プロフィールPROFILE
主に北東北(青森、秋田、岩手)の神社仏閣と、 ヒーリング音楽(新しいものから時の流れと共に埋もれてしまったものまで)を幅広くご紹介していきます。 また、時々本のレビューもしています。 簡単ではありますが、 マインドマップを交えてのブログとなっております。 御覧になっていただければ嬉しいです。
377回 / 365日(平均7.2回/週)
ブログ村参加:2011/09/04
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 27,107位 | 26,451位 | 26,582位 | 26,626位 | 28,992位 | 31,605位 | 29,125位 | 980,383サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 774位 | 752位 | 762位 | 758位 | 822位 | 907位 | 826位 | 32,934サイト |
植物・花写真 | 68位 | 66位 | 68位 | 69位 | 71位 | 79位 | 76位 | 1,522サイト |
庭園・史跡・神社仏閣写真 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 11位 | 11位 | 10位 | 133サイト |
音楽ブログ | 697位 | 704位 | 709位 | 706位 | 729位 | 769位 | 726位 | 28,061サイト |
シンセサイザー | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 1位 | 1位 | 11サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 69,732位 | 72,756位 | 72,723位 | 圏外 | 85,378位 | 85,294位 | 74,456位 | 980,383サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 1,962位 | 2,041位 | 2,053位 | 圏外 | 2,067位 | 2,069位 | 2,053位 | 32,934サイト |
植物・花写真 | 121位 | 127位 | 132位 | 圏外 | 138位 | 135位 | 130位 | 1,522サイト |
庭園・史跡・神社仏閣写真 | 16位 | 17位 | 18位 | 圏外 | 18位 | 19位 | 20位 | 133サイト |
音楽ブログ | 1,565位 | 1,643位 | 1,636位 | 圏外 | 1,686位 | 1,663位 | 1,640位 | 28,061サイト |
シンセサイザー | 2位 | 2位 | 2位 | 圏外 | 1位 | 1位 | 1位 | 11サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,383サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,934サイト |
植物・花写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,522サイト |
庭園・史跡・神社仏閣写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 133サイト |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,061サイト |
シンセサイザー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、アスカ マコトさんの読者になりませんか?
1件〜30件
クリスマスにほしいものは? 必用なものは自分でなんとか出来るので、特に何も要らないかな。 今回も引き続き、生態系公園の写真です。 キャンペー…
サンタクロースって何才だと思う? お年寄りに見えますが、体力的には三十代のように思えます。 続きまして生態系公園の写真です。 キャンペーン詳…
あなたの理想のクリスマスの過ごしかたは? 宗教音楽を聴きながら、静かな時間を楽しみたいです。(人混みや賑やかなのは苦手なので) 引き続き秋田県大潟村で撮影し…
冬に行きたくなる場所は? 冬でも植物を撮影出来る温室植物園です。 今日も引き続き、夏に撮影した生態系公園の花々です。 キャンペーン詳細みんな…
秋田県大潟村にあります生態系公園です。 夏の時期に植物を撮影しました。(自宅周辺は厚い雪に覆われたので、撮り溜めた写真で更新していきます) 園内の花々。 …
クリスマスって好き?苦手? 宗教行事として好きで、クリスマスが近くなるとクリスマスのミサ曲などを聴いています。 始めは日本を手に入れる為にもたらされた一神教で…
クリスマスツリーは飾る?飾らない? 子供の頃は飾って貰いましたが、今は飾る習慣が無くなりました。 闇に輝く小さな光、とても綺麗ですね。 キャンペーン詳細み…
山形県鶴岡市に鎮座しています出羽三山神社です。 御本社を参拝後、境内社を巡りました。 蜂子神社です。御祭神蜂子皇子 蜂子皇子は出羽三山神社を開きました。…
山形県鶴岡市に鎮座しています出羽三山神社です。 今回は五重塔周辺には行かず、三神合祭殿のみの参拝でした。 出羽三山神社参集殿、昭和六十三年(1988)に完…
自宅で星を撮影中に見ました。流星群の時期でなくても、運が良ければ見えるようです。 今月はふたご座流星群が14~15日にかけて見頃となっていますが、大きな月…
写真に写るのは苦手なので、自分の写っている写真は持っていません。 観光地で頼まれて人物写真を撮影する事がありますが、自分から人を撮影しようとした事は無かった…
山形県鶴岡市に鎮座しています湯殿山神社本宮です。 九月上旬に参拝しました。 湯殿山神社本宮です。(この先から撮影禁止になっています)御祭神大山衹神、大巳貴…
山形県鶴岡市に鎮座しています湯殿山神社本宮です。 今回は参道の風景です。 写真中央には湯殿山神社本宮が鎮座しています。 姥権現さま。 お…
山形県鶴岡市に鎮座しています湯殿山神社本宮です。 今回は大鳥居・参籠所周辺です。 参籠所には仏像が祀られ護摩壇もあり、神仏習合の名残があります。 手水…
山形県鶴岡市に鎮座しています湯殿山神社本宮です。 今回は大鳥居の右側に鎮座しています、玉姫稲荷神社です。 玉姫稲荷神社です。御祭神宇迦之御魂命 由緒ここ…
山形県鶴岡市に鎮座しています湯殿山神社本宮です。(九月に参拝しました) 今回は大鳥居の右側にあります湯殿山仙人澤です。 仙人澤の御堂です。 即身仏の像…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 山頂を巡ってからの帰り、大深沢展望台より山々を撮影しました。 ⑩まで続いた八月の八幡平山頂の記…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回も八幡沼周辺の景色です。 案内によりますと八幡沼一周は約40~45分、私は撮影しながらの散策なので倍近くは…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 前回より引き続いて、八幡沼周辺の風景です。 八幡沼散策路より。
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回は八幡沼周辺の風景です。 八幡沼展望テラスからの八幡沼。 八幡沼は日本で唯一のアスピーテ火山の火口湖で、…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回はガマ沼周辺の写真です。 ガマ沼は八幡沼の向かいに位置する、周囲500メートルの沼です。 硫黄コロイドと…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回は頂上展望台から、ガマ沼周辺で撮影した写真です。 山頂の植物と昆虫。
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回は八幡平山頂付近です。 八幡平山頂の標識、現在地は標高1613メートルです。 頂上展望台。 展望台は針…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回は鏡沼周辺の写真です。 春はドラゴンアイを現す鏡沼、雪が融けると周囲の自然を映し出します。 鏡沼から…
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 今回は八幡平山頂レストハウス周辺、登山道で撮影した花々と昆虫です。 八幡平山頂、花々と昆虫達。
秋田県と岩手県に位置します八幡平山頂です。 散策したのは八月下旬、景色は夏の終わりを描いていました。 今回は八幡平山頂レストハウス周辺、登山道で撮影した写…
自宅周辺で見つけた晩秋の景色、今回で終了となります。 ありがとうございました。 晩秋の花々。 輝く木の葉。 秋の星々。
今日も引き続き、自宅周辺で撮影した風景です。
秋田県北部、自宅周辺で見つけた風景です。
秋田県男鹿市にあります北浦山雲昌寺です。 こちらは観音さま。 お地蔵さま。 場所により、ピンクや白のアジサイも咲いていました。 五回…