青森の美味しいものを食べ歩きおすすめのグルメ情報を発信しています。たまに作る手料理も好評です^^
たくさんの食べ歩き情報をお店の雰囲気から美味しさまで細かくお伝えしています。
尻屋崎灯台と東通村野牛川レストハウスのブルーベリーソフト(寒立馬はいなかった...)
尻屋崎灯台という灯台はご存知ですか? 青森県東通村の北端にある灯台です。 尻屋という地域に来たのはこれが2回目かな? 改めてじっくりと見てきましたが、太平洋と日本海が交わるところで海に線が引かれたようになっていたり(たぶん潮のぶつかるとこ?)、寒立馬というでかい馬が放牧されていたり(この日は見当たりませんでした..)、ここは日本なんだろうか?と思うような不思議な空間でした。 青森県の下北半島の右上の方にある東通村。赤い矢印のとこが尻屋崎灯台がある場所です。 ここにある灯台は煉瓦を積んで作られているということで珍しいみたいですね。 外からは真っ白でよくわかりませんが、中に入ると煉瓦を見せてくれて…
Go Toとかではなくて仕事なんですが、久しぶりに新幹線で移動する機会があったので駅弁買ってのんびり車外の景色を眺めながら食べました。 コロナの影響もあって新幹線に乗るのは2月以来かな。 乗車率は30%くらいでしょうか。 少なくとも私の乗っていた車両はそんな感じでした。 青森海鮮ちらし寿司という名前の駅弁で八戸駅と新青森駅に売っているものになります。 包装紙を取るとこんな感じの木目調のプラ箱に入っていました。 サーモンは「深浦サーモン」。ほたては「陸奥湾ほたて」だそうです。 ボリューム的にはそこそこでやや足りない感じはありましたが、駅弁って大好きなんですよね〜。 なんか旅してるって感じがとても…
セブンイレブンスイーツ「大きなタピオカみたいな大福ミルクティー」
一応セブンスイーツアンバサダーなので久しぶりにセブンでなにか新作スイーツないか探してみたら美味しそうなのありました。 その名も「大きなタピオカみたいな大福ミルクティー」という代物。 税込みで127円とお手頃価格なので書いやすいですね。
【カフェ&居酒屋&BAR わやわや】2階の居酒屋で食事して1階のバーでしっぽり飲む。オリジナルカクテルが美味くて映えます!
青森市古川にある「カフェ&居酒屋&BAR わやわや」さん。前までは2階の居酒屋しかなかったんですが1階にBARも出来ていて、さらにランチ営業とかもやっているそうです。 BARに行ったのは今回が初めてでしたが、雰囲気もよくて気軽に立ち寄れるお店になっていました。 オリジナルカクテルが充実していて、綺麗なカクテルをたくさんいただいてきました。 写真左がスノークイーン。真ん中がたしか夜桜?だったかな。右が月見?だったかな。。。酔っていたので名前忘れてしまいました(汗) 一番上のカクテルはスノークイーンをかき混ぜた後のものになります。 美味しくて綺麗でテンション上がります! 居酒屋の方もあいかわらず美…
「ブログリーダー」を活用して、KoHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。