静岡市内でアラフォーアラフィフboutique営業中! エクロールのお取扱商品と日々の出来事をご紹介!!
静岡市葵区、通称北街道で 小さなブティック営業中! お気に入りを見つけにいらしゃいませんか
てんとう虫発見 アブラムシ等退治してくれる益虫と葉っぱを食べちゃう害虫がいるらしいどっちかな
今日のおやつは金目鯛せんべい近場だけどちょっとお出掛けしたからそう言って差し入れて頂いた良いことが起きそうな縁起の良さそうなお菓子 どこのお土産かはじめ…
ローズマリーで気づかなかったアレナリアモンタナ去年植えてから忘れてた小さいけどあると無いとじゃ段違い
フレンチラベンダー先っぽの苞葉が白いタイプもうすぐ咲きそうで毎日チェック これはこれで色々な種類があるみたいフルネームはまだ不明
雨の日の靴下は何となくこのバンクシープリントになる
リシマキアアトロパープレアボジョレー リシマキアと言うとグランドカバー向きの匍匐性もあるって 30~40cm高くらいに伸びるアトロパープレアボジョレーを…
春の恵み筍今朝、掘りたてを届けて下さった 瑞々しくて水分が滴ってくる独特の香りも食欲をそそる気分はたけのこご飯
今日のおやつはヤマザキビスケットルヴァンプライムクラッカーチーズサンドミニチェダーチーズ味 もしこれ全部がお菓子の名前なら長いひとくちサイズの小さなパッ…
ルピナスの葉っぱあるある 朝、見るとどの葉っぱにも真ん中に雫が溜まってこれはこれでお花みたい
毎年お家で生った甘夏をお買い物がてらお客様が持って来てくださる その場にいらしたお客様と半分こ 二分の一個食べて残りとあと一つも皮をむいて冷凍庫 ヨーグ…
暖かい日も多くてお出掛けしやすくなっておしゃれ気分が上がっている方が増えている気がする 細身カラーパンツ全5色 私が何か言う前に『春だし、たまにはいいよ…
今日のおやつは期間限定和の白くま風パフェ 慌ただしく買って画像を残して急いで食べた後画像を見たら『白くま風』『白くまパフェ』じゃなく『白くま風』 お餅は少…
八重咲のオダマキ黒のような濃い紫のようなブラックバロー 咲いてる、と思ったら蕾もたくさん 毎朝花を愛でてがんばろう私って思う思うだけでだらだらな日もたく…
葉っぱは黄色のタンポポとそっくり でもタンポポって言われないと葉っぱが似てるね、で終わりそう どこかで黄色のタンポポも売っているのかな あまり見かけないし…
スズランの所まで行きやすくなったので近くでうっとり陶器みたいに硬そうにも見える 近くの雑草を少し前にバサバサ抜いたとき一緒に抜いてしまったか心配だった …
今日のおやつは丸ぼうろ肥前佐賀の銘菓 行ったのでも頂いたのでもなくスーパーで見かけて懐かしい感じに惹かれて無農薬野菜を下さるご近所さんと自分用に一袋ずつ …
八重も一重も紫を買ったアネモネ 混ざっていたらしく数日前に見つけた白い蕾が開いた
今日のおやつはポテトチップス贅沢ショコラバニラ味 甘じょっぱいは止まらない
名前はドルチェまでしか浮かばないと言うか幾つかあるヒューケラの種類はもう、覚える気があまりないこれは多分ヒューケラドルチェシルバーガムドロップ 陽が一番よ…
今年初めて育てているアネモネ 一重は地植え八重はプランターポット苗を2つずつどちらも紫にした それが数日前白い蕾が出てきた花びらが開きはじめたら紫?いやい…
今日の静岡市は快晴風は強かったけど気持ちいい日に、なると思ってお気に入りのパンプスを履いた 従姉が手作りシフォンケーキの差し入れを1ホール持ってきてくれて…
お店のご近所さんから時々頂くレモンの木さんの完全無農薬オーガニック野菜 今回はミニ大根ほか ミニ大根だから小さいよって聞いていたけど想像より大きかった …
今日のおやつは期間限定プチレアチーズ クリームレアチーズムーススポンジって両手で覆えるサイズでも層になっているのが嬉しい 期間限定って魔法の言葉だ
開花時期の長いペチュニア 切り戻しで小さな株もこんもり 春から秋まで咲いてくれるけど春に買って切り戻して直ぐに花が見れないからか夏の準備ってイメージ
北街道を挟んで斜め向かいお惣菜の花城さん新静岡セノバでも営業中 焼き豚、ロールキャベツ、ポテトサラダと焼売が特に人気で有名お弁当も販売している 大きくて肉…
我が家の松は年数の割に幹も太くないし高さもないらしい 先々の剪定や周りの行き来の不便さを考えて思い切ってお別れすることに決めた 知り合いが親方について造…
今日のおやつは冬限定 特濃 雪の宿ロイヤルミルクティー 袋を開けると定番の雪の宿とは違う香り枚数は少なくて1枚は大きいのかな特濃感はよくわからなかったけ…
三日前は2輪だったゴテチャのお花が今日は5つになっていた つやつやでフリルのような花びらとクロスのような雄しべも可愛い 切り花にしても長持ちでお勧めと聞い…
今日のおやつはミニクロワッサン 1つと半分 何十年とお昼は食べずにいたけど二ヶ月くらいほぼ毎日パンを食べるようになったお腹が空いてなくても習慣化…
少し前の連日の強風で折れてしまったキンギョソウ 咲きそうだったからダメ元で添木で様子を見ていたら無事に開花 目を見張る深紅に毎朝見とれてる
「ブログリーダー」を活用して、エクロールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。