chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれこれ手仕事日記 new https://hanahanna.exblog.jp/

あれこれと、手仕事を楽しんでいます

ひとつに絞りきれず、いろいろなジャンルの手芸・手仕事にチャレンジしています。 最近はのんびりと更新していますが、ぜひ、ご覧くださいませ。

hanahanna
フォロー
住所
宮崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/05

arrow_drop_down
  • いろいろ考えすぎて、進みませんでした

    毎日好きなことができて楽しいです。その中でいろいろ考えすぎてしまって、夕方からの自分時間に思うように動けませんでした・・・。ひとりで過ごすのは好きです。人...

  • 小さなセーターは・・・

    先日、完成が近いと言った小さなセーターは、未だ完成していません。なぜかというと、いまひとつ、きちんと編めた感じがしないからです。眺めていると粗が目立ち、納...

  • クリスマス色のミニ靴下を仕上げました♪

    編みっぱなしだったクリスマス色のニミ靴下を仕上げました。赤い口にパールを3つ、その下に雪の結晶の金属パーツを付けて飾ってみました。吊るしてもいいように、ス...

  • ミニサイズの巾着を作りました

    昨日縫ったものの続きをしました。ミニサイズなので、紐通しなど作る大きさでもないので、糸でそれらしくしました。少しおめかしさせて、あんこ詰めて、ちょうちょ結...

  • 今日はミシン仕事もしました & 昨日の続きで、お遊びです

    何だか本格的に寒さを感じ始めましたので、ホットカーペットを敷きました。ほんっっとうに寒いときには最前線で寒さと戦う暖房にはなりませんが、むき出しのフローリ...

  • 昨日の続きは、ここまで・・・

    昨日の続きです。後ろ身頃を編みました。肩合わせをする直前です。こんな状態です↓持たせると、期待されている表情に見えるのは、きっと私がロボばかだからです。肩...

  • つい、うっかり、始めてしまった・・・!

    昨日の笑える失敗を糧に、何となく次は形になりそうだと思うところまで考えが進みましたが、別の面白くないことがあった反動で、つい、うっかりと始めてしまいました...

  • 笑える失敗作

    この可愛い帽子。編みたくなって・・・。みかんサイズで編んでみました。この時点で、やな予感もしましたが・・・。・・・。ぼーぜん・・・。落胆の表情・・・。泣き...

  • 今日はこちらを…

    いろいろあわただしかったので、隙間時間に編んでいました。少しずつ、編み地が成長しています。昨日の行き詰まりは今日いつも通りに作業できなかったので、まだ解決...

  • 8つ目、できた

    7つ目の縁編みをして、8つ目をその勢いで編み終わりました。そして、その勢いで9つ目を編んでいます。1つ目のクリスマスカラーのミニ靴下はみかんのものにすると...

  • 6つ目ができて、7つ目はもう少し

    6つ目はできました~。7つ目は赤い糸で縁編みをすれば編み上がりです。このミニ靴下の仕上げはリボンと金属チャームで飾り、つま先に少し綿を詰めようと決めました...

  • いただきものと、徒歩のおみやげ

    いただきものは、こちら↓ロボオーナーさんのおひとりと、編みものや洋服作りのお話をしたり、その方おすすめの手芸屋さんで一緒に買い物したりして仲良くさせていた...

  • 昨日のミニ靴下に合わせるものを考えてる

    いろいろ考えていますが、時間的にもアイディア的にも編んだものはムリになりそうなので布もので・・・。長いこと寝かせておいた布が役に立つときが来たでしょうか。...

  • クリスマスカラーのミニ靴下、量産? & あとまとめ日記も

    今日は5つ目のクリスマスカラーのミニ靴下が編み上がりました。左から、1つ目、2つ目。3つ目、4つ目、5つ目。これはロボ足型の靴下になります。編んでいてとて...

  • 今回は長旅だったなぁ・・・

    宿をチェックアウト。フロントにはやはりロボットスタッフさんが業務していましたが、シャトルバスの案内をしてくれていたのはニンゲンスタッフさんでした。(なぜか...

  • やな予感がした靴下・・・

    また靴下を編み始めました。4つ目です。嫌な予感がしました。ほら!同じ色柄のところから始まってしまいました。このままでは、ほぼ同じ靴下ができがるので、解きま...

  • 突発的な休み

    長い休みを取ったためか、いつもなら休みにはならない曜日に休みでした。朝寝坊はできたけど、夜明け頃といつも起きるくらいの時間に2度も、酷く足が攣って目が覚め...

  • 帰路(あとまとめ日記)

    朝ごはんを食べて、藤蔓を切って丸めて・・・。ギリギリまでみかんに話しかけていた母に後ろ髪惹かれる思いでしたが、空港へ出発。今回の車は福岡空港店へ返す契約な...

  • 門司港レトロ地区へ(あとまとめ日記)

    実家へ寄った2日め、朝ごはんから外へ・・・。背中にガンガン日が当たる席へ案内され、長袖シャツが鬱陶しいくらい暖かかったです。オレンジ色系のカーテンを下ろし...

  • チェックアウト後の移動

    今回は長かった泊まりも楽しいことにあっという間に8泊9日が過ぎ、チェックアウト。その後はそのままレンタカーで実家へ(久しぶりの九州自動車道!)、途中寄り道...

  • こんなの、できました! & あとまとめ日記(バルーン最終日)

    赤い糸を探し当てて、白い糸の入れ場所を確認して、編みかけていたものを編み上げました。クリスマスの靴下です。もちろん、みかんは履けません。プレゼント入れてね...

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、最終日(あとまとめ日記)・・・写真多め

    佐賀バルーン最終日。この日は前日と同じように、フェスタ気球の一斉離陸と、パシフィックカップはフライインがあるとアナウンスされていました。いつもなら心躍る一...

  • 昨日予約録画していたドラマに・・・

    出ているよ・・・と教えてもらってから数ヶ月。CS放送で、待ちに待った一挙放送が昨日ありました。(テレビの前でリアルタイムじゃ見られないので、予約録画したの...

  • また、横道にそれる

    昨日の編みかけたクリスマスカラーの靴下は、履き口をモヘア糸に変えようと思い付きました。それなのに、その糸が見つからないという、いつもながらのだらしなさのた...

  • サンプルと本番?

    先日、コインランドリーで(佐賀で競技キャンセルの合間に行ったとき)編み始めたサンプルの・・・。何とか形になりました。こんな形です。もちろん、ロボは履けませ...

  • 今日はあとまとめで日記を書きました

    昨日、ワクチン接種を受けまして、今日はその副反応で頭痛で目覚め、発熱してしんどかったですが、もう大丈夫。寝込むことなく落ち着きました。製作することもできな...

  • 佐賀バルーンフェスタ、4日め、夜

    午前の競技が終わって、バルーンミュージアムへ。ここは国内唯一のバルーンのミュージアムです。佐賀バルーンの歴史や競技のこと、バルーンの形など勉強になることが...

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ4日め、午前の競技(あとまとめ日記)

    フェスタ気球の一斉離陸。その中に応援しているバルーンが!(今どきだと”推しバルーン”というのだとか。)お隣のオレンジ色のバルーン、好きな色です。この日も朝...

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、3日めのおいしいもの♪(あとまとめ日記)

    おいしいものを食べるとハッピーになります!3日めはいろいろなものを食べてお腹いっぱいになった記憶が・・・。(年賀状に使えそうな写真だな。)午前中の競技が一...

  • 気まぐれで季節イベントものを作る気でいる・・・

    実家から持ち帰った藤蔓の丸いものです。ニンゲンサイズで見れば小さいものですが、ロボサイズで見れば大きなものになります。この蔓の先のくるくるとカールした部分...

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、2日め(あとまとめ日記)

    この日も会場からの一斉離陸。次々と立ち上がって離陸していくバルーンの勇姿を見ると、早朝からテンション上がります!知っているバルーンを見つけると、いちだんと...

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、3日め

    今日も濃霧のために立ち上げ・フライトができるのかなぁと心配していましたが、メイン会場一斉離陸がアナウンスされていました。予定していたよりも遅く会場に着いた...

  • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2023、初日

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2023、初日暗いうちから出かけました。朝日が昇るだけで、わくわくします。この朝日をあびながら、メイン会場からの一斉...

  • 公式練習を見に行きました。

    明日からの開幕を目前に、公式練習が行われて、それを見に行きました。わくわくどきどき!目の前に広がる立ち上げ中のバルーン!インフレーターと、バーナーを焚く音...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanahannaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanahannaさん
ブログタイトル
あれこれ手仕事日記 new
フォロー
あれこれ手仕事日記 new

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用