三嶋大社・節分祭の豆を まだ食べ続けてる我が家(笑) あとこれだけで制覇!!! (軽く3倍以上ありま...
あぁ〜コロナ〜(T^T) 高校の卒業式、 「保護者の参加は遠慮してください」 ってお知らせ...
仕事にならない〜!!っていう事態は 小さい子どもがいる時ばかりではない(^^;; 大きい人がいる時も同じ...
本日よしだは定休日。 息子のバイトも学校も休み。 「じゃあ、第一弾のお買い物は 今日しか...
毎日、テレビやSNSでたくさんの情報が流れて ネット検索すれば色々なことをすぐに調べられる。 とこ...
天皇誕生日の振り替え休日。 今日は日曜・祝日時間で18時まで 営業しています。 世の中は3連休の最終...
富士山の日に紹介します!! 肌に優しい富士山柄のガーゼタオル♪
今日は富士山の日。 というわけで!? 富士山グッズのご紹介(^^) ...
ずぼらも時短も大好きで、 同時進行しながら、ガァ〜〜っと一気に仕事が 片付いた時の達成感はサイコ...
湿気→カビ→黄変→しみ抜き→高額→きゃ〜!! とならないために
たくさんあるきもの、 どうやって収納してますか? とよく聞かれます(^^) お客様からお預かりし...
手作りマスク.... ではなくて(^^;; 手作りの『もっこふんどし』 みみさんオリジナルの『...
本日よしだは定休日です。 連日TVで流れる新型肺炎に関するニュース。 •隔離のため船から降り...
初めての ”何もすることがない' 状況。 いや... たまってる録画を見るとか, 漫画を読むとか、 youtu...
つい先日、何気なくみていたFacebookに 流れて来た『NHKクローズアップ現代』の動画。 耳に心地よ...
『月に1度はきものでお出かけする!!』というやる気スイッチは自分で入れる
「きものなんて着ることなんてないわ〜」 よく言われるセリフです(^^;; 呉服屋に来て、わざわざ...
昨年からかれこれ半年。 忙しい中、月に1度2時間の時間を 作って、着付け講座に通って くださってるN...
夜明けが早くなってきました。 早起きしたお陰で、 今朝は、すごくきれいな ピンクに染まっ...
朝方の雨…久々に窓が濡れるほどの(^^;; 外は生温い感じの気温。 お店に降りたら、ウィンドゥ...
本日よしだは定休日です。 今日は、家族だけでひっそりと 義父の27回忌と義祖母の7回忌の 法...
フェイスブックに流れて来た 櫻木さんの今日のブログ。 「捨てる」ということは「選ぶ」ということ。 ...
昨日、今日で4枚の半衿付けをしています(^^) 自分用の半衿付けは、くりのところだけ細く、 それ以...
年を重ねて来たせいか、 日本の祭りごとが気になって仕方ない(^^;; どんないわれがあるのか。 いつ始...
久しぶりにきものを着る機会ができて、 タンスを開けたら、きものが 「うわっ‼︎どうしよう‼︎」 とい...
今年の初午は、明後日2/9(日) この辺りでは、初午に 「奉納 正一位稲荷大明神」と 子どもたち...
今日は朝から午前中いっぱいかけて 決算市の片付けデー。 展示していた商品をしまって、 お仕立て...
本日、よしだは定休日です。 月初めの水曜日には、 イーラ・パークのブログを通して 仲良くさせて...
洋服に、ドレスやスーツなどの フォーマルスタイルと、 Tシャツやジーンズやセーターなどの カジュ...
『着たくない、行きたくない』の理由が 排除できるものなら着て欲しい。
学友、娘さんと共に遠方より来たる(^^) 楽しすぎた(笑) 七五三にはきものを着たけれど、 身近にき...
2020.02.02 わぁ〜、0と2しかない(笑) 今朝は目覚ましが鳴る前に目が覚めて、 洗濯機を回して、お...
昨年、静岡県にも大きな爪痕を残した 台風19号。 いつもお歳暮として、 修行時代にお世話にな...
「ブログリーダー」を活用して、Tomoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。