chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
射水市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/13

arrow_drop_down
  • あき景色

     加越能バス市民病院経由東回り伏木循環線、さようなら乗車 先頭席 高岡ふしき病院を経由  乗車整理券番号7 このバスはミッション車でした 伏木の町 小学生がい…

  • 丘の町伏木

    加越能バスさようなら乗車ツアー2日目あたしの写ってる写真は湘南たいむさんの撮影です  2日目も高岡駅から 城端線   朝のラッシュ時間 キハが全部出払ってまし…

  • 金沢味噌ラーメン神仙(イオンモール高岡)

    加越能バスツアーのつづき 城光寺野球場 の周囲をさんぽ 木が大きくなり過ぎたんでしょうか切られています いい景色   よく高校野球などで聞いてた場所だけれど、…

  • 呼び出しとパフェ

    湘南たいむさんと行く加越能バスさようならツアーイオンモール高岡次のミッションまで時間があるので休憩たいむ で店内に入って注文した途端湘南たいむさんは電話がかか…

  • 旅行貯金

    湘南たいむさんと加越能バスさようなら乗車伏木でランチその後 伏木郵便局 旅行貯金したあとは 伏木のヤード見学 ここでは全国で廃車となった車両たちが売られていま…

  • 如楓庵ランチ(如楓庵、伏木駅前)

    湘南たいむさんのブログより写真を何枚もいただいております 新高岡から向かった先は・・・ 高岡 駅跨線橋を通り、南口から北口へ ここから万葉線 には乗らずw 西…

  • 加越能フリーきっぷの旅

    9月25日 エスカレーターを上がって   高岡駅改札 には入らずw エスカレーターを下りて 1日フリーきっぷ購入 各路線のバス時刻表があったけれど ダイヤ改正…

  • 【能登豪雨】珠洲市仁江海岸、能登町柳田

    ブログは順調に1か月遅延 なのですが 今日は臨時版 1か月遅らせるより『今』を伝えたいため茄子ネタの終わったこのタイミングで掲載します  10月13日及び10…

  • 油淋鶏ランチ(四季紅、下呂)

    チェックアウト後、少し2台つるんでドライブ 生い茂ってた草が刈り取られてる 巨大植物が・・・ 伊那小沢きれいに草刈りが入っていました 豊橋方向、右手は保線用引…

  • 平岡の朝

    朝風呂たいむ  湯上りにも  そして 朝ごはん ちゃんと相席でセッティングしてくれてました 記念写真 平岡の朝   ていざなす ではなくふつーの茄子 あとで店…

  • 平岡駅夜撮り鉄

    今回掲載写真の多数は動画からのハードコピーです切り抜く作業が面倒だったので直接スクリーンショットしていますその為見ぬくいです。すいません   宴会のあと、ちょ…

  • ていざなすを食べる会 2024

    龍泉閣4階から見る平岡の町 写真を撮ってる場所は 龍泉閣4階食事処 いつも1階なので 今日はあたしのリクエストで4階 ここで『ていざなすを食べる会』を開催 あ…

  • トレインビューホテル龍泉閣

    天竜峡から飯田線ふたたび秘境区間へ 千代駅の側線 千代駅 金野駅のお花 酔ってて写真これだけw 平岡の町 下車 史跡 満島番所跡 川の関所だったらしい 飛び出…

  • 辻本屋、昼呑み(天竜峡駅前)

     天竜峡駅前、辻本屋さん お酒のつまみ ソースかつ丼ごはんなしと かつ丼ごはんなし 伊那と云えばソースかつ 飯田名物おたぐり 焼き鳥のしろみたいな感じ、もつ煮…

  • 生ビール(大)

    平岡の町曲がりくねった峡谷の先に突如現れるオアシスのような集落です 平岡駅 11時24分 もうすぐ天竜峡行きがやってきます 車内から手を振ってる人がいるww …

  • 伊那路と棒葉寿司

    友達が急性膵炎で入院 という訳でお見舞いに 行ったら、もうぴんぴん 急性に回復され、行った日には退院でしたw 豪酒でしたが当分禁酒という訳でお見舞いはお茶とビ…

  • すし屋のランチ(高尾、穴水町)

    穴水駅 ぶどう収穫後、穴水町でランチ ~のつもりで来たけれど、 ちゃんこ力さんに行ったら、店舗兼御自宅がリフォーム中おやすみでした... あなみずスマイルマル…

  • ぶどうの木収穫体験祭

      9月15日(能登豪雨の1週間前..) ちゃんと撮っておけばよかった・・・ふりだしに   復興を後押しするため ポケモンもやってきました いいね~   そし…

  • ラーメンきらり、まぜそば

     いきなりですが地鉄、電鉄黒部駅 秋のくろワンきっぷ 出発式 ではなくくろワンきっぷ購入にやってきましたw これでまた電車に乗れます こっちも 黒部検定36く…

  • さようなら☆加越能バス井波市街地酷道区間

    突然の出会い はじめまして    イオンモールとなみでカツ丼食べたあとは... 木彫りの里、井波 木彫りのバス停、瑞泉寺前 瑞泉寺前バス停は10月1日を以て廃…

  • ダブルダブル、2倍2倍

    ダブルダブルと云えば、塁くん富山のスターです ダブルを日本語訳すると2倍・・・ダブルダブルだと2倍2倍 2倍2倍と云えば高見山懐かしいw    という訳?で …

  • ダイヤ改正は突然に

    ブログは概ね1か月おくれ  ライトレール   海王10倍ポイントデー 日の暮れも早くなりました  常連ナイン8湯目 さんま特売、130円やっと食べれる値段が帰…

  • 2024あいの風とやま鉄道スタンプラリー☆エピローグ

    完結編 少し時間を遡って・・・オムライスランチを食べる前  ラリー終了後に行く予定の あいの風線から新幹線黒部宇奈月温泉駅に行くルートを 2人で色々検索 黒部…

  • カフェふかみ(朝日町)

    スタンプラリーも大詰め 穀倉地帯を駆け 次に降り立った駅は 入善 凸凸  ジャンポ~ル三世 あと 楽しそう ラスト   泊中線注意   泊到着 長い旅も終点 …

  • 黒部市吉田科学館

    あいの風スタンプラリー2日目のる~と この日はまず、射水市のデマンドバスに乗って 小杉駅前 あいの風とやま鉄道スタンプラリー2日目 小杉駅からスタート まず最…

  • 鉄板大衆BARはなび(小杉駅南)

    あいの風スタンプラリー 呉羽駅 今度は駅員さんがいらっしゃいました  凸 呉羽梨、富山ガラス工房 3/4   この日、最後の乗車 さいごの駅は 鏝絵のまち小杉…

  • テレコでGO!

    引き続きあいの風とやま鉄道スタンプラリー  つづいては 滑川駅 凸凸   あ゛ 間違えた 失敗・・・ 湘南たいむさんの台紙、これが正解 駅舎写真だけ撮って 次…

  • 富山の原風景

    下記、湘南たいむさん撮影の写真を多数借用しています呉羽でフラれたあと 2駅戻って越中大門 凸  奈良からわざわざありがとうございます あたしは地元ですw 呉羽…

  • くるん食堂(高岡駅クルン)

    本ブログ掲載写真の多数は下記、湘南たいむさん撮影の写真を借用しています   西高岡  帰ってくるの待ってよ・・・ 窓口休止あいの風、あるある なんでこんなとこ…

  • あいの風チャレンジ

    多数の写真は下記ブログから拝借しております 朝から揚げ物こんだけ揚げて  いざ出発   高岡駅 今日はこれ、1日フリー優待乗車証    写真では写らなかったけ…

  • 萬盛庵(高岡市中田)& 櫛田神社

    蛍光灯が切れましたHf式とか変わった機種って、ほとんど売れないから他機種より高い という訳で、価格がさらに2倍弱ですがLED式蛍光灯を購入Hf式も対応とのこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
あきべや鉄
フォロー
あきべや鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用