大学から始めたスポーツを今もなお続けており、気がづけば8年が経とうとしています。つい先日も静岡で強化合宿を行い、綺麗な富士山を眺めながら己の体を痛め付けて...
大阪・上本町と埼玉・三郷にて日々奮闘中の新入社員によるお仕事のやただのぼやきやおいしいものを発信。
。(株)日本アシストの社員による日本をアシストブログ 土地活用、新規出店お手伝い、退店お手伝い、店舗に関することなら何でも相談ください!
大学から始めたスポーツを今もなお続けており、気がづけば8年が経とうとしています。つい先日も静岡で強化合宿を行い、綺麗な富士山を眺めながら己の体を痛め付けて...
私には出会って10年の仲になる友人がいます。友人とは、大学に入学し同じ学部で仲良くなり、今も縁があり同じ会社で同僚として働いています。まさか、こんなに長い...
おはようございます。日本アシストでは、関東、中部、近畿、中四国…と広い範囲でお仕事させていただいております。東京支店では、関東と言いながら、、、一都六県以...
3月31日に2人目の孫が産まれました。1人目に続いて男の子です。名前は「達真:たつま」です。由来は聞いていませんが、大学まで野球部で今なお草野球を続けてい...
今回ブログをはじめて更新することになりました。大阪の営業です。朝晩もかなり暖かな気温になってきました。昨今のコロナウィルス問題で皆様の生活様式もがらりと変...
あっという間に1年が過ぎ、2023年を迎えました。2020年末に『土の時代』から『風の時代』に変化したそうです。『土の時代』は“目に見えるモノ”に価値をお...
コロナ渦海外旅行を控えている方がまだ大半ではないでしょうか。早く以前のような生活に戻って欲しい。秋にアメリカに住んでいる知り合いが一時帰国しました。居住州...
こんにちは。大阪で働いていた奈良の田舎者が東京に異動して早くも半年が過ぎました。引っ越してきた当初の観光客気分も薄れ、徐々に新居の街に馴染みつつあります。...
皆さん、お元気でしょうか?営業1部スタッフです。半年間更新をしておらず、大変申し訳ございません!私は無類のラーメン🍜マニアで、平日は営業の...
こんにちは。私は先日、造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。沢山の種類の桜が咲いており、それぞれ素敵でしたが、私はその中でも特に「小手毬」という種類の桜が...
こんばんは!年が明けて早くも2週間がたちました。皆様は年末年始どのように過ごされましたでしょうか。私は年始に実家へ帰り、家族全員が揃いました。全員が近くに...
こんにちは緊急事態宣言が明け約1ヶ月、ようやく飲食店の営業も通常に戻りつつあり、まだまだ気は抜けませんが収束に近づいてるような気がします。私事ですが、数ヶ...
こんばんは。営業1部スタッフです。ただ今18時5分。18時の終業時間を今か今かと待ちわびている逆社畜です。昨日棒フリマアプリで不用品がいくつか売れたため、...
皆様いかがお過ごしでしょうか。長かった緊急事態宣言もやっと明けましたね。日本アシストも今のところ感染者0で過ごせております。これも、会社・社員の皆様の徹底...
こんにちは!海外事業の担当です。海外事業では、日本からシンガポールを中心に東南アジアへ販路拡大のサポートをしています。今年は日本から海外へ渡航できない中、...
こんにちは、シンガポール料理店担当です。新型コロナウイルスが大変や泣全世界的に外食産業の大半が大打撃を受けている中、例にもれず日本アシストグループの飲食店...
こんにちは。台風14号が週末に接近しており、ゆっくりと休日を過ごすことが難しいような気がしております。先日、天気がまだ崩れていない中で友人と定期的に行って...
こんにちは。毎日外はカンカン照りで、汗だくで出勤や外回りをしている日々です。そんな日々の中で、私のなかで衝撃的なニュースが入ってきました。サッカー元日本代...
こんにちは。梅雨が明け、暑くなってまいりました。本日の東京の最高気温は34度大変熱くなっております。今年の夏はコロナウイルスのため、マスクをしていなければ...
こんにちは。梅雨が明け、暑くなってまいりました。本日の東京の最高気温は34度大変熱くなっております。今年の夏はコロナウイルスのため、マスクをしていなければ...
こんにちは!まだまだコロナウィルスは落ち着かない日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?私には保育園年長組の娘が居るのですが先日、娘が1人なにやらぶつぶつ言...
滋賀県大津市の、自宅から車で15分のところに西教寺があります。NHK大河ドラマ「麒麟が来る」の主人公で、明智光秀公とその一族の菩提寺です。6月に入って拝観...
こんにちは。 東京支店より発信しております。 最初に、言い訳がましく申し訳御座いませんが、コロナ影響を受け、本ブログもウィルスにより更新ができない状況にな...
おはようございます。私自身、日本アシストに入社して4年が経とうとしています。年齢を重ねるごとに1年がより短く感じるということをよく耳にします。時間の進み方...
こんにちは。早いもので2020年も12分の1以上終わりましたね。最近はコロナウイルスの話題で持ち切りになっていて、手洗いうがいをしてちゃんと健康管理をしな...
こんにちは。あなたは2020年の抱負は決めましたか?私は、挑戦の年にしようと思っています。高校を卒業して就職し、もうすぐ丸5年で変わらない日常になってきた...
こんにちは。急に冷え込んだと思えばまた暖かくなり、寒暖差が激しいこの頃、風邪を引き始める人も増えてきましたね…寒さも暑さも苦手な私は休日を家で過ごすことが...
こんにちは。今年も残すところ後一ヶ月となりました。今年も自身の一年を締めくくるイベント『奈良マラソン』の時期が迫ってきました。毎年、お店は営業していますが...
こんにちは!だんだん冷え込んできて通勤にマフラーが必須な時期になってきました11月下旬、世間では紅葉が見ごろでまだまだ秋を感じれる時期ですが日本アシストで...
こんにちは!寒すぎる今日この頃、、、秋というより、もう冬の方が近いのではないかという気温になってますね(暦上でも既に冬です)ですが今回は、2つ前の記事であ...
こんにちは。先日会社からお休みを頂いて、セブのマクタン島に行ってきました。英語が一切出来ないので不安でしたが、何故か韓国語が通じた為不便はありませんでした...
こんにちは!突然ですが皆さんは秋といえば何を連想しますか?秋といえば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と色々ありますが私はスポーツの秋を連想します。最近フッ...
こんにちは。 先日1週間ほどシンガポール出張に行ってきました。 今回の出張の目的は「商談会の企画運営」です。 地方自治様から依頼を頂き、シンガポールのレス...
10月1日 大阪本社7階大会議室にて2020年卒内定式を行いました!9名の内定者が来春の入社に向けた意気込みをお話してくださいました。入社の2020年4月...
先日、株式会社日本アシスト大阪本社のオフィスが同一ビルの7階一部に増床致しました!8階オフィスとは雰囲気が異なりCoworking spaceのような内装...
こんにちは。日が沈むのも早くなり、秋を感じる瞬間も多くなってきました。昨晩は寒さで目が覚め、一足早く羽毛布団を引っ張り出しました。季節の変わり目ですので、...
こんにちは。 日が沈むのも早くなり、秋を感じる瞬間も多くなってきました。昨晩は寒さで夜中に目が覚め、一足早く羽毛布団を引っ張り出しました。 季節の変わり目...
こんにちはっ! まだまだ暑い日が続きますが、台風が立て続けに発生したりで秋に向かっているような気がします。 先日、上司からいただいたコアラのマーチを食べて...
奈良公園近く担当 k便り お盆休みのイベント期間が終わり、一息つきました。これから年末に向けては、10月後半からの正倉院展が開催され、桜のシーズン以上に忙...
こんにちは!お盆に台風が急接近して、年に2回の楽しみである実家帰省もバタバタでした💦近頃自然災害も多くなってきているので、防災意識を持つこ...
こんにちは。私が好きなロックバンドについてご紹介したいと思います。Seven Billion Dotsみなさんご存じでしょうか?帰国子女のボーカルMasa...
こんにちは。私が好きなロックバンドについてご紹介したいと思います。Seven Billion Dotsみなさんご存じでしょうか?帰国子女のボーカルmasa...
こんにちは。暑い日が続いていて毎日イライラしております。実際、気温が高くなると人は攻撃的になるという研究データも出ているそうです。。。危ないですね。そこで...
いきなりですが、皆さんは"b-monster"というフィットネスをご存知ですか? 私はフィットネスとすら知らされず、ある週末に友人に連れられて手ぶらで行っ...
いきなりですが、皆さんは"b-monster"というフィットネスをご存知ですか? 私はフィットネスとすら知らされず、ある週末に友人に連れられて手ぶらで行っ...
こんばんは。この間、初めて「葉巻」をたしなみました。元々たばこは吸っている私ですが、葉巻という実物を初めて見て!!!初めて持った!!!!!そして吸った!!...
営業一部のOです!今月の7月中頃に五日間、社員旅行でシンガポールに行きました。シンガポールの国土面積は兵庫県の淡路島と同じくらいので人口は約560万人ぐら...
営業3部のオサーンです。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ私の高校・大学を通しての先輩(住んでいたのも同じ町内でした)に、放送・構成作家の倉本美津留さんという人が...
今日も絶賛営業中です‼営業時間は9:00~17:00お正月以外は毎日営業してます。写真はアイスカフェラテ(Mサイズ)と6月から導入した新商品のレモンスカッ...
こんにちは今週の土曜日に会話劇というものを観に行きます。舞台やミュージカルは何度か観に行ったことがありますが、会話劇は初めてです。会話劇ってなんやろう?ま...
こんにちは。土曜日、とある卒業式に行ってまいりました。私の趣味、、、アイドルです。アイドルは永遠の輝きではなく、必ず終わりがあります。定年があるわけではな...
こんにちは、日本アシスト東京支店で働く埼玉在住の25歳です。1人の夜を過ごすようになり、しばらくの時が経ちました。破局です。私事なのですが、2年ほどお付き...
こんにちは。元号が変わってから半月経ち、契約書や書類に「令和」と書くのもなんとなく慣れてきた気がします。個人的に、連休中からいろいろなことがあり、人生初の...
こんには、桜が咲き春が来たと思たら、いつの間にか葉桜となり、夏の匂いが近づいてきました。私は、今年ので入社4年目となり、流れる時間はあっという間だなぁなん...
おはようございます。新型はLEDの両灯なのに、旧型は片点なので、両点灯施工に行ってきました。交換前交換後いやー素晴らしいですね、この明るさ。これでどこへ行...
おはようございます。ついに新元号が公開されましたね。令和なのについ平成って言いそうなので、気を付けないとですね。そして平成生まれの私も、あっ平成生まれなん...
『イチロー選手』歴史上に名前を残す選手が引退しました。引退会見は全て心に響く内容でしたが、特にあこがれる部分を抜粋します。ーイチロー選手は貫いたものとはー...
おはようございます。今日はアスモカフェについて少しだけ・・・asmo大和郡山という商業施設内に昨年の11月にオープンしました。おいしいコーヒー等が販売され...
3月も気が付けばもうそろそろ終わり、社会人になってはや4年が経とうとしており、社会人になった4年前がつい最近のように感じる今日この頃、みなさんいかがお過ご...
皆さん、3月と言えば卒業式の季節ですね。そう、「別れの季節」です。先日、みなとみらいで観覧車を見ながら1人でコーヒーを飲んでいた時に、ふとある想いがこみ上...
おはようございます。サメかわいいですよねサメ猫、海洋生物、爬虫類全てかわいいですが少し前に流行ったサメを買って幾数か月....未だに眺めているだけで幸せに...
おはようございます。いよいよキャンプシーズンの到来ですね。本格的に焚火の範囲から出ると凍えてしまいそうな寒さですが、空気が澄んでいるので星空に吸い込まれる...
おはようございます。季節がいつの間にかに秋後半になっていました。秋と言えばやはり定番のキャンプですよね、皆様の思うキャンプは、ワイワイ系だと思いますが、私...
おはようございます。暑い日が多くなってきて、段々と夏が近づいている雰囲気....今日は、ヒンヤリサラサラと、とても過ごしやすく、毎日がこのぐらいだったら良...
おはようございます。最近は天気のご機嫌がナナメのようで、空模様がコロコロ変わりますね。まるで私の朝模様....そんな中、唯一の救いであるが「糖分」なのです...
おはようございます。春爛漫で過ごしやすい季節になりましたね!今からどう働けばいいのかな....とか悩んでいると思いますが、それは後でも問題ないのかな、なん...
こんにちは。この度、 まんパクin万博2017 にグループ会社のHILLMANが参加することになりました。HILLMANからは看板メニューである『ペーパー...
こんにちは。営業3部のSです。asmo大和郡山地下1階に「大和郡山市社会福祉協議会ボランティアビューロー」オープン!!嬉しいので太字で大文字です本日5月1...
こんにちは、営業3部のSです。三寒四温とは言いますが、一日しか暖かくないじゃないか!!と叫ばずにはいられないほど、寒暖の差の激しさに撃沈させられています。...
BM事業部のIです。先日、忘れ物をしました。居酒屋から出る際に何か違和感を感じました。自分のかかとからタップダンスをしている様な音が発せられていました。見...
Yamato Koriyama Future Session vol.1
平成29年3月4日asmo大和郡山の4階にプロジェクターや金魚鉢が運ばれ、異次元が出現しました。。。この日、地元大和郡山のNPO法人「くらす*」主催の大和...
🎂HAPPY BIRTH DAY 副社長🎂
HAPPYBIRTHDAYということで、副社長の55歳の誕生日をお祝いしました。本当は、2月14日のバレンタインデーの日というロマンチカルな日だったんです...
新年明けましておめでとうございます。2017年の初投稿は東京支店からお送りします。あっという間に2017年、一年なんてすぐですね。すぐおばあちゃんになりそ...
そんな私は、BM事業部に属しております。 日本アシストといえば、学生顔負けの大宴会。 旅行の夜はもちろんの事、歓迎会や年末年始のイベン...
おはようございます。 今年も今日を入れて実働残り7日です。 社内は心なしかそわそわしています。ちなみに私は営業4部に所属しています。 社...
こんにちは。 今回、ブログを担当させていただきます、 営業2部のK・Sです。 先月の社員旅行に引き続き先週の土曜日は 日本アシストのクリス...
「ブログリーダー」を活用して、あえぶろ( ´艸`)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
大学から始めたスポーツを今もなお続けており、気がづけば8年が経とうとしています。つい先日も静岡で強化合宿を行い、綺麗な富士山を眺めながら己の体を痛め付けて...
私には出会って10年の仲になる友人がいます。友人とは、大学に入学し同じ学部で仲良くなり、今も縁があり同じ会社で同僚として働いています。まさか、こんなに長い...
おはようございます。日本アシストでは、関東、中部、近畿、中四国…と広い範囲でお仕事させていただいております。東京支店では、関東と言いながら、、、一都六県以...
3月31日に2人目の孫が産まれました。1人目に続いて男の子です。名前は「達真:たつま」です。由来は聞いていませんが、大学まで野球部で今なお草野球を続けてい...
今回ブログをはじめて更新することになりました。大阪の営業です。朝晩もかなり暖かな気温になってきました。昨今のコロナウィルス問題で皆様の生活様式もがらりと変...
あっという間に1年が過ぎ、2023年を迎えました。2020年末に『土の時代』から『風の時代』に変化したそうです。『土の時代』は“目に見えるモノ”に価値をお...
コロナ渦海外旅行を控えている方がまだ大半ではないでしょうか。早く以前のような生活に戻って欲しい。秋にアメリカに住んでいる知り合いが一時帰国しました。居住州...
こんにちは。大阪で働いていた奈良の田舎者が東京に異動して早くも半年が過ぎました。引っ越してきた当初の観光客気分も薄れ、徐々に新居の街に馴染みつつあります。...
皆さん、お元気でしょうか?営業1部スタッフです。半年間更新をしておらず、大変申し訳ございません!私は無類のラーメン🍜マニアで、平日は営業の...
こんにちは。私は先日、造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。沢山の種類の桜が咲いており、それぞれ素敵でしたが、私はその中でも特に「小手毬」という種類の桜が...
こんばんは!年が明けて早くも2週間がたちました。皆様は年末年始どのように過ごされましたでしょうか。私は年始に実家へ帰り、家族全員が揃いました。全員が近くに...
こんにちは緊急事態宣言が明け約1ヶ月、ようやく飲食店の営業も通常に戻りつつあり、まだまだ気は抜けませんが収束に近づいてるような気がします。私事ですが、数ヶ...
こんばんは。営業1部スタッフです。ただ今18時5分。18時の終業時間を今か今かと待ちわびている逆社畜です。昨日棒フリマアプリで不用品がいくつか売れたため、...
皆様いかがお過ごしでしょうか。長かった緊急事態宣言もやっと明けましたね。日本アシストも今のところ感染者0で過ごせております。これも、会社・社員の皆様の徹底...
こんにちは!海外事業の担当です。海外事業では、日本からシンガポールを中心に東南アジアへ販路拡大のサポートをしています。今年は日本から海外へ渡航できない中、...
こんにちは、シンガポール料理店担当です。新型コロナウイルスが大変や泣全世界的に外食産業の大半が大打撃を受けている中、例にもれず日本アシストグループの飲食店...
こんにちは。台風14号が週末に接近しており、ゆっくりと休日を過ごすことが難しいような気がしております。先日、天気がまだ崩れていない中で友人と定期的に行って...
こんにちは。毎日外はカンカン照りで、汗だくで出勤や外回りをしている日々です。そんな日々の中で、私のなかで衝撃的なニュースが入ってきました。サッカー元日本代...
こんにちは。梅雨が明け、暑くなってまいりました。本日の東京の最高気温は34度大変熱くなっております。今年の夏はコロナウイルスのため、マスクをしていなければ...
こんにちは。梅雨が明け、暑くなってまいりました。本日の東京の最高気温は34度大変熱くなっております。今年の夏はコロナウイルスのため、マスクをしていなければ...
大学から始めたスポーツを今もなお続けており、気がづけば8年が経とうとしています。つい先日も静岡で強化合宿を行い、綺麗な富士山を眺めながら己の体を痛め付けて...
私には出会って10年の仲になる友人がいます。友人とは、大学に入学し同じ学部で仲良くなり、今も縁があり同じ会社で同僚として働いています。まさか、こんなに長い...