一人飯をこよなく愛する男のめし録。でも、家族・友達と食べるご飯も大好き。「ひとりめし度」も掲載中。
名古屋市と尾張地方を中心に、いろいろな飲食店をひとりで訪ねるのが趣味な男の外食ブログです。 高級店よりコスパ重視、でもたまには少しの贅沢も、というスタンスです。 ひとりめしを楽しみやすいお店かを筆者が勝手に数値化した「ひとりめし度」も掲載しています。みなさんのひとりめしの参考になれば嬉しいです。
ふっくらお揚げはさすがの日清! 本日は冒頭からいきなり脱線。 11月29日放送の「全力!脱力タイムズ」でアンタッチャブルがついにコンビ復活しましたね!!! ゲストが柴田さんのときにコンビ復活と見せて偽物登場!というくだりを何度かやっていたので、 (1回目フォーリンラブ・バービー/2回目ハリウッドザコシショウ/3回目コウメ太夫) もしかしたらと注視していたんですよ。
驚愕の事態になっていた件。「松のや清須店」の得朝ロースかつ定食 @清須市西枇杷島
久し振りにコスパ最高な朝食を食べに行ってみたら… 年に数回、朝からガッツリいきたい気分が抑えきれない時があるようで… そんな時は「松のや」さんのコスパ抜群のあの朝食セットを食べに行きます♪ 得朝ロースかつ定食400円を食券機で購入〜。 出来上がるのをしばらく席で待って… 食券の番号を呼ばれたら受取カウンターへ。 いただきま〜す! がぶっと! あれ?う…薄い?
冬はしみじみ系ラーメンでじんわり温まろう! 本日は長久手市のクライアントさんに納品〜。 さあ納品ついでにランチを食べていきましょう。 長久手にある「真砂 長久手店」さんに行ってきました〜。 高山の本店と名古屋の金山に支店がある高山ラーメンのお店ですね。 席は細長いカウンターだけです。 全体的に清掃が行き届いていてとてもきれいですね。 メニューは壁にかかったコレだけ!超シンプル!
地域タグ:長久手市
「Kitica」のアンチョビとツナのガレット @名古屋市熱田区白鳥庭園
おじさんが食べるおしゃれランチ!ガレットを初めて食べてみた! 本日はピグレットのオーナーとのランチミーティング! プラス先日の各務ヶ原マルシェのお疲れ様会的な?感じのランチです。 そんな訳で普段僕がなかなかチョイスしない様なお店に連れて行ってもらいました〜! 熱田区の「Kitica」さんです。ガレットとクレープのお店ですね。 ガレットには昔から興味はあったのですが、
地域タグ:熱田区
「ブロンコビリー 西枇杷島店」の炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ @清須市西枇杷島
チキンもハンバーグもどっちも食べたい欲張りさんランチ! 「ブロンコビリー 西枇杷島店」にランチで行ってきました〜。 前回行ったときの日記はこちら! 本日はチキンステーキの気分だったのですが、やっぱりハンバーグも食べたいですね。 そんなときはこんなランチもありますよね♪
地域タグ:清須市
「辛麺屋輪 名西店」の辛麺と麻婆豆腐のランチ @名古屋市西区庄内通
宮崎発の辛い系ラーメンが乗り込んできたから食べてきました! 庄内通に新しくできたお店「辛麺屋輪 名西店」さんに行ってきました〜。 宮崎県発祥の辛い系ラーメンのお店の様ですね。 琴光喜さんの焼肉屋「やみつき」さんの並びの店舗にオープンです。 食券機です〜。 ランチ930円を食券機で購入〜。なかなか強気の価格設定ですね〜。 このランチが色々と選べる仕様なのですが、
地域タグ:西区
がっつり!だけどスルスル食べられる人気の中華そば 中小田井のラーメン屋さん「中華蕎麦 てる家」に行ってきました〜。 オープン以来の人気店ですね。 やっぱりあの食べ応えのある炙りチャーシュー。 アレを求めて定期的に通いたくなるお店ですね♪ カウンターに腰掛け松590円を注文〜。相変わらずの良心価格。 いつかは梅以上にいってみたいけど、体調が万全じゃないとね(笑)
地域タグ:西区
「 丸亀製麺 北名古屋店」の釜揚げうどん肉汁とご飯 @北名古屋市西春
一日(ついたち)限定のスペシャルお値打ちうどん! 11月の1日、丸亀製麺 北名古屋店に行ってきました〜。 半月前の出来事です(笑) 毎月一日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額になる日なんです! これ自体はもう結構メジャーなイベントですよね。 ただ、一日限定で肉汁も復活していることは知っていましたか?? ウェブサイトでアナウンスした感じもないので、もしかしたら店舗限定とか?
地域タグ:西区
「ゆで太郎 名古屋長者町店」のミニかきあげ丼セット @名古屋市中区錦2
あれ!?去年もこのタイミングでしたっけ? 本日は友人のハロウィンライブを栄で楽しんだ後、 ポケモンGOをやりながら名駅まで歩いてしまおうと ポケストップを求めてテクテクテク。 すると目の前に「ゆで太郎」の看板が! あれ!?去年もこんな感じでしたよね? 去年は住吉で遭遇しましたが今年は長者町か!
ツルツル新感覚の味噌煮込みうどん 一宮市での某イベントに参加後、ひとりめしを食べて行きましょう。 ひときわ明るい看板のうどん屋さんへ飛び込み〜。 「太田屋高見店」さんです。 味噌煮込みうどんが看板メニューのようですね〜。 玉子煮込み850円を注文〜。 丼での提供なんですね〜。なみなみと入っていますよ! 味噌煮込みうどんというと土鍋のイメージですが珍しいですね。
「スガキヤ西枇杷島フランテ店」の天ぷらラーメン @清須市下小田井
伝説の味!?食べてみたら意外な発見がありました! お昼に予定変更してむつみやさんを食べたので、 その夜に「スガキヤ西枇杷島フランテ店」に行ってきましたよ(笑) 天ぷらラーメン450円を注文〜。 メニューには「伝説の味復活」って書いてありますが、僕は正直記憶に無いです。 少し調べてみたら40年以上振りの復活らしいですね〜。
祝・復帰!待ってましたよ! 実はむつみやさん、10月の頭から休業していたんですよ。 お見せの店頭には「店主の体調不良により〜」との張り紙が。 ああ〜、そうだよな〜毎日休みなしで働いてたもんな〜。 そりゃ身体にもガタがきますよ。 大丈夫かな〜このまま閉店とかなっちゃわないかな〜、と心配していたのですが、 先日、ご主人復帰されて元気に厨房に立っておりました!
「ガスト 康生通店」のスクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット @名古屋市西区康生通
新聞がもらえちゃうお得なモーニングセットをおなじみのファミレスで発見! 僕は基本的に朝食は家で食べるのですが、気まぐれで外で食べたい時もあります。 特にココ!と決めているお店もないので、その日の気分で適当に入るのですが、 前を走っている車がガストに入って行くのを見て、 「へぇえガストもモーニングをやってるんだ」と、前の車につられて入店〜。
「Kitchen Piglet」の牛スジハヤシライス @各務ヶ原マーケット日和2019
すごい行列!フレンチ出身のシェフが手がける珠玉の欧風カレーとハヤシライス 半田の洋食屋さん「Kitchen Piglet」さんが 岐阜・各務ヶ原市のイベント「各務ヶ原マーケット日和2019」に 出店しているので遊びに行ってきました〜。 名鉄各務ヶ原線「各務ヶ原市役所前」駅一帯の公園で行われたイベントなのですが、 とにかく会場が広い!すごい規模ですね!
さすがの本家!もっちり極太麺と濃厚カレーで名古屋めしと言われるまでに! 北区黒川にある「本店 鯱乃家」さんに行ってきました〜。 言わずと知れたカレーうどんの名店ですね。 このお店なくして名古屋めしのカレーうどんは語れませんよ。 黒川の路地裏にある小さなお店ですが、いつも賑わっていますね〜。 ランチどきは行列もできていますよ。 店内はカウンターだけの細長い作りです。 壁に掛けられた無数のメニュー札。
「彩華ラーメン本店」の彩華ラーメン生玉子入り @奈良県天理市
奈良県発祥のピリ辛スタミナラーメンが想像以上に旨かった! 突然決まった奈良観光。 前日になんとなく「鹿でも観に行くか!」ってノリで行くことになって 奈良公園と東大寺。 次男くんが鹿に背中をがぶりと噛み付かれていました(笑) 鹿せんべいあげるの焦らすから(笑) 大仏殿は圧巻ですね!阿吽の像も迫力ありまくり。 チビちゃん2人は鼻の穴をくぐっていました。 僕も子供の頃くぐった記憶がありますよ。
「ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。