chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばんてぃくぅ
フォロー
住所
未設定
出身
丸亀市
ブログ村参加

2011/11/11

  • あけましておめでとうございます

    本年もよろしくお願いいたします夕方の景色あけましておめでとうございます

  • トイレで節約

    借家暮らしのわが家の中で一番日当たりがいい場所はトイレここがリビングだったら良かったのにと思うくらい場所はいい外が暗くなるまで電灯は全く必要ないソネングラスをトイレに置いてみた暗い時間は窓際においてあるソネングラスを使う(就寝時に足元に置いてるソネングラスも別にあるよ💡)電灯も一応あるのでどちらを使ってもいいほんの少しだけ節約にはなるかなソネングラストイレの話題をもう一つ前の家にいる時からずっと使っていたトイレットペーパーだいたい1月に1回買うくらいだったと思うこないだからそのトイレットペーパーを違うものに変えてみたペンギン超ロング5倍巻き4ロール価格が今までのものとほぼ変わらなかったので一度試しにどれくらいもつのか使ってみよう!というノリで購入使い勝手や使い心地が気に入らなければまた前のものにするつもり...トイレで節約

  • 漏水との戦いが急に終わった

    様子を見るつもりにしていた漏水時々あちらこちら再確認したりはしていたけど使っていて確かめられる箇所はどこも漏れてはいない様子後はコンクリートを掘るとか壁を壊すとかしないと無理っぽいとうとうツイッターでは敗戦を宣言してしまったそれならばできることをしておこうと使わない箇所を止めておくことにした一番寒い場所にある北側の畑の水やりに使っていたであろう水道水道管を出すために掘っていたら何となく…前の家での漏水との戦いの時と同じ違和感掘り進むとやはり少しずつ土が濡れていく水道管が出てくる頃には水たまりになっていた水道の元栓を閉めて確認すると水道管がテープで止まってた😲その端っこから劣化して水漏れ突然、戦うつもりはなかったけど漏水との戦いが終わった久しぶりに水道メーターのパイロットが止まっている😆 バンザイ🙌🙌🙌漏水との戦いが急に終わった

  • 夜な夜な…

    前の記事に畑だった所に獣道ができていると書いたが私道の際や土がある場所にも何だか小さく掘ったような跡や足跡のようなものができていた物置の裏の方へ行くと少し獣臭も残っているこの家は前住人、前々住人さんはゴミを庭で燃やしたり、埋めたり、ほったらかしたりしていたから今も掃除をしてるとそれらしきものが沢山出てくるそんなこともあってかそんな場所に掘った跡ができていたこれは足跡かな?猪のような気もする🐗山の中だから色々な野生動物がいることはわかっていた(内覧時には家の中にもたくさん💩があった)夜中に庭を通るのはかまわないけど巣や別荘は困る猫やネズミ、ハクビシン、タヌキくらいは覚悟していたけどまさかイノシシが庭に来るとは驚き😟 (家の前の田んぼのイノシシ避けが取り払われたのわかって来たのかな)掃除中に蝶々のダンスが見れ...夜な夜な…

  • 急に冷えるようになってきた

    山の中の借家から山の下に降りると3℃以上温度が違う下界に降りたような気がしてしまうガレージの前にある畑だった草ボーボーの原っぱに誰かが通った跡ができるようになった誰だろう?鹿?猪?猿?そのうち誰だかわかるチャンスは来るだろうか漏水はまだ放置したまま一体どのくらいの請求になるかで焦るか気長に探すか決めるつもり仮のキッチンの流しの前にライトをつけてもらったので料理がしやすくなったこれでもう食事の支度をサボることができなくなってしまった😜 ガスは契約しなかったので安価なIHコンロと電気圧力鍋を導入使い勝手と電気料金との相談でどうするか決めたいでもせっかく購入したから壊れるまでは使いたいかな作業台が無いに等しいのでオーブンレンジはまだ置けないでいる落葉の季節だから玄関前の葉っぱを掃除するのだけどいつも同じカマキリ...急に冷えるようになってきた

  • 漏水との戦いは放棄中(原因究明できない( TДT))

    転入届提出したお風呂も洗濯機も使えるようになったキッチンは仮置き上に電灯がなくて不便(仮置きといいながら何となくもう動かない気もする)ガスを引いてないのでIHコンロと電気圧力鍋(予備にカセットコンロ)オーブンレンジもあるけど出しておく場所がない私は何でも捨てる人で必要なものまで捨ててしまって困ることがあるくらいだけど(靴2足しか持って来なくて後悔してる)夫の人は捨てられない人だまだ箱が沢山積んである、片付けようともしないというか箱に入れてあるという時点で夫の人は片付いていると思っている箱の部屋がひと部屋必要になるなぁあちこち修繕しながらではあるけどまだ下の地面が見えている部屋もあるけどやっと何とか生活らしい事ができるようになってきた前の家には夫の人の休みの日に片付けに行っているいらなくなった物はどこであろ...漏水との戦いは放棄中(原因究明できない(TДT))

  • 無理やり住んでいるけど

    昨夜前の家から持ってきたシャワートイレに入れ替えましたまだ半年しか使ってなかったから持って来ちゃったお尻も洗えるし便座もぬくくなりました(前住人さん達が使用していたというのも少しだけ抵抗あった)我が家で一番明るい部屋がトイレですトイレをリビングにしたいくらいに明るいですこんなに明るい必要がないくらいに明るいですいつの間にかお風呂の混合栓の水漏れも修理してくれていましたそれでもまだびみょ~に動くパイロットこれはもう下に埋まっている配管なのかもしれませんどうしようもないのでしばらく様子見で無駄に出る水道料金も払いながらの生活になりそうです床が一部屋の半分だけ出来上がっていますどこをどうリビングにするかどこにキッチンを置くか色々と案が出てきて決めかねていますこんな風にしてもいいね、あんな感じで使いたいねと相談し...無理やり住んでいるけど

  • 引っ越しました

    あっちが直ればこっちが壊れるでなかなか修繕はすすみませんが引っ越しました洗濯機を置こうとしていた場所の水道管があまりにもずさんであまりにも汚くて蓋をすることにしました別の場所に置くことにしたので洗濯ができませんLDKもまだまだこれから作らなければいけない状態です作ろうとしたらお風呂の石油給湯器が壊れ、直ったら混合水栓が水漏れしてました寝る所が無いので仕方なく一番綺麗に残っていた部屋で寝ていますそれでも前の家にいるよりはずっと良いですもうしばらくしたら愚痴だったブログ部分は非公開にして山の中での暮らしと家の修繕の記録にしたいです↓🦀が玄関に遊びに来てました引っ越しました

  • 20年経って知ったこと

    今回のことで義母や実母は可能な限り話し合って仲良く暮らせないか(義母は家はあなた達が持っているべきだからとの理由実母はお義父さんなんだから面倒みなさいとの理由)と色々話し合う機会があったそこで義母と話しているうちに初めて知ったことがあったここに引っ越した当初、叔母達から「家の前の畑や田んぼで作業している男の人達はお茶も持って来ていない人が多いから必ず1時間ごとにお茶を出しなさい。女の人は自分で持って来てるから余計なことはしないように。おばあちゃんはいつもそうしていたから。」と言われていた何にも疑わずおばあちゃんがそうしていたならとそうしていたが、日々こうすることで都会から来たわけのわからん女(私)は相当の男好きだというレッテルを貼られていたのだ男なら誰にでも色目を使っているとコソコソ言われ続けてきたようだ...20年経って知ったこと

  • 前に進みたい

    夫の人の顔を見る度に「次の休みはどうしとるんじゃ?」あんなに怒鳴り散らすくせに自分が途中放棄した修繕の続きをさせようとしてる「わしはもうこの先はやろうとは思わんのじゃ」何箇所も中途半端に切ったり掘ったりして責任は夫の人にとらせようとしてるついに夫の人は「俺は引っ越し先の家の準備で忙しい」と言った義父は「そうか」と言ったきり怒鳴り出すかなと思ったけど本宅に住めるようになるが余程嬉しいのか夫の人が出社してから庭で大声で歌いながら(もうすぐ花が咲くのに)金木犀の伐採をしていた庭に(目隠しの)木々があるのが気に入らないとは前々から言ってたいちいち色んな事が気に入らないと怒鳴り出したりそれでも気がおさまらない時は夫の人の職場に電話したり(ガスの温度が上がらなくて風呂に入れないと連絡してきたりするらしい)(ちなみに夫...前に進みたい

  • 督促状

    義父は住民票だけは勝手に十数年前にここに置いていた😑 最近、ポツポツと義父宛の督促状が届くこういうのを見ると我が家に抱っこにおんぶで生活していこうとしていることは確かかな😱 (どう考えても遊びに来たふりで何の相談もなく転がり込むのは人として…)家のあちこちに足場を組んだり、穴を掘ったりしたまま放置しているのは夫の人が家にいる時にその続きをさせようとしているらしい夫の人は引っ越し先の家の修繕に忙しいしそんな気全くないずっと暇なんだからもうどこでもなんでもしたいように好きにしたらいい昭和の気持ちで帰って来て幼馴染と楽しくゴルフやらに興じて遊んで暮らそうと思っていたようだが幼馴染はもう令和を歩んでいて相手にもされずおもしろくない気持ちをこちらにぶつけられてもこまる夫の人はできるだけ温厚に相手していたのについにぶ...督促状

  • 愚痴と水漏れ進捗

    義父が転がり込んできて1ヶ月ちょっと4キロ落ちた時点でちょっと落ち着いていたから安心してたけどあれから2キロ痩せていた😲 凄いダイエットになってるけど筋肉量も随分落ちてるから全然嬉しくないこないだは夫の人の怒りの顔を見たあんなに怒ってる顔は知り合ってから初めて見たガレージにある私の車、義父が作業するのに邪魔だというので庭に停めて置いておくことにしたら2日も経ってからその場所が気に入らないと大騒ぎそれも夫の人が社内試験に向かう直前に夫の人にしてみたら作業の邪魔にならなそうな場所を選んでのことだったのにそんなことも耳に入らないくらいの大騒ぎ(道向こうにいた私にも聞こえてきて固まってしまった)騒ぎ出すと手がつけられないので夫の人はそのままにして出社こちらからは話しにいくことはないけど話をすると必ず怒鳴り出すもし...愚痴と水漏れ進捗

  • またもや漏水と戦うことになる

    相変わらずトイレの裏や浴室の裏に潜まれて精神的苦痛な日々を過ごしている義父が出かけた合間や深夜のタイミングで行くようにはしている(しかし、深夜に浴室使うようにしたら深夜まで起きてる様子😲)自分のタイミングで💩できないことの辛さよ😭 (頑張ってたら裏でスタンバイしてるのわかった時の気持ち悪さよ)やっと自分たちにでも借りられそうな借家を見つけて許可をもらって契約前だけど家の修繕に通っている何年も風通しをしていなかったらしい家は湿気とカビだらけ前住人さん、前々住人さんの残していったものも片付けないと(割とほったらかしで出ていく人も多い事を知る)床下からやり直しの部屋も多くウッドショックに泣いている掃除のため先に電気と水道を通してもらったら「あれ?以前どこかで見た…水道パイロットの動き…😨」そう、またしても漏水と...またもや漏水と戦うことになる

  • また愚痴

    15年前に勝手に私の庭をめちゃくちゃにしたくせに今更無くなったら困る草はあるんかのう?全部切っていいんやな!だってまた愚痴

  • ダイエット

    義父が来てから2週間で4キロ痩せた良いダイエットになっているのかもこのままどんどん減って私が無くなってしまえばいいのにダイエット

  • 辛い

    お風呂の様子を伺われているのを知ったらトイレも様子を伺われていると疑ってしまうかなりな高確率でトイレの後ろの壁で小さな鼻歌が聞こえる(鼻歌は昔からの感じだとただ通りかかっただけですよの主張をしたいぽい)そんなのが続くと体調もかんばしくなくなってくる先日は腹痛で何度もトイレに行くけど行けば後ろにいたりして悪循環毎日色んな体調不良が日替わりでやってくる夫の人が本宅には入れないと言ってくれているので(最初義父は離れがいいと言っていたので彼の希望通りではあるが、そういって少しずつこちらに入ってこようとしていたようではある)面と向かうことはないけど窓から見えたりするだけで怖い気持ちになる唯一愚痴を言えるのは夫の人だけどもうわかっていることを何度も聞かされるのも嫌だろうし他に言える人もいないで、ここに殴り書きしている...辛い

  • 愚痴ブログになってしまったから見なくていいです

    すっかり愚痴ブログに成り下がってしまった覚えておきたい思い出したい景色のストックのためのブログだったのに何を聞いても「知らん!」二言目には「この家は寄付して$%&@%!(大騒ぎ)」私たちがどうしていいのかさえわからない状態寄附といってるのに勝手にあちこちリフォームしてるし自分に必要ないものは勝手に捨てに行っているし(もう色んなもの捨てられて困ってる)電気屋さんは呼び込むしわけが分からずどうしたらいいでしょう?と聞けばまた逆切れして暴れて手がつけられない落ち着いている時に「お前たちの態度が気に食わないから」という理由はわかったけどならばどうすればいいの?の問いにはいつもより大騒ぎ(何もかも上げ膳据え膳が当たり前と思っているご様子でその質問さえも彼にとっては愚問だったよう)私たちは家を出る方向で動いている出る...愚痴ブログになってしまったから見なくていいです

  • 無気力

    義父が勝手に「ここは自分の家」宣言してから数日この先どうするのか少しでも気に入らないと逆切れするこのまま私は引越すことも出来ないような気がする夏だし、暑いし、溶けてなくなりたいどんなに楽だろう無気力

  • うそ

    市営住宅の契約をするというのはその時だけのうそでしたそして泊りにきたのではなくもう住みにきていました(そう言わないと入れてもらえないと思ったからだと思う)うそばかりです周りの人はたたかえ、正当な権利の行使をと言ってくれるけど疲れましたとても疲れました逆切れされてうそつかれてどうしていいのかさえもわからなくなりました引越しちゃだめと言ってくれてありがたいけどそうしたい気持ちはやまやまだけど20年かけて自分たちで修繕してきたものをめちゃくちゃにされるのを眺めてないといけない(今も眺めてる)道理が通じない人を相手にどうしろというのでしょうかうそ

  • やっぱり引越ししなきゃ?

    一度は同居ということになった同居とは言っても義父からの申し出で使っていない離れでいいとのことだったしかし、やはり本宅がいいとか色々思うことがあるらしい昨日のこと、突然やってきて泊まるという住んだこともないけど自分の家だからいつ帰って来ても自由らしい泊まった感想が家は市に寄付するからお前ら出ていけだった(離れで良いとのことだったので必要な水回りを作って私達とは別で住んでほしいということは伝えてあったし納得していたはず、ちなみに義父の職業大工)義父は最初に私たちが希望して伝えてあった市営住宅に入居手続きをするらしい自分が住めないなら私たちが住むのも許さないということなのかな言うことがコロコロ変わってついていけない本当のところ、どういう暮らしをしたいのか、何を望んでいるのか全くわからない、言わないわかればまだ妥...やっぱり引越ししなきゃ?

  • 引越できない

    引越するつもりで色々探し回ってはいたけどどうやらできなくなりそう義父と同居ということになる生活の様式が全く違うので困難を極めそう住んだこともない人に明け渡す理由もないきちんと道理がわかる人ならば別に住まいを準備して…道理がわからないということが家族、親戚、自治会、色んなところで問題を起こしていることすら彼は知らない、知ろうともしない、気にもしてない子どもが家を卒業しやっと夢見ていた夫婦二人の生活になり色々家や庭を触りつつ、それをブログで少しずつ…なんて思っていた矢先の爆弾だったまたブログから遠ざかるかないや、どこにもぶつけようのない愚痴ブログになっちゃうかも最悪家出しちゃうか引越できない

  • 引越しなきゃ

    住む家を探さなくてはならなくなったここに住めなくなるのだやっと愛着もわいてきてあちこち修繕しながら住もうと思い始めたばかりだったちょっとショック過ぎて数日続けてドアノブで首を吊って死んでる自分を色んな方向から眺めるという変な夢を見てしまった何日続くんだろうと面白がってしまったところで見なくなったけどいつも遊んでたPS4でのゲームも全然楽しくなくてできなくなったちょっとしたことで笑っていたのに笑えない日々を過ごしているやっと記録に残しておこうとブログに向かってる貯えがあるわけでなしなところに猫もいて住居探しは困難を極めると思われ住む場所、見つかるかなこの景色ともお別れになるんだなぁ引越しなきゃ

ブログリーダー」を活用して、ばんてぃくぅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばんてぃくぅさん
ブログタイトル
猫毛玉本
フォロー
猫毛玉本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用