ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九頭竜湖駅
白山麓、根来製菓 草もち購入 手取川ダム ロックフィルの美しさを愛でて 愛でまくる 県境を越え ぽつんと駅 越前下山 無料高速道路開通により国道の交通量が激減…
2024/07/31 19:03
でんべ定食(ござっせ、白山市神子清水)
夏だ ハワイアンだ これを食べないと夏は始まらない パイナップルにベーコン、最高だね 道の駅しらやまさん 地場ブロッコリー ゲット そして本日は ござっ…
2024/07/30 19:03
刺身定食(秀月、氷見)
霧箱で自然放射線の飛跡を見る なんもみえない・・・ 安全対策冊子ですが タイミングの悪い2023年12月発行 作製したけれど、すぐさま見直し。。。 お外へ ア…
2024/07/29 19:04
リアルの国のアリス
本記事は過去の人気シリーズ『アリスは改心したか?』の続編となります アリスは改心したか?第2話 あきべや☆鉄 (ameblo.jp)『アリスは改心したか?…
2024/07/28 19:04
能登丼総集編[保存版] 2024.07.27更新
能登丼一覧今まで食べた丼を一挙掲載(2024.07現在 全130丼ぐらいw) 文字数上限エラーの為、写真枚数削減、リンク削除があります(泣) 今後も、本ペー…
2024/07/27 10:39
マンゴーラッシーだね
ツムツム4面まではドナルドオンステージ5面以降はふつー・・・ くくくくく! 素晴らしい という訳で地元ランチ Bのインディラランチで マトンカリーで…
2024/07/26 19:05
海鮮能登丼(幸寿し、穴水駅前)
輪島市袖が浜前回はたどり着けなかった地に到達 したけれど、鴨ヶ浦の塩水プールにはたどり着けませんでした 穴水駅に戻って 16時30分 ちょうど行ったばかり …
2024/07/25 19:03
絶景海道必ずつなげる
引き続き珠洲市内 宝立地区は津波被害で甚大な被害を被っている そんな地区の中にある 見附島 でこのあと通った県道288号選択大失敗 まだ通っち…
2024/07/24 19:04
珠洲市内、蛸島~正院~飯田
あまり目にしなくなっているかと思いますので 半年経った珠洲市内の現状風景について 掲載します 食事レポばかり書いていると誤解している方ができるのも困るので 撮…
2024/07/23 19:04
天然岩ガキ丼(民宿むろや、珠洲市蛸島)
日常のジオラマ ここは・・・ 射水市、天然温泉海王 ゆらん、常連ナイン2湯目 ♨♨ でまた海王 ゆらん、常連ナイン3湯目 ♨♨♨ 6月22日 常連の珠洲w …
2024/07/22 19:04
珠洲(須須神社~椿展望台~木ノ浦~r42~飯田)
撮影日、2024年6月19日 桜並木を通り能登先端 さらに海岸線を北に進み 須須神社 д゚)チラッ 台座の上は危ないもんね~ 社務所…
2024/07/21 19:03
とろとろ玉子のシーフードオムライス(PEACE、能登町小木)
これ・・・オムライス?? 違うような気がする・・・ まぁ、いまのはおいといて・・・ 美味しいオムライス食べたいな ということで のと里山海道 長らく穴水方…
2024/07/20 19:04
ひるがの分水嶺
鮎食べたよ~ 美味しかった アンケート記入して ハンドタオルもらいました 長良川、庄川 分水嶺公園 ひるがの分水嶺、水の旅だち 太平洋日本海 太平…
2024/07/19 19:03
鮎づくし
いつもご苦労さまです こんにちは なんかいいことあるかな~ 終着北濃駅 長良川鉄道終点 この先、未成線 転車台 手動式です まわしてみたい・・・ …
2024/07/18 19:04
あずさ(南小谷~白馬)
本日の主役 信州北端、小谷村から発車する新宿行9両編成-------- 南小谷駅はあずさ対応で9両編成対応駅 あずさE353と南小谷駅 いつまでもあると思うな…
2024/07/17 19:03
大糸線増便バス
いるいる この駅どこだ? JR西日本車両のガチャがあります 答えは・・・ 南小谷駅 昼間のみ有人のようです 小谷村の代表駅 会社境界駅で列車系統はここで分かれ…
2024/07/16 19:05
おたりの名産
小谷村特産品直売所おたり名産館 おたり名産 手打ちそばおたり野豚 小谷野豚のチャーシュー丼 おたりの熊 2年ぶりの入店 おたりの名産を食べませう そば 熊 …
2024/07/15 19:05
ひがくの休日
ひだ 冬季は湯めぐりパスポート対象外だけど 夏季は毎年、対象施設 ひがくの湯 ひがくの湯と登山者食堂 岐阜県中部山岳国立公園 (hidasanmyaku…
2024/07/14 19:03
非日常の鍵
あずキッズ はぶっちゃん なつめちゃん もろこしさん ポポンネ カキッパ きびお ビワノッハ ご坊っちゃん あと3体... 集めて狙うのは 非日常でリフ…
2024/07/13 19:04
プライスレスチケット
第8回石川優駿2000m スタート 1周目6ナミダノキス7ロックシティボーイどちらも後方をキープ 2週目、最終直線6ナミダノキス2番手にあがった ナミダノ…
2024/07/12 19:02
ホースビューランチ
引き続き金沢競馬場 札束 トランプできそう 金沢城を駆け 兼六園を駆け抜け 第6R、ショウナンラッシュ8着 うまいもん広場 みつを食堂 肉、肉 テイクアウトに…
2024/07/11 19:03
おうまさんの日
奥飛騨本わさび お肉にあうあう 回数券消化ちう 海王 で価格設定の誤りに気付いたか?! 6月18日より価格改定温泉入浴が平日、回数券利用で1000円以下にやは…
2024/07/10 19:04
白馬大池での出会い?
トモエ学園のつづき トモエの講堂 どこだったか・・・こういう机、昔見たことあったんだけれど・・・ 授業 大冒険 とびこんじゃダメ! 肝試しの…
2024/07/09 19:02
トモエ学園、電車の教室
安曇野ちひろ公園 公園内に置かれた車両 長野電鉄デハニ201 長野電鉄モハ604 中にも入れます 車内は トモエ学園 実際の車両は空襲により燃えてしまい…
2024/07/08 19:04
新島々駅、島々駅舎
安房峠を越え、長野県側に下ります 来た道戻るなんてつまんないもう下ったら、今日また上る気にはなれないかといって、バイパス有料道路をわざわざ払うのももったいない…
2024/07/07 19:04
岩魚天丼と安房峠
この日時点では、鍵を持っていることに気づいてません 6月6日(1か月前) 万年NAさんのブログを読んでたら 6月なのに、まだ安房峠旧道は冬季通行止めだとか…
2024/07/06 19:04
中崎山荘(新穂高温泉)
この日はお目当ての岩魚天丼のお店が臨時休業 お風呂も入りたいけれど、その前にお腹へった・・・ という訳で・・・ ランチ食べれますかぁ?? 食べれますよ、ど…
2024/07/05 19:04
奥飛騨さぼう塾
カミオカラボを見学したあとは お約束、岩魚天丼のお店へ 臨時休業でした ランチ、どうしよ..…
2024/07/04 19:02
飛騨市のよいとこPR
道の駅神岡、ひだ宇宙科学館 入場無料 撮影おっけー カミオカンデ 地中に巨大空洞を作成し たくさんの受光管を設置 こんなのパラボラアンテナのような器で光を集め…
2024/07/03 19:04
焼きチーズオムライス(琥珀物語第二章、射水市新湊)
アポロ ラッキースターらしい 笹雪だるま かわいい キャッ 笹雪だるまを手に入れた翌日... リア友を誘って、琥珀物語第二章 忙しいww …
2024/07/02 19:05
ピーチビレッジ(刈羽村宿泊交流センター)
ふたたび長いトンネルを抜け 入広瀬で只見線撮影 そして帰路の途中 刈羽村宿泊交流センターピーチビレッジ 温泉ではありませんが夜まで食堂も営業している立ち寄り…
2024/07/01 19:04
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?