chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松山整備用具センター奇面組 奮闘記 https://ameblo.jp/m-seibi/

松山整備用具センターは愛媛県を中心に板金塗装など、ものづくりに従事するお客様を応援する会社です。

カーディーラー内製工場・自動車修理工場・工業用焼付塗装工場・産業機械修理工場・鉄工所…など ものづくりに従事するお客さまを応援しつづける我社、松山整備用具センターの個性のあるメンバーの奮闘記や日々の出来事を少しご紹介致します。

ターチャ
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2012/01/19

arrow_drop_down
  • クールスモール

    こんばんは!!パウエルです!!T温高校生だった頃でも数える程しか行ったことのないクールスモールに子供が遊べる場所があると言うことで早速行ってみました🫡中は子供…

  • 大変です。

    何かと予定がバタバタしてます。井手です。長男君、来月の総体に向けて野球のスケジュールがハードです。1年生ながら試合に出てるので余計に疲れているようです。次男君…

  • 動物園♪

    こんにちは!今回はちょっと前に長男と次男の3人で行った動物園行ってきました長女は部活後、遊ぶ予定で不在です ペンギンさんがガラス越しに立っていたので、指をずっ…

  • プチッと旅行

    お久しぶりですゴールデンウィークにプチッと日帰り旅行をしてきました四国水族館に行く途中で...白バイとパトカーを発見乗らせてもらいました    緊張していてい…

  • はじめまして!!

    はじめまして!5月から配送スタッフとして入社しましたSです!初めての業界で分からないことだからけですが、とにかくまずは挨拶をしっかりすること、安全運転で1日を…

  • また一つ歳を取りましたトホホ

    みなさんごきげんようまた一つ歳を取りましたけんたろです 21日誕生日だったのでミルクレープとアイスケーキが用意されておりましたケーキの上に手作りプレートが  …

  • 愛媛県 お蕎麦 レポート始まる その1話目

    皆様お蕎麦をクローズアップして その蕎麦の味を探究したことはございますか? 私もついつい麺を食べようとした時、蕎麦が嫌いではないのですが・・・お店が多いうどん…

  • 久々まさに9年振りのT温高校で、 野球観戦

      この日曜日は 小学校で ソフトボール部コーチ時代の 教え子が 発信してくれまして トイレが滅茶滅茶 綺麗に新設されてました 長男・長女の高校時代はほぼ毎週…

  • イラっと飛び出すスタンプで メンタル力アップの巻!

      弊社の仕事で使う 全体LINE各営業との連絡LINE  よく私からはイラッと飛び出すスタンプをもちいます  多分 忙しく仕事をこなしてくれている皆にとって…

  • たるちゃん果樹園 今年も大忙しのシーズン到来②

    昨日 会社の皆で花切り 本日は、花切りチェックと5月の最終防除 (カイガラムシとカビ病対策)合わせて アグレプト液剤(無核化の補助)の散布を実施しました  合…

  • こんばんは。イケダです。 先日、海に行きました。 透き通りたくさんの魚が泳いでいました ・・・釣り?釣り糸は垂らしていましたが、違います海と魚を見に行ったんで…

  • たるちゃん果樹園 今年も大忙しのシーズン到来

      たるちゃん果樹園の 葡萄の枝葉管理もなかなか間に合わないながらも 育休中の園長不在の今日 去年まで丸投げだっただけにさあ~大変が始まった感じですチーム力で…

  • 小麦 ゆめちから 収穫間近☆彡

      今年も 『ゆめちから』小麦  良い感じで収穫前となっております 昨日は週末からの長雨を前に 赤カビ病の2日目の防除を行いました  無時 防除を元大型新人と…

  • 毎年定番ですが☆の巻でぇす!

    ぽかぽか陽気が続いておりますが、数日後から連続雨予報のようですよ?!皆様いかがお過ごしでしょうか?ブラインドタッチ☆ケイコでございまーす。 今月は母の日がござ…

  • 第37回 荏原地区大運動の巻

    昨日荏原地区 第37回の大運動会が実施されました私は 運営のスタッフで お手伝いの役割1種目だけ 参加させて頂いた 『さわってさわってたまおくり』っていう 何…

  • たるちゃん果樹園の葡萄にビックリ②

     アグリが本格的なって 俄然、忙しくなってまいりました。 毎回ハウスに入る度に ビックリさせられます。 丁寧に つくっているだけに 割と忙しく やっております…

  • ゴールデンウイーク休み

    まだまだ朝晩は肌寒くて、服装に悩む整備用具の事務員です。このGW休暇で友達に会いに行ってきました。徳島です。去年も行ったのですが、今年も1年ぶりに積もる話もあ…

  • 葡萄

       葡萄の成長はビックリするほどのものでっした  数日間でこんなにも 違います  茂ってきました     

  • あれから 5年 松山整備用具ランナーズ 再々結成 間近(*_*)

     松山整備用具センター ランナーズが結成されてその当時のチームの目的は 婚約した社員の無事 結婚をお祈りする為のものでした  第1回 各ランナーは一生懸命走り…

  • 初節句のお祝い

      パウエルさん家の次男も 何と初節句を迎えました  強い男の子になって貰いたいという親や爺ちゃん・婆ちゃんの願いは・・・・ いつでも一緒ではないかと 思いま…

  • こどもの日

    美保でございま〜すこどもの日、孫におもちゃをプレゼント🎁したくて皆でトイザらスへ行ってきましたブロックを買おうと思って見てたのですが、昔のようなのは無かったで…

  • ゴールデンウィークの2日目は!何故か京都まで

    大阪の次男の顔を見に行く口実で(実際顔も見ました。)私は、生まれて初めて競馬場へ行ってきました。G1 天皇賞 春が行われていた京都競馬場です。初めてパドック …

  • ゴールデンウィーク 1日目 ゴルフ対決

      ゴールデンウィーク4連休の初日 元大型新人の企画で 社内 ゴルフ対決 このメンバーで 行ってきました 朝から楽しくよく呑み 騒ぎ ゴルフを満喫しました 天…

  • 園長 育休中の為 皆んなで 奮闘中

      園の外に 急遽 設置していただいた給水ポンプ 水が出るか試しにつけられただけで・・・ 購入すれば、案外高価なそれでした 本日は GW少しでもお休みするため…

  • ニューボーン フォト

      ニューボーン フォト 昭和の私には一体何のことかさっぱりわかりませんでしたが 出来上がってみると  やはりプロのお仕事は 素晴らしい このぐるぐる巻きも …

  • 今週 GWお小遣い獲得 抽選会を実施

      結構 忙しい日々を過ごしております 今日この頃ですが・・・・  メーカー様が企画したキャンペーンで金額は内緒にしておきますが、いくらかの商品券をゲット み…

  • 全力アグリ

     4月29日のお休みは朝6時起床で 葡萄の枝葉管理昨年失敗した脇目を中心に芽かきしました 立派な葡萄が今年もたくさん 嬉しい限りです途中 色々と用事もあり忙し…

  • 参観日

    みなさんお久しぶりです暑くなってきましたね  先日息子の参観日に行ってきました一緒に踊ったり、走ったりして充実した日を過ごしました    お兄ちゃんになったよ…

  • はじめまして♪

    はじめまして♪ 4月に入社しました新スタッフのMです!!新しい業務で皆さんにご迷惑おかけすることも多々あるかもしれませんが一生懸命頑張りますので、どうぞよろし…

  • そこまで?

    今月前半体調崩して9Kg痩せました。井手です。  長男の中学野球が始まりました。 学校の軟式野球部に入部して、「僕が上手すぎて先生に目をつけられた」との事 (…

  • バスボールの奇跡

    随分暑くなりましたね。カズです 奇跡と偶然は紙一重なぜかバスボールにハマった我が家 今は色々な種類があり子供も大人も大ハマり1個につき4~5種類のキャラクター…

  • スプレーガン勉強会の日

     本日お客様の依頼もあり、 デビルビスの販売特約店という事もあり、 スプレーガンの 社内勉強会も実施 九州から専門インストラクター様も来て頂き 過去にないイベ…

  • 葡萄 たぶん始まり^_^した❣️

    本日は たるちゃん果樹園の今の様子です。 葡萄の成長は 滅茶滅茶早い ビックリするほど・・・・・  そんな事は もう何年も作って解っているはずなのに ビックリ…

  • 自分に出来ること。の巻でぇす⭐︎

    短い春が終わり、もう夏?!って感じる今日この頃。皆さまいかがお過ごしですか??ブログ当番前日の夜23:40。この日、営業会議の後から地区の会議に出席。もうすぐ…

  • アグリ全開間際

      先週末 アグリ事業 重要な 葡萄の今期1回目の防除を行いました 1回目はアブラムシと毛虫よけの 防除です。 1ポットづつ 気持ちを込めて大型 元新人が行っ…

  • 絶品!トリトンin今治

    急に暑くなりましたなんかもう夏ですパテの春秋用って設定いらんかもみなさんごきげんよう健太郎です すこーし前に、パウエルと今治のお客様のところへミキシングマシン…

  • ゴールデンウィーク中に

    こんばんは。イケダです。 嫁さんがいろいろ作ってるのを見て何かよさそうなものがないかなと探していましたがよさそうなもの見つけました 好きな作品である紅の豚のペ…

  • 孫いでよ その③

     本日は 第3の孫と ちかじかお別れしないといけないのに 鼻風邪ひいて 近寄れない状況  良い表情も写真でみせていただきました  いい笑顔です では ポチっと…

  • 孫いでよ その②

     先日 会社に孫が7人になったといらした お客様からのご報告   私も3人になったところですが・・・  泣き顔 変顔 笑い顔  寝顔  今以上に 癒されるので…

  • 孫いでよ その①

    長女の里帰り出産 孫を抱っこ出来だし家に帰るのが滅茶滅茶楽しみになっている 今日この頃 まさかの鼻風邪をひき 孫から自主隔離 状態 あと 4日で帰ってしまうの…

  • 懐かしの味

    こんばんは!パウエルです!!先日久々に東温市のカフェレストMARSに行きました!!T温高校生なら行ったことがあるのでは!?母校から近いカフェです🤔この写真のチ…

  • お昼休みの 事務所にまさかの恐怖の巻

     年をとってきたら トイレが近くなるというのは紛れもない事実で 50歳も中盤に差し掛かっても なんとなくわかります そんなこんなで お昼休み 我慢していたので…

  • 小麦の開花前

  • 入学式

    美保でございま〜す4月1日、次男の大学入学式がありまして、大阪に行って来ました入学式がお昼からでしたので、その前にお昼ご飯食べに行きましたつけ麺、、、食べたこ…

  • 春ですねぇ。

    家の近所の川岸に桜が咲いていて、春だなぁ感じている整備用具の事務員です。この前の休みの日に久しぶりに友達とご飯を食べに行ってきました。でもその前に免許の更新で…

  • ニューボーンフォト❓

      先日 夜な夜な仕事から 帰りますと綺麗なお花が・・・・・ ミホ大臣閣下は言わずと知れた 花より団子 女子 🌸なんて買う訳ないし・・・  何コレって 長女に…

  • 新しい従姉妹現るの巻❗️

      長女 誕生で 2日目に生まれた従姉妹 とご対面 これがその年 いわゆる同級生の従姉妹大集合です  和ちゃわちゃ 感 半端ないですね! では     ポチっ…

  • 新しい孫 現るの巻!

      様々な事が 多すぎて ブログでのご報告を 忘れてました 長女の里帰り出産の赤ちゃんが 先月 誕生して  沐浴の時以外 ずっと泣き続けるという評判の赤ちゃん…

  • 大リーグ 強制ギブスの巻

      ジャイアンツの一員になってほしいと 孫第一号 パウエルジュニアに贈ったユニフォームは 次男に受け継がれ 私が 幼少期に大事な指先の筋肉を 鍛えるにふさわし…

  • たるちゃん果樹園的 いちぢくの一文字植え

      本日 たるちゃん果樹園で栽培している 無花果 ヌアールKとサマーレッドの一文字植えを  より今まで以上に強固な形に改良し  2025年の栽培方法としました…

  • 5分間のさくら

      今週末おそらく さくら満開 今年も忙し過ぎて おそらく 花見もないやろ~! そういう事で 本日 午前中 南予大洲・内子のお客様を訪問した際  トイレ休憩で…

  • 応募 休止とさせていただきます。

    今回 全社を挙げて 取り組んだ新入社員 求人ですが・・・  ビックリ 1日でかなりの応募が・・・・本日も1名 急遽 面接日の打ち合わせも ままならくなってので…

  • 芽吹き

      弊社の実験ハウスの シャインマスカットが一気に芽吹き始めました。  2芽剪定なので 2芽ともに目吹 どちらをいかせて、どちらを目かきするか・・・ 大忙しに…

  • 次男の思ひ出ノート

     次男大学で実家から大学の大阪へ旅立ちました。  思ひ出ノートも作成ちうです昨日 無事 入学式を終えたようです これから・・;・ターチャ家恒例の 親離れ子離れ…

  • 中野町の春祭り 第6回 素敵だー!

      正直ビックリしました 『何コレ』っていうのが私の感想です 中野町の春祭りのイベントです  最近と言いますか近年 次男の中学野球・高校野球今年は自社の圃場拡…

  • 弾丸!神戸!大阪!

    全国15万人?のケンタロウファンの皆様お待たせしました。いや、お待たせしすぎたかもしれません。ブログ担当日忘れておりました、改めてみなさんごきげんよう健太郎で…

  • ゆめちから すくすくと

     シャインマスカットの第2 葡萄圃場の 整備で まったくもってほったらかしの 2年目の小麦栽培 ゆめちから放置でしたが・・・順調です  ユラユラと 穂を揺らし…

  • 全力で新入社員応募してます!

     昨日より 訳あって弊社の新入社員の募集を始めました モデルは パウエルとケンタロウ  そのキャラのお蔭か 今までにない ペースで  応募が来ております 2日…

  • ジョッキーへの道のり

    こんばんは!パウエルです!!長男が馬に乗りたいというので今治にあるのまうまハイランドへ🐎何回も乗ってもらおうと早目に現地に乗り込みましたが、1人1回とのことだ…

  • えっ?犬もですか・・

    急に春になりましたね カズです毎年この時期になるとつらい花粉症注射で予防 あとは目薬・・・ですが今年は違う鼻がムズムズ目がかゆいしかし人間だけではなかったよう…

  • こうも重なると辛すぎるぅ⭐︎の巻でぇす…。

    先日、石手川公園の桜が咲いているのに気づきましたが、皆さまお花見のご予定はたてられましたか?!ブランドタッチ⭐️ケイコでございます。 本来でしたら今頃我が家も…

  • 飛行機に大興奮

    みなさんお久しぶりです最近あたたかいというより、暑くなってきましたね またまたお休みの日は公園‪𝐃𝐚𝐲‬です飛行機が近くで見れる公園に行きました間近で見れる飛…

  • サイクリング

    花粉の季節ですねー。井手です。最近覚えた自転車にハマっている次男。毎週末自転車で遠出してます。城山公園。松山城。どこかの梅の木。校区外の駄菓子屋。サイクリング…

  • 今年もこれのお世話に

    こんばんは。イケダです。 今年もこれのお世話になる時がやってきましたそう、花粉症シーズンです 早めに薬をもらっていたこともあり鼻はあまり問題ないのですがとにか…

  • 今年の春分の日って日は、何とも!

    今年の春分の日忘れる事の出来ない日に新入高校生への工具の販売会もあり朝早くドタバタしているところへ長女から、無事 第一子が生まれたとの知らせ嬉しいあまりネクタ…

  • 次男の卒業旅行

      チーム セントラルの 卒業旅行が実施され 無事 松山空港まで 帰ってきました。  野球という チーム内で切磋琢磨する スポーツで 最後の夏大でベスト4とい…

  • 大阪

    美保でございま〜す次男が大阪の大学へ進学することになりましたので、先日家探しに行って来ました!船旅でした🚢丸一日かけて、なんとか住む家を決めまして、、、少しだ…

  • 絶賛うどんは進化ちう

    こちらは去年の9月の写真ですが・・・ 本当に美味しい南予のもく兵衛の 名物カレーうどん 餅カレーと海老カレー 写真探しましたが ・・・・・断念 本日  久々に…

  • ロマネスコ お薦めです!

      いつも 美味しい野菜をお裾分けいただく 方から 頂いた野菜が今まで見た事のない 野菜 ロマネスコっていう野菜のようです。 ブロッコリーと似ているので 湯が…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-25 植付け6⑥

      たるちゃん果樹園 第2圃場スタートしました  色々と ありましたが、デラウエア・キングデラウエアコトビー・クイーンキング・グロスクローネ 富士の輝き美和姫…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-24 植付け⑤

     松山整備用具センター の このセンターってなんなん?って  昔創業者の会長に聞いた事がありますが・・・  『別にあまり意味はないセンターってつけた方が、恰好…

  • 久しぶりの中華

    花粉で痒みに耐えながら過ごしている整備用具の事務員です。この前久しぶりに、近所の中華料理屋さんに行ってきました。お昼時に行ったのですが、駐車所がいっぱいでギリ…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-23 植付け④

      植え付けと 同時に屋根がもう二度と吹き飛ばされないように 補強作業もしました  植え付けたり  苗を運んだり  こちらは休憩の模様 こんな感じ まだまだ …

  • 本業は全力本業です!パート2

     間違えて昨日のブログ消してしまいました   本日 今月末が、期末のお客様が多いので、山のような見積をこなす予定でしたが・・・・ 先月 自動車整備リフトの油漏…

  • 本業は、全力本業です!書き直し編

    最近 ネット上を賑わわせている おしゃれなLED照明  久々の東予営業で 水を得た 魚のようになりましたが・・・お客様からの余りの 宿題の多さに ビックリ… …

  • 本業は全力の本業なのです❗️

      最近 ネット上を賑わわせている おしゃれなLED照明  久々の東予営業で 水を得た 魚のようになりましたが・・・お客様からの余りの 宿題の多さに ビックリ…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-22 植付け③

      今回 初めて1か所 ポット植えでなく 地植えする実験を行います パーライトという 地質改良剤を使いました。  今回の目玉 苗です  グロスクローネという …

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-21 植付け②

      点滴チューブも 設置できました。  3班が 作業早かったのは、根だし名人がいた(かなと君)そうです  海老ぞりの写真 これ誰   屋根の修繕は 人員は予定…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-20 植付け①

      3月8日(土)社員の大半で植付作業 始めました  現場監督も その頃準備に余念なく  強風被害を受けた2レーンを修繕した後 植え付けを開始しました  班わ…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-19

      農業は『自然との闘い』と言うのは 聞かされてましたが、私の認識とは全く違った自然の驚異を痛いほどに今回 思い知らされました でもって・・・ 今週の仕事は皆…

  • ブレイキンIN 愛媛に協賛

    皆様 本日は お知らせです! パリオリンピックで盛り上がったブレイキンが 愛媛に そこに 弊社のケンタロウの奥様の従弟さんが 出場するとの事で 社を上げて 少…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-18

    完成間際で まさに 目をそむけたくなる状況  本当にビックリです  自然との 戦いとは よく言われますが  日々の営みが こんなに無力なものと言う事は  マニ…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-17

      植え付け迄 圃場の掃除してなんて・・・・先週の日曜日までは そんな感じで思ってましたが、 16LINE中 10LINEが今回の低気圧の風で 粉砕してしまい…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-16

    第2圃場の植付準備やるべきことはすべて終わった 何とか此処までこれたなぁ~って一安心していた昨日 まさか こんなことがおこるとは夢には 思いませんでした  低…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-15

      本日 第2圃場 ほぼほぼ植付までの 準備 完成しました 雨が降るなか  防鳥ネットの張り合わせ 止めと 単管 補強工事 来年度の収穫に重要な芽傷処理 既存…

  • 2月

    こんばんは!パウエルです!!今治にお出掛けしました!!長男も初めての雪に興奮しまくりです!!なかなか愛媛では体験できないことを体験できたかな👍帰り道にトリトン…

  • そろそろ春ですかね。井手です。  長男の野球が忙しかった為、全く出来てなかった次男の自転車練習。 2回目にして乗れるようになりました。🎉    そして2月。次…

  • 目指せ⭐︎ちゃんこ長?!の巻でぇす⭐︎

    先週の寒波。寒かったですねぇ!!!皆様、お元気でお過ごしでしょうか?!ブラインドタッチ☆ケイコでございまぁす。 最近、病院で漢方を出していただき、これがもう自…

  • 伊予路に春を

    少し暖かくなりましたね。カズです椿まつりが終わると春らしくなりますね春が来る前のすごく寒い日に、かりん、こなつ初めての雪かりん  寒いの嫌いです早く車に乗りた…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-14

      せっかく 綺麗に張れた防鳥ネット 2日かけて 張り終わりましたが・・・寸足らずで 屋根にならず 原因を探究して本日 解りました。 縦50mと横36mを逆に…

  • 結局タンうまいんじゃ!

    みなさんごきげんよう健太郎どぅえーす今回のブログは、少し前に焼肉に行って参りました三津「大山」初めて来店娘は2人はタンを気に入ったようでうにのせユッケも絶品で…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-13

    昨日は アグリ作業で疲れすぎてお風呂で寝るなど 色々とありましてブログ休ませていただきました 7割くらいまで 完成が見えてきました今日この頃 本日は会長と1苗…

  • ハマっているもの

    こんばんは。イケダです。 先日嫁さんがミニチュアを作るのにはまっているといいましたが今回はこんなものを作っていましたブックヌックといって本棚の一角に置いたりす…

  • 初 インスタント

    朝の時間は、大変貴重で 永谷園から滅茶滅茶 美味しそうなもの何出てましたので、勢いで買ってしまいました。結果的には、 リアルお茶漬けとは程遠く でも美味しい変…

  • 生活発表会

    みなさんお久しぶりです先日、息子の生活発表会に行きました成長した姿を見てとても感動です来年の生活発表会も楽しみですポチっとお願いします✨ にほんブログ村 

  • 対 風️

      何回も 何回も心が折れまくりましたが、 今回も後 今週 大屋根設置で ほぼ終わるという 今日この頃 また一番風の強い西側のハウス屋根が 飛んだという ※今…

  • 今年のバレンタイン 思ひ出ノート

      今年のバレンタイン 義理チョコをいっぱいいただました もったいなく 食べれずにっていう事の無いように 美味しく 早めに戴きましょう と  あるチョコに た…

  • たるちゃん果樹園 第2圃場 ②-12

    アグリの土入れ 第二弾 残り7.5リューベに対する バーク堆肥を並べました こんな感じで   土混ぜ合わせの準備完了です では    更新の励みとなります あ…

  • 合格~!の巻

    第1志望は不合格だったのですが、本日次男の第2志望大学 合格の知らせ 家族で祝盃をあげました。 滅茶滅茶 美味しいお酒でした!  野菜も美味しかったです  お…

  • ハンバーグと海老フライ

    まだまだ寒くて布団からなかなか出れない整備用具の事務員です。伊予市のJふらんくさんと言う店に行ってきました。なんか空港通りにもあるとは聞いてたのですが、行った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ターチャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ターチャさん
ブログタイトル
松山整備用具センター奇面組 奮闘記
フォロー
松山整備用具センター奇面組 奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用