chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クッキーとカールとくるみ谷 https://blog.goo.ne.jp/kurumidani

丹後半島の山奥「くるみ谷」明治37年築の古民家に移住し14年目。宿の2代目看板犬カールと暮らす日常。

カールママ
フォロー
住所
京丹後市
出身
宇部市
ブログ村参加

2011/10/07

arrow_drop_down
  • ちりめん山椒 ありがとうございました。

    芍薬の花が咲き始めました。2012年には、1輪だった芍薬が・・・芍薬を紹介したブログは、こちら⇒カールは、久しぶりにドックランへ♪♬穴掘りに夢中!!天日干し布団天日干し靴ちりめん山椒いただきました。ふきの佃煮と一緒に!!ご飯のお供に!!とっても美味しかったです。送って下さって本当にありがとうございました。ちりめん山椒ありがとうございました。

  • 新たまねぎのドレッシング!!

    芍薬の花が咲き始めました。紫蘭もきれいです。種をまいた秋桜、コキアもそうめん瓜も新芽が!!カールが見上げたら伐採してもらった木、薪になります。草の中を歩きたいカール新たまねぎで、ドレッシング作りました。朝食のサラダにドレッシング!!カールは、食台を作ってもらって!!新たまねぎのドレッシング!!

  • 新たまねぎ 試し掘りしました!!

    梅雨入りしたくるみ谷緑が、濃くなっていきます・・・アヤメが咲き始めました。畑の玉ねぎ、葉ニンニク試し掘りしました。さっそく新たまねぎ、葉ニンニクを料理に!!お好み焼きには、畑のニラがたっぷりはいりました。やっぱり採れたて野菜は、あまい!!雨降りが続いて、ドックランになかなか行けないカールです・・・新たまねぎ試し掘りしました!!

  • 田植え 終わりました!!

    田植えが無事に終わりました。花壇の花がきれいです!!芍薬もつぼみが!!花の苗が届きました。コキア白い彼岸花・・・花壇と、玄関前に分けて植えました。大きく育ちますように!!お友だちから、お菓子が届きました。さっそくWIFE&HUSBANDの美味しいコーヒー豆を挽いて・・・新緑の緑のようなお菓子ありがとうございました。出番のないカール田植え終わりました!!

  • きゃらぶき作りました!! 夏野菜 順調です!!

    緑に勢いに圧倒される日々・・・カールレインコートを着てお散歩今年は、初めてホップを植えました。うまく育ったら、ホップをビールに入れて飲む予定!!・・・(右はホップの実理想です!!)晴れたので、午後は、畑に菊芋を植えて・・・かぼちゃも順調です!!野フキをとってきて・・・昆布や椎茸と一緒に、コトコト・・・6時間かけて、できあがり!!夜は、寒いので、水餃子鍋・・・野ふきと揚げの煮物ときゃらぶきもおいしかったです!!きゃらぶき作りました!!夏野菜順調です!!

  • どぶろく「人生楽亊」の蔵出し

    田んぼの季節がはじまります。そば畑も植える準備が整いました。カールは、朝からドックラン♫♪走るより、穴掘りに達成感を感じるカールです。今日は、自家製どぶろくの蔵出し・・・どぶろくの仕込みを紹介したブログは、こちら⇒くるみ谷のお米と水で作ったどぶろく「人生楽亊」「人生楽亊」を紹介したホームページはこちら⇒さっそく晩ご飯で、試飲アテは、タケノコの南蛮漬けとわさびの醤油漬け、野フキの煮物山の恵みに乾杯!!どぶろく「人生楽亊」の蔵出し

  • 山菜ずくし・・・

    夜明けのくるみ谷朝霧がくるみ谷を流れていきます。今日も快晴朝のお散歩気持ちいいなぁ・・・花壇は、キランソウが満開夏野菜畑に植えました晩ご飯には、山菜が・・・わらびの卵とじに野ふきの煮物まだまだ山菜ずくしです!!山菜ずくし・・・

  • 夏野菜の準備です!!

    緑が濃くなってきました雨のやみ間にお散歩♬♪朝ごはんは、昨日の鶏鍋の残りで、鶏雑炊丹後で有名な「みつの養鶏」の卵を使いました。みつの養鶏を紹介した記事はこちら⇒カールも味付け前の鶏肉をトッピング!!夏野菜の準備・・・畑に植える苗グリーンカーテンには、ゴーヤとパセリキュウリとトマトそうめん瓜の種も植えて・・・花壇のプランターには、コスモスと、コキアの種も植えました。夏野菜の準備です!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カールママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カールママさん
ブログタイトル
クッキーとカールとくるみ谷
フォロー
クッキーとカールとくるみ谷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用