真空中でなく蒸気中の核融合炉にて安全な電力を発電する方法。若き科学者、技術者と共に考えたい。
世界が核融合に取り組み60年。何故実現しないのか。それは科学に対する驕りであり、もっと真摯に立ち向かうことが必要。トカマク炉の限界から、全く新たな方式での核融合炉を提案する。私は老い先短い。若い日本の諸君!頑張れ!
1.14 等圧法核融合炉に対する計算1.11項において陽極が高温で溶融しない...
1.13 反応温度 啓蒙書には核融合に用いられる反応には海水からとれる重...
1.12 イオンと電子の主役交代「プラズマ工学」(電気学会)には弱電離気体に対...
1.11 輸送係数論 ところが計算を始めてすぐに気が付いたのは磁場がある場合の...
1.10 等圧法核融合炉 トカマク炉はエンドレス磁力線でイオンや電子を拘束し...
1.9 トカマク型炉の安全性 トカマク炉は旧ソ連で発明されたが、以来70年近く...
1.8 トカマク炉実用化の可能性それでは壁の耐熱性問題が解決できれば実用化され...
1.7 トカマク型炉 一方トカマクの場合ドーナッツ型の炉の壁の周りを磁石で囲う...
1.6 文科省によるテーマの集中当時(今も)核融合と言えば数億度の高温が必要と...
1.5 核融合反応発生の条件 一方プラズマ書やプラズマに関する参考書を啓蒙書、...
1.4 数学と物理学静電塗装や電着に関する特許を申請しながらもその間、核融合に...
1.3 静電塗装と電着塗装 1994年に定年退社してしばらくはパルス放電技術を...
1.2 イオン流その当時研究所長だったIさんが見学に来て「放電によって流れるの...
1.1 常圧プラズマ私(栃沢)が塗料製造会社であるN社に在籍時、T専務から常圧...
本状送付先 本状は以下の方々に送付しました。関西経済連合会の皆様会長 ...
10.関経連の皆様へのお願いこれまで多くの政治家やマスコミにお願いしてきたが関...
9.「等圧法核融合炉」我々は「等圧法核融合炉」を提唱している。「等圧法核融合炉...
8,トカマク型核融合炉私共はエネルギー問題解決のためには核融合の利用が不可欠だ...
7、原子力エネルギー人類が利用できるエネルギーは化石燃料から原子力エネルギーへ...
6.2050ゼロカーボンは達成不可能か関経連は2050カーボンニュートラル...
5.2030年エネルギーミックス 経産省の資料によれば2030エネルギーミック...
4.関経連の意見関西経済連合会、九州経済連合会、四国経済連合会、中国経済連合会...
4.関経連の意見関西経済連合会、九州経済連合会、四国経済連合会、中国経済連合会...
2.カーボンゼロとカーボンニュートラル世界が求める2050ゼロカーボンを実現す...
地上に太陽(「等圧法」核融合炉)を作ろう 1.エネルギー問題人類は枯れ木を...
上に書いたアピール文の中で書いた「等圧法核融合炉」や「輸送係数論」に関しては...
これが実現すればエネルギー問題が完全に解決するであろうことに異存のある方はい...
3.核融合エネルギーしかし原子力には核分裂によるエネルギーと核融合によるエネル...
「ブログリーダー」を活用して、太陽作太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。