名鉄では先月末で運行を終了するはずだった次の車両が 本日の時点でまだ走り続けています。 2200系の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピング電車です。 思え…
主に祭り・飛行機・鉄道・神社仏閣古城・クラシック音楽に関することを書きなぐっているブログです。
鬼滅の刃×ローソン・定番のはちみードリンク・ウインググループバス・広報とこなめ6月号から切り抜き
今日大府駅へは尾張横須賀駅まで名鉄で行ってそこから知多バスの横須賀線に乗り換えて行きましたが、帰りは尾張横須賀駅で時間があったので駅北東にあるローソンに行っ…
KD58-1(ステッカー付きレッドサンダーとランテックロボもいるよ)・9500系9523F初乗車
皆様、こんばんは。 今日は午後、ある機関車を撮影するため大府駅へ足を運びました。 構内西側の貨物ヤードには、レッドサンダー(EF510形電気機関車)が2両止…
小市民シリーズ第2期広告・名鉄瀬戸線120thトレイン・徳川園山車揃え&筒井町天王祭ポスター他
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事の関係で名鉄瀬戸線を利用して栄から大曽根まで移動しましたが、栄駅町構内にあるモニターで「小市民シリーズ」TV版…
さようなら名鉄6000系6015F・ディズニー新幹線・JR貨物稲沢駅開業100周年ヘッドマーク他
今朝乗車した名鉄の列車が大江駅へ到着する際に廃車回送中の6000系の6015Fが昨朝と同じ場所に止まっているのが見えましたが、パンタグラフが上がっていまし…
デンパ君(総務省総合通信局マスコット)に扮したナナちゃん人形(二度目)・代車のブルーロックバス
皆様、こんばんは。 名鉄百貨店本店メンズ館前のナナちゃん人形ですが、昨日から総務省総合通信局のマスコットキャラクターであるデンパ君に扮しています。 ナナち…
「きょうも、いいひだ」キャンペーンヘッドマーク・ディズニー新幹線・レゴランドトレイン・記念タキ他
今日JR名古屋駅で、次のようなHC85系を見ました。 現在開催中の「きょうも、いいひだ」キャンペーンをPRするヘッドマークを掲出しています。 今月17日…
廃車回送中の6015F・先週とは違う代車ブルロバス・ウマ娘コラボ(リアル脱出ゲーム・ローソン)
今朝大江駅の側線に、廃車回送中の名鉄6000系の6015Fが止まっていました。 1979年に4次車としてデビューして以来約46年間走り続けて来ましたが、つ…
セントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル二日目(マーチングの詳細)
皆様、おはようございます。 今日は、セントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル二日目のマーチングの詳細をお送りします。 この日私はスカイ・マーチング・…
ウインググループラッピングバス・再び掲出されている「ウマ娘 シンデレラグレイ」系統板他
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に到着する直前、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。…
セントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル初日~フロアショー後半・シフト変更の燃料電池バス編
皆様、おはようございます。 今日はセントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル初日から、フロアショー後半・シフト変更の燃料電池バス編をお送りします。 …
5500系復刻塗装名鉄6000系・ディズニー新幹線・Ai-Me・レゴランドトレイン他
今朝金山駅で、5500系復刻塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 事情があって今月に入ってからずっとこのように6000系2連組の色物を間近で撮影出…
知多娘。新演者決まる・メンタル強め美女白川さん&アキロゼ&うたプリ広告・琥珀堂ラッピングタクシー
今朝の中日新聞朝刊のスマイル新聞に、知多娘。の新演者が決まったことを報じる記事が載っていました。 新キャラクターの小野浦お琴及び大府あかね・阿久比ほたる・…
セントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル初日~フロアショー前半・2機の国内線特別塗装機編
皆様、おはようございます。 今日はセントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル初日から、フロアショー前半・2機の国内線特別塗装機編をお送りします。 佐…
セントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル二日目(マーチングの詳細は後日・その他の物が中心)
皆様、こんばんは。 今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、その際に次のようなステッカーを貼った車を目にしました。 この他にも、似たようなステッ…
セントレア・スカイ・マーチング・フェスティバル初日~ブルーミュースカイ・西野カナ由来の飾り付け編
皆様、こんばんは。 今日は当初、昨日情報を得たばかりのこのイベント(昨日の中日新聞朝刊知多版に掲載された記事です)を観覧しに行くことを検討していました。 …
いもむし塗装・初撮影のミャクミャク新幹線・見納めのT3HM・記念タキ・御朱印めぐり系統板他
今朝乗車した名鉄の列車が神宮前駅に到着した際に、向かい側のホームに3400系(いもむし)復刻塗装の6000系の2連組が止まっているのが見えました。 …
DHLフルカラー撮り直し・B6スタアラ・ひょっこりはん・ハイキューパン・代車ブルロバス・駅メモ!
皆様、こんばんは。 昨日投稿した記事でエアホンコンのA330-200Fについて「DHLフルカラーの機体・DHLハイブリッドカラーの機体のいずれも動いている所…
ウインググループバス・ランテックロボ&キティコンテナ・JR貨物稲沢駅開業100周年ヘッドマーク他
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に到着した際に、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました…
DHLハイブリッド332F・スタアラB6・世界自然遺産機・LCF・クリーム塗装・ウマ娘・モリコロ
皆様、こんばんは。 今週からエアホンコンの中部-香港便の機材がA300-600FからA330-300Fに変わりましたが、今朝はA330-200F(B-…
今度のコラボはブルーロック・メダリストショップとVOISINGストア・莉犬&壱百満天原サロメ広告
今日昼過ぎに地下鉄千種駅構内に掲出されているRAKU SPAの広告が、明日から始まる新たなコラボをPRする物に更新されていました。 今度のコラボ相手…
ブルーミュースカイ・白帯・EF210試作機・復興HM付元カシオペア牽引機・名鉄AI案内実証実験他
皆様、こんばんは。 今朝金山駅で常滑駅から乗って来た名鉄の列車から降車した後、反対側のホームにブルーミュースカイが入って来ました。 通常なら神…
本日のJR貨物ネタ(Ai-Me・記念タキ・レッドサンダーの実質的試作機復興ステッカー付き他)
こちらの記事では、本日のJR貨物ネタを紹介します。 まずは、名古屋駅でのネタを。 ブルーサンダー(EH200形電気機関車)2号機が牽引する春日井貨物…
愛・地球博20祭トレイン、莉犬応援広告、鈴鹿っちグルメガーデンポスター、刀剣乱舞×ココス始まる
皆様、こんばんは。 今朝金山駅で、名鉄3300系の愛・地球博20祭トレインを目にしました。 この車両とは、久し振りの出会いとなります。 さて今…
5500系復刻塗装・元カシオペア牽引機・本日から運用が非公開のウマ娘 シンデレラグレイ電車他
皆様、こんばんは。 今朝金山駅で、5500系復刻塗装の名鉄6000系2連組を目にしました。 今回も、間近で撮れました。 続いては、ブルーサンダー(EH20…
お!なごや研究大学(女子研究大学コラボ)・ダンダダン×ダンダダン・鬼滅の刃のタオルが運転席上に
今日はオアシス21に行きましたが、先週触れたゲーム実況者グループ「女子研究大学」とのコラボ企画であるお!なごや研究大学が開催中でした。 メンバー5人のパネ…
今日常滑市民文化会館へ足を運んだ理由ですが、これの観覧です。 一番の楽しみは毎年知多半島(主に常滑市)の山車祭りの様子を撮った写真が何点か展示される写真部…
久し振りの無動力回送撮影・仕掛けありのペットカルピスウォーター再び・7月恒例の吹奏楽コンサート他
皆様、こんばんは。 今日は午前中金山駅へ行って、久し振りに無動力回送中のJR貨物の機関車を撮影しました。 新鶴見駅から稲沢駅へと向かうコンテナ列車に組み込…
ようやく撮れた近鉄ミジュマルライナー(伊勢志摩ライナー)・またもや名鉄車内がJR東海ツアーズに
本日名駅地区に足を運んだ二つ目の目的ですが、近鉄のミジュマルライナーの撮影です。 伊勢志摩ライナーの第2編成にみえ応援ポケモンであるミジュマルのラッピングを…
2短キヤを追う者1短キヤしか得ず・T3編成HM・カエルウマんじゅう・ガンダムシリーズ広告2種
皆様、こんばんは。 今日は午後名駅地区へ出かけましたがJR名古屋駅に着いた時、何と2編成のキヤ97(短キヤ)がいました(6番線と9番線に1編成ずついました)…
歌い手事務所VOISINGストア・ジョジョ×サマンサタバサ・福いいネ!くん・おげんさんとネズミ
今日近鉄パッセの入口に、本日から始まった歌い手事務所VOISINGのポップアップストアをPRする広告が掲出されているのを目にしました。 VOISINGには…
いもむし塗装6000系・ランテックロボ・HM(ドクターイエロー・稲沢駅100周年)・Ai-Me他
皆様、こんばんは。 今朝金山駅で、3400系(いもむし)復刻塗装の6000系の2連組を目にしました。 ちなみにこの車両、夕方は我が地元に来ました。 …
初日にハイキュー!!×アンティークに乗ってみた・半分しか見えないやくもバス・クリーム6000系他
今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、オアシス21内のアンティークでは昨日投稿した記事で触れた「ハイキュー!!」とのコラボが始まっていました。 店…
さようなら名鉄6000系6004F・本日のJR貨物ネタ(キティコンテナ・記念タキ他)
今朝乗車した名鉄の列車が大江駅に到着する際に、昨日紹介した廃車回送中の6000系の6004Fが変わらぬ位置に止まっているのが見えましたが・・・。 パンタグ…
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り本楽から、今年も国際交流音楽祭が・曳別れの儀編をお送りします。 梅榮車が所定の位置に入った後、北から姿を現した…
名鉄6000系ネタ(廃車回送・猪木系統板・白帯)・ウマ娘2200系・復興祈念HM掲出元北斗星機他
今朝乗車した名鉄の列車が大江駅に到着する際に、廃車回送中の6000系の6004Fが側線に止まっているのを見ました。 パンタグラフを降ろしているので本日中に…
お!なごや研究大学・ハイキュー!!×アンティーク・お久し振りのちぃちゃんバス・アスナルらいぶ他
中日新聞朝刊の知多版には週1回程度のペースで知多半島内の支局・通信局に務める記者が交代で執筆する「ちた歩記」というコラムが掲載されますが、今朝掲載された分は…
大野祭り本楽~梅榮車からくり人形奉納続き・3山車曳別れの儀の会場へ編
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り本楽から、梅榮車からくり人形奉納続き・3山車曳別れの儀の会場へ編をお送りします。 龍頭の面を被った蘭陵王は激し…
本日のJRネタ(キティコンテナ・Ai-Me・ディズニー新幹線他)
こちらの記事では、本日のJR貨物ネタを紹介します。 まずは、黄桃(EF210形電気機関車・キャラ桃太郎機)が牽引する2本の専用貨物列車から。 352号機が…
広告(秦谷美鈴(学マス)・ヤッターマン×NDS・講談社漫画キャラのMANGA MANNERS)他
今日JR鶴舞駅構内で、次のような広告を目にしました。 「学園アイドルマスター」(学マス)の秦谷美鈴のプロデュース開始をPRする物です。 また鶴舞駅構内に…
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り本楽から、内宮御祭宮社の神輿・梅榮車からくり人形奉納編をお送りします。 いったん自宅へ帰った私は、13時半過ぎに…
一条莉々華・くに・アイマスシリーズ×森永板チョコアイス広告、ウマ娘 シンデレラグレイ×矢場とん他
今日JR名古屋駅構内で、「ホロライブデバイス」のユニット「リグロス」のメンバーの1人である一条莉々華の誕生日応援広告を目にしました(奇しくも本日が誕生日で…
5500系復刻塗装・あおなみ線のもう一枚のドクターイエローHM(あお鉄くんラッピング車が掲出)他
今朝常滑駅へ向かう途中、ある駐車場にI'goodバスのバスが止まっているのを見ました。 名古屋市守山区のバス会社だそうですが、初めて見ました。 その後金山…
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り本楽から、唐子車からくり人形奉納編をお送りします。 紅葉車の小唐子はしばらく紅葉の木の上で回転した後下へ降り、同…
今夜は、「崩壊:スターレイル」とのコラボを絶賛開催中の地元のスシローへ夕食を食べに行きました。 レーンではキャラクターが描かれた8枚のパネルが流れていますが…
ウマ娘電車&お菓子・ひのとりタクシー・ポケモンういろう・ジョジョ×グラニフ・高岡キャラ・青ミュー
今日は午後名駅地区へ出かけましたが、行きに乗車した名鉄の列車が「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピングの2200系を使用した特急でした。 これで二度目の乗車…
愛知県警察音楽隊コンサート(避難訓練付き)~フレッシュアイリス演技・締めは勇気100%を合唱編
続いて愛知県警察音楽隊コンサート(避難訓練付き)から、フレッシュアイリス演技・締めは勇気100%を合唱編をお送りします。 ミセスメドレーが終わると舞台転…
皆様、おはようございます。 今日はまず大野祭り本楽から、紅葉車からくり人形奉納編をお送りします。 この日私は10時半頃に常滑市大野へと向かいましたが、乗車…
愛知県警察音楽隊コンサート(避難訓練付き)~ケンタッキーの我が家と共に緊急地震速報が編
夕方はこれの一環として開催された愛知県警察音楽隊のコンサートを観覧するため、イオンモール常滑のきゅりおワンダーステージへ足を運びました。 本日から2回に渡…
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り宵神楽から、唐子車ぶん回し編をお送りします。 ここで話は、紅葉車が大野橋上でのし回しで向きを変えた所まで戻ります…
「第五人格」&「ストグラ警察」コラボカフェ・「勝利の女神:NIKKE」×野郎ラーメンに乗ってみた
今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、スカイルの地下入口に設置されているディスプレイに掲出された催し物案内の中で「第五人格」のコラボカフェが紹介されていま…
ウマ娘ラッピング2200系・いもむし塗装6000系・あおなみ線ドクターイエローHM・Ai-Me他
今朝名古屋へ出る際に乗車した名鉄の列車が太田川駅で、2200系の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピング電車とすれ違いました。 オグリキャップが間近に来ま…
べトジェットエアの新しい特別塗装機・緑のDHC8テイクオフ・ジェイテクトSTINGS愛知のバス他
今朝常滑駅へ向かう途中、ある駐車場に止まっていた中部観光バスの中型バスを見ました。 この会社の大型バスはしばしば目にしますが、中型バスを見るのはこ…
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り宵神楽から、大野橋出発編をお送りします。 19時半になると3台の山車は順次大野橋を出発して、それぞれの町内へ帰り…
クリーム塗装6000系・ブルーミュースカイ・キティ&ロボットコンテナ・ステッカーレッドサンダー他
今朝金山駅で、クリーム塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 今回も間近で撮れました。 またブルーミュースカイも見ましたが、気付くのに遅れて豊橋方…
推しデュオがポスターに・高生紳士応援広告・連日のなごやめしバス・あの話題作にも登場した大あんまき
今日JR千種駅の地上改札内に、11月に開催されるリニアクラシックコンサート2025in名古屋のポスターが掲出されているのに気付きました。 クラシックの…
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り宵神楽から、出会いの儀・権丸がいた場所は編をお送りします。 そうこうしている内に権丸がまだ来ていない中、出会いの…
白帯塗装名鉄6000系・JR貨物稲沢駅開業100周年ヘッドマーク・ブルサン試作機&記念タキ他
今朝金山駅で、白帯塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 今回も、間近で撮ることが出来ました。 その後、白桃(EF210形電気機関車・キャラ桃太郎機…
スタンドマイヒーローズ×ディッパーダン・再び万博制服を纏ったナナちゃん・やくも&なごやめしバス他
今朝の中日新聞朝刊の尾張・近郊・知多版に、名鉄犬山駅に風鈴が設置されたことを報じる記事が載っていました。 記事写真の上の方に、気になる物が写っています。 …
皆様、おはようございます。 今日は大野祭り宵神楽から、唐子車大野橋到着・権丸はどうした?編をお送りします。 紅葉車・梅榮車が大野橋上に到着した頃、北の方…
半田市立博物館(乙川南山八幡車・半田高生研究報告・彫常の末裔の人形作家)・柴船権現まつりポスター
今日半田市立博物館へ足を運んだ理由ですか、常設展示室Ⅱで展示中の乙川南山八幡車の観覧です。 先々月の乙川祭り以来、約1ヶ月半ぶりの再会となります。 背…
気付かなかったタマモクロス・ウインググループ×2・Vコラボボケカ自販機?・パディントン×松屋他
皆様、こんばんは。 今日は午後半田市立博物館へ足を運びましたが(次に投稿する記事で詳しく紹介します)、途中名鉄太田川駅で乗り換えのため降車した際に前回降車時…
最終日に駆け込みで「ウマ娘 シンデレラグレイ」ポップアップストア入店
今朝名鉄百貨店本店へ行った理由ですが、本日が最終日の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ポップアップストアです。 最終日ということでグッズはほとんど枯れていましたが…
紅葉車(とミニ山車型キャリアー)片付け、シンデレラグレイラッピング、愛・地球博20祭トレイン他
今日は午前中名鉄百貨店本店へ行きましたが行きに乗車した名鉄の列車が大野町駅に到着した際に、駅東の風宮神社の境内で行われていた地元橋詰町の祭礼翌日の片付けの様…
皆様、こんにちは。 今日は大野祭り宵神楽から、紅葉車・梅榮車大野橋到着編をお送りします。 紅葉車が常滑街道に入った頃大野橋を渡った少し南にある大黒屋の前に…
初めましての青島航空は特別塗装機(ブルーミュースカイと世界自然遺産特別デザイン機もいるよ)
先月30日、青島航空の中部-青島線が月・水・金・日の週4便で運航を開始しました。 ちょうど今日が運航日でしたが、もし撮りに行くとしたら大野祭り本楽の曳別れの…
皆様、こんばんは。 今日は午前と午後の2回、常滑市の大野祭りの本楽を観覧しに行きました。 まずは午前の部から。 名鉄大野町駅前に整列した十王町梅榮車(左)…
皆様、こんばんは。 今日の午前中地元のベイシアへ買い物に行った帰りに、魚介類ラッピングの軽トラックを目にしました。 先月末の昭和の日以来4日ぶりの出会いと…
エアロK特別塗装機・ドリームリフター・世界自然遺産特別デザイン機・トレジャーファンコンサート装飾
今夜セントレアに、次の機体が清州から飛来しました。 一見ノーマルのエアロKのA320のように見えますが・・・(レジはHL8540)。 特別塗装機でした。…
名鉄(いもむし塗装6000系・ブルーミュースカイ・9100系9121F初乗車)・単機のAi-Me
今朝金山駅で、3400系(いもむし)復刻塗装の6000系の2連組を目にしました。 いつもならJR中央本線のホームからの撮影となりますが、今回は故あって…
ラム&IF&Fate×雀魂広告・NIKKE×野郎ラーメン・ハイキュー!!プラザ・工芸展ノベルティ
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行ったのですが、その際に乗車した名古屋市営地下鉄東山線の列車(N1000系を使用)の扉上のモニターに「う…
ウマ娘 シンデレラグレイラッピング電車・エンブレムのみ元に戻ったブルーミュースカイ・記念タキ他
皆様、こんばんは。 今日金山駅で、「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピングの名鉄2200系を目にしました。 先週金曜日以降御無沙汰となっていたこの車両ですが…
「ブログリーダー」を活用して、ukokkeiさんをフォローしませんか?
名鉄では先月末で運行を終了するはずだった次の車両が 本日の時点でまだ走り続けています。 2200系の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピング電車です。 思え…
皆様、こんばんは。 今朝自宅の玄関の戸を開けた際に足元でガサゴソと物音がしたので見てみると、カニがいました。 このカニやがて玄関の庇の柱を登り始めましたが…
今朝出社後換気のため窓を開けると、当ブログで何度か紹介している名古屋ダイヤモンドドルフィンズのチームワゴンが通過して行くのが見えました。 このワゴンを見る…
皆様、こんばんは。 今朝地下鉄金山駅構内に、世界コスプレサミット(コスサミ)のポスターが掲出されているのを目にしました。 今年も、岸田メルがイラストを描い…
皆様、こんばんは。 今朝の中日新聞朝刊の地域経済面に、今秋からザ・ロイヤルエクスプレスが横浜-岐阜間のJR東海道本線を走ることを報じる記事が載っていました。…
今日近鉄名古屋駅構内で、「いれいす」のメンバーの1人である歌い手のりうらの活動5周年応援広告が掲出されているのを目にしました。 ちなみにまだ確定では…
皆様、こんばんは。 今朝神宮前駅で列車を待っていると、反対側のホームにブルーミュースカイが入って来ました。 この所、連日この車両を撮っています。 続いて、…
皆様、こんばんは。 今日は午後金山駅近くのある場所へ行きましたが、行きに乗車した名鉄の列車が途中聚楽園駅でブルーミュースカイに追い抜かれました。 ちなみに…
皆様、こんばんは。 今日は午前中常滑市中心部にあるサンドラッグへ買い物に行きましたが、途中広島県福山市のイメージキャラクターの1人であるローラが描かれたステ…
今日は某所のココスに入りましたが、先月後半から続いている「刀剣乱舞」とのコラボは先週も書きましたが後半戦(第3弾)に突入しています。 後半のコラボメニュ…
皆様、こんばんは。 今日は昼過ぎに職場の用事で栄へ行きましたが、錦通を歩いているとRAKU SPAの「機動戦士ガンダム ジークアクス」ラッピングの無料送迎バ…
今朝乗車した名鉄の列車に、車内が東海地方の各大学の広告にジャックされている3300系が充当されていました。 よく見てみると、中には簿記で知られている専門学…
今朝の中日新聞朝刊知多版に、名鉄太田川駅で半田労働基準監督署と半田労働基準協会による労働災害防止啓発活動が行われたことを報じる記事が載っていました。 記事…
皆様、おはようございます。 今日は6月22日のセントレアから、剣舞(白虎)・忍者じゃんけん・深センB737MAX8出発・フーも踊る編をお送りします。 …
今夕、チャイナエアラインの最も新しいB777F(B-18779)がセントレアへ飛来しました。 日没とほぼ時を同じくして、貨物エリアでプッシュバックされました…
今日ナナちゃん人形の東を、トラックTVが走って行くのが見えました。 前回栄で見た時と同じく、メーテレの番組のPRを行っていました。 また、近…
皆様、こんばんは。 今日サンロードにあるディッパーダンに、次のような広告が掲出されているのを目にしました。 「ハニーレモンソーダ」とのコラボを…
今朝金山駅で、第4弾の名鉄御朱印めぐり系統板を掲出した3500系の3504Fを目にしました。 系統板の写りが小さいですが・・・。 さらに、東京貨物ターミナ…
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に到着する際に、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。…
皆様、おはようございます。 今日は6月22日のセントレアから、流氷のかけら&「ゴールデンカムイ」コラボ菓子・伊賀越え演武他編をお送りします。 深セン航空の…
今日名鉄のブルーミュースカイが、初めて単独で走っている姿を目にしました。 昨日までは、朝夕の増結車的な感じで他のミュースカイと連結して運用されている姿しか…
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、先月19日を最後に目にしてなかった愛知学院大学のバスとすれ違いました。 ちょうど2週間ぶりの出会いとな…
今朝常滑駅で名古屋方面へと向かう名鉄の列車を待っていると反対側のホームを中部国際空港駅へと向かう8連のミュースカイが通過して行きましたが、後ろの4連がブルー…
皆様、こんばんは。 昨晩の話になりますが名駅で、あおい交通の新デザインの小牧山城ラッピングバス(後部のみですが)を目にしました。 城と織田信長が描かれてい…
皆様、こんばんは。 今朝金山総合駅連絡通路橋の全ての掲示板が、次の土曜日に駅のすぐ北にある日本特殊陶業市民会館で開催されるアニソン歌手ReoNaの全国ワンマ…
今日亀崎公民館に足を運んだ理由ですが、これの観覧です。 会場出入口にはふる里を撮る会の挨拶が掲出されていましたが、それを読んで今年の亀崎潮干祭の後の日の海…
皆様、こんばんは。 今朝自宅のベランダに出ると西方の名鉄常滑線を中部国際空港駅へと向かうミュースカイが走って行くのが見えましたが、前4連に昨日から運行を開始…
皆様、おはようございます。 今日は6月29日のセントレアから、ズートピア塗装機続き・ALOHA Hula Festival初日編をお送りします。 そうこ…
今日は当初セントレアへ行く予定はありませんでしたが、昼頃ある機体の飛来情報をキャッチしたので急遽夕方足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレポー…
皆様、こんばんは。 今朝自宅に、広報とこなめ7月号と共に毎年7月下旬の日曜日に地元の海岸で開催されるまるっとヘルシー多屋海岸のチラシが届きました。 今年は…
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、そこで名古屋市営バス(市バス)の市電ツーマン車塗装のレトロカラーバスを見ました(久し振りの出会い…
皆様、こんばんは。 今朝名古屋へ出る際に乗車した名鉄の列車の車窓から、朝倉駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが…
今朝金山駅で、白帯塗装の名鉄6000系を目にしました。 この急行列車の水曜日の遅延は、最近少なくなっているような気がします(月・金曜日もそうあってほしいの…
皆様、こんばんは。 今朝常滑駅へ向かう途中、大府市のセントラルサービスのバスがセントレアラインの側道を東進して行くのが見えました。 その後程なくして反対車…
こちらの記事では、本日のJR貨物ネタを紹介します。 まずは、1週間ぶりの出会いとなる西濃カンガルーライナー(SS60)積載のキティちゃんの付いたコンテナです…
皆様、こんばんは。 今朝名古屋へ出る際に乗車した名鉄の列車の車窓から、朝倉駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが…
今朝金山駅で、いつも遅延気味の月・水・金曜日は色物6000系2連組が連結される犬山行名鉄急行をぎりぎりで撮ることが出来ました。 前4連は、名鉄130周年系…
皆様、こんばんは。 今朝自宅から常滑駅へ向かう途中、カニが道路の上を歩いているのを見ました。 今年初めて出会う陸ガニです。 さて今日は、JR名古屋駅中央…
今日は午後東邦ガスくらしショップ祭の抽せん会に参加するため、半田市成岩にある手島ガス住設へ足を運びました。 知多バスを利用して行ったのですが、途中青山駅近く…
皆様、おはようございます。 今日はセントレア忍者の日(6月)から、その後の忍者隊と忍者フー編をお送りします。 忍者隊とフーが消えた後、私はスカイデッキに出…