chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尾崎慎の彫刻ライフ https://blog.goo.ne.jp/tyoukokupaiku

彫刻の道に入って38年。尽きる事の無い制作意欲と日常は全身彫刻家。

日常の彫刻生活と国内、海外などでの様子など様々な事を綴って行きます。

尾崎 慎
フォロー
住所
豊明市
出身
豊明市
ブログ村参加

2011/10/10

arrow_drop_down
  • デッサン会。

    自粛自粛で中々開催も難しかったデッサン会。ソーシャルディスタンスの事で人数制限有り。全員マスク着用で人数がオーバーした場合抽選にすると言う前宣伝で少し緊張しながら行きましたが、人数はギリギリ大丈夫でした。約3ヶ月ぶりに開かれたデッサン会。今日はいつもの倍の時間でのデッサン会で、午前中は固定ポーズを1時間で行う事を2回。午後からは20分ポーズを3回10分ポーズを2回というコースで行い。午前中の1本目のデッサンがこれです。出来れば2時間の固定ポーズだともっと突っ込んだ仕事が出来たと思うのですが、こんなもんなんでしょう。でも久しぶりのデッサン会でとても楽しく集中して描いていたので後からグッタリ来ました。そろそろ私が主催するデッサン会もやらなくてはと思い、来月から再開する事を決めました。兎にも角にも通常の生活が戻って来...デッサン会。

  • ちょっと遊び心。

    又次の日記彫を焼成中、出来た日記彫を見つつちょっとやってみたい事が有って、やってみました。只単に高温で焼き締めるのも一休みして、黒、金で着色。何だかガラッと雰囲気が変わります。色々試しながら楽しんじゃってます。ちょっと遊び心。

  • 3点の日記彫。

    日記彫を整理しつつ、自分でもこれはなんか良いなぁと思ったり、これはイマイチだなぁと思ったりしながら形を整えていきます。時には大幅に形を変えてしまう場合も有ります。以前この日記彫を始めた頃、その日だけの記録だけでもいいのかなぁ?と思った事も有りましたが、今はこうして毎日のように以前作った物に触れながら新たな発見があったり、又その日の印象や気分で新たに作っている感覚も有ります。過去に作った日記彫に固執する必要もなく新たに作る感覚でもいいんでしょう。今日も3点の日記彫です。No1162No1108No12243点の日記彫。

  • 日記彫3点。

    今日は少し午前中に時間があり日記彫を作っています。別に焦って作る必要も無いのですが、やっていないと何だかリズムが崩れる様で落ち着きません。やると何となく気が落ち着く、不思議なもんです。やり掛けの石膏像の修復もゆっくりやりつつ過ごしています。No1173No1203No1100家に籠ってこうした事を続けるのも良いのですが、海も川ももう釣りシーズンに入りそっちの方も気に掛かりますが全く行けていないのですが、お仲間からのお誘いとタイミングが合わず行けず釣れた情報ばかり入って来るので気が焦ります。毎年行っている開田高原でする渓流釣りもしていませんので何処かで気持ちをリフレッシュしたいところです。日記彫3点。

  • 少し遅れ気味の日記彫。

    修復作業に没頭するうちつい日記彫をする時間を忘れてしまいます。忘れると言うより、気に掛けつつも気が付くと深夜。そんな中昨日少し遅れ気味の日記彫10点を焼成しました。焼成した作品を取り出した後、久しぶりに刈谷のギャルリディマージュに行き、今月末から始まるサムホール展に出品する作品2点を持って行きました。今の厳しい世の中をどう切り抜けて行くのか?今の現状やこの先の目標など様々な話題で時間を過ごして来ました。家で燻っている時間が長く有り、たまに芸術的な話しが出来るこうした空間は必要だなぁと思いました。少し遅れ気味の日記彫。

  • 日記彫。

    中々進まない日記彫です。No1066日記彫。

  • きました石膏像図鑑。

    注文していた石膏像図鑑が届きました。やっぱり購入して良かった。少し見ただけですが、其々の石膏像の由来が書かれて、日本では間違った様に広がってしまった石膏像や知らなかった物も随分あり、面白いなぁと思いながら読んでいます。又どの様な経路を辿り制作されたとか、復元の際、後から付け加えられて作られたり、思った以上に面白いと感じています。又、其々に纏わる像なども同時に掲載されています。きました石膏像図鑑。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、尾崎 慎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
尾崎 慎さん
ブログタイトル
尾崎慎の彫刻ライフ
フォロー
尾崎慎の彫刻ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用