'80年代洋楽により覚醒したマサオ文明は、音楽性を追求するあまりクラシックの世界へ。
アマチュアバンドのボーカリストに始まり、今となってはアマチュア声楽家として細々を活動が続いています。
#235 台風接近自宅でオペラ観賞 ~期待のソプラノ発見!!Emma Matthews
ご案内するオペラは2012年3月に公演されたハンダオペラ「La traviata」である。 主宰はオペラ・オーストラリアでシドニー・サーキュラキーの沖合いに舞台が設置された。 客席は岸壁から観賞するが、動画のカメラ・
10月5日、予定通り門下生コンサートが開催された。 今回は軽症で済んだ。 歌詞間違いも1ヵ所に留まった。 反省点としては、本番で力んでしまったこと。 力むと声の響きが落ち、喉声に入ってしまいレガー
朝、出勤してみると頭がフラフラで熱っぽいことに気が付いた。 日曜日夜に出来た口内炎が、ついに治らないまま今日を迎えていることから、 体調は悪化傾向にあるのだろう。原因はおそらく疲労によるもの。 そ
あ”~~~っ、なんか呪われている。 今日、本番前の最終レッスンがあり、 暗譜万全、発声はアラガル(下の動画参照)になったつもりで気合を入れて本番へ臨むきっかけにする予定だった。 しかし、日曜日より舌
「ブログリーダー」を活用して、マサオ船長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。