chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
verdebosco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/06

arrow_drop_down
  • アイルランド,毎年しまりゆくアイリッシュパブ(ルモンド週刊 6.8)

    <要約> 厳しい経済状況の中でも150年続いた店を守り続けるパブの店主の話。ただし欧州予算条約の投票にはいかなかった。 <感想> 単語が難しかった。というか行きつけの店の話をネタにしたんじゃないのか

  • 自然と調和したアマゾンの島 (ルモンド週刊 6.8)

    <要約> アマゾンの奥地でエビをとって暮らしている人たちがいる。豊富な木材や漁業資源に恵まれていたが,企業進出を予見し将来をあきらめていた。しかし,リオサミット後の政策転換により、派遣されてきた専門家

  • インドの近代的な病院(2)(ルモンド週刊 6.9)

    <要約> この病院では貧しい人々が医療を受けられるように,国と調整して保険制度を作った。 バンガロールという地の利を生かし,医療器具を安価に調達され,またIT化も進んでいる。 手術の成功率は米国並みと言

  • インドの近代的な病院(1)(ルモンド週刊6.9)

    <要約> インドに、医者が高い技術を持って、世界中から患者が来て、えらく儲かっている病院がある。手術のやり方やなんやかんや近代的。 <コメント> 昨日の漢方薬の話と違って、少なくとも前半部分は,イン

  • 医薬品を輸出しようとする中国(ルモンド週刊5.26)

    <要約> 中国の薬をヨーロッパや米国で売るには,より厳格な欧米の基準に合格しなければダメだ。 <コメント> 漢方薬の話です。欧米目線で書かれてますが,3000年の伝統ある漢方が欧米の基準に適合するた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、verdeboscoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
verdeboscoさん
ブログタイトル
フランス語学習
フォロー
フランス語学習

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用