ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いか焼き(ブルーウェーブ、能登町越坂九十九湾園地)
能登社会見学ツアー(訪問日8月24日) ランチのあと、曽々木海岸 崩れた山と復旧中の道路を案内 (2024年4月撮影、ここから5枚すべて)豪雨で赤枠部分がすべ…
2024/09/30 19:03
まるごと能登牛丼(夢一輪館、能登町当目)
8月24日 この日はお客さま2名を連れて社会見学を兼ねた能登へ 和倉温泉の現状を見てもらったあとは ランチたいむ 夢一輪館 おしながき もちろん、ガイド(あた…
2024/09/29 19:04
食べれる範囲の注文
よく大食い企画の番組やってるよね そしてよく食べ残している芸人とかいるけど残飯どうしてんだろ フォローのある番組では『残りはみんなで食べました』的テロップも出…
2024/09/28 19:04
旅の余韻はお食事で
平岡駅駅舎内、飯田線のあゆみ 天龍山室駅 木材運搬に鉄道が利用されていたみたい この写真の風景はダム水位が下がったら見ることが出来るらしい 満島→平岡駅、…
2024/09/27 19:05
夏季限定と8月限定
酷道の先のオアシス 天龍村、龍泉閣 お宿の入り口を入ると そこは駅 いい時間なので 1階 夏季限定 夏季限定 いつでも 定番ご当地メニュー 定番ご当地…
2024/09/26 19:04
富山へつづく道
物味湯産手形対象施設、おきよめの湯ここは絶対に外せない温泉必ず行きます 今回はひまわりの湯入ったので通過です 入浴施設と村中心地とを結ぶ酷道 突然、整備された…
2024/09/25 19:03
信州平谷温泉ひまわりの湯
上矢作から酷道418 県境を越えたら 道の駅、信州平谷 に併設の ひまわりの湯 プールも併設 物味湯産手形3湯目 写真はひまわりの湯HPより 広々とした露…
2024/09/24 19:05
焼肉オムライス(たまごや喫茶らんらん、恵那市上矢作)
本日の第2目的地 たまごや喫茶らんらん 昨年は卵ショックで来る気になれなかったお店 過去記事を検索したらなんと3年ぶり しかも今回で10回目みたいw 祝、再訪…
2024/09/23 19:04
ピッと凛々しく
所用で夜の富山駅に来たんだけれど・・・ みどりの窓口が閉まっていてびっくりでした20時って早すぎ 高カロリー食 おみやげもらいましたイツモアリガト 8…
2024/09/22 19:04
大糸線増便バスの旅完結編(夏Ver完結w)
南小谷駅から 姫川を下ります 北小谷 平岩 除雪車が車庫からはみだしています 大糸線主要駅だったはずの平岩駅 昭和の頃の記録をすればよかった・・・ …
2024/09/21 19:05
能登、現状
グーグルマップ、リアルタイム交通情報より(9/21 15時現在) 通常交通量のある道路であれば緑色表示渋滞すると赤交通量が少ないか、通れないと無色、無表示とな…
2024/09/21 15:15
乗り鉄がフリーきっぷを使うとこうなります
南小谷から松本行 姫川を愛でて 巨岩を愛でて 巨岩を・・・ 南小谷~白馬間、最大の見どころ、姫川第二ダム 橋台跡もありますちなみに戦後の航空写真を見る限りすで…
2024/09/20 19:04
南小谷が一番賑やかな時間
ジオパルで見鉄 親不知 糸魚川市街地 はくたか在来線ホームにはトワイ、キハ120、キハ52、485? HO LEGO キハ52すごい ホームに戻…
2024/09/19 19:05
㊙小滝駅存続大作戦
糸魚川から大糸線乗車 次なるミッションは 表題の通り、小滝駅存続作戦 いいね~ 増便バスでは、小滝駅だけ停留所標もなく格下げ状態 これではいかん、ということで…
2024/09/18 19:05
がんばれ糸魚川
早朝の平岩 平岩発 糸魚川行に乗ります 平岩の交換設備がなくなったため、とてもへんてこな列車運用です 乗客はあたしを含め2名 糸魚川行始発 今日も1日暑く…
2024/09/17 19:03
大糸線平岩駅4分続行運転
鐘のある温泉 海王、10倍ポイントデー 常連ナイン7湯目 あと2湯 早朝の 駅 頸城大野 今日はここから 1時間に2本あるときもあります 頸城大野駅ホーム…
2024/09/16 19:04
ぽかぽかランド美麻
キハ52と赤レンガ車庫 一度解体し、再度組み立てられました 北陸新幹線建設に伴い車庫撤去 この車庫が大糸線キハ52、3両の基地でした 現役の頃、車庫見学で…
2024/09/15 19:04
JR大糸線増便バス
わくたまくん、特等席 この辺ですれ違う 平岩 交換交換 道の駅小谷(北小谷駅) 旧道の橋、大規模工事中 欄干が撤去されていますが渡れるのかな 南小谷、あずさと…
2024/09/14 19:04
糸魚川駅弁キハめし
ありがとうキハ52 糸魚川駅ジオパル トワイライトエクスプレス 糸魚川行 流れる車窓 もうこういう旅、できないのね 糸魚川の街 スーパー雷鳥とトワイの…
2024/09/13 19:05
大糸北線パラパラ展望
本日のブログは普段以上にパラパラ比率高いですパラパラ酔いにご注意くださいw 朝ごはん 南小谷を発車 姫川の流れに沿って日本海へ コンビニ弁当でも、ボックス席…
2024/09/12 19:05
大糸北線前面展望&姫川展望
南小谷からはガラガラだったこともあり 動画撮影 南小谷~糸魚川間、通しで前面展望動画お暇な方はどうぞw(こちら前半、平岩まで) 後半、平岩から糸魚川終点まで前…
2024/09/11 19:05
目覚めの小谷
いくらやねん レベルが低すぎる。。。 パルメザンチーズ購入 ビックサイズ 227g (普通サイズは80g、約3倍) たっぷり 何度も追いチーズ 高カロ…
2024/09/10 19:04
名舟大祭、御陣乗太鼓
本日のブログメインはこれ、輪島市名舟の御陣乗太鼓 そしてメインのメインはの動画御陣乗太鼓の迫力を感じてください(撮影者あたし) 太鼓演奏は2:00頃から最初の…
2024/09/09 19:04
宇出津でもりもり
いつもの のと里山空港でおトイレ休憩のあとは・・・ 能登町宇出津、もりも寿し 半年間の休業を経て ついに営業再開 カウンターご案内 能登丼は…
2024/09/08 19:04
解明されない謎
夜の大糸線徘徊 つづいて穂高 見えない... なんとか 大糸線謎解きラリー、穂高駅クリア つづいて 信濃松川駅 無人 北アルプス極上の絶景満喫デジタル…
2024/09/07 19:05
大糸線謎解きの旅
お買い物 これは能生で買っていたおやつ ドライブして彷徨ってたら発見 篠ノ井線廃線敷トレッキングコース ブロ友さん記事でも読んだ廃線跡 ちょっと今回は夕方なの…
2024/09/06 19:04
あしだき
越後妻有、大地の芸術祭の里 奥能登芸術祭を思い出す。。。 目的地はこっち 久しぶりに来たら新しい土手が造られ旧道が無くなっていました なにがあったのか・・…
2024/09/05 19:05
EAT HOUSE ふくはら(津南駅前)
親不知を越えて 道の駅能生 お買い物 自分で食べる分なので問題なし 餡が出ても問題なし そしてこの日は SPA STATION 津南 で本日は 津南駅…
2024/09/04 19:04
極厚とんかつ定食(朝日町環境ふれあい施設らくち~の)
混んでた 人気施設でした 朝日町環境ふれあい施設らくち~の お風呂とプール、そしてフィットネスいろいろあります チェックイン プール は入らず、こっちw 湯め…
2024/09/03 19:05
YOUは何しにジオパルへ?
ていざなすを揚げて 挽肉に味噌 えいっ うん全然違う味だけど、美味しい 🍆🍆🍆 えちごトキめき鉄道 キハ52に乗って 旅立ち ここは 中土駅…
2024/09/02 19:05
ツインブリッジのと
ツインブリッジのと 通行止 元日の地震により損傷を受けたツインブリッジのと 被害が深刻で当面、通行ができない状況が続いている 報道によると暫定開通まで1年~…
2024/09/01 19:04
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?