3片です暑い日が続いていますね引き続き、安心・安全な食事が提供できるよう食中毒予防に努めていきますにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館夏バテ防止万能タレ&食中毒予防

  • 猛暑で運動が難しいときは

    暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?こんなニュースもありますね。猛暑で外出減り高まる『フレイル』のリスクいつもなら「足の力が落ちるといけないから、散歩とか運動しましょうね。」なんてお話することもありますが、この暑さそんなことしたら具合を悪くしてしまいます。涼しい時間で…と思っても最近は朝から夜まで暑いですね介護保険の申請をされている方は通所リハビリテーションをご利用ください。涼しい室内で熱中症の心配なく運動ができますよ。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館猛暑で運動が難しいときは

  • 通所リハビリ~縁日

    こんにちは。通所リハビリです。本日は縁日週間です。最初はヨーヨー釣りをしました。皆さん子供の頃に戻られた感じですね。皆さん上手く釣れたみたいですね。あまりにも上手で、3つ一度に釣れました。次はお菓子すくいです。すくう道具はなんと・・・こちらの4種類です。利用者様にジャンケンして頂き決めました。どれが一番すくえるでしょうか?皆さん真剣ですね。沢山すくいました~と思わずサインです。楽しかったとの声が沢山聞かれました。来年の縁日も楽しみですねにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館通所リハビリ~縁日

  • 七夕

    今回は『七夕』当日の様子をお届けします数日前から短冊に願い事を書いて笹の葉に短冊をつるし…笹の葉を背に記念撮影をしたり…七夕の曲に合わせて体操したり…光栄館での七夕をいろいろな形で楽しみましたにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館七夕

  • 谷向祭礼

    7月14日谷向の祭礼がありました天気は曇りでしたが、時々雨がパラパラ蒸し暑い日でした昼下がり光栄館にも来てくれました玄関に集まりみんなで見学です太鼓や笛の音を聴き心が躍ります大好きな祭囃子を目の当たりにし踊り出す人も最後は盛大な拍手で送り出しました残念ながら外に出られなかった人も窓から見てましたよまた来年楽しみにしてますねにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館谷向祭礼

  • 王子ネピア 吸収パッド・紙おむつ勉強会

    王子ネピアの方を講師にお呼びして吸収パッド、紙おむつの勉強会を行いました。吸収パッドの比較テスト他社との吸収時間や吸収後の感触などを実際に確かめました実際に吸収されていく水の動きを見ることでパッド中央のスリットの重要性がわかります。性別による当て方の違いや注意点等、詳細に教えていただきました。コロナ禍もあって外部講師をお呼びしての勉強会は久しぶりでした。長く携わっていると、つい自己流になってしまいがちですが新たな気付きもあって、こうした勉強会の重要性を改めて実感しました。講師の先生方、本当にありがとうございました。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館王子ネピア吸収パッド・紙おむつ勉強会

  • 2F 七夕飾り作り

    皆さん、こんにちは七夕の作品作りを紹介します笹の葉が館内に飾られています一年に一度しかない七夕なので願い事を何にしようか迷われている方もいらっしゃいましたカラフルな短冊に願いを込めて書いている様子ですよ七夕とは・・・織姫と彦星が天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜の事です皆さんの願い事が叶いますよーににほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館2F七夕飾り作り

  • 作品作り~通所リハビリ~

    通所リハビリです毎日、毎日、暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?グリーンカーテンのゴーヤは今年もグングン成長中です。7/7の七夕には可愛らしいおやつでした。通所リハビリでは暑さにも負けず秋の壁面飾りの作品作りが進んでいます。秋と言えば柿とブドウですね。折り紙をちぎって台紙に貼り付けます。とても美味しそうですブドウも進行中です。完成品はまたお知らせします。お楽しみににほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館作品作り~通所リハビリ~

  • 看護実習生と共に

    こんにちは🎵今日は天気が良かったので学生さんと一緒に散歩に行ってきました散歩コースでは、アジサイがたくさん咲いていて見頃でしたどんなお話をしながら一歩一歩前に進んだのでしょうきっと会話にも花が咲いたのでは・・・施設職員でなく学生さんと行く散歩は、また違った楽しみ、気分転換になったようで皆さんとてもいい笑顔でしたにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館看護実習生と共に

  • 通所 紫陽花 散策

    梅雨の晴れ間にお散歩に行きました日差しが強かったためお気に入りの麦わら帽子を被って行きました「今年の紫陽花も立派だね~」色とりどりの紫陽花をバックににっこりピース色々な種類の紫陽花がありひとつの花が2色のものもあります環境整備課のスタッフが一生懸命お世話をしてくれたお影ですねにほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館通所紫陽花散策

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、光栄館さんをフォローしませんか?

ハンドル名
光栄館さん
ブログタイトル
介護老人保健施設 光栄館の日記
フォロー
介護老人保健施設 光栄館の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用