chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尾崎慎の彫刻ライフ https://blog.goo.ne.jp/tyoukokupaiku

彫刻の道に入って38年。尽きる事の無い制作意欲と日常は全身彫刻家。

日常の彫刻生活と国内、海外などでの様子など様々な事を綴って行きます。

尾崎 慎
フォロー
住所
豊明市
出身
豊明市
ブログ村参加

2011/10/10

arrow_drop_down
  • ミュー自然美術館での個展は。

    今週は本日土曜日のみ来ています。この個展も中盤を過ぎ、コロナ禍やら、梅雨入りやら不安定な天候の中わざわざ此処までお運びくださる方には本当に感謝しております。此方は昨日大雨が降った様で、此処のスタッフの方々がテラスのお掃除に追われていました。今日は梅雨の合間のお天気で快晴では無いのですが、心地の良い風が渡って行きます。標高が高いの気温14℃と低目です。ミュー自然美術館の入り口に有る自然石を使ったこのアプローチをそう言えば一度も写していなかった事に気が付き、其処から美術館迄繋がる道。自然の中に佇む小さな美術館ですがとても素敵な所です。中庭に在ります2点の私の作品はすっかり此処に馴染み何人ものお客様を迎えています。又来週お天気が良かったら来ようと思っています。ミュー自然美術館での個展は。

  • ミュー自然美術館の土曜日。

    今日もミュー自然美術館に来ています。お客様の少ない中ですが、ポツリポツリと来て下さるお客様には本当に感謝しております。芳名帳を見てみると地元愛知県からもお運びくださった方も多くお会い出来ず申し訳ない気持ちです。しかしこうして観に来て頂き応援してくださる方がいらっしゃる事は本当に喜ばしい事です。其れから今日来た一番の目的は野外に有ります作品のプレートを入れる事でした。以前この作品を設置した時プレートを設置しないであったのでずっと気に掛かったまま数年が経ってしまってましたが、先週このプレートを作りどうしても今日来たいと思っていました。距離的に結構有りますので、中々気持ちはあってもそこまで踏み切れませんでしたが、今日設置して気持ちもスッキリしました。休館日も外の作品だけ見て写真を撮って行って下さるお客様もいらっしゃる...ミュー自然美術館の土曜日。

  • 鮎解禁。

    三重県多気郡にあります宮川。今年初の鮎釣りに行って来ました。鮎釣り歴は長く30年くらいやって来ていますが、解禁日に行った事は無く、初でした。例年ですと、50匹とか80匹とか釣る人が居るそうで、もの凄く期待値も高く、ワクワクして行ったのですが、結果は残念な事になりました。後からの情報ですが、冷水病が出て鮎の活性が低かった様です。まあ其れでも一日楽しく鮎釣りが出来、天然鮎の顔も見れて良かったです。今シーズンは又何回か行こうと思っています。鮎解禁。

  • お勧めスポット。

    ミュー自然美術館にもし行かれるのでしたら是非行って頂きたい所が在ります。いろり焼大柳アマゴと五平餅を喰わせる所ですが、兎に角こだわりオヤジが、囲炉裏に炭を焼べ、あまごは必ず2匹焼く様に櫛を打って有る。五平餅との定食で1850円。頻繁に炭の具合とあまごと五平餅の焼き具合を見に来て、五平餅は常にくるくると回して焼き、あまごはじっくりと焼く。五平餅の焼き方をサボると叱られるのだ。あまごは絶妙なひっくり返すタイミングを教えてくれる。五平餅も焼き上がる直前に特製たれが運ばれて来る。たれの種類は3種類。えごまとサンショウと特製味噌。「たれを付けてからは10秒ね。」とこだわりの一言私も渓流釣りでアマゴとかイワナをよく食べるのだが、此処のアマゴの様な味は出せない。この2匹連ねて焼くのがいいのか火加減なのか、何度も同じような焼き...お勧めスポット。

  • 平井さんご訪問

    昨日のミュー自然美術館周辺の気温は4度ととても寒く、美術館内もストーブを付けていましたが、コロナ対策として換気を行っていて開放状態で、館内やっぱり寒かったです。11時過ぎに平井さんご夫婦到着。本当に久しぶりの再会となりました。外はあいにくの雨模様で、美術館の周辺やお庭の散策も出来ず、ちょっと残念でしたが、お昼過ぎ近くのお蕎麦屋さんでそばを食べながら世間話をしつつ、楽しい時間を過ごす事が出来ました。平井さんにはもうお二方のお孫さんも居るそうで、時の過ぎる事の早さを感じるつつ、またの再会を約束して見送りました。今回こうして個展をした事、此処まで足を伸ばして下さる温かな方がいらっしゃる事に感謝して居ます。是非皆様も「この日行く予定ですよ。」と一言言って頂ければ必ず行く様にしますので宜しくお願いします。平井さんご訪問

  • ミュー自然美術館にて。

    本日は来館中です。個展が始まって4日目です。自然に囲まれた素敵な美術館で以前此処で個展をさせて頂きましたのは2010年。ずっと気に掛けていた個展の一つで、此処の正面のお庭には私の作品が2点置いて有ります。以前させていただいた時はピアニストの近藤愛花さんとのコラボレーションの開催でした。昨年はコロナも感染拡大でどの様になっていくのか分からなかったので、美術館自体を閉館していたと聞きました。今回はコロナ禍という事も有り、来館される方にも制限させて頂き、土日、祝日と連休のみの開館です。開館時間は10:00〜16:00。中々厳しい状況下ですが、こうして個展をさせて頂けるだけでも幸せだなぁと思います。ポツリポツリと来て下さるお客様もゆっくりと流れる時間を楽しんでいる様です。今日は先輩の平井さんがわざわざ埼玉から来てくださ...ミュー自然美術館にて。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、尾崎 慎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
尾崎 慎さん
ブログタイトル
尾崎慎の彫刻ライフ
フォロー
尾崎慎の彫刻ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用