chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鰻の価格破壊 @ 鰻の成瀬

    この物価高の折、すごい鰻屋もあったものだ。ニホンウナギのシラスウナギは60年代以後、減少を続けて、今ではピークの1/40程度まで下落した。そこに物価の高騰、人…

  • 新神戸駅で神戸の雰囲気を味わう @ 臼臼

    新神戸駅で待ち時間。三軒ほどあるレストランから選んだのが、うどんそばの臼臼(うすうす)。14時を過ぎていたが、結構、混んでる。ここも、外国人観光客も店内でちら…

  • フルサービス型カフェ @ 星乃珈琲店

    伊勢崎町に星乃珈琲ができた。星乃珈琲店といえば、ドトールコーヒーの業態の一つだ。ドトールコーヒーがロープライス、セルフサービスに対し、ミドルプライス、フルサー…

  • たまごかけ麺初実食 @ 三田製麺所

    三田製麺所にたまごかけ麺というのがあるとTVで見かけたことがある。本日、初実食。入口の自販機でチケットを購入。◯ たまごかけ麺¥1,000と全部乗せ¥400を…

  • 創業150年のうなぎ屋 @ 割烹蒲焼わかな

    久しぶりのうなぎをとやってきたのが関内駅近くの割烹蒲焼わかな。二階の店内に入ると、いかにも老舗の高級レストランのような様相。お客さんさんは、三世代ファミリーや…

  • 年期の入った静寂な店内といなかしるこ @ 納言志るこ

    鎌倉駅に近い小町通を脇に入ったところに納言志るこがひっそりある。昭和28(1953)年創業。地元の人たちが通う老舗の甘味処。開店時間間も無くに到着すると、数席…

  • 豊島屋の和風カフェ @ 八十小路

    春の観光シーズンとなり、テレビ番組では鎌倉観光巡りやグルメ紹介が目立つようになってきた。今週の鎌倉は、雨や曇りの日が多かったが、待望の桜満開となった。やはり、…

  • 六厘舎系列店で朝ラー @ 孫鈴舎

    東京駅の鳩バス乗場の近くに孫鈴舎がある。孫鈴舎?ひょっとしたら・・・と思ったら、やはり、六厘舎の系列店のようだ。東京ラーメンストリート同様に、この店も早朝から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomnakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomnakaiさん
ブログタイトル
おとなのジーニングライフ
フォロー
おとなのジーニングライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用