※ランキングに参加していません
蛍の光,流しておきます。 ではこれから仕事に。 6時に帰宅するころには終わっていることでしょう・・・。 https://www.youtube.com/embed/svKDYcNGX3k,480,295,
おはようございます。 社員さんが出勤するまで投稿可能なのかな? 一番好きなジャズ・アルバムの一番好きな曲で締めくくります。 ソニー・クラークの「クール・ストラッティン」 アナログ盤だったらラストを飾るB面2曲目。 「ディープ・ナイト」 で...
今まで当たり前だったものに感謝します! YAHOO!ブログ,ありがとう!!
マイルスの「カインド・オブ・ブルー」を聴きながら,さようなら!
本当は9月1日以降ということは9月1日を含むんだけどなあ。 YAHOO!内の人,気付かないのかなあ。 まあYAHOO!ブログはこんなことばかりだったような。 最後のボーナスの一日と考えます・・・。 きょうは日曜日だったので,多くの方がブログ...
昨日で最後の投稿にしたのですが,やはり名残惜しく。 自分らしい投稿をして終わりにします。 それは最近気に入ったCDの紹介(または今日聴いたCD)です。 気に入って, 仕事場 のBGM,またステレオの前で何度も真面目聴きしているのがこの一枚で...
親愛なる皆様 13年の長きに渡り大変お世話になりました。 その前からアメーバでブログをやっていたのですが,当時は移転先のマレーシアのクアラ・ルンプールからはサービスは(確か)提供されておらず,始まって間もないYAHOO!ブログに移ってきた記...
おはようございます。 こちら北海道は窓を開けてちょうど良い涼しさで。 もう秋の虫も鳴いています。 アメブロに移行しましたが,あまり投稿できていません。 「山下達郎 北海道公演 とうとう・・・。」という記事を投稿しました。もしよければご覧くだ...
おはようございます。 ご無沙汰していました。 この種のことはアメブロではなく,YAHOO!の皆様に。 ニュアンス的に伝わるような気がして。 いやあ,大したことないのです。むしろ恥ずかしい・・・。 タイトル通り 「電子機器とのお別れで・・・涙...
おはようございます! ベニー・ゴルソンのライブに行って来ました! 移転先のアメブロで記事にしました。 コチラです。 ぜひご覧ください。 今日こちらは,爽やかな良い天気です。 良い一日を! では! 本館ランキングに参加しています。 今日もポチ...
こんにちは! 移転先のアメブロに, クリフォード・ブラウンのパシフィック盤をRVGが!? という記事を書きました。 ぜひご覧ください。 では! 本館ランキングに参加しています。 今日もポチっと!よろしくお願いします。
小澤征爾さんのセッションレコーディング(ヤフブロ限定オマケあり)
おはようございます。 アメブロに 「 小澤征爾さんのセッションレコーディング」 という記事を書きました。 試聴できます。 どうぞご覧ください! ヤフブロ限定オマケ画像は,数日前に洞爺湖で拝見した,「極上の」GT−Rです!かっこよすぎたのでオ...
おはようございます。 アメブロに「 極上の美酒の味 アンドレ・プレヴィンのモーツァル ト 」という記事を書きました。 試聴できます。 どうぞご覧ください! では皆様,良い週末を。 本館ランキングに参加しています。 今日もポチっと!よろしくお...
おはようございます。 アメブロに「近隣の公園の桜&リス!」について書きました。 一応ジャズに絡めています(笑。 もしよければご覧ください! よろしくです。 では。 本館ランキングに参加しています。 今日もポチっと!よろしくお願いします。
おはようございます。 移転先のアメーバブログに「隣町の桜&ブックオフのジャズCDを!」というタイトルで記事UPしました! もしよければコチラからご覧ください。 では,どうぞよろしくお願いします!
おはようございます。 利潤を生みだせないものにはお金をかけないということでしょうかね。 https://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/36460737.html 通常YAHOO!がしているような商取引ではありえないこ...
こんにちは! 先ほど,市内で一番先に梅と桜が場所と思われるところに行くと! 少しだけ咲いていました! と言いますのも,わたしの住んでいる北海道伊達市,開花宣言は5月初旬,そして梅と桜がほぼ同時に咲くのです。 愛車がカメオ出演(笑)。 という...
おはようございます。 わたしはアニメで教えられることが結構多くて,たま〜にはまります。 結構知らない世界を教えてくれる作品が多いです。 「ハチミツとクローバー」:美大の内部事情 「舟を編む」:辞書編集ってこうやるんだ!(これは最初小説,映画...
おはようございます。 昨日で「ナイス」がなくなると思って, こんな画像を取っておいたのですが。 「またサービス終了に先行して、2019年3月31日をもちまして「美味しいブログ」「Tポイント山分けキャンペーン」および「ナイス機能」を終了し、そ...
おはようございます。 今日でブログの「ナイス!」機能停止ですね。 最近伺っていなかったブログ友さんのところに足跡を残してこようと思います。 移転先の「アメブロ」ですが,同じ機能で「いいね!」というのがあります。 ライブドアにはなかったような...
(昨日,仮移転先のライブドアブログに投稿したものを加筆してこちらにも投稿します) おはようございます。 こちらはちょっと雪が降って寒い一日になりそうです。 イチローの引退に驚いて「札響」のことなど頭から一旦出ていきました…。でも気を取り直し...
おはようございます。 昨日のイチローさん引退発表,驚きました。 「東京シリーズ」は壮大なお膳立てだったのですね…。 心から「お疲れ様」そして「ありがとう」と言いたいです。 さてさて,ブログ記事保存&移転を模索していましたが,まずは ]...
おはようございます。 ブログ移動先について,皆さんの記事,大変参考になります。 今回の件で引っかかっているのは 「 他社ブログサービスへ移行後、ご自身のブログはYahoo!ブログではご利用できなくなります。」 という点です。 きっとこれを回...
おはようございます。 YAHOO!ブログの終了,皆さん話題にしていますね! ブログ内の注目のキーワードが全部,ブログ終了のことなんて…。皮肉な話です。自分で話題作ってどうする…。 ところで今年は春がどんどん足早に迫っているようで,隣町を散歩...
いや〜とうとうXディが来るという感じです。 β版への移行が2年くらいかかっても終わらないので真面目に取り組んでいるのかな?もしかして,と思っていましたが・・・。 インスタグラムとかツィッター,フェイスブック等々からしたらブログはもうオワコン...
おはようございます。 20代の頃は,「音が悪い」と決めつけて拒絶反応を示していた作品が,最近,頭の中の「名作群」の仲間入りをしています。 このルースト・レーベルの3枚などは正にそうです。 特にバド・パウエルなどは音もさるところながら彼のピア...
おはようございます。 昨日は夕方,お隣室蘭のハードオフに行ってきました。 アナログ盤は惨憺たる状況です。棚もスカスカ。以前大量にあったフォーク,ニューミュージックのLPが「1枚も」なくなっていました。処分したのか?それともマニアが全部買って...
こんにちは! 昨日の地震,横揺れが長くて焦りました。うちの「住人」3羽もカゴの中で右往左往の大暴れ・・・。 きょうは暖かいので雪崩に注意ということで山には近づかないようにします。 ところで,ここ数週間,集中して聴いているのが,リッチー・バイ...
おはようございます。 昨日,ネットのニュースでこのようなものを発見。 アナログレコーディングに、ミュージシャンが殺到する理由 ここで プロツールス のことが書かれていて,山下達郎さんが2005年のアルバム「ソノリテ」の制作の際に,それはそれ...
おはようございます。 きょうはこちら北海道は穏やかな天気です。 少しずつ春が近づいてきたのかな? きょうは昔の思い込みだったのか,それとも歳が追い付いたのか(笑。 と思われる最近の愛聴盤をご紹介。 「プレス・アンド・テディ」,泣く子も黙る1...
先ほどブログ友さんの記事で児山紀芳さんが亡くなられたことを知りました。 詳しくは朝日新聞の記事にあります。 児山さんは,札幌で開催されるジャズ・フェスティバル,「札幌ジャズ・フォレスト」(現サッポロ・シティ・ジャズ)のプロデュース&司会をさ...
ご無沙汰しておりました。 年度末が近づき色々忙しく・・・。 ところで今日の北海道,寒いです! わたしの住んでいる伊達市は温暖でかつ雪が少ないので「北の湘南」と呼ばれていますが,そんなことはない! 今年は毎日除雪&今日の寒さは 最高 気温がマ...
ご無沙汰しておりました。 年度末が近づき色々忙しく・・・。 ところで今日の北海道,寒いです! わたしの住んでいる伊達市は温暖でかつ雪が少ないので「北の湘南」と呼ばれていますが,そんなことはない! 今年は毎日除雪&今日の寒さは 最高 気温がマ...
今年は雪が少ないと思っていたら一気にやって来ました! と言っても豪雪地帯にお住まいの方には恐縮する量で。 我が家は雪を捨てるところがないので,庭の奥から雪山を作っていきます。 ここ数日でこんな感じになりました。 ヘトヘトというかヘロヘロの状...
おはようございます。 ご無沙汰しておりました。 先日の記事は役目を終えたので,非公開にしました。 ところで,数日前,我が家に友人と5歳の子供が遊びに来ました。 100均で恐竜の折り紙セットを買ったのですが,作り方が分からないとのこと。 実は...
2019年になりました! 昨日108円でGETしたCDをご紹介。 ジーン・ディノヴィの「ハウ・ビューティフル・イズ・ナイト」です。 ジーン・ディノヴィはスウィング時代の作品からハードバップのサイドメン,歌伴などでたまに名前を見かけるピアニス...
もうすぐ来年ですが。 今日もお二人の方の施術があり,隣町に出張してきました。 仕事の終了が午後5時前。 「ハード・オフに寄ってみよう」ということなり到着すると,さすがに閉店,午後6時とのこと。 「蛍の光」が鳴る中,レジに行くと,明日のCDの...
おはようございます。 外の風の音がうるさくて,こんな時間(AM4:30)に目覚めてしまいました・・・。 雪の量はそうでもなくて,風だけ強いようです。 さてさて暮れも押し迫ってきまして,年内の締めの務めであるところの,お得意様にカレンダーを郵...
おはようございます。 すっかりご無沙汰しています。 まあ何と言いますか,色々ありまして更新できずにいました。 理由の一つはクラシック音楽の迷宮にまたはまり込んでしまい・・・。 語彙の少ないわたしにはなかなか記事にしにくいのです。 最近はまっ...
おはようございます。 先週,仕事の合間に隣町のハードオフに,かなり久しぶりに寄りました。 傾向としては,一時期信じられないような値付けをされていた,レコードプレーヤー,値引きが始まっています。 カセットデッキの修理済みの物が堂々とした価格設...
おはようございます。 こちらは冬近しという感じでどんどん寒くなってきました。 先日スタッドレスタイヤの交換と今シーズン最後かも知れない,庭先での手洗い洗車をしました。 そろそろ夜間の路面凍結に注意する時期です。 さてさて最近購入したCDをご...
おはようございます。 昨晩は雷雨でしたが,きょうは秋晴れです。 きょうは手許にある「サキソフォン・コロッサス」のCDを聴き比べたいと思います。 とにかく名盤なので,「カインド・オブ・ブルー」と同様,何度も再販を繰り返しています。 中には「し...
「秋の夜長にアニタ・ベイカー」 昨日の 気まぐれ親父さんの記事 にあった,素晴らしいキャッチコピーです。 秋とアニター・ベイカーを結び付けたことがなかったわたしはキョーレツに彼女のアルバムを聴きたくなりました! アニター・ベイカー,1990...
「ブログリーダー」を活用して、jazzclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。