chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまのみ不動産
フォロー
住所
日田市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/04

くまのみ不動産さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,054サイト
賃貸住宅・賃貸物件 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 570サイト
土地・不動産 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 935サイト
地域生活(街) 九州ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,982サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,054サイト
賃貸住宅・賃貸物件 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 570サイト
土地・不動産 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 935サイト
地域生活(街) 九州ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,982サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,361サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,054サイト
賃貸住宅・賃貸物件 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 570サイト
土地・不動産 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 935サイト
地域生活(街) 九州ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,982サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2024年4月14日 洗濯機のエルボ

    2024年4月14日 洗濯機のエルボ

    他業者さんのお部屋をお世話した入居者から、突然れんらくがあり、3月23日にいった洗濯機排水口の備品がないけんその後何にもないんだけどと半ば怒り気味で電話がありました。 電話受けたのは覚えていますが、管理会社に電話したはずだけど、日にちが経ちすぎていて覚えていない。 取敢えず、市販のエルボストックがあるので訪問。 ただミヤコ製だったのであわず、写真だけとって管理会社にメール。 次の日、管理会社に電話して「すみません。僕、お客さんからのクレームもしかしたら言っていないかもしれません。」と言ったら、僕から連絡もらって、家主に連絡するけど連絡付かず、他の水道業者にいってもらったらしいけど、家主側で手配…

  • 2024年1月12日 換水が遅くなったので12日になってしまった。

    2024年1月12日 換水が遅くなったので12日になってしまった。

    レッドシーソルトで35pptの濃度に合わせて人工海水を60リットル作る。 撹拌目的でポンプを回していたが気づけば夜。 換水をしたが24時まわってしまった。 折角だから仕事をしようとおもったがなかなか気が進まない。 おもわずテレビの深夜番組を見ている。 散らかっているけど写真を撮ってみた。 あー片付けが下手( ;∀;) おわりです。

  • 2023年1月10日 プロティンスキマー止まった

    2023年1月10日 プロティンスキマー止まった

    夕べ水槽に少し濁りを感じていた。夕方、90OF水槽確認したらポンプが止まっていた。 どうしようと思ったが、アクアギフトさんのスキマー買ってみようと思い、楽天で注文。 新年あけたばかりだけど、すでにこれから1年を乗り切れるような体力はない(笑)

  • 2023年11月8日 ポストイット

    2023年11月8日 ポストイット

    いつも使っていて思うのが ポストイット「付箋」の最後が白色で、白は使わないから捨ててるんだけれどどうにかならないかな? もったいなくて 終わりです。

  • 2023年11月7日 足つぼマッサージ器具を頂きました。

    2023年11月7日 足つぼマッサージ器具を頂きました。

    先日 お客様宅で処分予定の足つぼマッサージ器具をいただきました。 以前から漠然と欲しいなとは思っていたのですが 値段 見たら、2000円から3000円。 すぐ使わなくなるし 高いなと思ったのでそのままでした。 頂いたものでは 久々 嬉しかったです。 脾臓というところが痛いのですが、脾臓ってどこ? 終わりです

  • 2023年10月9日 24回目の結婚記念日。

    2023年10月9日 24回目の結婚記念日。

    わざわざ 結婚記念日ということで居酒屋を予約したわけではないのだが、福岡県朝倉市にある居酒屋 「たいよう」さんに行ってきました。 2000円8品提供のコースで飲み物は別途です。 家内は生ビールで、僕はノンアル のカシスオレンジです。烏龍茶を頼んだつもりでしたが間違ってカシスオレンジを頼んでいました。じゃがいも細切りして揚げたサラダ 鳥刺しもしかしてタタキかな? 甘辛に仕上げた 揚げた鶏手羽。 豚バラ 大きめでジューシーでした 焼き方も最高。 甘いタレで仕上げた つくね これも最高 おかわりの生ビールとウーロン茶。 おでんの大根を片栗粉に溶かして揚げたもの。めちゃくちゃ美味しかったです この後 …

  • 2023年10月7日 ごくまるで、数年ぶりのラーメン・ライス・餃子

    2023年10月7日 ごくまるで、数年ぶりのラーメン・ライス・餃子

    こんばんは。 家内は飲み会、長女はいつもの夜遊びで、イヌ太郎とふたりきりになってしまったので、 ひとつきぶりに🍜「ごくまる」に行って来ました! もしかしたら10年以上、🍜🍚🥟の組み合わせ食べていなかったかも知れません。 只々美味しかったです✨ 終わりです✨

  • 賃貸物件のご紹介 ^^) _旦~~

    賃貸物件のご紹介 ^^) _旦~~

    ヴァン・ヴェール三和大分県日田市大字三和財津町2850-3にあるヴァン・ヴェール三和201号室の紹介です。物件番号:80071819物件種別:ハイツ物件名:ヴァン・ヴェール三和部屋番号:201賃料、価格:4万8,000円管理費(共益費):2,000円修繕積立金:敷金(保証金):(敷)0ヶ月礼金(敷引・償却金):(礼)1ヶ月間取り:1LDK面積:壁芯41.91㎡建物面積・専有面積:壁芯41.91㎡土地面積:-住所:大分県日田市大字三和財津町2850-3交通1(路線+駅名):久大本線「日田」駅交通1(徒歩分数):徒歩70分交通2(路線+駅名):久大本線「光岡」駅交通2(徒歩分数):徒歩69分交通3…

  • 賃貸物件のご紹介 ^^) _旦~~

    賃貸物件のご紹介 ^^) _旦~~

    大分県日田市大字三和財津町2850-3にあるヴァン・ヴェール三和201号室の紹介です。物件番号:80071819物件種別:ハイツ物件名:ヴァン・ヴェール三和部屋番号:201賃料、価格:4万8,000円管理費(共益費):2,000円修繕積立金:敷金(保証金):(敷)0ヶ月礼金(敷引・償却金):(礼)1ヶ月間取り:1LDK面積:壁芯41.91㎡建物面積・専有面積:壁芯41.91㎡土地面積:-住所:大分県日田市大字三和財津町2850-3交通1(路線+駅名):久大本線「日田」駅交通1(徒歩分数):徒歩70分交通2(路線+駅名):久大本線「光岡」駅交通2(徒歩分数):徒歩69分交通3(路線+駅名):久大…

  • 賃貸物件のご紹介 ^^) _旦~~

    賃貸物件のご紹介 ^^) _旦~~

    大分県日田市大字三和財津町2850-3にあるヴァン・ヴェール三和201号室の紹介です。

  • 2023年9月7日木曜日 久しぶりクーラーなしで寝れた。

    2023年9月7日木曜日 久しぶりクーラーなしで寝れた。

    夜中に目が覚めて言うのもなんだが、久しぶりエアコンなしで寝た。 マルチーズのイヌ太郎もよく眠っているのでちょうどいい温度 湿度なんだろう。 終わりです。

  • 2023年9月3日 2日続けて さくらうどんへ

    2023年9月3日 2日続けて さくらうどんへ

    昨日は家内とさくらうどん へ行きましたが 今日は知人から誘われて一緒に行ってきました。 本当に美味しいですよね♪ 日田市内は美味しいうどん屋さんがほとんどです。 潰れずに残ってるところはまず間違いない 美味しさです。 あと チェーン店ですが ウエストも間違いなく美味しいですよね♪ 終わりです。

  • 2023年8月9日 65インチのテレビがやってきました。

    2023年8月9日 65インチのテレビがやってきました。

    テレビと言っても自宅で見るテレビではなく店頭モニター代わりのテレビになります。 専用の 屋外のものも 考えたのですが リース5年で月4-5万ぐらいと考えると まずは一般のテレビをモニター代わりにして潰れてもいいから使うという考えに落ち着きました。 本体の値段10万円なのでコスパがめちゃくちゃ良いです。 多分リースのメリットもあるんですが 当面はこれでやってみようと思います。 終わりです。

  • 2023年8月7日 久しぶりに北九州に行ってきました。

    2023年8月7日 久しぶりに北九州に行ってきました。

    北九州市に行っている三女の夏休みが始まったので妻と2人で迎えに行ってきました。 帰りにラーメンがどうしても食べたくて、途中にある来来亭に行ってみました。 妻や三女、イヌ太郎は留守番で僕だけ食べてきました。 以前、福岡空港近所の来来亭には行ったことあったのですが、ここは初めて。来来亭自体は2回目です。 餃子の王将や想夫恋みたいに各店舗で味付けがちょっと違うんでしょうね。 ラーメンに味玉4つチャーシュー トッピングで結構お腹いっぱいになったので、次回からは ノーマルだけでいいかな(笑) 終わりです。

  • 2023年8月5日新しい家族です。

    2023年8月5日新しい家族です。

    5月3日にお迎えしました。 妻リクエストのわんちゃんです。 先月(7月)末で成犬になりました。体重約2kgです。 名前はイヌ太郎 よろしく おわりです。

  • 倉庫設置しました。

    倉庫設置しました。

    7月の話ですが、新しく倉庫を設置しました。 事務所の2階や他に倉庫あるのですが、事務所に一時的においている紙類を片付けるために設置しました。 ただ、おととし設置した倉庫に比べると2-3割くらい高くなったような気がします。 とりあえずAmazonでマグネット式の照明を買って夜間でも内部が見やすいように明るくします。 おわりです。 水槽の硝酸塩値1.4ppm リン酸塩値0.1ppm KH 8.5dkh 塩分濃度33pptでした。 こんどこそ終わりです。

  • 2023年8月2日 塩分テスターと塩分屈折計

    2023年8月2日 塩分テスターと塩分屈折計

    長年、ハンナの海水塩分デジタル屈折計を使ってきましたが、先日、アクアショップに行ったところ、塩分テスターというものを最近は使ってると聞き、興味本位から購入。性能が高いのは塩分 テスターの方ですが、使い慣れた屈折計の方が、僕には馴染むようです。 終わりです。

  • 2023年7月8日 エアコンのお掃除はこまめに

    2023年7月8日 エアコンのお掃除はこまめに

    サクションポンプ 本格的に暑くなってきました。 日田は5月から暑いのですが、この時期なるとエアコンの室内機からの水漏れのクレームがよくあります。 梅雨の時期で湿度が高いところに、室温を低く設定するので水がたくさんできます。 通常はドレインパイプから埃と一緒に流れていくのですが、普段フィルター掃除していないや、汚れていなくても、室内の埃が水受けに溜まって、ドレインホースのつまりを生じさせたりします。 そんなときは「サクションポンプ」 ドレインホースに差し込んで引き抜くだけ!ドロドロとしたつまり汚れがでできます。 気を付けていただきたいのが、最初から力強く引き抜いてしまうと汚れが飛び散りますのでご…

  • 2023年7月5日 LPSサンゴ大丈夫そう。

    2023年7月5日 LPSサンゴ大丈夫そう。

    昨日きたサンゴ、粒餌を与えたところ、すぐに吸収してプクプクふくらんでいた。今朝になっても膨らみ具合もよく、状態は良さそう。 再度水質検査をして、塩分濃度は32ppt 炭酸塩硬度KHは8.5dkhとスコアが+1になったのでカルシウムリアクターの廃液添加量を再び絞りました。 後日換水です。いつも350リットル水槽も、250リットル水槽も換水量は60リットルです。大幅に変えると水槽崩壊してしまうので・・・ 今日は250リットル水槽も水質チェックしましたが、こちらはカルシウムリアクターとりつけていません。ドーシングポンプでAll-For-Reefを添加していますが、切らしたままなので炭酸塩硬度はさがり…

  • 2023年7月4日 久しぶりのフラグLPSサンゴ購入です。

    2023年7月4日 久しぶりのフラグLPSサンゴ購入です。

    久しぶりLPSのフラグを7個体セットを購入しました。 事務所の中の水槽なのでLPSのサンゴにとっては明るすぎる環境なのかもラディオンの出力もかなり落として、事務所の蛍光灯の明かりも一番届きにくい影にもっていきました。 本当は家の一室で水槽部屋作ってサンゴはそこで買う方が安定するのは分かっているのですが、そんな場所はない。 SPSのミドリイシなんてキープするのにきれいに保てたのはがんばって2年。そして崩壊。 もうこの明るい環境でONOFFが切り分けられない場所でのSPSの飼育はあきらめました。LPSサンゴの中でも丈夫といわれるものだけで我慢です。 なにも考えず、ネットでポチしてしまったので、慌て…

ブログリーダー」を活用して、くまのみ不動産さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまのみ不動産さん
ブログタイトル
くまのみ不動産サービス
フォロー
くまのみ不動産サービス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用