本日はある意味また伝説になりそうな新製品の発売日だったけど、秋葉原には出掛けず、しかし、レビュー用に玩具を撮影できるだけの時間も無く─なので、掃除ついでにマウンテンサイクルをちょっと漁ると懐かしい(珍しい)物がいろいろ出て来た。もう開けることも遊ぶことも無い物は適当な値段でメルカリに出すので縁があったらゲットしてね。他にはコンバージしか商品化されていない昔のスパロボで強かったレアMSの(いちおう)フ...
トイ・フィギュアのレビューや最新情報などを日記風に綴ります
萌えじゃなくて、燃え志向。フェバリットはロボット魂、フィギュアーツ、S.I.C.、超合金、リボルテック、RAHなど。だけどブログには、あまりネタにされないものが多めかもしれない。
【レビュー】 #2071 METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ライジングフリーダムガンダム
今日は全ての争奪戦が終わった後に来た新たな限定品のゲリラ予約開始に意表を突かれながら、先週末に発売されたMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉ライジングフリーダムガンダムを軽くレビューするよ。もうみんな早くも予約解禁された隠し玉のほうが気になっているかもしれないけど、ライジングフリーダムのことも忘れないでね。映画の公開と同時発売ということもあり、もしかしたら、歴代のメタルロボット魂で最多量の初回出荷かも。同時...
もうネタバレ? 隠しMSのガンプラがいきなり予約解禁! ~ マイティーストライクフリーダムガンダム&インフィニットジャスティスガンダム弐式
今朝プレバンをチェックしたら、ガンダムSEED FREEDOMでTVシリーズとは違うガンダムと合体し、再販したら爆売れだろうと思っていた物がいきなり再販予約開始で、Xのトレンドにも入っていたけど、それはプロローグに過ぎなかった!劇場公開から週末を跨いだ月曜日、マイティーストライクフリーダムガンダムを始めとする、登場が秘匿されていたMSの情報が公式より公開され、それと同時に新作のガンプラも予約開始!もうネタバレかよ...
メタルロボット魂ライジングフリーダムガンダム&ロボット魂ブルーディスティニー1号機 開封の儀
事前にチェックしていなかった、今週発売の新製品で欲しい物を見付けたんで近場を探してみたんだけど売っておらず。。。なんだかなー。調べてみると転売ネタになっているのね。。。200~300円の利益しか出ないのにようやるわ。ちょっとモヤるので、もう1個欲しいようなそうでもないような、半値近くまで安くなった準新作のロボット魂をポチるかなーとか思いながら、昨日届いたロボット魂の開封の儀。まだ昨日観てきたSEED FREEDOM...
隠しMSだけ、ちょっとだけネタバレ ~ ガンダムSEED FREEDOMを観てきた
今日はいよいよガンダムSEED FREEDOMの劇場公開日!早めに観ておかないとネタバレに出くわすし、オレ的今月のメインディッシュを始めいろいろ予約商品が届く日でもあるので午前中にTジョイ大泉で観てきたよ。ストーリーのネタバレになるので、詳しくは書けないけど(伏せるほどの大したストーリーじゃないし、謎説きや伏線回収の要素も無いけどw)これはファンサのためのお祭り映画だね。最後はGガンダムの最終回を観たような気分...
【管理人のつぶやき】 SEED FREEDOM公開 & 解体匠機νガンダム再販前夜祭にRIOBOT ダイゼンガー!
明日(1/26)は、ついにガンダムSEED FREEDOMの公開日!チケット発売と同時に映画館のサイトにアクセスし、センター席を取ったので、早速午前中の上映回を見に行くよ。限定ガンプラは通常のヤツで十分なので買わないけど、設定資料集付きの豪華版パンフは欲しいから、早めに行ったほうがいいかしらね?物としては、早々に売り切れるかどうか何とも言えないところだけど。そして、SEED FREEDOM関連のガンプラやフィギュアが公開日に...
模型誌早売り情報@2023年3月号 ~ あの大物ロボット魂がついに予約開始!
今月もサクッと秋葉原に寄り道し、魂ストアに今時レアなようなそうでもないような、一部でプレ値のガンダムトイが3つ並んで入荷しているのを横目に早売りのホビージャパンをフラゲして来たよ。ちな魂ストアには、先日予約解禁されたリニューアルのメタル系ガンダムも展示に追加されていたので、後日紹介するかもしれない。2024年3月号の巻頭特集は「いま“推し”たい! 最新ガンプラウェザリングテクニック」ガンプラに特化し、様々...
【レビュー】 #2070 GフレームFA フリーダムガンダム(リアルタイプカラー) & ジャスティスガンダム (リアルタイプカラー)
いよいよ今週末はガンダムSEED FREEDOMが劇場公開!初日に観に行くつもりなので、この記事がアップされると同時にオレはチケット争奪戦に参加しているかもしれない。。。映画と同時にめっちゃ楽しみな新製品も出るけど、その前に今回は、もうすぐ宇宙世紀の初立体化MSも届くシリーズからガンダムSEED関連の限定品を軽くレビューしてみるよ。機動戦士ガンダム GフレームFA フリーダムガンダム(リアルタイプカラー)&ジャスティスガ...
この値段でこの内容! モビルスーツ大解剖 PART1 一年戦争・デラーズ紛争編
第1弾が薄っすーーい内容だったけど気になっているムックが発売されたので、とりま実際に中身を見れないものかと最寄りの本屋に行ってみたが入荷しておらず。その代わりに並んでいた、三栄出版のガンダムムック「モビルスーツ大解剖 PART1 1年戦争・デラーズ紛争編」を手に取ってみたのだが、これがなかなか良さげな中身。価格もお馴染みのMS図鑑の新刊の半値となる、今どきのアニメムックとしては破格の1210円とお買い得だったの...
【ガンダムSEED FREEDOM】 隠し球の新作は、メタルロボット魂&超合金!
今週末は、たぶん解体匠機よりも再販が盛り上がっているアイテムがいちばん話題になっていた感じだけど、秋葉原の魂ストアでは、来週に迫ったガンダムSEED FREEDOMの公開に合わせ「機動戦士ガンダムSEED Series EXHIBITION~確かな光を探して~ in TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」が開幕。1粒4万円の超高級ガムと合わせてチェックしてきたので、そのイベントのほうもざっくりと紹介しておくよ。魂ネイションが贈るガンダムSEEDシリ...
本日発売の超合金が早くも半額でビックリだけど、今日はもっとビックリした新作展示をピックアップ。秋葉原のラジオ会館のあみあみやイエサブには発売前のフィギュアの試作品やサンプルがよく展示されている。予定通りなら、来月発売になるバリバリのロボットトイとかイベントなどに先駆けて初公開だった物もいくつかあるんだけど、あみあみに展示されていた史上最大かもしれないガムのオマケも、これがお披露目なんじゃないかな。...
今年最初の秋葉原散策 ~ ガンダムSEEDイベント・取り急ぎ伝えたいこと
今日は、2年間温存されていた説もある S級プレミアキット(笑)がガンダムベースに再入荷したらしいけどオレを駆り立てる物ではないので、今週末は自宅で大人しくするつもり。土日は寒くて、雪が降るかもみたいなことも言われているからね。なので、今日のうちに秋葉原の魂ストアで開催されているガンダムSEEDのイベントを見て来たよ。土曜日は、同日発売のマクロス超合金よりも予約が早く売り切れたヤツとか、いろいろ新製品の発...
【レビュー】 #2069 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 GAT-X207 ブリッツガンダム ver. A.N.I.M.E.
本日(1/18)から魂ストアでガンダムSEEDのイベントが始まったけど新作のメインディッシュはまだブラインドみたいだね。イベント自体は、メタルビルドのエールストライカーのストア限定版(箱と値段の違いだけだと思うけど)の発売日だったので結構混雑していたみたいだけど。初出(?)の新作が、既に手持ちは無い早々に引退してしまったシリーズの物だけじゃ寂しいけど、今年になって秋葉原にはまだ行っていないし、とりま今週末...
【レビュー】 #2059 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-14JG ゲルググJ(タグ軍曹機) ~ 念願の夢のマロン社カラー?
MXTVで絶賛再放送中の「水星の魔女」を見ていると、珍しく(?)もうすぐ発売のメタル系ガンダムのCMがOAされている。地上波のプライム(MXだけど)でTVCMを流すぐらいだから、いまだに時々普通に売っているのを見掛ける予告通り大量生産だったメタルビルド並みには出回りそうな気もするな。同日リリースのもう1体のメタル系は阿鼻叫喚確定だけどwそんなことを思いながら、今回は先月プレバンから着弾したROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-1...
【レビュー】 #2067 GUNDAM CONVERGE CORE RX-93ff νガンダム & MSN-04FF サザビーセット / ガンダムコンバージコア
ガンダムコンバージも生産コストの爆騰等で来月ようやく半年ぶりに一般店頭の新作が出るぐらいのリリースペースになっているけど(その翌月にも続けて初立体化MSを含む最後のスペシャル弾が出るけど)その分、プレバンから高額な限定品がバンバン出ているので、久しぶりな感じはあまりしないね。今月も、今いちばん盛り上がっている作品の豪華3体セットの再販が届くし。(今から欲しい人は、1/25頃から↑を張っていると復活を拾える...
今年最初の限定ガンプラの予約開始を横目に、今回はお正月に帰省した際に行って来た地元のおもちゃ屋さんの話をするよ。これまでも、何度か実家のある山口県東部のおもちゃ屋の話をしてきたけど、今回の帰省では新しくオープンした(?)周南市のお店と、最寄り駅が同じこのサイトではお馴染みかもしれないさかた玩具綜合センターに行って来たよ。①WONDER LAND 周南店JR山陽本線櫛ケ浜駅から徳山方面へ徒歩20分ぐらい。周南緑地公...
【メタルビルド】 フリーダムガンダム CONCEPT 2 SNOW SPARKLE Ver.の帰還 【不良品交換】
次に予約解禁にされるかもしれない初の可変メタルビルド(一般かな?)が発表される中、不良で千葉に送っていた魂ネイション2023限定品のフリーダムガンダム CONCEPT 2 SNOW SPARKLE Ver.が帰ってきたよ。帰還までちょうど1ヶ月ぐらい掛かった。年末年始を挟んだから早いほうかも。気分的に、来週発売のフリーダムより先に届いて欲しかったから良かった。不具合は胴と腹がズレて接続されていた。ネットの情報を見ていると、バンダ...
【レビュー】 #2066 CAPSULE ACTION カプセルアクション ジム(カラーver.)
本日発売の赤いガンダムも黒いガンダムモドキもヨドコムで予約していたので、今週末は秋葉原にもガンダムベースにも行かないよ。新作のメタル系ガンダムが展示されたのなら見に行こうかと思ったけど、展示開始の情報はキャッチできなかったのでお出掛けはしなかった。(欲しいけど予約する勇気の無い超大物は秋葉原に展示されたらしいけど、実物を見てしまうと無茶するかもしれない…)なので、今週は秋葉原やガンダムベースの散策...
【レビュー】 #2065 モビルスーツアンサンブルEX47 ガンダム・キャリバーン(DX版)
久しぶりにレッツアンサンブル!魂ネイションは今日もまた一般店頭の新製品が予約解禁され、正月明けからフル稼働だけど、そっちは手を出していないジャンルなのでスルーして今年最初のレビューをアップするよ。この前の三連休にいくつか撮影できたんだけどまずは値段に恐怖しながら新作も予約したモビルスーツアンサンブルの最新アイテムEX47 ガンダム・キャリバーン(DX版)を紹介するよ。プレミアムバンダイ2023年12月の限定品...
広島のおもちゃ屋&ホビーショップを訪ねて2024 (アルパーク編 ~ 駿河屋 × タムタム)
年が明けて、今年初解禁のガンダムなど新製品の予約もボチボチと開始される中、今回もお正月に巡った広島のホビーショップを報告するよ。紙屋町界隈のショップについては前回レポートしたけれど、アルパークにも寄って来たので、今回はそこに入っているお店を紹介するよ。(先に前編のレポートをチェックしてね)アルパークは山陽本線新井口駅前にある大型ショッピングモール。この規模の商業施設が駅前にあるのはちょっと珍しいか...
最安値は敢えてスルー ~ DX超合金 YF-21 (ガルド・ゴア・ボーマン機) 予約解禁!
本日1/10は2024年最初のバンダイスピリッツ魂ネイション関連一般店頭販売分の予約解禁日。もう何周目か分からないマイスの新作や意外にも(?)蓋を開けてみれば、まさかの売り切れ続出のアイテムなどバラエティ豊かなラインアップだが、今日のターゲットは1アイテムのみ。ガンダム系のロボット魂はもう7月分まで解禁されているからか今回のお品書きには無し。本日予約したいのはDX超合金 YF-21(ガルド・ゴア・ボーマン機)お披露目...
広島のおもちゃ屋&ホビーショップを訪ねて2024 (紙屋町界隈編)
今年のお正月は久しぶりに広島市のおもちゃ屋&ホビーショップを巡って来たよ。567以降、足を運んでいなかったから4年ぶり。その間に、実家のある山口県内から市内の繁華街でホビーショップも集中している紙屋町に直行するバスは廃止され、電車で出撃することに。山陽本線の新白島駅からアストラムラインに乗り、3駅目の本通駅で下車。紙屋町へは広島駅から行くよりも、このルートの方が早い気がする。今回巡ったのは紙屋町界隈に...
【ガンプラ新作展示】 1年戦争直後のMSには見えないジーラインスタンダードアーマー 【HG】
今日は用事がてら、今年最初の新製品を1個だけゲットした後(どれを買ったのかはお察しの通り)、結構時間ができたので去年の暮れに入手したアイテムをいくつか撮影。撮影した物は追々はレビューで紹介しようと思っているけど、今回は先日ガンダムベースに行った際に展示されていた、初めて実物を見た限定品を紹介するよ。HG 1/144 ジーラインスタンダードアーマー3300円1/8の時点では予約復活待ち。(時々復活しているもよう)元...
スーパーフェスティバル87に行って来た ~ ゴミ? お宝? ガンプラ等のジャンク品に散財
連休2日目はスーパーフェスティバル87へ行って来たよ。2024年最初のホビーイベント!正月明け直後ということもあってか、いつもよりディーラーはちょっと少なかった印象。反して人出は多め。人気のソフビディーラーさんだけでなく、トランスフォーマーやゾイド、魂ネイション系のジャンク品を売っているディーラーさんも結構賑わっていた。卓の前に行列ができているのはソフビ系、人だかりができているのは大体ジャンク品系。魂ネ...
2024年初のガンダムベース東京! ~ ガンダムSEED特集展示&買い逃していた限定品
昨日帰省から帰ってきたばかりだけど、お正月の間に買い逃していた限定品が再入荷しまだ在庫ありになっていたので、早速ガンダムベース東京に行って来たよ。もちろん2024年初のガンダムベース!最近は入店まで4時間ぐらい待たされるのが普通で、いったん秋葉原へ離脱し、時間を潰すのがパターンだったが、今日は整理券の配布は無く、そのまま店頭に並ぶことに。30分待ちとのことだったが、実際は10分も並ばず入場できた。来週は、...
本日(1/5)帰省より無事帰還。羽田の事故の影響でフライトが1時間半近くも遅延。欠航にならなかっただけマシか…搭乗した次の便の飛行機は欠航だし下手すると翌日、新幹線に5時間ぐらい揺られて帰ってくる羽目になったかも。そしてオレの正月はまだ終わらない!そのまま今年最初の三連休に突入!正月の間にガンダムベースには買い逃していた限定ガンプラがいろいろ再入荷したようで、オレの一番の本命はまだ在庫があるみたいなので...
正月は帰省中なので、未公開の新作展示の写真を自動更新でアップしているけど、今夜の分を仕込んでおくのを忘れてました…ガッチャードとかのフィギュアーツの写真がまだ残っているので、その辺はまたいずれ…東京には5日の夜に帰還するよ。今の所、飛行機は予定通り飛びそう。更新の本格再開は6日ぐらいからになる予定だよ。...
【未公開展示写真③】 2024年はZガンダムのVer. A.N.I.M.E.に期待
今日はROBOT魂 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様) ver. A.N.I.M.E.の未公開展示写真をアップするよ。2024年はver. A.N.I.M.E.のZガンダムシリーズの展開には凄く期待しているよ。いまだにガンプラになっていない Zガンダム関連で初めてロボ魂になったヤツもver. A.N.I.M.E.でリニューアルされるのかしら?...
【未公開展示写真②】 セブンチャンジャー × ラーゼフォン × 知らんヤツ
お正月の間は未公開だった新作アイテムの展示写真のみをアップします。今回はアキバヨドバシに展示されていたグッスマのTHE合体とモデロイドを紹介するよ。THE合体 セブンチェンジャー腕のキャタピラが一体成型でサイズと値段の割には簡素な気もする。MODEROID ラーゼフォンMODEROID 鋼ほとんど知らないロボット(?)だけどこのデザインをよくプラキット化したと思う。モデロイドは、ちょっと前にもプラモ化には不向きそうなヤツ...
【未公開展示写真①】 2024年前半のメタルロボット魂三銃士を連れてきたよ!
お正月の間は未公開だった新作トイの展示写真のみをアップします。今日は2024年前半に届くメタルロボット魂三銃士だよ。6月リリースまでのメタルロボット魂で個人的に一番注目しているのは初商品化のレアMSだけど。。。METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ガンダムバルバトス(第1~第4形態)METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ガンダム AGE-FX正月明けたらすぐ予約終了なので、迷っている人はお忘れ無く。METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉フリーダムガン...
あけましておめでとうございます。本年も「ちょっとトイログ」をどうぞご贔屓に。年末のご挨拶でお伝えしたとおり、いろいろ厳しい状況ではあるけれど、2024年も既に気になるイベントが目白押し。1/8には早速スーフェスが開催されるし、1/18からは魂ストアでガンダムSEEDの特集展示、そして2月にはワンフェス!展示型イベントも、永野護展、関東に凱旋する仮面ライダー展、日本の巨大ロボット群像展と春先にまで何度も遠征すること...
「ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?
本日はある意味また伝説になりそうな新製品の発売日だったけど、秋葉原には出掛けず、しかし、レビュー用に玩具を撮影できるだけの時間も無く─なので、掃除ついでにマウンテンサイクルをちょっと漁ると懐かしい(珍しい)物がいろいろ出て来た。もう開けることも遊ぶことも無い物は適当な値段でメルカリに出すので縁があったらゲットしてね。他にはコンバージしか商品化されていない昔のスパロボで強かったレアMSの(いちおう)フ...
玩具の撮影ストックが無いので、気が付けばさらに安くなっていたメタルロボット魂をお代わりするか悩みながら、今回は先月ゲットした「機動戦士ガンダムSEED FREEDOMメカニック&ワールド」のレビューを再アップするよ。発売延期しまくりの新しいMS大全集も気になるけど、こちらのムックもSEED FREEDOMのMSを纏めた現在たぶん唯一のものなので、手元に置いておきたい1冊。ガノタにはお馴染み、MSやメカニックの設定資料や世界観の...
ガンプラでは以前から海外限定品が結構あり人気は無さそうだけどかっこいいヤツとか気になっている物も結構あるけど、魂ネイション関連でも現地のイベント限定などで、日本では販売されない物がいくつかある。専門外ジャンルなので、詳しくないけどドラゴンボールのフィギュアーツはコミコン限定品で日本未発売の物が毎年のように出ているのかな。ガンダム系だと北米市場メインのシリーズは国内ではほとんど知られることなく、海外...
7/8は「ガンダムの日」なのね。「ザクの日(3/9)」「ドムの日(10/6)」はよく聞くけど、それに比べるとあまり話題にならないような。「ガンダムの日」と言うと、特定のMSを差す「ザクの日」や「ドムの日」よりも広義な意味に受け取れるから、ファーストガンダム放送開始の4/7を記念日と認識している人も多いのかも。それに、公式が発信している記念日ではないようだし。ちなみに「グフの日」の翌日の9/3は「νガンダムの日」らし...
お子様向けのおもちゃかと思いきやフィギュアーツよりもデキがいい?今年のフィギュアーツのメインディッシュの発売が迫り、次作の仮面ライダーゼッツも発表される中、海外で発売されていた仮面ライダーのアクションフィギュア3種が日本でも発売に。ウルトラマンは来年出る本物みたいなヤツとか海外限定品が結構あるけど、仮面ライダーは珍しいかも。アクションフィギュアは、ガヴ、ギーツ、ビルドの3種が同時発売。ガヴ&ギーツは...
やることがいろいろあってあまり玩具を開封する時間が無く、様子見の新製品をちょい安で見付けてもポチる気になれない今日この頃。とりま遅ればせながらジークアクスよりも先に発売されたMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 赤いガンダムをようやく開封できたのでさっくりとレビューしておくよ。なお、早くも再販が決まった同月発売のもう1体のMETAL ROBOT魂はまだ開封していない。。。予約瞬殺が恒例のガンダム系メタルロボット魂だが、赤...
今週末は最近届いた玩具の撮影をしようと思っていたけど、都合でできなかったのでHG エグザベ専用ギャンの発売に便乗してROBOT魂 〈SIDE MS〉YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E.のレビューを再アップするよ。ちなみにオレはエグザベ専用ギャンは定時にこっそり予約開始するところでポチったので、月末に他の商品と纏めて届くけど、同日発売だった軽キャノンのほうはamazon予約分が珍しく発売日に届いた。ガンプラの予約の難易度が上が...
今週末のガンダムベース東京の入店抽選に応募していたんだけど、土日共に落選。エグザべ専用ギャン&軽キャノンの発売日だから、競争率も高かったのかな。なので、水曜日にビックサイトに用事があったついでに立ち寄って来たよ。お目当ては、エグザべ専用ギャンでも軽キャノンでもなく、同じダイバーシティで開催中のビッグオーのポップアップストアでそのついでに寄りたかっただけなので、別に新製品の発売日じゃなくてもいいのだ...
いろいろ含めて5度目の登場となるメタルロボット魂の再販が発売後すぐに発表され、近々行われる再販投票でも1位の筆頭候補であるいまだに争奪戦のアイテムの大量入荷が話題の超人気MSストライクフリーダムガンダム。今回はそんなストフリの発売されたことを今思い出したアイテムぐらい全然話題になっていない新製品を軽くレビューするよ。機動戦士ガンダム GフレームFAマイティーストライクフリーダムガンダムオプションパーツセッ...
今日はビックサイトに用事があったので帰りにガンダムベース東京に寄ってきたよ。今日の本命は同じダイバーシティで開催中の大体6万円台のハイエンドトイブランドでの商品化も発表されたビッグオーのポップアップストアのほうだけど。平日のガンダムベースは平和。今日は時間が無いのでちゃんとした報告はできないけど、初めて展示を見たガンプラもあったので、追々記事にするかもです。(ちょっと残念な報告になるかも)再販ガン...
7/1は毎月恒例バンダイコレクター事業部一般店頭分の予約解禁日。去年のイベントから目を付けていた大物とか再販品も含めてかなりの数のアイテムがラインアップされていたけど、何も予約せず。今回は槍でやり直すメタルビルドも瞬殺だろうと思っていたヤツも全然余裕だったし、平和な予約解禁だったのかな。まあ最近はフィギュアの予約で阿鼻叫喚になることはあまり無いよね。Xが荒れていたのは、ガチで数が少なそうなカラバリぐら...
バンダイはやればできる子なのにガンダム系超合金ではあんまり本気を出さない印象(個人の感想です)。メタルビルドとの落差が激しいヤツ(故に人気MSなのにかなり値崩れしている)を筆頭にマイティーストフリやサザビーなど「もうちょっと良くなったやろ?」みたいなアイテムが目立つ。よってメタルビルドがプレミア化する物が多いのに対し、ガンダム系超合金は限定品でも絶賛定価割れのアイテムがほとんど。先日発売された万博ガ...
久しぶりに新作トイのレビューだよ。─と言っても、届いてから1ヶ月ぐらい経っているけど…デキはいいらしいのにあんまり話題になっていないガンダムも届いたけど、今回は店頭では余り気味ながらプレバンで4次抽選販売を絶賛受付中の万博ガンダムことEXPO2025 超合金 RX-78F00/E ガンダムをレビューするよ。ホントは今が旬のガンダムトイをレビューしたかったけど、まだ届いていないのだ。プレバンで最初の抽選販売に当選。魂ストア...
今週末はいろいろ新製品の発売日でMATAL ROBOT魂のストライクフリーダムRe:CoordinateやRGシャイニングガンダムのほか、予約しなかったファンネル使いも出るんだけど、近所の店のほうが安く買えると思うんで、秋葉原に行く予定は無し。でもジークアクスの最終回後に魂ストアに展示された向こう側から来たガンダムをチェックしたかったのでちょっと秋葉原に寄ってきたよ。なお公式では6/28頃発売になっているネットではほぼ売り切れ...
ジークアクスの最終回の余韻が残る中、チラッと登場したシャア専用MSのトイを発掘しようかなと思いながら、今回は新たに魂ストアに展示されたガンダムトイの新作をプレビューしていくよ。最終回を迎えて、ジークアクス関連の新情報もいくつか発表されたけど、まずは直近の準新作がついに半額に達した Zガンダム関連のROBOT魂 Ver. A.N.I.M.E.の新作。Zガンダムの登場機体と言えば、数々の可変MSが想起され、Ver. A.N.I.M.E.での展...
今日は更新間に合わなかったのでまた明日!...
この記事がアップされた頃にはジークアクスの最終回でXや5ちゃんは大騒ぎだと思うけど、今月も秋葉原で模型誌をフラゲしたので、気になる内容をプレビュー。もちろんフラゲのついでに魂ストアにも寄ったけど、メタルビルドのZガンダムはまだまだ売り切れることなく絶賛販売中だった。土曜日にエディオンに入荷していたメタルビルドよりも品薄かもしれないゼータは売り切れていたけどね。そろそろ次のメタルビルドが届く頃合いなの...
先週末は大阪でも開催されたスマイルフェス2025。秋葉原会場の展示から、美プラや肌色フィギュアは総スルーして個人的に気になるロボット系のトイ&プラモデルの新作を紹介してきたけどそれも今回でラスト。今回はPLAMAXとスリーゼロの完成品アイテムをピックアップするよ。PLAMAXと言えば、30MSでは(ガバナンス的に)再現不可能な肌色面積と爆乳を誇る子も気になるけどオレ的にいちばん注目したい新作は初プラモデル化となるこの...
今日は特典のデザインワークス3に釣られてジークアクスの再上映を観に行くつもりだったんだけど(我ながらチョロいw)、映画の料金より安くポチれそうなので、予定を変更して秋葉原へ。購入を迷っている新製品があるからね。本日はメタルロボット魂の赤いガンダムの発売日。予約は瞬殺、発売日も開店前から並ばないと買えないのがお約束のガンダム系メタルロボット魂だが(最近はそうでもないか)赤いガンダムは解禁日以降もずっ...
プレバン史上最も熾烈だったかもしれないMG 1/100 Ex-Sガンダム/Sガンダム (タスクフォースα Ver.)の予約。プレバンの予約では負け知らずのオレ様もなぜか待ち時間が逆行する待機部屋に閉じ込められ、手も足も出なかった。。。ガンプラは12時の予約開始を忘れることも多いんだけど、いつも後から復活分を拾えていたのに今回は全くボタンが光らない。。。今後も待機部屋が運用されるならプレバンの予約はbotや裏技を使わな...
今日は週明け発売のGフレームFA06をフラゲするため秋葉原に行って来たよ。ウチの近所のスーパーで、Gフレーム、コンバージ、モビリティジョイントのガンダム3大食玩はいつも早売りされている店があるんだけど(まだ続くのか分からん第4のシリーズは売っている所を見たこと無い)基本入荷は1BOXのみ。それなりにライバルもいるようなので出遅れなければ確実にフラゲできる秋葉原へ向かう。早売りしている店の開店時間直後に着いたの...
今週末発売予定だった(気がする)バルバトスのバリエーション機が来月に延期されたので、代わりに今日はMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉ガンダムバルバトス(第1~第4形態)を軽くレビューするよ。ちなみに予定通り発売される今後あまり再販されなそうなガンダムはヨドバシで予約済みだけど、第一印象は「かっこいいけど、なんかデカい」1/100と1/144の中間のサイズ。フレームは既存のバルバトスの流用であり、そのためか、ルプルレクス...
なんでこれが一般店頭販売なの?しかも今頃??そう思ったのはオレだけではないだろう。ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MD-0032Gディランザ グエル専用機 ver. A.N.I.M.E. 「水星の魔女」のロボット魂はエアリアル改修型もキャリバーンもプレバンだったのに、それを差し置き、放送終了から1年を経てまさかまさかの一般店頭販売。それ以前に商品化されるとは思わなかったわ…MS自体も特に人気が高いわけでもないしさらに予約開始された新作とも...
今日は早くも4割引ぐらいまで下がったほとんど話題になっていない新作をレビューするつもりだったけど、間に合わなかったので、メタルビルドの発表を記念してMETAL ROBOT魂(Ka signature) 〈SIDE MS〉Zガンダムのレビューを再アップするよ。今日はちょっとだけ魂ストアに立ち寄ることができたので、予約解禁されたカシグの最新作が展示されていれば、それを紹介できたんだけど影も形も無し。Zガンダムに頭を踏まれた機体のロボ魂...
本日もご来店ありがとうございます。早い者勝ちの月曜日の争奪戦は忘れていませんか?さて、本サイトをブックマークして訪問されている方も多いと思いますが今後はGoogleで「ちょっとトイログ」のサイト名で検索し、訪問して頂ければ幸いです。そのほうが、アクセスできなくなる可能性は低いと思うので…特定の商品について調べたい時は「ちょっとトイログ ROBOT魂」とか「ちょっとトイログ モビルスーツアンサンブルHi-νガンダム...
7/5から秋葉原の魂ネイションズストアで開催されているメタルビルドフェスティバル2024に早速行って来たよ。イベントに合わせていきなり新作のメタルビルドが予約開始されるかもと身構えていたけど結局これだけだったので、安心してじっくりと観覧を楽しんできたよ。次の新作メタルビルドの予約解禁は7/19。当日こちらをチェックしてね。お昼頃に行ったけど、結構混雑していた。展示の内容は、メタルビルドの開発工程や歴代のデス...
いよいよ明日からメタルビルドフェスティバル2024が開幕!アイテムの引きが強いほど、楽しみな気持ちよりも値段や予約難易度に対する心配が先立つけど早速初日に見に行ってくるよ。でも、イベントに連動した新作の予約解禁はこれだけなのかね?(開催記念限定品のストフリ&デスティニーの事後販売を別とすると)心穏やかにイベントを楽しむためにも(先のことを思えば心穏やかではないがw)今回はこれだけに留めておいて欲しい。朝...
ガンプラのほうは限定再販みたいな感じだった超大物が、なぜかまた再販されて盛り上がっているようなそうでもないような今日この頃だけど、モデロイドも相変わらずの新作ラッシュ!今回も6月に開催されたスマイルフェス2024より、たくさん展示されていたモデロイドの新作を紹介するよ。スマイルフェス2024に展示されていたモデロイドの新作は、前回と前々回の記事でもいろいろ紹介しているけど、今回でラスト。思いのほか人気で即...
昨日最安値で予約したロボット魂がさらに安く絶賛予約受付中なのを見付けて すかさず2個目を確保。そして、瞬殺されるほどに意外な(?)ロボットが人気なことを知る。よく知らんロボットで眼中になかったわ。そんな平常運行の中、今回も6月に開催されたグッスマ連合の商品展示イベント・スマイルフェス2024から、メカスマブースのモデロイドの新作を紹介していくよ。今回ピックアップしたロボットにも知らない機体がいくつかある...
本日7/1は魂ネイションの新製品の予約解禁日。─なんだけど、今回のお品書きは時計を見ながら本気を出すようなものは無く普通に1アイテム予約しただけ。まあ、今週末のメタルビルドフェスティバルに合わせて本番が来るかもしれんけど。真骨彫の時は鎧武が、超合金の時も年末に出る大物がイベント合わせで解禁されたから油断はできない。(しかもどちらも一般店頭だったしw)今日のところは予約に関して特に書くことはないので、ス...
いよいよ今週末からメタルビルドフェスティバル2024が開催!先週末の大阪大丸のストフリ2024販売は後世に語り継がれるであろう伝説のイベントとなったようだけど、フェスのほうは純粋に新作展示を楽しめれば、それで十分。真骨彫の時みたいに、レア物の物販とかやらなくていいよ。その開催に先駆けてメタルビルドゴッドガンダムの展示が発表されたのに便乗…いや記念して、疑似メタルビルドと言えるようなそうでもないような、ハイ...
今日は大阪の大丸で開催されている魂ネイションのポップアップストアでメタルビルドのストライクフリーダム2024の抽選販売が実施された。ストフリ2024はもう1個欲しいし、大阪には567以降行っていないので、小旅行も兼ねて祭りに参加しようかと思ったけど、物売るってレベルじゃない状況になりそうな気もしたのでとりやめ。案の定、整理券の番号を見るに4000人以上は集まったのかな。(ルールを無視して、1人で何枚も整理券をゲッ...
今日はスマイルフェス2024よりオレがアンケートに書き続けていたヤツをはじめとする、モデロイドの新作を紹介する予定だったけど、ラインアップがボリューミーなので、纏めるのが間に合わなかった次第。なので、代わりにアキバのヨドバシに展示されているのを見て予約を決めたプラモデルの新作を紹介するよ。WAVE ブラスターテッカマンブレード8250円 8月発売予定橘猫工業のテッカマンブレードのプラモデルシリーズの最新作。数量...
今週末に行くかもしれないけど、今日もほんのちょっとだけ秋葉原に寄り道。オレが行った時には、既にPOPに売り切れのシールが貼られていたが、俗に言うパニックキットの中でもレベルが高い今週の再販ガンプラ人気No.1(諸説あります)がラジオ会館のあみあみに入荷していたようだ。でもコイツをロボット魂で出しても一般店頭ならワゴン確定だろうなと思いながら他の店も覗くと、同じようなカラーリングで今週末発売のグエル専用デ...
時価8万円wのこの夏一番アツいアイテムの着弾で盛り上がる中、誰もそんな値段じゃ買わんだろと思いながら今回もグッスマの展示イベント、スマイルフェス2024から、個人的に気になるメカスマのアイテムを紹介するよ。今回は、2024年1月期の覇権アニメ(諸説あります)バーンブレイバーンのアイテムをピックアップ。バーンブレイバーンのコーナーにはボタンを押すと、セリフを喋ったりOPが流れたりするおしゃべりブレイバーン(立派...
今日はフラゲしたホビージャパンで「受注中」となっていた、ガンダムブリンガーP.F.が予約開始されると思ったけど、全く告知されてなかったヤツが解禁されたので代わりにそっちをポチる。でも、最近はプレバンの限定ガンプラの再販頻度が上がって来た感じでちょっと嬉しい。再販総選挙で投票し続けてたヤツも(上位にランクインしたわけではないのに)ようやく再販決まったし。ガンダムブリンガーP.F.の予約解禁に便乗しオレが2番...
amazonで最安値で買えた新製品が箱が潰れて届いたので、返品して買い直そうと思い、まだ売っているかと秋葉原を軽く散策。まだそこそこ残っていたけど、やっぱりどこも定価~ちょい安ぐらい。また4マン近く出すのはツラいので、もう箱の潰れには妥協しようかと思いながら今月も早売りのホビージャパンを買ってきたよ。2024年8月号の巻頭特集は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM今日から使える“ワンポイント!”ガンプラ製作テクニック...
今日はお休みだったので、ご招待に当選したグッスマのスマイルフェス2024のプレビューナイトに行って来たよ。イベントの受付は16時からだったけどプレビューナイトは18時開始で集合が17時45分だったので、整理券を貰ってそれまでいつものように秋葉原を散策。1時間半ぐらいしか無かったので、ラジオ会館と魂ストアとヨドバシにしか立ち寄れなかったけど。ラジオ会館のあみあみにはHGファイヤーバルキリー&スコープドッグが再入荷...
5月に届いたプレバン商品をまだほとんど開封していなんだけどもうすぐ6月分がいろいろ届く…SEED FREEDOMの3アイテムに続いてまた2大ガンダムが予約解禁され新作のリリースも尽きない中、この週末で1つでも多く検品だけでも済ませたいと思いつつ、5月分でひととおりブンドドした物があるので軽くレビューしておくよ。同じ5月発送分には新規のメタルビルドもあったけど、遊びやすそうなほうから先に開封。GUNDAM FIX FIGURATION META...
本日6/19はストライクフリーダムガンダム弐式を始めとするSEED FREEDOM関連METAL ROBOT魂3アイテムの2次予約解禁日。1次予約で各2個ずつ確保しておりさすがに3個目は要らないけど、2次予約の難易度は気になるところ。1次よりも数が少ないとか言われているし。でも、2次予約は3アイテムが1時間置きに1つずつ開始されることになったので、1次よりはラクで確実なはず。なので、インフィニットジャスティス弐式の予約開始時間に魂ウェ...