chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ナワシロイチゴ

    子供の頃、田舎でよく食べた、ナワシロイチゴの実真っ赤で食べ頃の色、一つ口に入れて見ましたが、美味しくない、むかしは美味しかった気がする。思い出と懐かしさの...

  • 野生化したビワ

    ご近所の畑の隅に野生化したビワの木あり、実が付いている。人間様は チラッと見ているが、それだけ、実は小さいし、みどりに近い黄色野鳥が来て食べているのだろう...

  • ヤマボウシの花(その2)

    こちらのヤマボウシは一杯の花、にぎやかな合奏と言う感じです。これでも実は付くのかな~ぁ、と思う、花が多いと同じように、葉もしっかり茂っている、一杯の花のヤ...

  • ヤマボウシの花

    白さが美しいヤマボウシの花、梅雨の合間の純白早く蒸し暑さも、解消して欲しい。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 紫陽花その2

    やっぱり、梅雨の紫陽花は美しい、花の色と形 葉の形と色、絶妙です。一番美しい時に花と葉を楽しみましょう。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓に...

  • 写真館のミニバラ

    近くの写真館のミニバラが満開になりました。さすがに有名な写真館、花もよく手入れされて、とっても綺麗です。ミニバラの色の違いも楽しめます。励みになります。ク...

  • シモツケソウの花

    散歩コースの畑の土手に咲いていたシモツケソウです。今日の蒸し暑さ、熱中症アラートが出ているようです、何とか涼しく散歩する方法がないかと、ティシャツ、短パン...

  • 紫陽花

    梅雨入り宣言があって、曇りや雨の日が続いた、今日は歯の定期検診の日、行くと、「こんなに暑い日に、ご苦労様です。」と確かに33度超え、梅雨中でなく、真夏の気...

  • アマリリスの花

    大通りに出る角のお家の花壇にアマリリスの花が咲いています、大きな花に豪華な感じがします、この花壇では毎年アマリリスが実を付けます、散歩で、元気がもらえて、...

  • オルラヤの純白の花

    白いレースのような繊細なハナビラ、花壇のものが道路にこぼれたのか、道の端で咲いています。美しい花です。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほ...

  • 私の所にも、梅雨入り宣言がされたようです、早速、雨、散歩でも傘持ちです、しっとりしたものを目が探します。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓に...

  • 塀の上のバラ

    華やかな薔薇の花、塀の上から乗りだし咲く。咲き始める時期で花の色が微妙に違う、不思議で面白い、先輩、後輩で顔色が違うんだね~。励みになります。クリックお願...

  • 生垣のミニバラ

    生垣のミニバラがかわいい。散歩中に目を奪られ、少しの休憩時間、なごみます。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • みかんの花

    川の土手で半分野生化したミカン、遅い花を咲かせていました、昨年見た時、実を誰も取ろうとしないので、酸っぱ~いミカンだろうと思います。でも花はあまーい香りを...

  • ユリノキの花

    近くの公園のユリノキに、花が咲き始めています。背の高い木なので、花を撮るにも苦労です。垂れ下がった枝を探したが花は無し、長いレンズで出直し、やっと、撮りま...

  • センダンの小さな花

    センダンの花は、爽やかな香りを漂わせる木ですが、風通しがいい所なので、あまり香りは感じませんでした。川の土手に咲いているので目の高さに花が見えるのはラッキ...

  • 終わりの仏の座

    仏の座も初夏と共に終わりの頃、でも、しぶとく咲くのが仏の座、諦めない事が大事と。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • ハナエンジュ

    ハナエンジュの花、華やかに見えます。ニセアカシアの白い花を赤紫色にした感じです、外来植物のようです、新緑に映えてきれいに見えます。励みになります。クリック...

  • いざ旅立ち

    綿毛が完成、いざ、旅立ちです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • ツツジの花

    晴れた日でも、曇っていても、雨の日でも、この時期咲くツツジ街路樹として植えられています。場所によって、早咲きと遅咲きがあるようです。励みになります。クリッ...

  • 白いヒトツバタゴ

    白い花、ヒトツバタゴです。「なんじゃもんじゃ」と言われる花です、雪の降ったように白さの目立つ花ですが、少し抑えて、白い花を控えめに撮って見ました。励みにな...

  • シャクヤク

    知合いの方の畑に、赤いシャクヤクの花が咲き始めました、やはり華やか、とても豪華です、三大美人の花です。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほ...

  • 畑の麦

    住宅地の畑、小麦が植えられ、穂が出だしました、田舎育ちの私は懐かしく見入りました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • キングプロテアの花

    近くの雑貨屋さんの花壇で見た花、調べて見ると「キングプロテア」と言う名前、南アフリカ原産とか、迫力に負けた、という印象です。励みになります。クリックお願い...

  • カエデ

    雨の日の楓、新しい薄緑の葉、赤い花、雨の日でも新葉と花を見ると元気が出ます。雨の日は散歩もちょっと煩わしい。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ...

  • 八重桜

    お寺の八重桜が満開です。場所によって多少の早い遅いはありますが、このお寺は、多少遅め、そろそろ散り始めるか。暖かい陽気は、散歩には持って来いです。励みにな...

  • 雑草ノボロギク

    最近よく見かけるようになった雑草のノボロギクです。調べて見ると、帰化植物で、毒性があるとか、繁殖力が強いのでしょう、急にあちこちで見かけようになりました。...

  • しっとりの枝垂桜

    しっとり濡れた枝垂桜、この雨で散るのかなと思いながら眺めました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • スミレの花

    昔からあるスミレの花、素朴で、飾り気のない花が、懐かしく思います。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • ボケの花

    ボケの花が満開です、クローズアップレンズで一部、写して見ました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 花桃

    花桃の花が満開です。実が成ったのをあまり見かけませんが、小さな実が時につくそうです、花は華やかで、とっても見ごたえがあります。励みになります。クリックお願...

  • 楽しみ方の変わった葉ボタン

    子供の頃の葉ボタンは、鮮やかな赤や白の色の大きな巻かないキャベツ、と言う印象ものだった、今は小ぶりのものが多く、茎の長い数個の葉がついたものまである。時代...

  • 白いアセビの花

    白い釣鐘のようなアセビの花が咲き始めました。子供の頃、山でアセビの花が咲いているのを思い出します。花に蜜が出て、なめたような記憶があります。励みになります...

  • サンシュウの黄色い花

    サンシュウの黄色い花が元気よく咲き始めました。ポカポカ陽気と冬が戻って来たような寒さの繰り返しですが、元気な黄色い花を見れるのは春ですね。励みになります。...

  • 木につくキノコ

    散歩中に出会った切り株、キノコが一杯、この様にして木も土に戻るのですね。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 咲き始めの河津桜

    咲き始めの河津桜です。ソメイヨシノより先行して、ピンク色の桜の花、気分はもう春本番です、暖かいのは年寄りには楽です。今日も散歩に出れそうです。励みになりま...

  • アブラナの花

    アブラナの花です。春の陽気に誘われて、カメラ持ちでブラブラ春が来た事を楽しみました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • ピンクの椿

    生垣のピンク色の椿、春らしい色、散歩も楽しくなります。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 万作

    春らしい黄色な花、万作の花です。暖かかったり、寒かったり、その繰り返しで春が来るのですね、年寄りの体には、多少辛い事ですが、そこは、頭の鈍さでカバーです。...

  • 紅梅も満開

    満開の紅梅、白い梅の花もきれいですが、紅梅は和菓子を思わせます。甘いものが好きな私は、花を見ては、「あの和菓子が食べたい」と連想します。励みになります。ク...

  • ずぶ濡れ

    昨夜から雨、公園のボケの花、ずぶ濡れです、久々の長雨、春の知らせです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • うめ

    うすーいピンクの梅の花春ですね励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 春の知らせ

    春の知らせです、仏の座の花、元気がもらえます、早く暖かくなるといいな~ぁ。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • つばき

    華やかな色の少ない今の時期、真っ赤な椿の花はうれしい、散歩の途中で足を止めるだけの花の力がとると思う。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほ...

  • 野生化した小さな朝顔の実、立派に種をつけて、次回の出番を待つ。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 芽吹き

    散歩中に出会った雪柳です。小さな緑の葉が芽吹き始めている、春がそこまで来ているのを感じる事が出来ました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓に...

  • 枯れて

    冬の寒さに、枯れても花モノクロで見て頂きます。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 木にできたキノコ

    雑木林の散歩をしているとよく見かけるのが、木に生えるキノコ、面白い形をしていると思う、どうして猿の腰掛みたいに水平に伸びるのでしょうね。ふと、疑問を持ちま...

  • すいせんの花

    柵の向こうの水仙の花、ひっそり咲いている水仙の花とても美しいと思います。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 2月の葉ボタン

    葉ボタンの一番注目されるのは、お正月だと思います、畑の葉ボタン、注目はされませんが、気温が低いので、シャキンとしています、きれいだと思います。散歩で出会い...

  • ミニバラが寒い

    寒さの中、けなげにミニバラが咲いていた、色がきれいで、びっくり、花弁が不揃いも冬らしいです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 春の知らせロウバイ

    春を知らせる花が咲きました。ロウバイです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • まだ咲いているシクラメン

    散歩で見かけたシクラメンの花。まだまだ頑張っている、12月頃のものと違って見えます、花いっぱいでも、なんだか寂しい気がします。励みになります。クリックお願...

  • 山茶花

    山茶花の花が真っ盛り、散歩中もご近所さんの生垣にいっぱい咲いている。人と同じように、いろんな姿をしています。椿の雰囲気と違って、私には庶民的に見える。励み...

  • 冬枯れ

    今、どこでも見られる光景です。茶色の世界が、やがて緑の世界になるんですが、本当に荒れ地のまま、緑になると良いなと思います。励みになります。クリックお願いし...

  • センダンの実

    センダンの白い実です、花は控えめのきれいな花ですが、葉が落ちて親指大の実、野鳥餌には大きすぎるのかまだ残っています。励みになります。クリックお願いします。...

  • センダンの実

    センダンの白い実です、花は控えめのきれいな花ですが、葉が落ちて親指大の実、野鳥餌には大きすぎるのかまだ残っています。励みになります。クリックお願いします。...

  • 山茶花

    きれいな色の山茶花。色が気に入りました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • ビワの花

    ビワの花です、満開です!野鳥が蜜を目的に集まります、甘い香りも漂います。花の少ない今、野鳥にとって格好の美味しいものかもしれません。励みになります。クリッ...

  • ヒイラギの花?

    ヒイラギの花?ヒイラギって葉にトゲがあったように思っていましたがヒイラギと違うのかな?励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 真冬の紅葉

    雪が降ると言うのに葉がとってもきれいに色ずく何の木かは不明だが、優しい赤色、黄色です。ちっと見かけた木です。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ...

  • ニラの種

    ハタケニラの実です、おもしろい造形をしていると思ったので写真にしてみました。なかなか難しいです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • いがぐり

    雑木林を散歩した時の写真です、栗の木の下、クリの葉とイガグリ、実は入っていなかった。田舎育ちの私は、こんな光景を見ると、落ち着きます。励みになります。クリ...

  • 明けましておめでとうございます。

    新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • この花の出番

    シクラメンの出番、あちこちで目にするようになりました、花の少ない冬、炎のような形が面白い。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • メリークリスマス

    家内が孫のために作ったクリスマスツリーです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 山の雑木林の紅葉

    風が吹いて寒いので山の方に散歩に行く、そこで見たのはもみじの紅葉、とっても綺麗、今が一番の見ごろでした。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓に...

  • 色づき

    散歩で見た色づきです。桜の葉だったり、もみじの葉だったり、最後の晴れ舞台のような気がします、どの姿も晴れやかです。励みになります。クリックお願いします。↓...

  • 竹藪で色づき

    散歩コースの一つ、竹藪コース、寒い風の日はこのコースが寒くない、と言うのは風を竹がさえぎるからだろう。葉の色づく木が替わって行く、それを見るのも楽しみです...

  • シクラメンの時期

    シクラメンの出番の時期になりました、炎のような姿の花ですが、私には寒さを感じる花です。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 川沿いのもみじ

    川沿いの散歩コースのもみじ、名所のような美しい紅葉ではありませんが色づき始めました、形もサマになっている気がします。紅葉の季節です。楽しみながら散歩を楽し...

  • ザクロの実

    ザクロの実がはじけて赤い種が見える、子供の頃食べた記憶がある、赤色に比して、すっぱかった、今は食べるものがいっぱいなので、食べる人はいないと思う、きれいな...

  • センダン草

    家の近くを散歩していると、草がのびのびになった畑をみる。少し前まで、お年寄りが鍬で耕しておられたが、今は寒しので、畑も荒れている光景をみる。励みになります...

  • 桜の紅葉

    散歩コースの山桜の葉、見事に紅葉しています。楽しみで、時々この散歩コースを歩く事にしています。日々変わっていく葉の色に季節の移ろいを楽しんでいます。励みに...

  • おいしそうな柿

    散歩の途中で見る甘柿、「おいしそう!」と思いながら見る、ここの柿にはまだ葉が残っている、畑の方で見た柿の木には葉がない。どうして?陽当たり、風あたり、家の...

  • ハナワラビ

    絵になるハナワラビ、シダの仲間だそうです、鉢植えにして飾ると、見ごたえがあると思います。子供の頃、不思議な草だと思って見ていました。励みになります。クリッ...

  • ガウラの白い花

    白い蝶のようなガウラの花、秋の陽にきれいです。朝夕は冷えますが、今日は昼間、暖かそう。痛い脚のリハビリ、昼から散歩が楽しめそうです。励みになります。クリッ...

  • つゆ草

    いつもと違うつゆ草、花は小さいし、色も薄い、代わりに葉が丸く大きい。夏が過ぎてよく見るようになったこの種のつゆ草、可愛い花だが、凛とした感じが薄い。つゆ草...

  • マンデビラの花

    大きな花が少ないこの時期に、目につきます、ご近所の柵に絡ませ花、前を通る人の目を楽しませてくれています。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓に...

  • 縞模様のどんぐり

    縞模様のきれいな若いどんぐりです、子供の頃を思い出します。神社の広場に拾いに行き、袋一杯に拾って来た、結局は玩具にして、捨てちゃうのですが。励みになります...

  • きれいなブルー

    きれいなブルーに目を引かれました。誰かが捨てたんでしょう雑草の中にブルーの花がブルーサルビアだそうです。散歩のコースを変えるといろんなものに出会えます。励...

  • 川沿いの道を散歩して出会った秋です。桜の木の葉、いい色に紅葉しています、なんとなくもの思う秋です。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 街路樹の脇役

    アベリアの花です、散歩中いろんな所で目にします、特に街路樹の根元に脇役として植えられているのが多いです。これは白色ですが、ピンク色もあったと思います。にぎ...

  • 派手な真っ赤な花

    散歩中、畑の中にハイビスカスの様な派手な花色といい、大きさといい、なかなか迫力はあるが、見ごたえはなんとなく。写真に撮って調べて見ると 「タイタンビカス」...

  • ベランダのゴーヤ収穫

    我が家のベランダのゴーヤは、まだ実が生っています。真夏の時のように実が大きくはなりませんが小さいのが数個、すぐに黄色になり熟してしまします。緑の実を家内は...

  • 落ちる銀杏

    銀杏が落ち始めて、強烈な匂いがします。例年の秋の風景です。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 秋めく

    時期が来れば秋めいて来ます、なんとなくもの悲しく、感傷的になります。歳を取っても、男も女でも、同じです、今日も足のリハビリの歩行散歩です。励みになります。...

  • 恐ろしそうな花

    ヒトデの様な花弁がトゲトゲに見える花調べて見たら「ガガイモの花」お芋があるのかと思ったら、実が芋の形、冬に実を見た事があるような気がするが、奇妙な花です。...

  • 咲き始めた彼岸花

    今年は心配するほど咲くのが遅れました、ついに彼岸花が咲き始めました、彼岸花が咲き始めると秋です楽しみです。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓...

  • 竹と百日草

    竹藪に百日草が植わっていて、夏の時の姿と雰囲気が違う。やはり秋ですね、落ち着いて雰囲気これも和の雰囲気でいいなと思った。励みになります。クリックお願いしま...

  • 色鮮やか

    散歩中に出会った花、松葉牡丹だと思って、少し変わった種類と思っていましたが調べて見たら違いました「ポーチユラカ」と言う名前、松葉牡丹とは葉の形が違うそうで...

  • 小さなどんぐり

    成熟前の小さなどんぐりです、同心円状の輪になっている模様がとてもきれい。小さなどんぐりにも、こんな美しい姿があるのかと感心しました。励みになります。クリッ...

  • まばらになった花

    今日朝は涼しかった、クーラーなしで眠れた。いっぱいに咲いていた百日紅の花も、まばらになり始め、秋を感じようになった。もう少し楽しませて欲しいな~ぁ。カメラ...

  • 突然の雨

    涼しい風が吹いたと思ったら、大粒の雨が降り始める。取り合えず近くの木の下へ、川の表面におびただしい雨粒の波、雷の音も、じっと我慢小やみになるまでジッとして...

  • 雨の時

    突然の強い雨がサルスベリの花を濡らし、別の美しさが楽しめました。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 小さなどんぐり

    小さなドングリ、こんなにきれいでかわいい、同心円状のドングリを受けている入れ物が美しい!身近にあるもので、見逃しているものが多い気がします。励みになります...

  • 涼しくなって、ツユクサ

    少し涼しくなると日中でもまだ露草の花が残っています、真夏の時は朝早く咲いて、やがて花はしぼんでしまいます。朝寝坊の私には涼しくなってからの花です。ブリーの...

  • リコリスの花

    リコリスの花、ヒガンバナの仲間、秋が来ている、散歩も少し楽、認知症、歩く事のリハビリ。励みになります。クリックお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村

  • 小さな向日葵

    バッタってヒマワリの葉も食べるんですね、夏の盛りも過ぎ、小さな向日葵の花だけが咲いている畑の畔バッタがヒマワリの葉を食べているのを見て、びっくり!バッタが...

  • 暑さか台風か?

    なにか葉の色が変です、暑さのせいでしょうか、台風のせいでしょうか?緑色が薄い処がある、人間なら「おい、顔色が悪いぞ、どうかしたの?」と言うところだ。早く元...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメラ好きのたなかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメラ好きのたなかさん
ブログタイトル
カメラ好きのたなかさん
フォロー
カメラ好きのたなかさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用