硬筆・書道・礼法こどもクラス、ビーズフラワー、 グルーデコ大人向けクラスがございます。
硬筆・礼法こどもクラスでは、書き方練習に加えて、お作法・年中行事等楽しいカリキュラムとなっております。 大人向けビーズフラワーで人気のクリスマスツリー、JGAグルーデコも学べるサロンです。着付師でもあり、今後サロンの内容を増やしていく予定です。出張着付も承っております。
Mizuhiki先日取り寄せた水引で玉結び。カラフルになりました。秋からの限定レッスンのデザインを考えていきます。
Mailing lesson [生徒様の作品]春璃オリジナルコースの生徒様で日本習字展に出品する方の作品です。いつも全てが丁寧で、今回は特に丁寧に沢山練習され…
Mizuhikiサンプルを作るため、色々な水引を取り寄せてみました。日本の伝統色、落ち着きます。
French restaurant魚介類を主役に13品のコースを堪能できる「abysse」黒で統一された素敵なレストランで、食材の組み合わせや創作に感動致しま…
Dinner麻布十番 あらいかわ7席のカウンター席のみで、ゆっくり美味しいお料理を出して下さいます。どのお料理も本当に美味しかったです。ご飯は2種類作って下…
Mailing lesson皆さん集中して練習して下さっているので、早く返送して再び練習して頂けるよう私も集中して添削しております。個人会員の生徒さんから競書…
Kid'class7月からクロスステッチを頑張っている硬筆・礼法こどもクラスの生徒さんたち。なかなか糸を針に通せないとみんなが言っていたので、可愛いお花の糸通…
公募日本習字展の練習を皆さん沢山して下さって嬉しく思います。いつもより私もお直しに力が入ってしまい、細かい所までお伝えしております。幾つか大切なお知らせを致し…
Kimono母からのプレゼント。箔屋清兵衛の西陣織袋帯。母が仕立てもしてくれて実家から持って帰ってきました。持っている訪問着に合わせているので、コーディネート…
Mizuhiki今年も秋から水引教室を予定しております。昨年は11月・12月限定でしたが、 今年は10月〜12月を考えております。詳細はまたご連絡致しますね。
Mimosaミモザも刺繍も大好きです
Mailing lessonMailing lessonの生徒様に大切なお知らせです。レターパックプラスで送って頂いておりますが、追跡番号のシールは必ず剥がし…
Torayaとらや赤坂店に行ってきました。虎屋茶寮はとても混んでいて、待ち時間の間に展示をみたり、ショップで買い物をしたりしていました。祖母へのお供物も買えて…
Mailing lesson添削を送付して下さる8月号2回目添削からは何枚かの作品の中から1番良いお清書を選び、添削せず保管して頂きます。添削したお清書の他に…
Kimono和裁両袖が縫い終わり、背縫いに入りました。まだまだ道のりは長いですが、ゆっくり頑張ります。
Mailing lesson添削を順次返送させて頂いております。日本習字展に向けての練習に励んで下さっており、お手本に近いお清書を送って下さっている生徒様もい…
Vietnam - Hoi Anベトナム旅 ホイアンの街並み気に入っている写真を最後に。
Yukata今年の私の浴衣はブルー系で初めて薄いピンクの帯を合わせました。娘は昨年購入した浴衣で。セットの帯が黄色でしたが、今年は濃いピンクの帯にしました。一…
Mizuhiki楊枝を水引で飾りました。ギフト用として沢山作ります。
Mailing lesson添削を順次返送させて頂いております。皆さん、お直しノートにも沢山練習して下さっていて感心しております。横線が全て急な右上がりになっ…
Vietnam - Hoi Anベトナム旅 ホイアンを観光。色鮮やかなランタンの幻想的な灯りが美しかったです。
「ブログリーダー」を活用して、アンジェラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。