…ない!そう言われて戸惑いましたお教室に笹の木(造りものだけど)を置いて先週から生徒さんに願いごとの短冊を書いてもらっています今日レッスンにやって来た1年生のRちゃんレッスン終わって短冊渡したら書く事がないと言います「なんでもいいのよ、大きくなったらなりたい
お空組の二匹のビーグル たくと&れんと 新しく妹になった元保護犬のかのんの日常 そして日々のあれこれを綴ります
諏訪・松本・上田を巡る旅今年の夏の終わりは信州路を楽しもうと計画していましたがここ数日の台風の影響で予定はぐちゃぐちゃ�小淵沢の辺りでポツポツ雨が降り出して諏訪湖でお昼してたら、大雨�それでも信州サーモンと舞茸そばをゆっくりいただいてから土砂降りの中を松本
早起きして、道路状況確認したら通行止めは解除された様子�今は雨止んでるしなんなら陽も差していますじゃあと、2日ぶりに私にしてはレアな朝散歩�かのんは嬉しそうに、すたすた歩きます家の中でも排泄は出来るけどどうしてもギリギリまで我慢する子なのでお外で気持ちよさそ
台風は遠くにいるのに今日も我が家地方は断続的に強い雨…この週末も同じような状況が続く予報になっていて不要不急のお出掛けは避けて…とニュースで繰り返されています本当にそうだと思うんだけど〜明日は随分前から計画していたお出掛けなのです�天気予報と通行止めの情報
夕方から雨がひどくなって我が家地方は台風から遠く離れているのに夜になって大雨警報が出て、土砂災害警戒レベルが4になってます風はそれほどひどくはないけれどシャッターおろしていても聞こえる雨の音…2階の窓に吹き付ける大きな雨粒�そして何より、お散歩に行かないかの
今日も夜散歩でお散歩中のわんちゃんに吠えてしまったかのん1人は大型犬でかのんに吠えられても素知らぬふりの出来るお利口ちゃんでした「ごめんなさい、嬉しくて吠えちゃうんです」飼い主さん、大丈夫ですよと微笑んでくれたけど近寄らないでね感万歳でした�もう1人はパピヨ
午前中からレッスンに来ていた孫っち7号のお供で来ていた9号お昼ご飯を一緒に食べ終わったら急に雨が降って来ましたあぁ、やっぱり降って来ちゃったわね�9号は産まれた時からかのんといるので全然怖がらず「わんわん〜 かの〜ん」を連発してずっとそばにいたがりますそしてか
昨日ゆったりぐだぐだしっかりダラダラ�休んだので〜�今日は朝から溜まっていた片付けものしたり普段目をつぶっていたお部屋のお掃除をしたり汗かきながらも午後になるまで動いていました8月ラストの1週間また明日からお天気下り坂で台風が近づいて来る予報なので心配ですが
この所、週末のたびに予定があってちょっと疲れてしまったので昨日は時々開催する「何にもしない日」を決行!まずは、朝目が覚めるまで起きず↑かのんが起こしに来てくれちゃったけど�そして、着替えず↑ここ重要最低限の食事をしてあとはかのんとぐだぐだ�生徒さんからの沖
…多分、私のおぼろげな記憶を辿って20数年ぶり…20cm髪を切りました�何があった?と聞かれるほど久しぶりだけれど特に何があったわけでもなくとにかく暑くてその上痛んでしまった髪は扱いづらくて夏が来てからストレスでした↑before↓after少し短くしようかなと思って出掛
かのんは今日も長めのお留守番…午前中は私が歯医者さんで1時間半午後はレッスン中3時間半健気に(少しだけ私を呼ぶように吠えてたけど�)ケージの中で頑張っていてくれましたそして今日はたくとの月命日…3年前の今日は、あと1ヶ月で逝ってしまうなどとは微塵も思っていなくて
…って、毎日のことだけれど今日はレッスンが立て込んでかのんのお留守番が長くなってしまったので夜になったらずっと私にまとわりついていました↑それはそれで可愛い�私がお風呂入っている間にしっかりとベッドでスタンバイしていて「わたし、きょうは、がんばったのよ〜」
れんと兄ちゃんが亡くなって3年1ヶ月が経ったよ今朝、かのんに話しながらお線香をあげましたれんちゃん、おやついっぱいで喜んでくれているかな?�3年前はれんとがいなくなった悲しみに打ちひしがれていた上にたくとの癌告知を受けて闘病が始まっていてどうやって毎日を過ご
先週、長男二男家族が毎年計画しながら諸事情で実現しなかったお泊まり会に行って来ましたキャンプと言うか、コテージに泊まってBBQしたら川遊びをしたり…とにかく子供達が思いっきり遊べるようにと東京のはずれの我が家地方から更にハズレの奥多摩へ〜🚗💨〜上の娘が写真を
数日前に母の眼鏡が壊れてしまいメガネ屋さんに行ってくれないかと施設の方からお電話をいただきました自力で立ち上がることが出来なくなってからは車椅子には座れるけれどベッドで過ごすことが多くなった母…母を連れ出すことが出来るのは嬉しいけれど私の不安は一人で母を
母校の有志で毎年開催されているチャリティーコンサートにこれまた毎年出演している友人がいていつも、偉いなぁ〜すごいなぁ〜と感動させられています今日、そのコンサートに友人4人と一緒に出掛けて来ましたピアノソロにソプラノ独唱最後にはピアノ連弾とプログラムは素晴ら
…ジョイフルスヌーピーコラボ第二弾!楽しみに行ったんだけれど…もうプレゼントのクリアファイルは完売だそうで�お料理とデザートに付いて来たピックだけお持ち帰りしました�まっ、これはこれで可愛い�フローズンパフェはマンゴーにパイナップルに濃厚チーズケーキが小さい
我が家地方…明日は台風がやってくるとずっと天気予報とにらめっこしながら出来る事はしておかないとと思い昼間のうちにお玄関周りのあれこれをしまい2階のベランダの物干し竿を片付けました夜散歩に出かけた時にご近所の前を通ったけれどあまり普段と変わらなくてみんな心配
可愛いひまわりのバケツに入った美味しそうなお菓子達…それとわんちゃん型のマドレーヌ面談に来てくれた生徒さんのママから…もったいなくてパッケージを開けられずにたくちゃんれんちゃんにお供えして眺めております�この夏休みも、生徒さんのお家や学校での様子を伺ったり
明日、キャンプに出掛ける長男二男家族そのための買い出しに行くので子供達預かって〜と言われてお昼から女の子組がやって来ましたかのんと遊んだり狭いリビングを駆け回ったりかのんを仲間外れにして2階にこもっておままごとしたり3人だけででお買い物行ったりおやつの後は
2日続けてかのんにお留守番させてしまったので〜今日はかのんに(が)くっつきっぱなしお昼に食べた冷やし中華のきゅうりを少しだけあげたら必死になって手繰り寄せてもっともっとと食べていました今日もジリジリ暑いので昼間はとってもお外に出る事は出来ず私にまとわりついた
昨日の夕方ラストオーダーギリギリで入隊!�自衛隊の方々が使う食器同じメニューでのビュッフェでしたカレーは4種類サイドメニューは唐揚げやフィッシュフライなど数品あって入港ぜんざいにソフトクリーム全部食べ放題!お腹を空かせて来たおかげでおかわりまでして、よく食
…暑かった�今日は横須賀方面にご用があり近くに海軍カレーのビュッフェがあると聞きコースカベイサイドストアーズを目指しましたまだちょっとお腹が空いていなかったので三笠公園が近いので(徒歩15分)足を伸ばそうと歩き出したはいいものの…日傘も日焼け止めもほぼ今ないほ
…束の間の夏休み昨日はかのんにお留守番お願いしてちょっと遠い街にやって来ましたただ、呑んで食べてを目的にして�昼間から飲み屋さんが混んでいてちょっとびっくり!↑自分の事は棚に上げて�昼下がりの乾杯は楽しく暑さにピッチも上がり3軒ハシゴしてお腹も心も満腹でした
昨日夕方の突然の雷雨…一旦やんだもののいつ降り出すかわからない空と睨めっこでもね、ちょっと自己嫌悪に陥いる出来事があり気落ちしていた私を見透かすようにかのんがお散歩の催促をするのでいつもよりだいぶ遅くなっての夜散歩に出掛けました時折り私の方を振り向きなが
先日立ち寄った書店でふと目についてなんとなく手にとってページーめくってしまったら…序章として、犬の話し言葉のように小さい子供でもわかるような口語体で訳されていた「犬の十戒」をつらっと読んだだけで溢れるものを抑えられなくて立って読むものではないと購入して来
我が家地方、夕方30分ほどゲリラ雷雨がありましたがその後止んだので今日はこれで大丈夫かなと思っていたら…23時頃からまた更に大雨が降り出し雷も近くで鳴っていてかのん、自主避難私がお風呂に入っている間に2階のベッドで震えていました�私が上がって来たらお部屋をうろ
昨日のお祭り…暑さと喉の渇きでちょっと調子に乗ってビールだの酎ハイだの全然酔っ払わない真ん中の娘と同じペースで飲んで、ご機嫌で帰宅しましたが今日は朝からなんとなくシャッキリ出来ませんでした久しぶりに二日酔い?と思いかのんとだらだらと過ごしていましたが一向
昨日は地元あきる野市の夏祭りで19回目にして初めて行って来ましたいつも他のお祭りと被ったりして行く機会がなかったのですが今年は孫っち3号がお囃子で参戦するので応援も兼ねて…昨年の秋から習い出して大好きな太鼓を叩きその上達ぶりに驚かされました↑まみぃバカですが
お昼のデザートでプリンを食べていたらずっとガン見していたかのん何故か美味しいものは目ざとく見つけます↑だって、ビーグルだもんね�せがまれて、食べ終わったカップを舐めさせてあげたらもう必死!�あっという間に奪われて…もうすっかり綺麗になくなったカップをいつま
先日、かのんのシャンプーに行った時私の車の後部座席に座っていた孫っち9号私のビーグルと戯れておりましたこれ、随分前に一目惚れで買ったティッシュケースなのですがなかなかリアルなビーグルで、9号は「かの〜ん」と呼びますちゅってしてますが因みに、この子の後ろには
「ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?
…ない!そう言われて戸惑いましたお教室に笹の木(造りものだけど)を置いて先週から生徒さんに願いごとの短冊を書いてもらっています今日レッスンにやって来た1年生のRちゃんレッスン終わって短冊渡したら書く事がないと言います「なんでもいいのよ、大きくなったらなりたい
今日も暑くて午後には36℃まで気温が上がっていました時折り、外を眺めては遊びたそうにしていたかのん窓を開けてやるとほんの少しの間お庭の芝生の上を探索していましたがもともと一人で遊べない子なのでちょっと草むしりのお仕事してお部屋に戻って来てました�夜になってや
社会人になっているかつての教え子の職場へ行く事になっていてお約束の前にとりあえずランチ暑い時のカレーは元気が出る気がします�で、辛いものを食べた後には絶対アイスの法則で…�彼女が勤めるのは某自動車ディーラー🚗買うか買わないかわからないよと言いながら最近の車
2020年6月27日…れんとが前立腺癌を告知された日でしたその事がFacebookの過去ピックに載っていてその前後の想いが押し寄せて来ましたちょうど長男家族が遊びに来ていて上の娘にその事を伝えながら二人で泣きましたうちに来る前に公園に行って来たらしく偶然四葉のクローバー
かのんは3週間前に結石の改善が見られたか尿検査をしたのですが尿検査の結果が悪く投薬を始めていました石の成分はなし!でホッとはしたのですがまた菌が…�で、途中経過で先週末に再度尿検査をした所ずいぶん改善されたので今日で終わるお薬はこのまま飲まなくてよくなりま
28年前の今日父は64歳で亡くなりました色々あって、私は18歳の時から18年間父と暮らす事はなくたった1度、私の長男が2歳くらいの時に偶然街で会っただけで最期の時も会えた時にはもう意識はなく言葉を交わすことも出来ぬまま…それでも私が子供の頃はとても子煩悩で優しい父
れんとのお誕生日だった昨日はたくとの月命日でもありましたお祝いとお祈り…毎年複雑な気持ちでいますたくととれんとにお話をしてからかのんをふと見るとたくとがよくしていた格好でこちらを伺っていましたみんなで「かえるさん」と呼んでいたスタイルですおててが可愛くて
…お空に逝ってもうすぐ4年今日はれんとのお誕生日でした一昨日にも書いたけど亡くなる29日前に12歳のお誕生日を迎えてとても嬉しかったのを思い出していますれんとが我が家にやって来たのは4ヶ月を過ぎた頃出逢うべくして出逢ったと思っていますありがとうね、売れ残ってて
孫っち達がやって来て今夏初のお水遊び大会!はじめはみんながお庭に出たのが嬉しくてかのんも一緒に出て走り回っていたのですが…お水遊びが始まってシャワーを浴びせられた途端お家に入ってしまいました↑なんたって、お水に濡れるの嫌いですから�子供達は大喜びではしゃい
今日はれんとの月命日で4年前、23日のお誕生日を迎えられる事をとても嬉しく思っていました少しずつ弱っていく子をもしかしたらまだまだ…と無理な願いを託してしまっていましたごめんね、れんちゃん今、写真の中と私の胸の中で笑顔いっぱいの君のお顔を思い出しながら懸命に
2階のお掃除を終えてリビングに戻って来るとかのんの姿が見えず…かのんどこに行ったかなぁとぐるっと見回ってみたらあらあら…こんな所に落ちてました�まだ直射日光が当たらない時間だったけれどお気に入りの南向きの窓辺はすでに暑くないですか?�そおっと近づいたらいびき
暑くてね、昼間お外に出られないのでちょっと不貞腐れてみましたそしたらね、トントントンって妹がやってきまして〜暑いけど、どうしてものお買い物があってスーパーに来たらしいのですがちょっと涼みに寄り道この所お散歩やお外遊びがままならないのはニンゲンの子も同じで
…まるっきり、発熱時の体温�朝の8時前には30℃になり東側の窓からは強い陽射し…午前中のお散歩は当然中止としましたお昼過ぎなると、エアコンのお知らせが38℃と言っていました�かのんはエアコンの下で伸びてました夕方になっても30℃を下回らず20時過ぎにやっと28℃になっ
世界に一つしかないかのんバッグがやってきましたアパレルのお仕事している友人が作って見たよ〜とプレゼントしてくれたのですスヌちゃんとかのんのスペシャルコラボ�えっ?わたしのおのまえかいてあるの?じゃ、これもっておでかけしよ肩?にかけて見たけれど…あらあら�か
先週、お友達がFacebookに紫陽花が綺麗だったとpostしていたので見に行こうとかのんを連れて午前中に出発着いたらね、駐車場が臨時駐車場まで全部満車で空き待ちの列…昨日が雨だったし、梅雨の晴れ間…みんな考える事は一緒ですねで、諦めて、いつも駐車場が混んでいてなか
お昼前から降り出した雨が一旦夕方前にやんだようだったので「お散歩、行けそうだね」と外へ出ました一応傘は持って…かのんはおしっこは家の中でもしたい時にしますがうんちは極力我慢しちゃうので出来る限りお外へ出してあげたいのですどうやら持ちこたえそうと思って歩い
昨年末の尿道炎に始まったかのんのおしっこ事情2月に結石の成分が見つかったので尿石ケアのごはんに変えて様子を見ていました効果が出たかどうか、尿検査をしてもらった所結石の成分の数値は改善されていたのですがまた、細菌の値が3+�先生から再び抗生物質を飲んで退治して
少し前までは孫っち9号がお庭から入って来て「かの〜ん」と呼んでそれにかのんが気づき私に窓を開けてと催促していたけれど最近は、お庭に入ってくる前にきっとその気配を感じまだ9号の姿がウッドデッキに見えないうちにカーテンの隙間から尻尾ぶんぶん振って時折私に振り向
ちょっと奈良に行って来たので…と、大人の生徒さんからお土産をいただきました初めてのお菓子…柿の果肉と柚子ピールが入っていて上品な甘さのもなかでしたまずはたくちゃんれんちゃんにお供えしてお夕食の後にひとつ…横目で見て見ぬふりする子には最後のほんのひとかけら
…でも、出来ない人�先月の母の日にもらったスヌちゃんの食器が箱に入ったまま置いてあって孫っち達が来るたびに「使わないの?」と言われていましたキッチンのカップボードに余裕がなくでも使わない食器がたくさんあってこの際何年も使ってないものは処分してスペースを作ろ
6日分の抗生物質が今朝でなくなったので先生のところへ行きました少しずつだけどよくなっているよと励まされ皮膚の奥の方に袋ができているのでそれが完全に無くなるまでもうちょっと頑張ろうとまた6日分のお薬をいただいて来ましたたくととれんとと同じように先生が大好きな
ファミレスのジョイフルで先週から始まったスヌーピーフェア早速行って参りました第一弾のメニューはハンバーグとパンケーキをチョイスフェアの商品を食べるともらえるコースターも可愛いの!この中に当たりくじが入っていたらマグカップもらえるらしいのですが残念ながらハ
毎年精力的に発表会を開催している友人その会に千葉まで行って来ましたソロはもちろん、独唱あり連弾あり彼女はフル稼働!発表会に向けて生徒さんの指導がどれだけ大変かわかっている身としてはこれを毎年続けている事に脱帽しとても真似できないと思ってます↑私は1年おきだ
ビーグルだからねうさぎ捕まえないとね�今朝、上の娘の急用で孫っち7・9号を預かっていましたシルバニアで遊びたいお姉ちゃん7号それに混ざりたい妹9号でも邪魔されるのがイヤで出してから手を7号は阻止しようとしそれが気に入らない9号が他のおもちゃを取ろうとする…そ
テーブルの上に、美味しいものがあるとどんなに爆睡していてもすくっと起き上がってやってくる子�なになに〜?�くれるの〜?�そんなお顔で見つめられたらこちらの心が折れるでしょっどんな小さなかけらでももらうまでは諦めないかのんです�そしてそんな真摯な姿に必ず負ける
…じゃなくて、イヌか�かのんは手(前足とも言う)を触られるのが好きではないらしくお手は頑なに拒否�なんで、出来ないのかなぁと、先生に相談したら「この子のこだわりね」と言われましたお座りも伏せも待ても出来るのにお手だけはどうしてもだめでずっとハテナだったのです
かのんのお薬がなくなるので今日は様子を見せに病院へ〜2日くらい前に少しぷよぷよしてきて包帯にほんの少し血膿みがつくようになりましたよくなっている証ではあるのだけれど痒いのか、痛いのかただただ気になるのか…相変わらず包帯の上から舐めているのでなかなかよくなり
27年前の今日父は64歳で亡くなりました色々あって、私は18歳の時から18年間父と暮らす事はなくたった1度、私の長男が2歳くらいの時に偶然街で会っただけで最期の時も会えた時にはもう意識はなく言葉を交わすことも出来ぬまま…それでも私が子供の頃はとても子煩悩で優しい父
我が家地方、お昼には35℃18時になっても30℃19:30にやっと28℃になったのでお散歩に行ったけれどまだまだ熱気を浴びた空気が漂っておりましたお散歩から帰るとかのんは早々に私の部屋は上がりエアコンの下で伸びてましたまた、暑さのせいもあってかおてての傷はなかなか良く
今日はれんとのお誕生日でした昨年同様お空へだけど、おめでとう�ちょうど孫っち達が集合していたのでみんなでかわるがわるお線香あげておめでとうを言ってくれていました下の娘が美味しいのを持って来てくれたのでそれもお供えして…たくとも月命日だったのでもちろん一緒に
今日は二男家族が母の面会に行ってくれました孫っち達(母からしたらひ孫達)だけでなく二男にまで「大きくなっちゃって〜」と手を伸ばしていましたおばあちゃん大好きな二男夫妻、36歳です�それぞれに握手して細くなってしまった母の手をしっかりと握りわずかな時間でしたが
今日はかのんを連れてドッグランに行ってみたけどあまりの暑さに30分で退散暑いから帰るですそして帰りに寄ったホームセンターで面白い物発見!自動販売機の中にオレンジがゴロゴロ入っていてお金を入れると一つずつ潰され果汁が絞り出されていきますその工程を見ているだけ
お友達が岡山のお土産よときびだんごをくれたのでちょうどれんとの月命日だったので恒例のお供え�桃太郎のお供にはなれないかもだけどきっとお空で元気に走り回っているね美味しいの、たくさん食べているかな?穏やかなお顔のれんとは病気になってしまってからだけど甘えん坊
C:今日ね、病院行って来たの少しだけよくなって来たのでもう少しおんなじお薬飲むんだって〜でも、病院行くとね、おやつもらえるし先生優しいから大好きなの�ねぇ、ねぇMちゃんそれお姉ちゃんのお帽子なんじゃないの?M:いいのよ、わたしがかぶってもおねえちゃんおこらない
ママ、大丈夫?というような顔をして見上げられてあっ、これはまずいなと感じています昨日の一件からかのんは様子を伺っているように見えてまるで、子供に夫婦喧嘩を見られて子供が悲しそうな顔で双方を見ている感じに似ていて、ドキッとしましたこういう察知能力が鋭い子だ
雨が上がった夜…どうにも納得の出来ない理不尽な出来事がありそれでも泣いたら負けだとどうにかやり過ごそうとしていた所に友人から電話があり「元気ない?、なんかあった?」と聞かれて不覚にも涙が溢れてしまった心配そうに、不安そうに私を眺めるかのんが不憫だったけれ
…陽射し強くなかったので、ドッグランでも、やっぱり蒸し暑かった隣の小型犬エリアには可愛いトイプーちゃんが3人いたけれどかのんエリアは貸し切りでいきなりおやつ荒らしなんとか誤魔化して走れ〜って誘導したけれど駐車場が気になって誰かお友達来ないかなぁの待て状態で
昨日は息子達が入れ替わり父の日のプレゼントを持って来てくれて孫っち達も水遊び始めて賑やかな一日でしたかのんはたくさん遊んでもらいでも水遊びには自ら不参加を決めて窓辺からお外を眺めていました↑お水、嫌いだもんね〜2日続けての30℃超えで私もかのんもお疲れ気味で
今夜でお薬がなくなるので午前中病院へ〜🚗💨1週間経っても、腫れはあまり引かず…舐められないように朝は他の場所にステロイドのお薬を塗るのでしばらくエリカラしてその後は包帯巻いて、頑張ってくれているんだけどどうやらこの抗生物質はかのんには効かなかったようで、お
午前中、今日は少し曇っていたのでお散歩行けそうかなと思っていたらピンポ〜ンとお玄関のチャイムが連打モニター見たら孫っち9号が娘に抱っこされてドヤ顔でやって来ました今日も迷う事なく我が家へたどり着いたようでしたかのんは余りのピンポンダッシュに吠えることも忘