イタリアのメロディアスハードロックの2022年作の5th。このバンドもメロディアスハード専門ともいえるFRONTIERS所属である。過去作品もハズレがなかったのでまぁ今作もそれなりの出来であろうということを予想して聴いてみたのだが…。ちなみにキングレコードからリリースされていた前々作やルビコンミュージックの作品などはすでに廃盤になっている、早すぎ。...
SABATON/The War to End All Wars
スウェーデンのメロパワバンド2022年作。今作も前作同様に第一次世界大戦をテーマにしているらしい。大仁田厚が電流爆破デスマッチで爆破した後も有刺鉄線にもたれているような負のジャケットがなんだか気になる。で、ユニオンの特典も前作同様にVoの銀角さんの顔ドアップの缶バッチなのだが、前作は手に入れられなくて残念だったが今作は前作の売り上げを見込んで多く作りすぎたなのかそれともアルバムの評判が芳しくないのか4月...
ドイツのアトモスフェリック(要はシンフォニック)ブラックメタル、タイトル名からして7作目。さらには7つの大罪がテーマになっているらしくまぁいろいろな意味で?The Sevenのようだ。相変わらず所属レーベルのNAPALMのTシャツ特典付き攻勢が凄まじく、最近はどのバンドも初回特典がそれであるのだがHMVしか取り扱っておらず、輸入盤のリリースが圧倒的に多い(そして早い)ユニオンで扱ってくれないのが残念である。...
「ブログリーダー」を活用して、死神の弥三さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。