chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 青い紫陽花

    青い紫陽花は梅雨の代表的な花だと思っています、梅雨も明けると紫陽花の花も終わりです。今年もきれいに咲いてくれました、感謝を込めて見てもらいます。励みになり...

  • ナンキンハゼの花

    秋に葉が落ちると、白い実だけが残っているナンキンハゼの木通常なら通り過ぎる所だが、穂状になった花が道路にいっぱい落ちている、まだ花の残っている木を探す、木...

  • 人参の花

    人参の花です。ご近所の畑のものです、畑の隅に取り残された人参に花が付いたもの、床の間に飾るような花ではないですが、素朴な美しさはあります。励みになります。...

  • ナワシロイチゴ

    子供の頃、田舎でよく食べた、ナワシロイチゴの実真っ赤で食べ頃の色、一つ口に入れて見ましたが、美味しくない、むかしは美味しかった気がする。思い出と懐かしさの...

  • 野生化したビワ

    ご近所の畑の隅に野生化したビワの木あり、実が付いている。人間様は チラッと見ているが、それだけ、実は小さいし、みどりに近い黄色野鳥が来て食べているのだろう...

  • ヤマボウシの花(その2)

    こちらのヤマボウシは一杯の花、にぎやかな合奏と言う感じです。これでも実は付くのかな~ぁ、と思う、花が多いと同じように、葉もしっかり茂っている、一杯の花のヤ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カメラ好きのたなかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カメラ好きのたなかさん
ブログタイトル
カメラ好きのたなかさん
フォロー
カメラ好きのたなかさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用