chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然雑感 by おとぼけの父上 https://blog.goo.ne.jp/otobokenotitiue

現在、中学の女子ソフトテニス部のコーチ。そしてエスパルスの大ファン。その他、雑感日記です。

ツイン(女・女)チビ(男)の父です。ツインのしがらみでやっているR中の女テニのコーチは、19年目に突入しました。エスパルスからなでしこジャパン、サッカーならなんでも。バレー他スポーツはたいてい好きです。ドラマはあまり好きではありませんが、時に嵌まることもあります。AKB48は最初は興味ありませんでしたが、従兄弟が彼女たちの曲を作曲してることが判明してから、ファンになりました。

おとぼけの父上
フォロー
住所
葵区
出身
葵区
ブログ村参加

2011/11/29

arrow_drop_down
  • もうすぐ春?既に春?

    今日は、桜と共に菜の花?の画像です。本当に菜の花なのか不安です。何しろユリと水仙の違いが良く判っていない私なので。場所は沼上霊園裏です。ところで、昨日、突然左膝靭帯が痛み出しました。普通膝が痛いと言うとお皿の部分、半月板の痛みのことを言うと思いますが、今回は靭帯部分。膝の裏と言うか横と言うか、内側、外側、両方痛みます。肘の痛みが漸く治りそうなのに、新たな痛み。爺なので仕方ないのですが。さて、かなり暖かくなってきました。日本には四季があり世界的にも美しい国、そう言われたりもします。個人的には「彩り(いろどり)の国日本」と言う言葉が好きですが、検索すると「彩りの国」は、さいのくにと読ませて、埼玉県のキャッチフレーズになっていました。まあ、良いのですが。さて、私は四季の中では秋が一番好きで、良く話題になる、夏と冬どち...もうすぐ春?既に春?

  • YOUTUBEのお話

    今日は、実家の近くのお寺さんの桜です。駿府公園周辺のお堀端の桜も、画像はありませんがいい感じに咲いてきました。静岡まつりの時は満開になる気がします。実は、知人にYOUTUBERがいました。本人の希望により、皆様にはご紹介できないのですが・・・ここまで、ブログを上げていた方(敢えて過去形にしていますが)、インスタグラムをやっている方、等々、私がブログを始めた頃には同志など、一人もいなかったのに、(もちろん私が知らないだけかもしれませんが)、今ではSNSはかなり浸透しています。私もYOUTRUBEをやりたいと思ったことはありますが、何しろ、アップするものがない。パチンコをもう少し一生懸命やっていた頃ならともかく、皆様に(例えほんのひと握りの方にでも)、興味を持ってもらえそうな動画でなければ、アップする価値がない?資...YOUTUBEのお話

  • 久し振りの らーめん一空

    もうすぐ4月、桜があちこちで咲き始めました。この桜の画像をアップしたい!と思う事も多いのですが、そうなると写真だらけになってしまうので、今回は2枚だけ、長尾川沿いの桜をアップします。3分咲きくらいですかね?まん延防止重点措置実施中は、外食もままならず、ずっとストレスが溜まっていたので、久し振りに外食と言う事で、一空さんへ行って来ました。何を食べても美味しいお店ですが、この日は確かプレミアメニュー?として、極み醤油ラーメンにプラス鮪丼が1300円だったか?(ラーメンのネーミングはあやふやです!)券売機の画像を取らなかったのでよく覚えていませんが、そんな感じのセットメニューをチョイスしました。1300円は痛い出費でしたが、久しぶりの外食。ちょっと奮発してしまいました。ラーメンは醤油ラーメンですが、出汁が主張しすぎて...久し振りのらーめん一空

  • 第75回静岡まつり協賛静岡市民ソフトテニス大会

    本日午前中、諸事情により、ツインNの子供を預かりました。初めて二人きりで公園に行って滑り台やらブランコや鉄棒で遊びました。ブランコは約1時間くらい遊んだのですが、まだ一人で漕げないので、私が押してあげたのですが、そんなことでも喜ぶのが新鮮でした。26日に1年生大会のお話を書きましたが、日曜日は2年生の大会でした。R中は2年生が6人、3ペアしかいないので、1年生も5組まで出場可能な大会でしたが、前日に1年生大会があったので、今回は2年生のみの参加となりました。もともと、部活のガイドラインにより、ただでさえ、練習量が不足がちとなる中、最近のまん延防止重点措置により、練習量は壊滅的に少ないです。と言う事で、部活ではなく、外部のクラブチームや、ここにコーとを借りての自主練をやっている選手もいるので、過去の同時期での選手...第75回静岡まつり協賛静岡市民ソフトテニス大会

  • ルヴァンカップ エスパルス対サンフレッチェ

    今、行われている女子テニスのマイアミオープン。昨年は女子ダブルスで、青山・柴原ペアが優勝した大会です。シングルスでは大坂選手が出場し、3回戦は相手の棄権で戦わずして4回戦へ。昨年のシングルスはバーティ選手が優勝。今年はどうなるのか?ダブルスは、二宮・穂積ペアがあと6時間後?に第1シードと闘います。柴原選手は、火曜日に2回戦を戦います。楽しみも増えつつあります。昨日のエスパルスはルヴァンカップサンフレッチェ戦でした。結果から書けば、2-1での勝利。スカパーで放送はあったものの、グランパス戦とかセレッソ戦は、リアルタイムでの放送があったのですが、エスパルスは本日早朝の録画の放送だったので、仕方なくテキスト速報で確認するしかありませんでした。その後、今日録画放送を見るのですが、結果が判っていると、じっくり見る気にもな...ルヴァンカップエスパルス対サンフレッチェ

  • 第75回静岡まつり協賛静岡市民ソフトテニス大会 1年生大会

    何回か書いてきた、カーリングの世界選手権。日本代表は中部電力チームでしたが、コロナウィルス感染者が2人出て、スイス戦を3人で戦った後、さらに感染者が出た?らしく、韓国戦の前に棄権することとなったようです。残念です。今日は、お祭り大会の1年生大会でした。1月27日から3月21日まで実施されたまん延防止等重点措置。この間、土日の練習がなくなり、練習試合も行われなかったので、私もR中の選手たちと、久しぶりの対面でした。1年生は15人いるので、この大会は、一人が他校の選手と組んだことから、7.5ペアが出場。結論から書けば、5.5ペアが初戦敗退、2ペアが2回戦敗退。まあ、低調な結果となりました。どの学校も、部活としては間違いなく練習不足。こういう展開では、小学校時代からソフトテニスに親しんできた選手が有利?であり、更には...第75回静岡まつり協賛静岡市民ソフトテニス大会1年生大会

  • スポーツ悲喜交々第17段

    渋野日向子選手のアメリカツアー第3戦が始まりました。いくら全英オープンいきなりの優勝をしたからと言って、今年のアメリカツアーですぐ優勝できるほど甘くはないでしょう。米ゴルフ畑岡27位、渋野42位JTBCクラシック第1日(共同通信)-Yahoo!ニュース【カールズバッド(米カリフォルニア州)共同】米女子ゴルフのJTBCクラシックは24日、カリフォルニア州カールズバッドのアビアラGC(パー72)で第1ラウンドが行われ、畑岡...Yahoo!ニュース8月くらいまでに数回ベスト10に入れば良い?シード権獲得を目指しているようなので、それを期待しています。カーリングはデンマークに勝ちましたがチェコに負けましたが、ノルウェーに勝ち、6勝4敗。今のところ3チームが5位で並んでいますが、日本はその並んでいるデンマーク、アメリカ...スポーツ悲喜交々第17段

  • 子育てのお話

    カーリング世界選手権は8試合が終わったところで、日本(中部電力)は5勝3敗で5位ですが3チームが並んでいます。中部電力が前回出場した2019年は、予選ラウンド6勝6敗でギリギリ6位通過。6勝6敗で3チームが並びましたが、中部電力が滑り込み、決勝ラウンドで3位決定戦で韓国に敗れました。今回はあと3勝すれば決勝トーナメントは確定?頑張って欲しいものですまず最初に言いたいのは、世の中にいる多くの母親、子育てに真剣に取り組んでいる方々を尊敬します。私は、子育てに真摯に取り組まなかった人間なので、本当は子育てのお話をする資格はありません。そうは言っても、ほんの少し、チョビっと、子育てはしましたが、奥さまは大いに不満を思っている、と言うレベルでした。ところで、ツインNに子供が生まれてもうすぐ4年。彼女の子育てを見ると、その...子育てのお話

  • もうすぐ静岡祭り 今年の大御所は?

    皆様良くご存じ?のマーフィーの法則。車を洗車すると雨が降るとか、渋滞に填まった時、隣の車線が早く進む、車線を変えると前にいた車線が動き出す、等々、起きそうな失敗は必ず起きるってやつです。今日も水筒をテーブルに置く際、端に乗せたので落ちるかも?って思ったら予想通り、テーブルから落ちました。私らしいと言えば私らしいのですが。今日気がついたのですが、市役所前から駿府公園のお堀周辺に、静岡祭りの提灯が飾られました。昭和32年から行われてきたこのお祭りは、今年も4月1日から3日まで行われるようです。大御所行列やら、夜桜乱舞の競演、そして駿府公園をメインとする屋台の出店。個人的にはこの屋台が一番楽しみです。そしてお祭りのホームページはこちらです。https://shizuokamatsuri.com/今年の大御所は土曜日が...もうすぐ静岡祭り今年の大御所は?

  • 勝手にエスパルスの現状とちょっとしたお話

    とにかく今日は寒いです。前にも書いた気もしますが、2週間毎の火曜日がクリーニング屋さんに行く日。その日が何故か雨が多いのは、私の行いが悪いせいか?5回に2回くらいが雨です。Jリーグは中断期間となった。消化試合数にばらつきがあるけれど、エスパルスより下位チームで試合数が少ないチームが無いので、暫定順位とは言え、エスパルスの順位は確定しています。と言う事で、現状は14位。とはいえ、エスパルスの勝ち点5と同点のチームが6チーム。(そのうちグランパスが1試合少ないのですが)得失点差で勝ち点5点のチームだけの比較では、上から5番目です。6位のレッズは勝ち点7点と2点差。もっとも最下位のベルマーレとの差も勝ち点3点差。まだ5試合消化時点で順位の比較もあまり意味はないのですが、中断期間では試合の楽しみがないので、仕方なくに書...勝手にエスパルスの現状とちょっとしたお話

  • カーリング世界選手権始まる

    このブログを書き終わった後、あと少しで、対アメリカ戦が終わりそうなので、見守っていました。前半のリードを逆転されたところで9エンドで追いつき最後の10エンドにスチールして勝利。これで苦戦しながらの3連勝。オリンピックも、ロコソラーレが苦戦しながら銀メダルを勝ち取ったことを思うと、苦戦自体は悪い事ではないので、このまま頑張って欲しいものです。忘れていましたが、昨日からカーリングの世界選手権が始まりました。昨日気が付いた時は、初戦のトルコ戦の第3エンドが始まったところでした。この試合はエキストラエンドまで行って7-6での勝利でした。その後中継はありませんでしたが、イタリアと戦い9-2で2連勝となりました。そして今、アメリカと対戦しています。この大会は、2016年にロコソラーレが2位となった、印象深い大会です。今回の...カーリング世界選手権始まる

  • エスパルス対ヴィッセル ウーーーーンと言う結果

    3月16日のブログ(今日は第3回目ワクチン接種と歯医者さん)でも触れた通り、虫歯治療痕の被せた部分が取れてしまったところは応急処置だったので、昨日19時の予約を取って治療に行ったのですが、やはり土台となっている歯が割れていることが判明し、本日は抜いてしまいました。これで欠損している歯は4本。左下奥歯2本、右下奥歯1本、多分右上第2小臼歯がありません。固いものを噛むのが難しくなりました。困ったものです。さて、昨日はエスパルスの試合でした。相手はヴィッセル。15日にAFCチャンピオンズリーグのプレーオフで、オーストラリアのメルボルンVと対戦したばかり。今シーズンJリーグを既に6試合行っている中で未勝利。エスパルスはこういう有利な状況に、ここ数年滅法弱いチームです。お尻に火が付かないと結果を出さない?出せない傾向があ...エスパルス対ヴィッセルウーーーーンと言う結果

  • Uー17女子サッカーワールドカップに向けた、 トレーニングキャンプのメンバー28人が発表

    水曜日に3回目のワクチン接種を行い、木曜金曜とすっきりしない日々を過ごしましたが、本日土曜日は漸く普通に戻りました。来週21日には蔓延防止等重点措置が解除予定です。と言って完全に安心出来るはずもありませんが、でも、飲食店等がある程度通常モードになることを期待しています。どうなることやらです。17日、Uー17女子サッカーワールドカップに向けた、トレーニングキャンプのメンバー28人が発表されました。大会は10月ですが、キャンプは4月、5月、7月と行われ、その後、海外遠征も予定されており、最終的にメンバーがいつ確定するのかは知りませんが、最後に選ばれたメンバーで本番に臨んでいきます。静岡県勢は、DF青木夕奈(常葉大橘高)、MF谷川萌々子、古賀塔子(ともにJFAアカデミー福島)、FW久保田真生、高岡澪(ともに藤枝順心高...Uー17女子サッカーワールドカップに向けた、トレーニングキャンプのメンバー28人が発表

  • 2回目のから好し見参

    巷では卒業式シーズンですね。R中がいつ卒業式なのか実は知りません。ところで、女子ソフトテニス部では、いつからか卒業する3年生を送る会が催され、親睦試合等も行われたのですが、ここ数年、コロナの関連や雨の関係で、中止になったりただ記念品を渡すだけになったり。今年は16日に挨拶と記念品の贈呈が行われたようです。コロナの騒動も早く終わって欲しいものです。昨日の予告通り、本日は「から好し」さんのお話です。今回の訪問は2回目で、前回のブログはこちらです。初めて行った「から好し」一昨日3回目のワクチン接種を行い、16日17日と連休をいただいていても、なるべく大人しくしていなければいけない日々。歯医者さんと床屋だけではあまりにも寂しいので、熱が36.3℃と下がったことで、ランチに行くこととしました。始めにほうとうの彦作さんへ行...2回目のから好し見参

  • 本日は床屋さんへ

    昨日のブログに書いた通り、3回目のワクチン接種を行ってきました。注射の後もそれほど痛まず、昨夜寝る前に測った時も平熱。36.5℃とやや高めながら、違和感もなくすっきり寝ることも出来ました。でも、今朝起きると何となく熱っぽい、体温を測ると37.2℃でした。ひょっとしたら熱が出る前に飲んだ解熱剤のおかげで上がらず、薬が切れて体温が上昇したのでしょうか?今から解熱剤にお世話になりますが、どうなることやら。本日、新型コロナウィルスワクチン接種関連の休暇2日目。折角のお休みでしたが、昨日は歯医者でつぶれたので、今日は一念発起、(使い方は合っているかなあ)、床屋さんとランチへ行くことに。幸い、朝あった37.2度の熱も、10時半過ぎには36.3度まで下がりました。と言う事で、確か前回も行った、IN東京鳥坂店さんへ。2021年...本日は床屋さんへ

  • 今日は第3回目ワクチン接種と歯医者さん

    今日は会社はお休み。どうせなら美味しいものを食べたかったのですが、歯の問題等で、今日は断念。明日は床屋さんとランチを楽しみたいのですが・・・今日は、3回目のワクチン接種の日。1回目の時2回目の時は、ともに熱が出て、結構しんどい思いをしました。事前に熱が出るという話を聞いていたので、過去2回も、念のために休暇を頂き、発熱に備えました。今回も今日と明日、お休みを頂いています。今朝9時半頃ワクチン接種を受け、約12時間弱が経過しました。お昼ごろ少し注射をした周辺が痛みましたが、今のところ発熱はありません。実はお昼ごろ、熱が出ていない状況で、解熱剤を先に飲んだおかげかもしれません。ところで、昨日のブログに書きましたが、昔の虫歯後の詰め物が取れてしまったため、食べにくいだけでなく、痛んだりもしました。今日、ワクチン接種を...今日は第3回目ワクチン接種と歯医者さん

  • またまた歯の不具合

    ここの所暖かい日が続いています。天気予報では今日の最高気温が25℃、明日は23℃となっていました。3月の初め頃は、ここまで温かくなかったので、灯油を買ったのですが、その後暖かかくなって、使いきれるか少し心配しています。先程、夕食を終え、おやつにチョコレートをかじったところ、右上の前歯と奥歯の間の歯は何と呼べば良いのか?その詰め物が取れてしまいました。また歯医者通いをしなければなりませんが、明日は第3回目のワクチン接種日。敗者に行く元気があるかどうか?困ったものです。床屋さんも行かなければいけないのですが、ウーン問題山積みです。さて、今年の目標である年間読書150冊。64冊目です(今年73日目)。「マル暴甘糟」今野敏勝手に評価10点満点中6点甘糟達夫は「俺のこと、なめないでよね」が口ぐせのマル暴刑事だ。ある夜、多...またまた歯の不具合

  • 朝、消防車のサイレンにビックリ

    今日はどうでも良いお話はお休みです。今朝、朝7時ちょっと前に、消防車が複数台、多分竜爪街道を北上する音がうるさくてちょっとビックリ。しかも、かなりの台数が集結。その時は、そこまで気にも留めていませんでしたが、出勤のためにいつものバス停に行くと、そこから100m先くらいから煙は立ち込めているし、消防車は停まっているし、竜爪街道よりは狭いとはいえ、そこそこ広い脇道なので基本的に道路は封鎖しているし。後で調べれば、1軒全焼。独り暮らしの方は逃げて無事とのことでホッとしました。昔R中の女テニの部員のうちのすぐそばが出火した場所。かなりビックリしたのでは?家事は嫌ですよね。思い出が無くなってしまうし、住む場所も無くなってしまうし。別の町内ではありますが、なにか出来ることはないでしょうか?そんな朝のスタートでした。朝、消防車のサイレンにビックリ

  • エリートリーグ エスパルス対ベルマーレ

    ゴルフ中継が、日本のツアーはDAZNで、アメリカツアーはWOWWOWで視ることが出来ます。今年はサッカーのワールドカップもありますし、アンダー世代のワールドカップもあります。テニスも大坂選手が復活しつつありますし、楽しみは尽きません。今日、エスパルスはエリートリーグのベルマーレ戦がありました。エスパルスの公式YOUTUBEにてライブ配信がありました。リアルタイムでは見なかったのですが、後から飛ばし飛ばしで視ました。結果から書けば8-1の圧勝。1点先に失点して前半追いつき1-1の後、後半7-0で突き放しました。得点状況は以下の通りです。ヴァウド24'栗原イブラヒムジュニア50'後藤優介61'栗原イブラヒムジュニア69'千葉寛汰73'千葉寛汰79'川谷凪90'+1後藤優介90'+2正直、ベルマーレの守備が緩々?お互...エリートリーグエスパルス対ベルマーレ

  • Jリーグ第4節 エスパルス対セレッソ戦

    本当に暖かくなってきました。今年の静岡県の桜の開花予想は3月23日(平年は3月24日)、満開が4月1日(平年は4月2日)らしいです。どうなることやらです。今日はエスパルスの第4節のセレッソ戦でした。結果から書けば1-3での敗戦。一言で言えば、昨年と同じ轍を踏みそう・・・・と言う感じでしょうか。もちろん今の戦力と言うか、状況では我慢の時であり、ある程度時期が来れば怪我人も戻り、連携が高まれば改善する。と、思いたいのですが、そう言えば昨年もそう思いつつ、残留争いで最後までハラハラドキドキしたんだよな・・・そのうちけが人が戻れば、と言っても昨年も夏に新たな補強により、良い選手が合流し、これで大丈夫と思ったのに、結局最後までギリギリの戦いでした。今年も、けが人が戻ってもギリギリなのか?信じたい気持ち半分、あきらめの境地...Jリーグ第4節エスパルス対セレッソ戦

  • 最近の女子テニス界のお話

    今日は3月11日。あれから11年経つんですね。大地震発生-徒然雑感byおとぼけの父上その日のブログにも書きましたが、その翌々日のブログがこちら。悲しくそして勇気あるエピソード-徒然雑感byおとぼけの父上連日地震のことをブログにしていました。最近のYOUTUBEで遠藤さんの動画も見ました。ブログに書いていたことは完全に忘れていましたが、遠藤さんのことはずっと忘れません。もちろん亡くなった方すべての方にのご冥福をお祈りいたします。先日行われた全豪オープン3回戦で、アマンダ・アニシモワ(アメリカ/同60位)に敗れて以来、久々に登場の大坂なおみ選手でしたが、逆転で1回戦を突破。この大会には2018年に優勝している大坂選手。現在世界ランクは78位ですが、徐々に復活の兆しはあるので、1年では難しいでしょうが、3年くらいで少...最近の女子テニス界のお話

  • ガンバレ不破聖衣来さん

    今日、新型コロナウィルスワクチン3回目接種券が到着しました。3月16日、職域で3回目の接種を受ける予定なので、そこまでに接種券が届いて良かったです。最近、YOUTUBEにて、不破聖衣来さんの動画をよく見ています。わたしも中学高校と陸上部に所属し、主に跳躍競技の選手でしたが、時にリレーにも出たりはしました。そうは言っても、陸上競技はほぼ素質がものを言う競技。技術でほんの少し補えるものの、やはり、私のようにそもそもの実力、素質のない人間には、向かない競技ではあります。因みに、私はそもそも得意種目の跳躍競技でさえ、大したことがないので、ましてや長距離は陸上部にいながらほぼ素人と一緒でした。だからこそ、不破さんの実力?素質には、尊敬の念しか浮かびません。怖いのは怪我だけかもしれません。彼女の競技スタイルは、現状では全く...ガンバレ不破聖衣来さん

  • 高校時代の思い出

    最近タバコの吸い殻を見かけることが激減しています。理由は幾つかあるでしょう。根本的に喫煙者数が減り、電子タバコも普及し、何より静岡市では路上喫煙による被害等の防止に関する条例が施行されたことが大きいのでしょう。非喫煙者にとっては嬉しい状況です。我が家は旧静岡市の北東の外れに位置し、静岡北高まで歩いて2・3分、西奈小学校も歩いて2・3分、竜爪中も歩いて10分程度。竜爪街道から1本外れた裏道に面して建っているので、実は我が家の前の道は、小・中・高校生の通学路にもなっています。そうは言っても、私の勤務時間の関係で、出発時間は通学の時間帯と異なるので、外を覗かない限り、通学する学生たちを見る機会はありません。今日はごみの収集日であり、いつもは9時頃に出すごみを、珍しく8時ちょっと過ぎに出したために高校生の自転車の大群に...高校時代の思い出

  • 家族のお話

    我々も人間ですから、風邪引いていなくても、コロナに感染していなくても、咳のひとつやふたつしますし、くしゃみだってします。頭では理解していても、飲食店やらバスのような狭い空間や、スーパーやコンビニ等買い物をしていても、誰かが咳をしたりすると、不安になる自分がいます。困ったものですね。先日、ふと思ったこと。以前、子供が生まれる直前は、無事生まれてくれれば良い。生まれたときは、勉強が出来るとか、運動神経が良いとか、そんなことより元気ならば良い。そんな風に思ったはずです。そして大前提は思いやりのある人間に育って欲しい。誰からも好かれる人間と言うよりは、誰からも嫌われてしまうような人間になって欲しくない。私が対した人間ではなく、どちらかと言えば人格破綻者の私。子供が天才であるはずはありません。だからこそ、普通の、平凡な、...家族のお話

  • スポーツ悲喜交々 第16弾

    2階の廊下を挟んで向かい側に位置する、私の寝室とチョ・ナンボウの部屋。我が家のチョ・ナンボウは、会社へ出勤する日は6時30分に起きるので、その物音が私の目覚まし代わりです。今朝も、その瞬間がやってきましたが、私の部屋の掛時計は5時40分頃。今日は馬鹿に早く起きたなあ?って思っていたら、掛時計が47分遅れていました。なんか、電池が早くなくなる気がします。ここの所、スポーツのイベントが多いことはうれしい限りです。毎回そうなんですが、パラリンピックへの注目度がイマイチ?それとも私だけでしょうか?昨日までで、金メダル2個、銅メダル2個を獲得しましたが、メダリストはまだ2人。メダルの獲得だけが全てではありませんが、何か淋しいんだよなって思っていたら、原因は、スケート種目がアイスホッケーしかないからなのかも。競技種目が少な...スポーツ悲喜交々第16弾

  • Jリーグ第3節 エスパルス対マリノス

    今日は私がブログを始めてから5900日目のようです。私は平凡な、どこにでもいるような単なるジジイ、ボケ老人ですが、そんな私が発信するブログでも、大勢の方が訪問して下さることはありがたいことです。内容のある、読む価値のあるブログなど書けるはずもありませんが、私の頭のリハビリにお付き合い頂いていることに感謝しております。さて、本日はJリーグ第3節。結果から書けば、0-2での敗戦。試合前は、マリノスもけが人等のせいで、ベストメンバーには程遠く、「ひょっとしたら」と言う淡い期待もありましたが、実際は、0-5になっても不思議ではないような内容でした。オフサイドと直前の反則で、マリノスの得点が取り消されなければ、集中力も切れたかもしれません。ただ、逆に言えば、そこが昨シーズンとの違いと言えなくもありません。結果的に無得点で...Jリーグ第3節エスパルス対マリノス

  • Jリーグに派生するちょっとした思い

    最近、Jリーグ公式チャンネル?JリーグTVをよく見ます。特に、VARの裏側とか、審判の判断は妥当だったのか?等、検証する内容は、非常に参考になります。特に感じるのは、人間がやることですから、これだけしっかり対応しても、「絶対」と言うものがない事。判定って難しいし、全ての人に納得できるものがない事。だからこそ、不満はあっても、時にはそれを受け入れなければいけないこと。それが人間性と言うか、良識と言うか、全てが自分の思い通りにはいかないことを理解しなくてはいけないのでしょうね。以前にも書きましたが、私がサッカーと言う競技を知ったのは、メキシコオリンピックで日本が3位になった時かな?釜本、杉山、宮本征勝、宮本輝紀、森、横山、小城等々(敬称略)その頃にはまだJリーグもなく、好きなチームは三菱重工、嫌いなチームは東洋工業...Jリーグに派生するちょっとした思い

  • 北京パラリンピック始まる!

    今日は通院日でした。先月より本の数分ですが早目に出ましたが、病院へつくと3番目でした。待合室で待っていると、恐らくコロナ関連のワクチン接種予約の電話や患者さんとの話が飛び交っていました。と言うことで会計が遅くなったのですがこれは仕方ないですね。今日からパラリンピックが始まります。ウクライナの選手も開会式に参加しています。OGPイメージ北京冬季パラ開会式、ウクライナ選手団入場で拍手喝采選手たちは拳を握り、肩や胸に当てて入場(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース北京冬季パラリンピックは4日午後8時(日本時間午後9時)から北京市の北京国家体育場(通称・鳥の巣)で開会式が行われた。大会にはロシアとベラ...Yahoo!ニュース思うところはあるでしょうし、私もそれなりにあります。それでも、ウクライナ国民に元気を与え...北京パラリンピック始まる!

  • ルヴァンカップ エスパルス対ヴォルティス

    昨日の試合に対する掲示板の反応は、声としては不満が多いのですが、悲観的な意見が少ないのが嬉しいと言うかホッとすると言うか。今シーズン4試合負けなしと考えるのか、1勝しか出来ていないと言うのか?まあコップの水半分を、半分も残っていると考えるか、半分しかないと考えるのか?そんなことを思ってしまいます。昨日はルヴァンカップとしての第2節ヴォルティス戦。結果から書けば、1-1での引き分け。なお、ルヴァンカップのアバウトな概要は以下の通り。ACLに出場する4チーム(川崎F、G大阪、名古屋、C大阪)を除くJ1の16チームを4グループに分け、各グループで2回戦総当たり(ホーム&アウェイ方式)のリーグ戦を行う。各グループ上位2チームの8チームがプレーオフステージに進出する。と言う事で、良く解っていませんが、昨年の17位・18位...ルヴァンカップエスパルス対ヴォルティス

  • まん延防止等重点措置中の外食 とんかつ&洋食 オリーブキッチン 和(KAZU)

    2月28日のブログで、鈴与グループのCMに少し触れ、動画もアップしました。多分ほとんどの方が興味も持たず、動画も見ていただいていないと思います。ある意味それが当たり前かと思います。ただ、個人的には鈴与さんにはあまり良いイメージは持っていませんが、このCMは、私が見たCMの最高傑作です。皆様にもそんな思い入れのあるCMがきっとあるんでしょうね。先日、ストレス解消のために久し振りに外食に行ってきました。と言っても行くところも限られるので、またまた同じところですが、とんかつ&洋食オリーブキッチン和(KAZU)さんへ行ってきました。前回のブログはこちらです。ダイエットは早くも頓挫?とんかつ&洋食オリーブキッチン和(KAZU)-徒然雑感byおとぼけの父上昨年の12月以来。3ヶ月も経っていないのに、食べに来ることが出来たこ...まん延防止等重点措置中の外食とんかつ&洋食オリーブキッチン和(KAZU)

  • 皇后杯決勝 レッズ対ジェフ

    静岡市は今曇っていますが、そこそこ明るいです。ただ、天気予報では午後80%の降水確率です。2月は3日ほど雨が降りましたが、3月はどうなるでしょうか?機能のブログで、銭湯に何十年も言っていないと書きましたが、調べたら2015年8月に静岡県富士市にある“スーパー銭湯・湯らぎの里”へ行っていました。沼津への食べ歩きと温泉?三昧?全く忘れていました。爺の記憶なんてそんなものです。2月27日日曜日は皇后杯が行われました。皇后杯は1979年に始まり、第1回2回は8人制で行われたらしいです。2回から8回までは清水第八スポーツクラブが連覇。その後、第13回大会で鈴与清水FCラブリーレディースが優勝。その後、静岡県関係の優勝はありません。今回決勝に進出した2チームはどちらも初優勝を掛けての戦い。個人的にはレッズを応援していました...皇后杯決勝レッズ対ジェフ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとぼけの父上さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとぼけの父上さん
ブログタイトル
徒然雑感 by おとぼけの父上
フォロー
徒然雑感 by おとぼけの父上

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用