chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クッキーとカールとくるみ谷 https://blog.goo.ne.jp/kurumidani

丹後半島の山奥「くるみ谷」明治37年築の古民家に移住し14年目。宿の2代目看板犬カールと暮らす日常。

カールママ
フォロー
住所
京丹後市
出身
宇部市
ブログ村参加

2011/10/07

arrow_drop_down
  • 薪が届きました。ありがとうございました!!

    今年も大きなトラックにたくさんの薪が届きました。去年薪が届いたときのブログはこちら⇒本当にありがとうございました。さっそく電動のこぎりや薪割り機の登場!!薪棚に少しずつ積み上げていきます。おかげさまで、冬の時期には、玄関いっぱいに薪棚を作ることができます。この時のブログはこちら⇒古民家には薪ストーブがぴったり梅雨時は、お散歩に行けず、家の中でボール遊びのカールです♬♪薪が届きました。ありがとうございました!!

  • あじさいの挿木に 挑戦!!

    今年もきれいに咲いた紫陽花紅玄関にも飾りました。このアジサイは、8年前、大切に挿木で増やされたものをいただき、先代クッキーと家の前や、花壇に植えました。このときのブログは、こちら⇒その後、毎年、きれいに咲いてくれています。あじさいの挿木に挑戦したのが、8年前のこと翌年には、新芽がつきました。あじさいの挿木に挑戦したときのブログはこちら⇒さっそく植えかえて、4年後、こんなに大きくなりました。今年、久しぶりに、挿木に挑戦することにしました。山口の実家から届いたあじさいです。うまくいきますように!!あじさいの挿木に挑戦!!

  • 梅干し 蔵出ししました!!

    去年漬けた梅干し、蔵出ししました。ご近所さんにもおすそわけ・・・去年蔵出ししたときのブログはこちら⇒梅干しを使って、タコとキュウリの梅酢和えを作りました。冬に作った切り干し大根・・・夏野菜がまだ採れないこの時期、保存食レシピを作ります。切り干し大根を作ったときのブログはこちら⇒水で戻して、シイタケ、昆布、うす揚げと一緒に煮物にします。晩ご飯です。煮物、酢の物、お味噌汁は、新たまねぎをたっぷり入れました。ビールがすすみます。ちょっと台所に行ったら、カールが、席を温めていました。一緒に座りたいカールです。梅干し蔵出ししました!!

  • 緑のカーテン きゅうりの初収穫!!

    花壇の京鹿子(きょうがのこ)が満開になりました!!ホタルブクロとユキノシタ雨の日もきれい!!縁側のグリーンカーテンきゅうりが、大きくなってきました。さっそく収穫して、サラダに!!きょうのお刺身はタコ!!新たまねぎで、ドレッシング作りました。夕ご飯を先にたべたカールぼくもなにか食べたいなぁ・・・「いぬのきもち」の付録におやつをセット!!おやつを探しながら、ゆっくり食べてね!!以前に、付録を紹介したブログはこちら⇒すぐに見つけて、付録で遊ぶカールでした!!緑のカーテンきゅうりの初収穫!!

  • レインコートを着て お散歩♬ ♪

    昨日も今日も雨・・・雨の日は、レインコートを着てお散歩ホタルブクロがきれい!!でも本当は、雨は嫌い4代目になるレインコートほとんど濡れない優れもの!!初代コートは、水色でした。歴代のレインコートを紹介したブログはこちら⇒ご近所さんにもらった山椒、昆布、シイタケをコトコト煮て佃煮を作りました。去年佃煮を作ったときのブログは、こちら⇒夕ご飯は、旬の玉ねぎたっぷりのオムレツ!!佃煮は、酒のアテに最高です!!レインコートを着てお散歩♬♪

  • バラがきれいです!! カールの腸内検査

    梅雨入りしたくるみ谷8年前に植えた時は、1輪だったバラ(左)今はこんなに大きくなりました。8年前にバラを紹介したブログはこちら⇒花壇のバラも咲きはじめました。カールに腸内検査の結果が届きました。カールが入っているペット保険の特典です。去年紹介したときのブログはこちら⇒去年(左)、今年(左)ともに健康そのもの腸内年齢は、去年3歳4か月今年3歳8か月【実際は、5歳7か月です】よかったね。カール❣❣梅雨時期、畑仕事ができず、ステイホームお友だちにお願いしたら、たくさんの本を貸してくれました。ありがとう!!バラがきれいです!!カールの腸内検査

  • 日曜日は、畑仕事!!

    6月に入りました。玄関のキルトを梅雨バージョンに!!あじさいのキルトを紹介したブログはこちら⇒晴天続きのくるみ谷畑の夏野菜も順調です。ピーマンに唐辛子じゃがいもナスに手前が里芋この間ポットに植えたそうめん瓜、冬瓜マクワウリ→畑に植えることにしました。まずは、畝立て大きくなりますように!!カールは・・・ドックランで走っています!!勢いよく!!思いっきり走るのは気持ちいいね!!日曜日は、畑仕事!!

  • 芍薬がきれいです!! フキと山椒の佃煮つくりました。

    2012年には1輪だった芍薬2014年には、2輪になって・・・そのときのブログはこちら⇒8年たってたくさん咲きました。本当にきれい!!今日も朝から山菜、谷水菜と野ぶきを収穫!!まずは、あく抜きご近所さんに山椒をもらいました。野ぶきは、昆布と山椒をいれて佃煮風に・・・谷水菜は、うす揚げと一緒に炊きました!!(左が、谷水菜右が野ぶきの佃煮風)晩ご飯メインは、トマトソースに、旬のニンニクの芽と、ハンバーグを入れて!!芍薬がきれいです!!フキと山椒の佃煮つくりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カールママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カールママさん
ブログタイトル
クッキーとカールとくるみ谷
フォロー
クッキーとカールとくるみ谷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用