青森の美味しいものを食べ歩きおすすめのグルメ情報を発信しています。たまに作る手料理も好評です^^
たくさんの食べ歩き情報をお店の雰囲気から美味しさまで細かくお伝えしています。
ドロドロの煮干し。私はこのラーメンが1番好きです。「麺房十兵衛の極濃醤油」
前にも書いたことがありますが、この「極濃煮干」がとても好きでちょいちょい麺房十兵衛 青森店に通っています。 限定の二代目「鶏 NIBOSI」というメニューが今日まで(食べに行ったのは2/29...)ということだったので、「鶏 NIBOSI」食べに行ったのですが「極濃醤油」食べてしまいました(爆) ドロドロのスープが麺と絡んでほんとにうまい。 青森市内だとここまでドロドロなのはあまり食べれないんじゃないかな。たぶん。 おすすめのドロニボあれば教えてくださいm(_ _)m ということで今回もとても美味しくいただきました。鶏NIBOSIは三代目を待つか復活メニューとして再登場するのを待ちたいと思いま…
日本一になった麺屋一翔。つけ麺もかなりいけます!特製の酢や自家製のラー油を入れると旨さ倍増!
Yahoo!JAPANが主催する第11回「最強の次世代ラーメン決定戦」の次世代こってり部門で見事優勝したコク辛鶏白湯ガーリックチーズカレー。 カップ麺化しコンビニなどでも取り扱いがされているので見かけたことがある方もいるかも?ですが、この優勝で一躍有名になりました。 は今度レボするとして、 このガーリックチーズカレーも美味しいのですが、今回はつけ麺を食べてきました。 やはり人気店なだけあって、店内はほぼ満席で少しだけ待ちました。 食べる前に野菜スムージーを出してくれましたが、こういう気遣い・サービス精神は大事ですね。(写真なし…) つけ麺到着。 かなり派手です!豪華な盛り付けで映える感じがとて…
【十和田市】口に合わなければ返金可能!エグミ最高の刻乃家煮干しにどハマりしました。
煮干しラーメンが好きだと何度も書いているのですが、実は苦手なラーメンもたまにあります。 昔(15年前くらいかな)に、この刻乃家を訪れた時はたしか残してしまったと思います。当時の私は苦手でした。
以前はドラゴン味噌というのを食べましたが、今回は大好きな魚介系&濃厚系のつけ麺を食べてみました。 見た目はなかなか濃厚っぽく見えますが、そこまで濃厚という感じではなかったです。 でも、魚粉が乗っかっていたりとても好みの味でした。 www.aomori.life 意外とボリューミーにも見えますがさくっといけました。 スープ割りを入れてスープまでおいしくいただきました。 麺や城 筒井店 青森県青森市大字筒井八ツ橋1296 メニューが豊富なのは魅力的ですよね。 豚骨醤油や煮干し醤油も食べてみたい。
【青森市】学生向け大盛りメシで有名な「ちゃばしょく(千葉食堂)」で親子丼。
すごく久しぶりに青森市幸畑にある千葉食堂に行ってきました。ここは近くに大学があることもあって大盛りメニューが豊富にあります。 ラーメンやカレーやチャーハンなどなど大衆食堂にあるメニューがメインなんですが、セットメニューが結構強力です! あと、大盛りもかなりの破壊力。 食事処 千葉:青森県青森市幸畑1丁目21−14 以前、カレーライスを大盛りしにしたら大変だったという記事を書いたような気がしますが、今回の親子丼は大盛りにもしなかったので余裕(すこしキツかった)で食べられました。 なかなかのボリュームですが、美味しかったのでまた食べたいです。 ラーメンや親子丼とか結構リーズナブルです。 定食は10…
「ブログリーダー」を活用して、KoHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。