chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかげさま https://ameblo.jp/seihakuakiba/

書を通して美しい日本文化を発信しています。着物姿で過ごす毎日の中で書道の豊かさを表現しています!

美しくなる書と祈りの書は私のテーマです。 心を鎮め墨をすり筆を取る。書は美しいリズムの自分磨きです。芸術全般を通して、特に書・料理・陶磁器・絵画・花・お茶・現代美術など美しい美意識を高める為に毎日精進しております。 三越や主催する秋光書道会での指導を始め、銀座での個展や生徒さん達との社中展などを開催し、真の日本文化を伝えるために頑張っています。

秋葉生白
フォロー
住所
荒川区
出身
荒川区
ブログ村参加

2011/12/06

arrow_drop_down
  • 和歌を書くこと

    いまさらに山へかへるなほととぎすこえのかぎりは我がやどに鳴け 古今和歌集の歌はよくできていると思うせっかく里になれたホトトギスに思いをはせているのである音や香…

  • 書の道を歩く

    私は昔から表具をされた書や日本画を見るとすぐ先に表具を見る癖があるこれは私のきもの好きが理由かもしれないが使われている裂の様子を見て絵にうまく合っているかなど…

  • 近藤浩一路と墨

    墨の色とは不思議なもので墨に五彩ありというがそれどころか無限の色合いを持つのが墨の力である同じ墨を用いても微妙な色合いを紙面に醸し出すことが面白い墨は古墨のも…

  • 三輪田米山の書に感じること

    三輪田米山の万葉集の歌の一部である池大雅 良寛 米山の三人の書はすごい品格という点で三人は抜きんでている例えばこの写真で言えば一文字目の満は偏と旁の間の大胆さ…

  • 子供と書道

    毎年地元の小学校に書道を教えているこの風景は筆を立てて書くことの大切さを教えている書の本質を少しでも解れば子供は納得する一人ひとり個性が違うのだから先生の言う…

  • 書の著眼

    私の書の生徒におけいこをする際に気が付くことは案外生徒は先生の手本を忠実に見ないで書いてしまうことであるこれは創作ならまだしも古典の臨書となるとはなはだ困るこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋葉生白さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋葉生白さん
ブログタイトル
おかげさま
フォロー
おかげさま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用