ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
I am a ぶどうの木オーナー☆
次はぶどうの生育状況を確認に 道路状況に変化なし 最低限のメンテナンスのみ でっこんぼっこん ずれてます こんな道を通って 能登ワイン 当面、土日祝は…
2024/08/31 19:05
変わらぬ能登里山里海
まだ再開していない能登丼のお店があります 大家族さん隣家倒壊の恐れによる危険判定だったのですが隣建屋の撤去が完了していました店舗正面の復旧工事が終わってからで…
2024/08/30 19:04
能登牛玉ねぎ醤油丼(ラブロ恋路、能登町恋路)
見えてくるものは 傷だらけの軍艦 奥能登原風景 いくつか壺が並んでいたのですが、今はひとつだけ あっ、この久田さんの珠洲焼持ってま~す もしかして、これ…
2024/08/29 19:03
ザカンへ
なかしまロマン峠 おトイレ休憩 使用不可を示していたガムテープ跡が残ります という訳でこの日は奥能登 ザカンへ 通行止めが解除されていて、やっと行くことが出…
2024/08/28 19:03
物味湯産手形、すんきそば
為栗駅下車 駅標だけ撮って 雨が降り出す前に秘境から脱出 もちろん揺れます 到着したら雨も降りだしました ショッピングセンター ナピカ 飲料とお野菜ゲット…
2024/08/27 19:04
きんの
330円の乗り鉄 クモハ313-3018 大きな道路橋をくぐると 唐笠駅ここも秘境感たっぷり 駅横に天竜川下りの下船場所があり列車によっては観光地駅となりま…
2024/08/26 19:03
してぐり
天竜橋と書かれています 天竜橋 を渡ります 吊り橋の 左手が目的地 天竜橋360度 橋の下は 信濃恋し天竜川 ダム湖になるまでは川が山肌に当たり、水の流れが…
2024/08/25 19:05
ていざなす定食(レストラン龍泉、天龍村平岡駅)
おまちかね 営業中 入店 天龍村平岡駅、レストラン龍泉 メニュー 麺類 丼もの 定食 ごはんおかわり、大盛無料 飲み物いろいろ 期間限定メニュー オーダー …
2024/08/24 19:04
片道210円の秘境
小和田集落散策 愛 駅へ戻ってきました 手前の砂利部には元々トイレがありましたが15年くらい前に撤去.. 駅舎内180度 対岸愛知県の県道から小…
2024/08/23 19:04
こわだ
小和田駅下車 あらためて、小和田 恋愛成就駅 元々は相対式ホームでしたが棒線化 保線用引き込み線は現役です 駅舎へ 三県境界駅駅は静岡県、対岸は愛知県…
2024/08/22 19:05
三信鉄道を行く
目覚ましセット 渚で休憩して さらにさらに進み 目的地着 朝市やってた 安っ お買い上げ 左端のコップはおもてなしのお茶、いただきました みょう…
2024/08/21 19:04
2024年夏休み日記
あまりもの処分 シチュー粉とかハヤシライスルーとか シチューは冬しか作らないため余りものハヤシライスは牛肉高騰の為、仕入れ中止、カレーのみに 賞味期限は目安 …
2024/08/20 19:05
がんばれ奥能登!! これからも応援します
スーパーはまおかで経済活動 次の目的地へ 主要道から外れると2車線道路でも最低限の復旧のみ 砂利道にダンプが通ります 橋との接合部には大きな隙間 足が入るぐ…
2024/08/19 19:03
珠洲天然岩ガキ丼(民宿むろや、珠洲市蛸島)
のと里山海道は7月17日 ついに対面通行可能に これで奥能登へのアクセス(帰り道)が太くなりました という訳で 下道でのと里山空港w 里山海道は交通量が多く道…
2024/08/18 19:05
まんぷく(万福、射水市下)
本日のブログは構成上、食べかけの画像が多々ありますのでご注意ください しそ手まり 安上り 野沢菜おやき ワリオの森、99面クリア 巨大ワリオ登場 でもなんかお…
2024/08/17 19:05
思う存分、撮りまくり、乗りまくり
南小谷駅 E127 南小谷も有人窓口終了 白馬より営業終了が遅いんですね 白馬は7:35~15:55始業が違うだけでどっちも日勤8時間 塩の道 こちらはJ…
2024/08/16 19:04
姫川渓谷(大糸線)
丸くない巨岩がゴロゴロ どこか山の上からゴロゴロ転がってきたからそこにあります 姫川を何度も渡りながら 大糸線は姫川上流へ 小滝駅です... 幾度となく荒れた…
2024/08/15 19:03
キハ52糸魚川
大糸線増便バスで下車した、糸魚川駅アルプス口 天気がいいのでキハ52も車庫を出て日光浴 赤レンガ車庫もキハ52も15年くらい前まで現役でした 懐かしい 大糸線…
2024/08/14 19:04
JR大糸線増便バス
本旅、メインイベント JR大糸線増便バス 初乗車 前面展望席ゲット 料金表、乗車賃は鉄道運賃と同額、停留所も同じ という前に、この料金表って 大糸北線キハ12…
2024/08/13 19:04
とんかつ定食(絵夢、白馬駅前)
HAKUBA BASE CAMP 足湯があったんだけれど、やめちゃったのかな 白馬 さて、いい時間になりましたので 食べて満足、飲んで満足 ラーメン・定食・う…
2024/08/12 19:05
末端のあずさ、しなの、はくば(南小谷、白馬)
南小谷駅 E127到着 撮影たいむw 東と西、ローカル線の並び いつまでもあると思うな南小谷駅 JR東末端の駅 3R 12? 2LQ 意味わからん エレベ…
2024/08/11 19:04
大糸北線前面展望ぉ~
大糸北線、南小谷~中土間 姫川 過去に崩れたみたい 暴れだすと容赦ない姫 中土 さらに下流へ県境を越え 平岩 車内は混んでて、撮影はこのアングルのみ 交換駅だ…
2024/08/10 19:03
大糸北線食べ鉄
激混みのキハ120に揺られ糸魚川へ 撮影会 ~は、あっという間にに終わり みんな潮が引くように消えていく そんなに急行型電車がいいのか?? 大糸線車窓の方が楽…
2024/08/09 19:03
大糸線応援隊!
ブログはおおよそ1か月遅れ 2024年7月13日この日は根知駅から って何処?? 大糸線 海抜90米 こんなとこで息絶えてるし なんか見つけた 会費無料 即、…
2024/08/08 19:04
美人の湯しらとり、かみほの湯
雨の中、向かった先は 長良川木材事業組合ではない方の かみほの湯 別名、美人の湯しらとり 湯めぐりパスポート利用で半額、800円が400円 広々と優雅な施設で…
2024/08/07 19:04
長良川鉄道北濃駅、ネコロジー
引き続き、終着北濃駅 ~の長良川鉄道の方へ 梅雨らしい風景 さて、到着していた列車は ヤマト ネコロジー列車 令和の客貨混載列車です といっても、一部区間一部…
2024/08/06 19:05
みそかつ定食(終着北濃駅)
営業中 前回訪問時は臨時休業で入れず 特等席確保 窓越しの景色は終着北濃駅 メニュー いつもバカの一つ覚えなチョイスだったんですが色々ありますね 定食は11…
2024/08/05 19:04
ラーメンセット(長城、射水市鷲塚)
新しく台湾料理のお店が出来ていたので訪問 ラーメンセット 950円 定食も950円 これ・・・、さっきのラーメンセットの組み合わせで唐揚げ付?? 店員さんに…
2024/08/04 19:03
日常
日常、ざっくばらん 万博には文句だらけだけれどチケットプレゼントには応募するダブルスタンダードあたれ 射水の温泉もうひとつ、太閤の湯 無期限を名乗ってた回数券…
2024/08/03 19:05
ガーリックオムカレー(じぇいあん、郡上市大和)
この日の晩餐 食の家、じぇいあん 入店 メニュー 日替わりランチ カレー スパゲティ その他、洋食一般 たぶん2回目の来店 たぶん同じ品を注文ww ガ…
2024/08/02 19:03
ノー・モア 外来魚
九頭竜ダムへ でかい洪水吐 ダム下には発電所、主に揚水発電として利用している ダム下流域を見てみると 工事中の中部縦貫自動車道も見えました 洪水調節と発電機能…
2024/08/01 19:05
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?