chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 晴れてるのに車かぁ

    9月16日の続きですR424を竜神方面へ走りますうん?通行止め?工事で交互通行でした劣化の検査してるんでしょうか?次のトンネルも続けて交互通行トンネル抜けたらスッキリ!何時通っても快適な道ですねトンネルが続く箇所もあるけどね気持ち良さそうなライダー晴れてる時はやっぱりバイクで来たら良かったなぁと思うよね右巻いて白浜方面へロータリーを半周して県道29を白浜・奇絶峡方面へここから景色が良くなるよ絶景が見える場所は少ないけどねしばらく行くと道の駅「紀州備長炭記念公園」此処の黒い麺の備長炭ラーメンは美味しいよスルーやけどね気温は29℃やけど車では暑さは感じない奇絶峡はスルー此処は磨崖三尊大石仏で有名橋を渡って山道をしばらく行くとドーンと現れるよしばらく行くとう回路豪雨で崩れたようですねほんで田辺バイパスを走り紀勢...晴れてるのに車かぁ

  • 今回の「ファーム」は静かやった!

    9月16日から「わかやまリフレッシュプランS]を使ってお泊りツーを行く事にした一泊で5,000円割引で2,000円のクーポンが付くので実質,7000円お得天気予報は行く時は晴れやけど翌日の帰りは50%雨が降るという事で車で行く事にした和歌山方面へは何時ものように鍋谷トンネルを潜って京奈和道を走り紀ノ川ICで降りR424へ向かいます橋から下を見るとアユ釣り師が一人川に入ってますね釣果は気になるなぁ上を見るとパラグライダーが見えるよ穏やかな天気で気持ち良さそうR424を右巻いて県道18を目指します豪雨で斜面が崩れてる早く復旧すると良いですねしばらく細いクネクネが続くので車はちょっとしんどい一度行ってみたいカフェの「トムソーヤ」へはこのホッソイ道で行くらしい結構高い所まで上がって来たよ景色もええ感じ交通量が少な...今回の「ファーム」は静かやった!

  • 伊賀コリドールロードを走る・完

    9月11日の続きです茶畑を走った後県道24で甲賀駅方面へそのまんま県道24へ右巻きここも県道24へ左巻き再度道の駅「あやま」で小休止それでは次行ってみよう県道422を走ります気温は29℃まだまだ暑い!R25で西名阪国道へ西名阪国道を潜ります?????針テラスへ向かってましたね針テラス周辺はやっぱり交通量は多いここで解散です今回静岡から参加のお兄さん針テラスを見たかったという事で参加これから静岡まで帰るらしいこのバイク原型が解らないカスタムが凄い一番ビックリしたのはクラッチ握るのは1速だけ後は自動でギアが繋がるらしい自分でカスタムしたのが凄い!それにしても休日の針テラスはバイクがイッパイ!それでは皆さん次回お会いするまでお達者で~Mさんさいなら久しぶりに高峰から見るええ景色西日に悩ませられながら天理料金所を...伊賀コリドールロードを走る・完

  • 伊賀コリドールロードを走る・長閑な田舎道はええ感じ

    9月11日の続きですソフトで身体をクールダウン完了それでは次行ってみよう何処へ向かって走るのかさっぱりわからん県道51を走ってるらしい標識を見ればわかるけどね長閑な田んぼ道を走りますそれにしても暑い!お腹が空いた!国道1号線へ向かいます飛び出し坊やが忍者やっぱり忍者の町やね今度は県道129走ってるけど方角が解らない土山SAでランチタイム第二駐車場にバイクを停めてちょこっとだけ歩きますこのちょこっとだけが溶けそうな位暑い!それではクーラーの利いたSAでランチですよ館内は満員!何とか席を確保ちょっと位暑かっても温かいモノを食べるけど流石にこの日は冷たいモノをチョイスべ~やんは鬼おろしぶっかけ肉うどん嫁はとり天タルタルサラダうどんごちそうさまでしたここで暫く身体を休めてクールダウンしたら次行ってみよう水口方面へ...伊賀コリドールロードを走る・長閑な田舎道はええ感じ

  • 久しぶりに伊賀コリドールロードを走って・・・

    9月の倶楽部ツーリングの集合場所は針テラスと思ったらその近くのコンビニだったこの日は何時もと違って堺泉北道路で行く事にしたでもねこの有料道路は「菱木IC」から乗って阪和道へ行くと数百メートルで100円徴収される事が帰ってから解った何時ものように阪和道「堺IC」から乗れば良かったよ阪和道へ合流するとパンダ号2台が・・・・・お気の毒にほんで西名阪道へ日曜日はやっぱりバイクが多いですね針都祁方面で降り針テラスを横目で通り越してコンビニへ9時ジャストに到着初めて見る赤いバイクは?ナンバーを見ると「富士山」Hさんの友人で今朝静岡を出て短時間で着いたらしいそれでは出発時間になりましたこの日は大型バイクが少ない10台11人でレッツゴー長閑な県道と白道を走ります稲穂の黄色がええ感じ県道25を走ってるらしいそろそろ稲刈りの...久しぶりに伊賀コリドールロードを走って・・・

  • JOGプチレストア

    17歳の孫娘がヤマハJOGを譲り受けて池田市から堺まで帰って来てべ~やん家に見せに来たでもねFタイヤはひび割れRタイヤはツルツルホーンは鳴らないセルスイッチも無反応まぁこれで池田市からよう帰って来たな孫娘曰く梅田と難波駅でちょっと迷ったと言う訳でバイクで何時もお世話になってるTさんにタイヤ交換を依頼今回の修理はべ~やんも手を出したので写真が少ないですねんまずはネットでタイヤとエアーフィルターを発注後日届いた翌日にタイヤ交換走り出す時に駆動部でショックがあったのでベルトとウェイトローラーを確認しますカバーの裏にはひび割れと擦れたキズがあったベルトも外側がすり減っているベルトで擦れたキズと判明シャフトもガタがあるネットで調べてみたら多少のガタが有るようやけどこれは多少ではなく結構なガタこのガタつきでベルトの横...JOGプチレストア

  • やっと来れた「ヤキタテイ」

    朝起きたら窓の外は霧で真っ白け!取り敢えずは朝風呂に入って目を覚まそう!目が覚めたらお腹が空いてきた朝食は本館なんで散歩がてら歩いて行きます何かしらんが豪華な朝食やでハーブティーやら何たらティーで取り敢えず美味しいお茶ご飯はひじきご飯or鯛めしorお粥or芋ご飯から選びますべ~やんはヒジキご飯をチョイス嫁はお粥をチョイス歳を取ってからはこの量は食べれないデザートが運ばれてきたけどお腹は苦しいタッパーに入れて持ち帰りたい気分デザートは別腹って言うけどべ~やんはもう無理お残しごめんなさいほんでチェックアウトは11時部屋に戻ってひとっ風呂あびてノンビリしたら帰りましょうルームキーを返却して待つ間ロビーで無料のコーヒーを頂いてそれでは帰りましょう霧と雨の中をレッツゴー降りて来たら明るくなって来た御朱印を頂くために...やっと来れた「ヤキタテイ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用