非ホジキン型濾胞性リンパ腫の診断時から手術・抗がん剤治療など現在までの闘病記です。
2010年9月に非ホジキン型濾胞性リンパ腫と診断されました。最初は戸惑いましたが闘病中のブロガーさんからいろんなことを学びました。おいらの体験も誰かのお役に立てたり、不安が解消されればいいなぁと思い記録をつけています。闘病中は、笑いの力で悪性リンパ腫を撃破しようと真面目に思っています。あっ勿論、通院しながら抗がん剤や抗体治療も行っています。
ご覧の通り今の海の中は青くないんです。何故かと言うとこれから海水の温度が上昇し、海水には栄養たっぷりのプランクトンが多く発生します。この春生まれた新しい命はこのプランクトンが生命線なんです。栄養がたーっぷりの海水が実は夏の豊かな海を形成するのに必要なんで
この1週間で完徹が3日間。うち、1日は自業自得で寝れなかっただけですけどね。池袋で年に1度の祭典、ダイビングフェアが開催されていました。 僕らもブースを出展していまして仲間とスタッフと総勢15名で交代しながら販促グッズを配付したり、チラシを配ったり、限定Tシャツ
「ブログリーダー」を活用して、ひでよしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。